• ベストアンサー

納品日に招待状が来なかった!!

5月中旬に結婚するものです。 先月下旬に第一回目の打ち合わせをしてきました。 その際に、招待状の発注を行いました。 6日に発送できるように納品します、とのお話でした (ちなみに、納品日予定は3月3日でした)。 今日になっても届かず担当プランナーに問合せの電話をしてみた のですが、打ち合わせ中との事で他の方が対応していただきましたが 書類に5日納品とメモはあったが 詳しいことは担当プランナーでないとわからないとの事。 電話に出た方が謝って下さいましたが、宛名書きをする為に今日 有休を取ったので何だか釈然としません。 その後、担当プランナーからも連絡ありません(営業時間を過ぎた &明日は定休日で明後日までこちらから連絡できず) プランナーを変えるべきでしょうか?

  • hi4ko
  • お礼率28% (22/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nono0923
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.4

元ウエディングプランナーです。 その担当者って男ですか?ずさんですね。 そもそも招待状は発送も返信日も「吉日」をとって大安日などを選ぶものですから、業者の都合で日にちがズレるなど、あってはならないものなんです!どうしても気持ちがおさまらないのなら担当変えも仕方ないと思います。 ただ、その担当者がわざとミスをしたわけでなく普段は一生懸命に仕事しているのなら、今回は許してあげてもいいのではないでしょうか?もし私が同じようなミスをしたら真っ先に謝罪の電話と招待状の発送に支障がないように段取りし直します。特別な要望があれば多少のわがままも叶えちゃいますね(笑) でも値切るのは、はしたないのでやめたほうがいいですよ?

hi4ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 担当者は30代くらいの女性です。 今日、やっと招待状一式が届いたんですが、 一緒に入ってた手紙の日付が納品日の3日・・・。 納品の件をすっかり忘れてる感じですね。 前回の打ち合わせで初めてお会いして、今回の件ですので 先が不安でたまりません。 とりあえず、明日の発送は無理そうなので、 9日の友引の日に発送を延期することにします(泣)

その他の回答 (3)

  • lungtm
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

クレームはきっちり言うべきです。 ですが、今になってプランナー変更となると 新人さんや異動してから間もない人が 担当となるリスクは避けられません。 リスクを承知の上でしたら、変更もいいのではないでしょうか? ちなみに私だったら変更はしません。 ただ、ミスに対してきちんと伝える事で そのプランナーさんの気遣いが今後 いい方向へ向くとは思います。 その際気をつけたいのは物言いですね。 相手も人間です。 一生一度のセレモニーを請け負っているとは言え、 相手がお客様とは言え、頭に来る物言いをすれば 気分を害します。平身低頭とまでいかなくとも、 言葉を選んだ言い方がいいと思います。 こちら側は「当日の結婚式自体を人質」として 囚われているのですから。。。 素敵な結婚式になりますように、頑張ってください。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

まあ、今更業者変更は難しいと思いますが、 クレームはしっかり言いましょう。 あなたは有給を使ってまで準備していた訳ですから、 多少文句を言う事ぐらいは許されるでしょう。 そのプランナーから当日に返答が無かった事も言うべきですね。 ただし、出来るだけ短期間で収拾させること。 プランナー変更なら変更でも良いし、何か賠償させるならそれでも良いですので、出来るだけ早く決着させましょう。(心情的な意味も含めて) 感情的なしこりを残したまま式を迎えても楽しくないでしょう? そうでなくともあと2ヶ月は目が回るほど大変です。 トラブルが発生したら即解決。これしかありません。

hi4ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらは、あと2ヶ月と言うこともあり焦っているのに 担当者から一言その日中に何か言ってきても良いですよね!! 明後日責任者の方に電話して苦情言ってみます。

noname#29127
noname#29127
回答No.1

どんな理由があるにせよ、遅れたことへの謝罪と理由の 説明をきちんとしない業者は利用すべきではないと思います。 また、きちんとした所では、遅れる以前に連絡があるものです。 簡単なことでこうでは、その後の色々なやりとりでさらに トラブルが起きる気もします。

