• ベストアンサー

外注費・・・?

個人で確定申告(白色)する方から、源泉徴収票を発行してくださいと言われました。 その方は、当社で下請けとして人手不足の時など、手伝いに来てもらっています。 従業員ではないし、以前勤めていた訳でもないです。 当社としては請負のようにとらえています。 ですので、その方から請求書が届けば当社の支払い条件により 代金を支払う と言う感じで、外注費として処理しています。 請負契約は交わしていまませんが、当社の担当会計士に聞くと 請求書が送られてきているのであれば、 請求書を請負契約書に置き換えていいですから、外注費でいいです。と言われました。 また、源泉徴収票も発行しなくても良いですと言われ、申告をしようとしている当の本人には、事業所得で申告するように言って下さいと 言われました。 結局本人が申告する際に、雇用契約を交わしてもいないし アルバイトみたいな感じで~・・・と言ったらしく、 それで給与所得になるから、源泉徴収票を貰ってくださいと 言われたらしいです。 当社としては、元請と下請と言う関係としていますので・・・と 説明したのですが。上手く納得してもらうにはどうしたら いいでしょうか。同じような方は何人かいますが、このような事は 初めてなので戸惑っています。 長くなりましたが、詳しい方回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

あなたの会社が執られた処置で、100パーセント間違いありません。 自信を持ってください。 >説明したのですが。上手く納得してもらうにはどうしたら… こう言いましょう。 ---------------------- 当社と雇用契約を結んでいただき、「給与」をもらっていただけるなら、源泉徴収票を発行します。 この場合、給与ですからあなたのほうから請求書をいただくことはありません。 これまでは請求書どおりの金額をお支払いしてきましたが、今後は当社で決めた金額しかお支払いできなくなります。 また、勤務時間および勤務場所等は、当社の指示によっていただくことにもなります。 ---------------------- なお、これまで請求書の支払いに関し、源泉徴収はしていないのですね。 源泉徴収をしていなければ「支払調書」を発行する必要もありません。

uma-septem
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速説明しました。 当社のとらえ方を納得してもらえました。 後は本人がどのように確定申告するかは、私の方では指示する必要はないので、 これで解決しました。 源泉徴収もしていませんので、当社は特に訂正もなくこのままで進めます。 言い方まで教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kori_kori
  • ベストアンサー率40% (51/127)
回答No.1

よくは分からないのですが、外交員扱いとするなら「支払調書」(報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書)を記入して渡すというのは出来ないでしょうか? 会社側としては、給与ではないので源泉徴収票は出せないという結論なんですよね? 納得してもらう方法として妥当かは分かりませんが、これくらいしか方法が思い浮かびませんでした。 参考になれば幸いです。

uma-septem
質問者

お礼

夜遅くの回答、ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 外注さんの所得税

     私は会社の事務担当です。  当社は外注さんが多くて、請求がきたら、その金額を支払いしています。  で、外注さんは年末に自分で所得税の申告をして、源泉をしていると思います。  ところが今回、新規外注Aさんが、  『請求金額から所得税を控除した請求書を提出するので、会社の方で源泉徴収の時  Aさんの所得税も払っておいて下さい』と、要望されました。  過去に司法書士から、役員変更の手続きを頼んだ時、社員の源泉徴収をして税務署へ所得税を 納めた時、まとめて何年かは納付した覚えがありましたが、手間がかかるので、そのうちお断りを しました。  で、質問なのですが、外注Aさんの所得税は、当社が預り納付した場合と、本人Aさんが納付した  場合とでは、メリット・デメリットはどうなのでしょうか?  解る方、教えてくださればたすかります。

  • 給与なのか?外注費としてなのかの判別方法は?

    仕事をもらっているライターです。 最初の契約では、「外注費」として支払う、と言われましたが、 毎月、お給料明細が届き、所得税が一割引かれています。 源泉徴収票を見ると、「給与所得の源泉徴収票」という用紙です。 自分で確定申告する時には、いつも「給与」として申告していたのですが、 ふと、実際、どちらなのだろう?と疑問に思いました。 「給与」としてもらっているのか、「外注費」としてもらっているか、判別する方法など、ご存知の方がいましたら、 教えていただけないでしょうか? また、雇い主にとっては、「給与」として支払うのと「外注費」として支払うのでは、どういう違いが出てくるのでしょうか?

  • 外注費について

    1日だけ仕事を手伝ってもらったので外注として支払おうと思っています。 こちらも相手も個人事業者です。 職種は職人です。 相手から請求書を受け取りました。 支払いは現金で行いますが、支払い明細書も必要でしょうか? 支払った後、相手から領収書を発行してもらうのでしょうか? 外注として支払った額には源泉徴収がかからないと思うのですが、前に青色申告会の方から所得税徴収高計算書の「日雇労務者の賃金」の欄に支払った金額を書くと聞きました。(税額は0) これをかかないと外注としてみなされないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外注業者の交通費について

    建設業の同族会社の事業主です。以前解雇した従業員を繁忙期の為臨時で外注業者として契約しました。専属契約ですがその場合,請負人の所得の区分は事業所得ではなく、給与所得となるそうです。税理士からは会計処理時注意として経費はすべて外注費で消費税の課税区分は不課税で処理し源泉所得税を徴収するよう指示を受けました。一方当社では外注業者の移動用の電車代・ガソリン代・駐車料金等は相手から請求を受けた都度に現金決済しています。その取引は給与所得課税の対象となりますか?

