• ベストアンサー

これは違反?(著作権について)

今、ホームページを作成しようとしています。 数学や、理科、社会などの問題などを載せたいと思っているんです。(まだ作っていません) 問題集に載っているのをそのまま使うと、もちろん違反になると思うんです。 それでは、たとえば学校(小学校や中学校)でやった中間テストなどの問題を使うのも著作権違反になりますよね? あと、問題集や、テストなどを自分でアレンジして(例えば数学なら数字を変える、とか)も違反になるんでしょうか?教えてください! ちなみに、利益などを求めてホームページを作っているのではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rina-rina
  • ベストアンサー率17% (29/168)
回答No.2

他人の著作物を勝手に流用する行為は著作権違反です。もちろんアレンジして流用することも違反となります。著作権法が適用されるのは、金銭的な利益の有無には関係ありません。公衆へ情報公開するマスメディアで、他人の著作物を勝手に利用することは基本的に著作権の侵害となります。 ただし、引用元を明らかにし、引用した部分がメインにならないのであれば著作権違反にはなりません。例えば、問題(引用部分)だけを引用し、解説部分(オリジナル部分)がメインと判断できるような構成であれば、著作権を侵害していないと判断されます。

yuururi
質問者

補足

引用元・・・?例えば、その問題集の会社とかですか? それでは、例えば自分が「(1)の問題が難しい」と思って、その問題を使わせてもらいたいとおもったら、解説は自分で考えたらいいんですか??? 

その他の回答 (4)

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.5

数学で数字を変えて、というような場合は、そもそも著作物を使っていることにならないことが多いかと思います。 入り組んだ文章題などですと、著作物に当たる場合もあると思いますが。 理科、社会のように、問題自体に創作性があるようなものになると著作物ということになるので、これをそのままホームページに載せたり、またはアレンジしたりということは作成した人の許可をとらなければいけません。 #2,#4の方がおっしゃっている「引用」に当たればいいのでしょうが、性質上難しいかと思います。 また、教育利用であるという理由で、ホームページでの利用を許可なく行っていいということにはなっていません。 >ちなみに、利益などを求めてホームページを作っているのではありません。 という点については、許可を得る際に考慮されるかもしれませんが、許可を得なくてもよいという理由にはなりません。

yuururi
質問者

お礼

どうもありがとうございましたぁ!! さんこうになりました!!

  • rina-rina
  • ベストアンサー率17% (29/168)
回答No.4

>引用元・・・?例えば、その問題集の会社とかですか? 書籍なら発行元、書名、著作者、ページ数などです。 >それでは、例えば自分が「(1)の問題が難しい」と思って、その問題を使わせてもらいたいとおもったら、解説は自分で考えたらいいんですか??? 少し違います。例えば、Aという公式を解説するために、B社の問題集の問1を利用するといった感じです。目的がB社の問題集の問1である場合は著作権に違反します。

yuururi
質問者

お礼

ん~、むずかしいですね。 がんばって自分で公式とか使って問題をつくることにします!! ありがとうございました!

  • RX-75gogo
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.3

以前著作権について六法全書を斜め読みしたことがあります。もちろんぼんやりとしか覚えてませんが、確か 『教師・講師等の教養目的による必要なだけの教科書類のコピー』は認められていたと思います。 実際、学校等で配られていたプリントなんかがそうだと考えられます。 それがホームページにまで適用されるかどうかは覚えていませんが・・・ 利益は関係ありませんが、それを作った著作元、または代理人(JASRACとかです)の人が怒ってしまったら、それは基本的に違法になります。 正義を主張するのは自由ですが・・・触らぬ神に崇りなし・・・ですかね・・・ 面倒くさいでしょうが、一度六法全書を読むことをお勧めします。 (民法ですよ)

yuururi
質問者

お礼

はい!!一回よんでみます!! ・・・・図書館とかにあるんですかね~?

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

大丈夫です。まったくの丸写しでなければ。 計算練習の1+1= なんて、換えようがないでしょう? 「りんご3個」を「みかん4個」に換えたところで、よそに同じ文章があるかもしれませんから。 国語や英語の長文読解は困りますね。出典を明記した上で部分引用ならOKと言われていますが。 ただし、利益を求めているか否かは関係ありません。

yuururi
質問者

補足

国語、英語はやりません(笑) きらいなんでね♪(そんな問題じゃあないんですけど) ん~、いいの・・・かなぁ?