関連するQ&A

  • とらのあな/納品について

    はじめてとらのあなに委託通販を申し込んだものです。うれしいことに委託依頼にはオーケーをもらうことができました。 そのときに、とらのあなからは200部発注がきたのですが、自分がいま納品できる分はそれよりも少なく、納期返信の際に希望発注部数よりも少ない部数でお返事をかえしました。そのときは何も考えず納品日時を今日発送して明後日に届く、という意味で明後日に指定しました。 が、よくよく納期日時要項を読み直していると“発注数提示”が完了した作品から納品物受領をおこなっている、と書いてあります。今日のうちに本を送ってしまおうと思っていたのですが、とらのあなから再度連絡がくるまで発送は待った方がよいのでしょうか。右も左もわからない状態なので、どうか教えてくだされば幸いです。 /(今日)11月4日 (明後日)11月6日

  • プランナーさんとの相性が合わないです。

    初めて質問させていただきます。長い文になってしまいすみません。 3月末に式をひかえている者です。タイトルでもかきましたがプランナーさんと相性が悪く、困っています。 式場をきめて、最初は年配の男性プランナーさんがつきました。ところが2週間後こちらに連絡もなく若い男性プランナーへ変更されていました。お金のことで電話した際に軽く「担当変わってるから~」といわれました。 連絡なし?と思ったけど新しいプランナーさんが優しそうな印象だったのでいいかなと思い何もいいませんでした。 ところがそのプランナーさんと相性があわないのです。 (1)結婚前の顔合わせ食事会も同じ式場でしたのですが何かするべきなのかと聞いたところ「特にありません」というのでそのままいきました。ところがついてから、抱負をはなしてくださいと突然いわれ、パニック。彼氏と、なんとかうまくつなげてはなしました。 (2)10月に招待状の発注をお願いし、年末までにできるとのことで待ってました。ところが年が明けても連絡が来ず、絶えきれず連絡すると「間違いがあり、やり直ししてたのでまだです」といわれたのです。数日後出来上がったというので、みにいくと頼んでいた文面と違う…。確認すると「すみません。まちがいでした」と。やっと最近できあがりました。 そして一番困っているのが連絡です。電話しても「打ち合わせしていてでられません」「休みです」と連絡つきません。仕方ないので応対したスタッフに「あと連絡ください」とはなすのですが打ち合わせの日を決めたくてもそのときには決められず困っています。連絡はあとからきますが私も彼も仕事をしていて出られないときがあります。そうなるとかけ直さず次の日に電話が来るのです。 おとといも打ち合わせの日取りを決めるために電話しましたが「担当は宴会担当していまして今でられません」「わかりました。ではこちらは○日がいいと思っています。あと連絡くださいとつたえてください」と言い、一旦切りました。 彼にも私にも折り返し連絡きましたが仕事ででられず20分後かけなおすと「もうかえりました」といわれました。 こんな調子が続き、時間がないのに話が進まずいらいらしてしまいます。 変えてもらおうかとも思いましたがあと一ヶ月半。今別の人に変わられるのも不安があります。 彼もいらいらはしているみたいで、一回招待状の件で苦情はいっていますが変わらないので仕方ないとあきれています。 私がしっかりしないととは思っていますがもうどうしたらいいのかわかりません。 変えてもらうべきですか?それとも私が前向きに気持ちを変えてこのまま頑張っていくべきなのですか? アドバイスおねがいします。

