• ベストアンサー

住宅契約の解約について

注文住宅を契約したのですが契約後の対応が悪く(質問した事項についていつまでに返事しますといってもその日に返事が来ない、地盤改良費のきちんとした説明がない、など)解約したいと考えています。契約書にはどちらかに不手際がある場合解約できるとあるのですがこちらの一方的意見で解約した場合、その期間の実費はいただきますとあります。でも私の場合一方的意見での解約ではないと思うのですが、実費を払う必要なく解約できるのでしょうか。先に契約手付金50万円を払っているので返ってくるのか心配です。最終的には弁護士とかになるのでしょうがそこまでいかずにできる方法などあればお願いします。みなさんは契約後にもめた場合どうしましたか?解約しました?我慢しました?契約後の問題その他家を建てた経験上わかることなどを教えてください。

  • civic
  • お礼率74% (35/47)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

結論から申し上げれば、どのように業者に折衝しても、誠意ある対応が見られないと判断した場合には、市区町村の役所(役場)には、殆ど必ず「建築相談課」とか「住宅相談室」のような窓口がありますので、そちらに行かれて、相談に乗ってもらえばいいと思います。 これらの課は、不動産業者が建物等を建築する際の「許認可」を取得する権限を有する課ですので、これらの課の人たちに相談・仲裁に入ってもらえば割とスムーズに解決できるのではないでしょうか。 このような課が無ければ、一般的な「生活相談課」とか「市民相談室」などに相談しても(最終的には、上記の課に回されると思いますが)宜しいかと思います。 但し、これはあくまでも業者の対応がどうしても悪い場合で、且つ上記の課に相談に行った際に、今までの業者の対応や、話の内容、解約(相手の不手際)の証明等が明確に出来る場合が宜しいかと思います。 当然相手の業者の言い分もあるでしょうし、業者は「プロ」ですから、こちらが不十分な準備しかできなくて、いざ仲裁に入って貰ったときに、明確な説明ができなければ、反対にこちらの「難癖」で終わってしまう可能性もあります。 しかしながら、基本的に役所は業者よりも「市民の味方」と言うスタンスを取っていますから、極端にご心配される必要もないとは思います。 但し、これまで申し上げて来た事は、相手の業者にとっては明らかに「やっかい事」になります。 普段建築の許認可を取得するところに、顧客からクレームを言われてしまうのですから当然ですよね。 そうなれば、(業者にもよりますが)業者も色々な意味で「本気」にならざるを得なくなります。 ですから、これを見ていきなり役所に行かれるのではなく、もう一度、ご自分で今までの経緯を整理しなおして、相手業者と折衝されることをお奨めします。 そして、それでも誠意ある回答が得られないと判断された時は、相手業者に「それなら、しかるべく相談窓口へ相談にいくよ。」と話をしてみてはどうでしょう。 その時の相手業者の対応が良くなれば、これに越したことはないですし、怒ったり脅す様な事があれば、それこそ先に述べた相談窓口へ行けば、相当有利に事が解決出来るはずです。 最後に 不動産は非常に高額で、尚かつ「注文住宅」は意外なほどにオーナーが決める(判断する)事が多くて、そうでなくとも、大変な時に、こんな事態になってしまい、胸中お察し申し上げます。 今回の事態を、いち早く切り抜けて、これにめげずcivicさんの思い通りの「注文住宅」が完成する事をお祈りしています。 がんばって!

civic
質問者

お礼

大変参考になりました。私もできることなら問題にしたくはないです。もう一度担当の方と話をし対応の改善をお願いしてみます。私自身注文住宅がこんなにしんどいものだと思っていなかったので自分の認識不足を思い知らされました。でもせっかく購入する気になっているのでめげずに頑張ります。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • user6
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.3

不正というほどのことでもないのかも知れませんが、 融資の前に転職していたのですが、源泉徴収の会社名が転職前の名前に改ざんされてました。融資を多く取るために働いていないはずの嫁さんの収入を作って世帯収入の底上げをする場合もあるとか無いとか。私の場合はそうして解約したので、当分は融資が受けられないのでは。との不安もありましたが、2年前に買うことが出来ました。 その時の家を買わなくて済んで良かったと思ってます。 家を買うだけでもパワーが要るのに、それ以外の下らない事に煩わされるととても疲れますが、がんばってください。

civic
質問者

お礼

追加での回答ありがとうございます。私の場合この手は使えませんね。相手は普通にローン申請してましたから。でもなんとか話し合いでいい方向にもっていこうと考えています。ここで買うときめたのにまた他の業者を探しても同じようになる気がして最後にはかわなかったとなると後々後悔しそうなので。user6さんの場合は後悔せずにいい方向にいかれたようですね。もっとパワーをつけて頑張ってみます。ありがとうございます。