関連するQ&A

  • 著作権法について

    こんばんは。私はとある公立中学に通う3年生の者です。 先日、私の学校で期末テストがあったのですがその理科の試験でインターネットの理科のホームページからそっくりそのまま写した問題が出ました。(単位も値もすべて同じでした) それも1問2問ではなく全体の半分近くも占めていました。 到底そのホームページの管理人からの承諾を得ているとは思えません。 これは勝手にコピーして多数の生徒に使用させたということで著作権法違反になるのではないでしょうか?学校関係での利用なら著作権法違反にならないと聞いたのですがどうなのでしょうか? 法律云々以前に丸写しをした教師の気が知れません。 法律のことは全く分からないのですが、御回答お願いします。

  • 著作権法違反になるでしょうか

    政府が公表した白書から出典と引用範囲を明示して10行ほど引用し、それ以外は自分で考えてA4版5ページ程度の試験問題を作成し、無料でその試験を実施し、試験後その試験問題を自分のホームページ上に掲載した(ただし、その白書の著作権者には引用の承諾は取ってない)場合、著作権法違反になるでしょうか。 著作権法第三十六条には、 「公表された著作物については、入学試験その他人の学識技能に関する試験又は検定の目的上必要と認められる限度において、当該試験又は検定の問題として複製し、又は公衆送信を行うことができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該公衆送信の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。」とあるので、違反にはならないように思うのですが...。

  • 著作権について

    著作権について知りたいんですが・・・ (1)ある問題集の解答を暗記して、テストの際、その暗記した解答を答案用紙に書くのは著作権法上問題はありますか。(数学の証明問題の解答など) (2)ある問題集の問題を解いていて、分からなかったところや間違えた問題の解答(その問題集についている解答)をノートに写すのは著作権法上問題はありますか。 (3)数学・理科の公式や顔文字にも著作権はあるのですか。 (4)私的利用の範囲について具体的に教えてください。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 問題の著作権

    数学や理科の問題に著作権はあるのでしょうか? 足し算などは例外ですが、よくできている問題というの はよくありますよね。古代から受け継がれてきたもの は別として、例えば、入試で出た問題などは、やはり その学校に著作権が帰属するのでしょうか? よく、入試問題集がありますが、あれは全ての学校 から許可を得てるのでしょうか? 例えば、教師が問題集にある問題をそのままコピーせず、 自分で書き写して生徒に配った場合、著作権の侵害と なるのでしょうか? 少し数値を変えた場合はどうでしょうか?

  • 著作権について教えてください。

    今、ホームページである国家試験の対策サイトを作成中なのですが、著作権についてたずねます。 もし、その国家試験の過去問題などをホームページで掲載したりしたら著作権法違反になるのでしょうか?普通に国家試験の過去問題などでしたら書店で販売されていますし、何も気にしないでホームページ上に載せようと思っています。現にインターネット上で探したら私と同じように過去問題を掲載しているサイトも多くありますので、そのようなサイトも著作権法違反に当たるわけになりますよね。 まず、国家試験の過去問題を載せたら著作権法違反になるのか? それとならない為にはどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。

  • 教育業界 著作権

    将来塾経営を考えている者です 数学や理科であれば数字や言葉を少し変えたらパクリだとはわからないかもしれないですが 例えば歴史の問題を出したい場合、勝手に年号や人物名を変えるわけにはいかないですし、そういう意味では似たような問題集になる気がします 英語であれば講師の感覚で「受験で必要なのはこのぐらいの単語力だろう」と英語の文章を書くのですか? 自作の文章がたまたま市販の参考書と被っていた場合著作権違反になるのですか? 例えば田舎の小さな塾でパクリ問題集が使われていてもバレないと思います 問題集の著作権ってどうなっているのでしょうか?

  • 著作権に違反しますか。

    塾講師をしています。 生徒に白地図を配りたいのですがHPの白地図をそのまま生徒に配ると違反になると思うので、白地図にいろいろ問題なり、日付変更線など書き込んで生徒に配ろうと思うのですが、これでも著作権違反になるのでしょうか。

  • 著作権違反になりませんか??

    完全アマ思考でバンドをやっています。 私は多少作曲が出来るので、バンドのヴォーカルの詩に曲をつけて、それで今まで活動してきたのですが、とても気に入った音楽(浜崎あゆみさんの昔の曲)があり、その歌詞を変えて、多少アレンジして歌いたいとヴォーカルに言われました。 これって著作権違反になりませんか?? CD等は作成販売はしていません。 3ヶ月に1回くらいライブハウスでやるだけです。 ご存知の方教えてください。

  • 著作権

    ズバリ、著作権的に問題なく ネットラジオをやる方法を教えてください。 朗読は著作権違反ですか? ネットに載ってた面白い記事を紹介するのは駄目ですか? ニュースを読み上げるのも駄目ですか? 曲をアレンジしてはいけないのは何故ですか? アレンジではなく、アカペラで歌うのも駄目ですか? アカペラによるハモリも、アレンジに入りますか? 曲を著作権的に問題なく流すにはどうしたらいいのですか? その他、ネットラジオを面白くする方法を教えてください。

  • 著作権について教えてください。

    数学の出版物の中に記載されている数学問題に、私個人でつくった解答集をホームページ上に載せると著作権の違反になりますか?載せる際には、出版物の複写などは一切なく、あくまで個人で作った解答のみです。でも、解答にはページ番号や問題番号は書きます。どうでしょうか?