  • 結婚式の招待状の誤字

    この度結婚することになり、先日式場に第1回目の打合せに行ってきました。 そこで、招待状のデザインを決め、発注を依頼しました。 「住所を正式名で書いて下さい」というプランナーさんの言葉の通り、通常「○-○-○」と書いているところを「○丁目○番地○号」と申込書に書き、プランナーさんにお渡ししました。 プランナーさんは受け取ると次の話題に入ってしまい、いつまでに出来上がっていつ頃までに本人に届きますということは言いませんでした。 そして、打ち合わせから5日後… 式場から小包が届き、中を見るとすでに出来上がった招待状と封筒、返信用ハガキが発注分届いたのです。 てっきり印刷物に関しては校正があるだろうと踏んでいた私には急な納品で驚きました。 まさか間違いはないだろうと念のため父に確認すると、住所が「番地」の「地」が要らないとのことでした。 彼に相談すると、「地」が入っていてもちゃんと届くのだから、あまり気にしなくてもいいのではないか。と言われましたが、もやもやしてしまいます。 申込時に間違えた私が一番悪いのは分かっていますが、人様に見せるもの、ましてや結婚式の招待状を校正もなく納品することに不信感が募ります。 そこで質問ですが、これは式場に掛け合って訂正をお願いするべきか。 もしくは間違えた自分が悪いので、このままで送るか。 ちなみに今回の招待状はプランで全て無料ですが、こちらに非があっての訂正はおそらく有料になるでしょう。 みなさまのご意見いただければと思います。

  • 招待客、席次決めとプランナーさんの対応

    結婚式の招待状の準備をしています。 もともと、結婚式はごく親しい人だけ招いてアットホームな感じでしたいと思い、会場もあまり広くない所にしました。 招待客を考えたときに、呼んでも呼ばなくてもいいかなぁと思う人が複数名いたのと、会場が広くないため、席次を何となく考えてみて、それに合わせて、呼んでも呼ばなくてもいい人は、呼ぶか呼ばないか決めようかなと思ったのですが、この考え方はおかしいですか? プランナーさんに話すと「結婚式は呼ばれれば誰でも嬉しいから、席次を考えるより、とにかく呼びたい人はみんな呼んだ方がいいですよ。」と言われ、テーブルのレイアウトについて相談しても、あまり取り合ってくれず、戸惑っています。 例えば、何人掛けのテーブルが、何テーブルおけるか聞いても、「普通は○名テーブルを○個使います」ということだけで、テーブルを増やすにはどうしたらよいかとか、もし他のテーブルを使うとしたら、何テーブル入るかなど尋ねても、「呼びたい人を呼んで、席次はあとから考えたらいいですよ。」と言われてしまって…。 それでも、「呼ぼうか迷っている人がいるから、どうしても先に席次を考えたい」と何度も話し、なんとか「じゃあ、他のプランナーにも相談したり、実際にやってみたりして、また○日に電話しますね」と言ってもらえました。 しかし、その日には電話がなく、次の日の夜9時ごろ電話がありました。 でも、たまたま出られなくて留守電を聞くと、「明日と明後日は休みを取っているから、3日後に電話します」と入っていました。 そして、やっと連絡がきても、「他のプランナーにも相談したんですけど、やっぱり先に招待客を決めた方がいいということで…」と言われてしまい…。 もう一度「どうしても先にテーブルを考えたい」と伝え、「じゃあ、何テーブル入るかやってみて○日に電話します」と言われても、また○日には連絡はなく、結局連絡が来たのは1週間後…。 しかも、他の用件のみ伝えられ、テーブルのことをこちらから聞くと、「次の打ち合わせの時に考えましょう」と言われました。 次の打ち合わせが近くなっていたのと、結婚式まで付き合うプランナーの方なので、あまり波風を立てたくなくて、OKしてしまいましたが、このようなプランナーさんの対応をどう思いますか? 正直、最初に席次の相談をしてから、もう3週間ぐらい経ちましたが、ほとんど話が進まないことにイライラしてしまっていますし、電話するという日はいつ電話が来てもいいように待っているのに、その日に電話がないことも、1度ぐらいならともかく、何度もあると接客業をする人としてどうなのかと思ってしまっています。 特に、結婚式なんて、多額のお金を払っているのにと思ってしまうのですが…。 でも、プランナーさんなんてたくさん担当を抱えているだろうし、これくらい仕方ないことですか? 私が今決めなくてもいいような席次の相談をするからいけないのでしょうか? それとも、電話が遅いことや話が進まないことについて、多少文句?を言ってもいいことなのでしょうか? もし言うとしたら、どのように伝えたらいいでしょうか? プランナーさんを変えてほしいとまでは思っていませんし、あと数か月付き合っていく人なので、あまり波風立てず、でも気持ちを伝え、対応が少しでも変わってくれたらと思うのですが、私はあまり言いたいことを言えるタイプではないので、なかなか難しくて。 大変長くなってしまい、申し訳ありませんが、ぜひご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 打ち合わせとプランナーについて