  • user6
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.2

3年前くらいに一旦注文した住宅を解約しました。 契約条項に金融機関でローンが組めない場合は 契約は白紙に戻す。という事が明記されてましたので 銀行に相手方の不動産屋がしていた不正を言って 貸し出しが無くなり、晴れて解約となりました。 仕事をキチンとこなせない会社は何かしらの不正を行っているものです。 消費者センターに行くのも一つの手ですよ。

civic
質問者

お礼

不正を暴くって楽しそうですが、難しそうですね。もし差し支えなければどんな不正で解約できたのか教えてください。ローンが組めない場合は契約を白紙に戻せるかどうかはもう一度契約書をみてみます。

  • Fujjy
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.1

こんにちは!! 家は高価な買い物ですから妥協はしたくないですよね!! ですから、嫌であれば解約しましょう。 一方的な解約かどうかは分かりませんが、対応の悪さの中の”説明が無い”というのは不手際になるのかもしれません。 また50万円という額が微妙です。弁護士さんを頼んも、手数料などでかなり減額してしまいますし、現在までの実費は支払うことになるでしょう。原状回復をしてもらったとしても、結局は、他の業者さんに支払うのですから実費はしかたがないかな? とりあえず、弁護士さんよりは「消費者センター」にご相談なさったらいかがでしょうか?役所に問い合わせれば教えてもらえます。 一生・・・とは言わなくても、20年も30年も住むところですから、妥協せず良い業者さんを探してください。

civic
質問者

お礼

消費者センターというものがあるのを知りませんでした。早速相談してみます。今までの実費を払わないといけないとは少々辛い。多分地盤調査料など入れるともう15万ぐらいかかっていそうで。とにかく相談してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 契約後の地盤改良工事請求、重要事項説明責任について

    建築条件付きの土地を購入しました。 土地契約、建物請負契約も済ませました。 地盤調査の結果により、追加で地盤改良費が発生する場合があると契約書に書いてありました。 基礎工事を始める直前に、地盤改良が必要だと60万近くの見積もりが出てきました。 調査結果の詳細を見せてくださいとお願いしたところ、詳細の報告書を貰ったのですが、調査日は、土地契約の一年以上前のものでした。 これは もともと地盤改良が必要な土地だという重要事項の説明義務に違反していますでしょうか? 仲介が言うには建物のプランにより地盤改良が不要な場合もあるので、、などと言っていますが、狭小地ですからどんなプランでも敷地いっぱいに建物がたつことになります。 これを理由に ○違反金なしの解約、手付けも含め返金を請求することは可能でしょうか? ○または地盤改良費を業者に負担してもらうことは可能でしょうか? 着工が近づいている中、仲介、業者への不信感が増しています。どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 売買契約後(マンション)の解約について

    既に契約済みで手付金を入れています。 解約の話をしたところ、手付金は返ってこないといわれました。 全額は無理にしても、一部でも返ってこないのでしょうか? 向こうの言いなりであきらめるしかないのでしょうか? 解約理由は私の一方的な都合です。

  • 契約解除について

    当方は兵庫県です。HMと契約をかわし、手付金約30万円を支払い、建築確認の許可がおりました。地盤改良の調査が終わり、地盤改良工事の費用見積が提示されました。 この段階で、震災が発生し、HMから、資材調達の見通しがつかなくなった旨の連絡がありました。 工事着工の目処はまだわからないようです。 そこで質問ですが、 (1)被災地が優先だと思いますが、その他地域の住宅建設は時期的にどうなるのでしょうか。見通しはありますか。 (2)HMが契約変更の合意書にサインを要求してきました。どうすればよいでしょうか。ほおっておいて状況を見定めるとかした方がよいですか。 (3)地盤改良工事を先行したいようですが、(水道の引き込みも)、この状況で着手することについてどう思われますか。 (4)目処もたたないのであれば、宙ぶらりんな現状をリセットしてもよいかと思いますが、契約解除は可能でしょうか。双方に責任のない解約ですが、その場合、手付金はどうなるのでしょうか。費用を求められるのはおかしい気もするのですが。 アドバイスをお願いいたします。

