• ベストアンサー

外注費について

1日だけ仕事を手伝ってもらったので外注として支払おうと思っています。 こちらも相手も個人事業者です。 職種は職人です。 相手から請求書を受け取りました。 支払いは現金で行いますが、支払い明細書も必要でしょうか? 支払った後、相手から領収書を発行してもらうのでしょうか? 外注として支払った額には源泉徴収がかからないと思うのですが、前に青色申告会の方から所得税徴収高計算書の「日雇労務者の賃金」の欄に支払った金額を書くと聞きました。(税額は0) これをかかないと外注としてみなされないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>支払い明細書も必要でしょうか… あなたが特に必要とするのでない限り、書かなくてかまいません。 普通の商取引では、そのようなものはありません。 >支払った後、相手から領収書を発行してもらうのでしょうか… これはもらっておかないと、もらったもらっていないのトラブルになりかねません。 >外注として支払った額には源泉徴収がかからないと… 名目上のことはともかく、実際に労務費だけでなく、道具持込、細かい材料持込で仕事をしてもらえば、源泉徴収の対象ではありません。 一人親方の大工さんなどでは、よくある話ですね。

sarisari93
質問者

補足

回答ありがとうございます。 青色申告で支払い明細書がなくても経費に入れても請求書があれば大丈夫という事ですか? 徴収が0でも書くと聞きましたが、書かなくても問題ないという事でしょうか?

関連するQ&A

  • 外注費を払うとき。

    職人です。 外注さんにお金を支払う時にの明細書について質問です。 請求書がきて、現金払いで領収書をいただきますが、支払い明細書みたいなものは何で代用するのでしょう? 元請からは会社名入りの支払い明細書が来ます。 ホームセンターに見にいきましたがありませんでした。 個別に注文して作成するものなのですか? 「仕切り書」というものがありましたが、 これはどういうときに使うものですか? よろしくお願いします。

  • 日雇い賃金について

    日雇い賃金を支払う時に源泉徴収し、現金にて渡していますが、領収書をもらわなければいけないでしょうか?給料明細書は渡していますが・・・。 ちなみに、従業員給料も現金で支払っています。 今までこうして来ましたが、まずいでしょうか?

  • 賃金と外注費

    有限会社の建設業の事務をしております。 従業員五人と常に外注費として3~5人ほどの人が来ているのですが、 その3名は特に看板をあげているわけでもなくただの日雇いなのですが社長は消費税の事を考えると賃金より外注費にするほうが得と言ってそのように計上してます。 前年度までは事務員も居なかったので白色でこの外注費に対しては月に一度の領収証だけでした。 今期から私が経理を担当しているのですが、税理士が青色に戻したいとの事で外注費の請求書が必要だと言われましたが、その方達はそのような事ができないので私が請求書作成を任されています。 このような日雇いの方の外注は適応できるのでしょうか。 それから、やはり賃金より外注にするほうが消費税支払いには得なのですか?

  • 個人事業主 外注費について

    副業として個人事業主として活動しております。 外注費として相手方に支払う時、源泉徴収は必要なのでしょうか? 現金手渡しで領収書発行で処理しようと考えております。 どなたかご教授ください。

  • 給与と外注

    会社で一般社員として雇用されていて 今現在給与として支払い、社会保険にも加入している者に 同じその会社で給与と切り離して歩合ではなく外注として仕事を請け負い 給与分いくら、外注分いくら、という支払いは問題ないでしょうか。 もちろんその者から外注部分の請求書や領収証はもらう、としての話です。 またその時の源泉は給与は給与の源泉、外注分は外注分の 外交員報酬としての源泉徴収をしていれば問題になりませんか。

  • 給与を外注費にしたい

    個人でパソコン教室を開いています。青色申告しています。 自分がレッスンできない日にインストラクターとして来ていただく人がいます。 不定期で私の都合の悪い日のみお願いしています。 1回5000円おしはらいするので すが、源泉徴収しなくていいので「外注費」にしたいのですがいいでしょうか?

  • 領収書の額面について

    領収書の額面についておたずねします。 1.個人事業主(外注)に支払をしました。  源泉徴収税を預ってます。  この場合、領収書は源泉徴収税額込みでもらってよいのでしょうか。    100000円のうち10000円を源泉徴収して  90000円支払  領収書の金額は100000円で問題ないのでしょうか。  それとも、100000円と記載し、注意書きとして  内源泉10000円とすべきなのでしょうか。 2.相手先の会社から支払を受けました。  請求額に振込手数料を込みで支払ってきました。  この場合、領収書はどうすればよいのでしょうか。  100000円のうち315円の振込手数料が差し引かれ  99685円が振り込まれました  領収書の金額は99685円で問題ないのでしょうか。  それとも、100000円にすべきなのでしょうか。  ちなみに、振込手数料は支払ってもらえそうにありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収税額表の・・・

    源泉徴収税額表の、日額表の『乙』『丙』の違いとは何か教えて下さい。 また、日雇いの人に賃金を払う時にはどちらの税額を徴収して支払えばいいのですか?

  • 外注費と謝礼について

    個人事業主で,青色申告をしています。 継続的な協力スタッフが数名いて,いくつか仕事をしてもらって,毎月月末にまとめて銀行振り込みしているのですが,人によっては1つの仕事に10万以上払うときもあります。 今は謝礼費として扱っていますが,持っている本には5万以上だと源泉徴収しなければならないとあります。 帳簿上,外注費ではなく,謝礼として扱ったら源泉徴収はしなくてよいのでしょうか? また,源泉徴収しなければならないということだと,仕事の案件によって徴収したりしなかったりということがあり得るということでしょうか。 外注費と謝礼,給与,報酬の区別がよくわかっていません。 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 外注費の仕訳

    お世話になります。 外注費の仕分けについてお尋ねします。 作業を外注さんにしていただき、 \100,000銀行振り込みにて支払います。 そこで振込み手数料は外注さんで持ってもらう (振込み手数料\525)とした場合です。 私より外注さんの銀行へ振込むときに 振り込み手数料を含めた金額で振込みます。 源泉徴収税10%預かり金とします。 借方金額:\100,000 借方科目:外注費 貸方科目:○○銀行 貸方金額:\89,475 摘要:作業支払 貸方科目:預かり金 貸方金額:\10,000 摘要:源泉徴収税 貸方科目:支払手数料 貸方金額:\525 上記の仕訳で良いのでしょうか? \100,000が作業報酬ですので、 それに対して源泉徴収税10%の\10,000を預かり金。 外注さん持ちの振込み手数料\525を貸方へ。 お手数ですがご回答よろしくお願いします。