  • 年末調整の源泉徴収表発行について

    当社に、忙しい時のみ仕事をしていただいている外注さんがいます。 その外注さんとは 請求書をもらう。(20日〆)→同月25日支払い(現金) という支払い方法です。 この支払い時に源泉は引いていません。支払いは1万~25万円ぐらいです。 この外注さんは支払い時に源泉を引いていないけど、源泉徴収表は発行するのでしょうか?本人は確定申告に行かれています。

  • 外注費を源泉徴収票に含んでもよかったのですか?

    去年、バイトから正社員になった人と、外注から正社員になった人がいました。年末調整時、「源泉徴収票」を、バイトだった人にはバイト料も含めて出し、外注だった人には外注費は含めずに出しました。 社員の年末調整は私が、外注は先輩が担当です。最終的な確認、法定調書なども先輩です。 今日になって外注から社員になった人の「報酬、~支払調書」が作られてなかった事が分かり、先輩に「わざわざ分けて出さないよ!なんで源泉徴収票に含めなかったの!」と怒鳴られました。 私としては、バイト料は給料だけど、外注費は報酬だし、消費税の計算の時も別だし、それに最終確認をされてるのだから、所得税源泉徴収簿で外注費を含んでないのはすぐ分かるはずなのに…と、なんだか納得がいきません。月々の所得税徴収高計算書も給料と報酬とを分けてます。もしかして自分のミスを私のせいにされてる?と感じてしまうのですが… 先輩の言われるように、わざわざ同じ人に「源泉徴収票」と「報酬、~支払調書」を出す必要はなかったのでしょうか?確定申告に行かなくてもいいようにしてあげる優しさが私にはなかったのでしょう? まだまだ未熟者の私です。詳しく教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 委託請負で源泉徴収表?

    ここで、2・3回見たので質問します。 発注元と業務の委託契約を結んで仕事をしている人が、発注元から源泉徴収表が発行されるとか、されないという話が理解できません。 発注元からすれば、下請け・外注業者であり、外注費などで処理していると思います。 けれども、源泉徴収表がもらえるとするのならば、 給与? 私は、宅配会社さんと委託契約していますが、 発注主からの入金は、売上金として処理して、 最終的には、青色申告しているのですが・・・・ 最初にお話した、源泉徴収表が発生する場合の 委託・請負業務ってどんなことなんでしょう? ということは、契約制労働者?

  • 確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。

    確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。 本当は3月までに確定申告をしないといけないのですが、まだ申告をしていません。今週中にやろうと思います。 去年から今のバイト先で働いています。去年の年収は103万以上だったので確定申告をしないといけません。 源泉徴収票を貰っていません。 自分から店長に、源泉徴収票を請求しなかったのが悪いのですが。 今さら源泉徴収票を請求するのも言いにくいです。(請求しょうと思えばできますが、店長は口うるさい性格なので、どう言って請求しょうか悩んでいます) 源泉徴収票が無いと確定申告ができません。 「確定申告したいので源泉徴収票を発行していただけませんか」と店長に言えば良いですか? そう言った所で、「いまさら何を言ってるの?」と言われそうですが。 発行はしてもらえるとは思いますが。

  • 源泉徴収票&扶養控除等申告書について教えてください。

    こんにちは、ちょうどいい質問が見当たらなかったので皆さん、ぜひ教えてください。 以前会社員でしたが、扶養控除内で働きだしたことと複数のアルバイトを掛け持ちしており、いい加減なアルバイト先もありわからないことでいっぱいです。 宜しくお願いします。 ・源泉徴収票はアルバイト先が複数ある場合、全部のアルバイト先に発行してもらうことは可能ですか? ・源泉徴収票は扶養控除等申告書を出さないと発行してもらえないのでしょうか?逆に扶養控除等申告書を出したところ以外からは発行できないのでしょうか? ・源泉徴収票はアルバイト先に請求すれば、アルバイト先は発行しなきゃいけないという義務はあるのでしょうか?もしあるとすればどんな法律で規定されているのでしょうか。 ・所得税がひかれていないアルバイト先に源泉徴収票を発行してもらう必要はあるのでしょうか? ・源泉徴収票の発行を請求する時期はあるのでしょうか? 世間知らずで恥ずかしい質問ですが、教えてください。 所得税のひかれていない会社から、いきなり扶養控除等申告書の提出を源泉徴収票を発行するために出してくれといわれました。おそらく別のアルバイト先に以前に扶養控除等申告書を出したような気もしており一箇所しか提出できないはずなのにどうしたことかと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 給与と外注

    会社で一般社員として雇用されていて 今現在給与として支払い、社会保険にも加入している者に 同じその会社で給与と切り離して歩合ではなく外注として仕事を請け負い 給与分いくら、外注分いくら、という支払いは問題ないでしょうか。 もちろんその者から外注部分の請求書や領収証はもらう、としての話です。 またその時の源泉は給与は給与の源泉、外注分は外注分の 外交員報酬としての源泉徴収をしていれば問題になりませんか。