    長文で申し訳ございませんが、ご回答頂けると幸いです。 少人数で式+会食(でも披露宴のようにいろいろ演出する予定)を3月末行うものです。 プランナーとの打ち合わせは1月に1回あり、 後は3月中旬のみ行い、最終見積りを出すと言われました。 1月の打合せ時には2月末と3月中旬の2回と言われていました。 話がずれますが、衣裳等担当の方と打合せが1月末にあり、ヘアメイク等の相談で新たに3月1日に予約を入れたので、衣裳担当の方が 「プランナーとの打合せがあるならその日にするよう、プランナーに伝えておく」 と言っていたので てっきりその日に2回目の打ち合わせがあるもんだと思っていました。 しかし連絡が来ないので、思い込みであるし、伝達がうまくいっていないかもしれないと思いメールをしましたが、何日か経っても返信がなく、日も近づいていたので電話しました。 すると、 「引き出物はホテルでの用意はなし(1回目の打合せ時にすでに伝えている)なので 2月末は必要がないので3月中旬のみでよい。」 と言われました。 3/1は無理かもとしか思っていませんでしたので、 この返事に拍子抜けで相手のペースで最後の打ち合わせの予約をして電話を切りました。 でもよくよく考えてみたのですが、、、 細かいことはほとんど決まってないのに、そこで内容を考え、決断し、決まっていくのでしょうか?? 料理のグレードアップ等決まってない、演出も1つしか決まっていません。 ある程度はいろいろ調べて考えておりますが、意見が通らないかもしれないし、 あちらの提案もいろいろ聞きたいのです。 それをその場で、ではこの演出をします。その他もろもろ。で、最終見積り。 と簡単に行くのでしょうか。 ホテルから頂いたスケジュールをみると、2,3回分合わせたら内容がてんこ盛りです。 会食というプランだからこんなもんなんでしょうか。でも契約時に、会食でもいろいろ演出等行いたいと伝えてあります。 それに、いつも連絡してもなかなか返事が来ないし、不安です。 今回も担当の方は、メールは読んだけど連絡遅くなり・・・(つーかこっちが電話したんですが)と謝ってましたが、 まず、それで連絡しなかったのもどうかと思いますし、2回目は行わないと考えているなら、連絡を頂きたかったです。 なぜ2月末と言われたから連絡したのに、なしでいくとそこで言われるのでしょうか。 こういうことはプランナーとして普通なんでしょうか。 今は式はこれで大丈夫なのか、プランナーの人大丈夫なのか、不安です。。。

  • 業者の品物納品について

    今回会社発注の木造建築物を業者に依頼し、支払いも一括前払いで終わらせました。 後に、業者より連絡があり、完成後加工場まで受け取りに来るようにと言われたのですが、弊社としては、納品していただくのが通常と考えています。 通常では、業者に納品していただけないものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 ―木造建築物について― 4tユニックで移動させられる小屋のようなものを4基 ―発注の経緯について― 業者側の社長と弊社の社長との最終打ち合わせにて、弊社社長よりすべて込での金額で○○円という金額を提示。 業者側社長がその金額でと言うことで、請書・発注書を交わし、支払う。 支払いの後、業者の社長より、○○が入っていない金額だから○○はしない等言ってきた。 最終打ち合わせにて、施工項目1つずつ確認のうえ、業者側社長は提示金額で承諾した。

  • 書類選考の連絡

    書類選考の連絡 履歴書を郵送してから2日後(昨日)連絡が来ました。 しかし電話に出る事が出来ず…「また連絡します」と留守電に入っていたので待ってたのですが昨日は来ませんでした(;_;) 今日明日と定休日で会社が休みなのですが… こういう場合は明後日連絡が来るのでしょうか?