  • 契約後、手付金も払ってしまった注文住宅(建築条件付き)の契約を解約でき

    契約後、手付金も払ってしまった注文住宅(建築条件付き)の契約を解約できるか? 注文住宅で住宅を購入したのですが、業者とトラブルになり解約を希望しています。 22区画の土地を売り出しになってすぐに、 お義母さんが、私たち夫婦と姉夫婦にそれぞれ家を買ってくれることになり、 姉妹揃って住宅を購入しました。 今回相談したいのは、契約も済ませ手付金も払った後の注文住宅が解約できるか?です。 契約後に私たちの家の前がゴミ捨て場になることを告知され、 自宅前がゴミ捨て場になると知っていれば契約していなかった、納得できないと業者に相談したところ、 業者も過失を認め、場所(号地)を変えるか解約するかしかないと提案してきました。 私たち夫婦の契約は業者のミスのため違約金のようなものは取られず解約できると言っているのですが、 姉夫婦の契約に関しては違約金が購入価格の2割で約600万掛かると言うのです。 なんとか違約金を払わずに、姉夫婦も私達夫婦も解約できないでしょうか? 今は業者からの連絡待ちの状態です。 不動産売買契約証書によれば 3 甲ならびに乙は、相手方がこの契約の履行に着手するまではこの契約を解除できる。 4 甲は前項によってこの契約を解除する場合には、受領した手付金を乙に返還するとともに、 それと同額の金員を支払わなければならない。乙が前項によって契約を解除する場合には、 支払った手付金を放棄する。 とあります。 契約の履行に着手するとは具体的にどういうことでしょうか? 着工するという意味なら、まだ着工はしていないので姉妹ともにキャンセルできるのでしょうか? もしそうなら手付金も放棄するとありますので、解約金は払う必要がないのでしょうか? 私達の希望は姉妹揃って近所に契約することで、 どちらかだけ解約できても意味がないのです。 業者に対する不満は数々あり、このゴミ捨て場問題が引き金になり 姉夫婦とも協議した結果解約するという方向で検討することになりました。 業者には誠意がなく、信用できないので どこに相談してよいか分からず投稿させて頂きました。 具体的なアドバイスが頂けなくても結構ですので、 どこに相談すればよいか、国民生活センターのような第三者機関をご教示ください。 拙い説明で分かりにくいかと思いますが、 これ以上の説明のしようがありません。 皆さま、大変恐れ入りますがお力添えの程お願いいたします。

  • 解約時の契約書の取扱いについて

    建築条件付土地物件を数日前に契約しました。 不信があり解約したいと申し出ました。 手付けを放棄することで解約できるとお返事を頂きました。 解約手続きの時に、認印以外に、 ・重要事項説明書 ・土地売買契約書 ・建築工事請負契約書 を持ってくるように言われました。 解約時、上記3点の書類は返却しないといけないですか? 早く手続きを済ませて解決したいので、急いでおります。 よろしくお願い致します。

  • マイホーム契約の解約

    長文で失礼します。以前にも同じような内容で質問させていただきましたが、まだちょっとわからないことがあるので質問させていただきます。 先日建築条件付売地の契約をしました。 契約をして手付金も払ったのですが、金利のことで不安になり解約しようと思っています。 自己都合の解約なので、手付金は戻らないとのことなのですが、ローン審査が通らなかった場合は、売主は受領済みの金員を無利息にて買主に返還しなければならないと説明が書いてあります。 手付金を放棄して解約しようと思ったのですが、もしローン審査が通らなければ手付金が返ってくるのであれば、ローン審査だけうけてみようかと思っています。 でもローンが通っても解約しようと始めから思っているのに、ローン審査をしてもよいものなのでしょうか? ローンの審査が終わるまで、建築の打ち合わせをすることになっているのですが、どうせ買わないので、ローン審査が終わるまでは打ち合わせしない、と言っても良いものでしょうか? 相手方の義務違反により売買契約を解除したときは、その相手方に対し、違約金を請求出来る、ということが重要事項説明書に書いてあります。打ち合わせを遅らせることは義務違反になるのでしょうか?買わないつもりで打ち合わせするのは変な話だと思うのですが・・・義務違反とは具体的にどのようなことなのでしょうか? (建築条件付土地ならば、3ヶ月以内に建築契約が結べない場合、白紙解約できますと以前の質問で回答をいただいたのですが、3ヶ月も話し合うのが嫌なので、ローンが通らない場合は、すぐに手付金放棄で解約しようと思っています) ローンが通らないことにかけてローン審査をうけるか、下手なことをしないでローン審査前に手付金放棄で解約するか迷っています。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 注文住宅の契約の解約金