  • 式場へのクレーム

    よろしくお願いします。 来月に結婚式を控えている者です。 これまで担当プランナーの小さなミスが度々ありました。 ・メールを送ります、と言われ実際送ったらしいが届いていない。届かない理由を調べてくれないまま、またメールで連絡をしてくる。勿論届かない。 ・明日電話をします、と言うが電話が来ない。 ・業者を交えての打ち合わせ時間直前に変更の連絡があり、こちらが時間を調整した。 etc… ただ、プランナーさんはたくさん担当を持っているのか大変そうでしたし、頑張ってくれているのは伝わりましたので、自分達で確認出来る内容はこちらから連絡を取り準備を進めてきました。 しかし今回、流石に黙ってはいられないことが起こりました。 昨日速達で席次シール(貼ったり剥がしたり出来るシールで席次表に仕様するもの)が届いたのですが… 宛名も案内分も私宛でしたが、シールが別の日取りで挙式される御夫婦のもの!勿論出席者の名前がびっちり並んでいました。 もしかすると私達の席次シールも、その方に送られているかもしれません。 夜帰宅した為に式場も閉まっており連絡が出来ず、本日は休館日… 明日すぐに連絡をしなければいけないと思っています。 名前だけと言えど個人情報、簡単に済む話ではないですよね。 迷っているのは、担当プランナーに言うべきなのか責任者に言うべきなのか、です。 この際、上記しました細々としたミスについてもお話ししようかとも思っていますが、私達はプランナーさんを変えほしいとまでは考えていません。 若い方なので配慮が足りない部分も多くは感じますが、明るく頑張ってくれていますし… 式まであと1ヶ月。打ち合わせは残り2回しかないので、今から変わっても…というのが本音です。 ただ、あと2回しかないのでこれからミスをされると困りますし、とても不安を感じます。 本人に注意をするべきなのか、責任者に伝えるべきなのか… こういったクレームをつけたかとがないので、どのように話そうかと考えております。 上手なクレームなんてないのかもしれませんが、これからも良好な関係で準備を進めるにはどのような伝え方が良いか教えてください。

  • 発注PCの納品予定はいつ頃?

    注文番号:120211220673553 納期は1週間から10日のはずだが、今日で10日経過したのに送付のお知らせが来ない。新ためて連絡するというメールを受けたが納品予定はいつだ。 前回が良かったので今回もと考えたが、今後NECダイレクトへの発注の選択は希薄になっている。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 退職日の変更は可能か

    11月頭に退職を申し出て、12月末退職という話でまとまり、次は部長と面談と言われたのですがその面談が12月頭まで引き伸ばされ、結局そこで「退職は1か月前まで申し出というルールがあるので、今からでは1月末退職しか出来ない」と言われて結局1月末に退職日が延びました(法律上も会社上の決まりでもそんな決まりはないのですが)。 そしてその日付での退職願は、12月上旬に既に提出済です。 そこで部長より、1月中に有休を消化して良いと言われたのですが、実際は1月中はとても忙しく、有休どころか定休も(定休は毎月消化出来ていませんが…)消化出来ないような状況なので、つい先日有休の消化のための退職日延長を申し出たところ、部長より退職日の変更は不可能であると言われました。 でも、部長には「退職の取り消しは出来る」と言われていたし、いまいち腑に落ちません。退職の取り消しが可能ならば、退職日の変更も可能であるように思います。 前述の通り、会社では定休も消化出来ずに、賃金のもらえない時間外労働も大量にしてきた上に、退職がこのように延期され、良いように騙されて来た感があるので、最後の有休だけは絶対に消化したいと思っています。退職の理由が病気であるので、治療するためにもお金は必要です。 会社の定休と有休を併せたら1か月分あるので、1月末の退職を2月末に延ばし、2月の間は休みたいと考えています。 部長は私が法的なことを何も知らないと思って上手く言いくるめようとしているように感じるので、しっかりと法律上どうなのかというところから正しい権利を主張したいと思っています。 ぜひ、この件について詳しく教えて頂けないでしょうか。 退職日が迫っているため、お早めにご回答頂けたらありがたいです。 申し訳ありませんが、ご協力をお願い致します。

専門家に質問してみよう