    家の購入を考え、建築条件付土地の不動産売買契約書を交わし、手付金として50万円の支払いをしました。 次回の打ち合わせ時に、住宅建築の契約を行って、手付金として50万円を支払う予定です。 また現在、住宅ローンの仮審査をしている状態で、ほぼ通りそうだと言われています。 事情があり契約の解除を行いたいのですが、土地の手付金の放棄だけで、住宅建築の手付金は支払わなくても大丈夫でしょうか。 ローンの審査が通った場合は、土地代金の10%の違約金が発生すると言われました。 もし、2千万円の土地の場合、その10%の200万円に、すでに支払った手付金50万円を引いた金額が必要とのことでした。(200万円-50万円=150万円) ローンの審査が通るとは、仮審査が通った場合なのか、本審査が通った場合なのかがよく分かりませんでした。 ローンの仮審査がほぼ通っているようなので、土地代金の10%の違約金を支払うことになるのでしょうか? 土地の手付金50万円の放棄だけですむのか、10%の違約金を支払うことになるのか、どちらになりますか? お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか。 打ち合わせが2日後にせまっています。その前に解約をしたいと思っているので急いでいます。 どなたか不動産関係に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 解約時の書類返還について

    以前手付け放棄で解約をし、売主から下記の書類の返還を求められて悩んでいると質問させてもらいました。 ・売買契約書 ・重要事項説明書 ・手付金領収書 ・手付金等保証証書 売主サイドは <今回の解除により、契約は終了いたしますので、 その契約に関する書類(売買契約書、重要事項説明書 、手付金領収書)に関しましては、当社では ご返却させていただいております。 また、手付金等保証書につきましては、既に行って おりました手付保証の解除の手続きに必要となりますので、返却をお願いしております。> との返答でした。 弁護士に聞いても返す必要はない。と言われました。 このまま返さなくても良いのでしょうか?

  • どちらが解約者となるのか、急いでます。

    不動産契約の過程の疑問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3162198.html の質問をしたものです。 すでに重要事項説明を受け手付け金を払っています。 今回共用設備のことで折り合いがつかず契約の意志がなくなりました。 共用設備の改善に双方の同意ができず契約しないということになりますがこの場合どちらが解約することになるのでしょうか? 共用設備改善の話は善処するとか検討するとかいわれ宙ぶらりんになった後断られています。 手付け金はどうなるのでしょうか? 本日解約か契約かを迫られています。

  • 書面で契約を交わしていない際の解約手付

    土地の売買における解約(手付金倍返し)についての相談です。 宅建業者から土地の購入を持ちかけられ、気に入った土地だったので購入を決め、手付金を支払いました。 ところが、宅建業者が所有者(個人)から土地を買い付け、分譲して私に売るという話だったのですが、急に所有者の気が変わり、買い付けできなくなったため、この話は無かったことにしたいとの連絡がありました。 売主(宅建業者)側からの解約申し入れになると思うので、通常であれば手付金を倍にして返しもらうことになると思うのですが、少しだけ問題があります。 それは、手付金は支払ったものの、重要事項の説明を受けておらず、私と宅建業者の間で契約書も交わしていないということです。 宅建業者が指定した日に手付金を持って契約しに行ったのですが、なぜか書類(契約書や重要事項説明書)ができていないということで、その日は契約書を交わすことができませんでした。 ただ、以前タッチの差で土地を買えなかった経験があったので、土地を押さえるという意味で手付金だけは渡し、受け取ってもらいました。 その2週間ほど後、上に書いたような連絡があった次第です。 契約書や重要事項説明書も無しに手付金を払ったこちらも対応がまずかったかもしれませんが、それを受け取った宅建業者に責任はあると思いますし、受け取ってもらった時点で契約は成立しているので、手付金倍返ししてもらうべき案件だと考えていますが、どうでしょうか? ちなみに、その宅建業者は倍返しするつもりはなく、手付金同額を私に返そうとしています。(まだ受け取っていません) 悪徳業者という感じではなく、代わりに別の土地をお世話してくれるとのことですが・・・