• ベストアンサー

自営業。自宅外に仕事部屋を借りようか迷っています。

イラストレーターをしています。 現在は実家の6畳間を、仕事部屋兼寝室として使っていますが、 そろそろ手狭になってきたこともあり、他に仕事用の部屋を借りようかと考え始めています。 ただ、「通勤時間0・起きている時間は(家事や食事等以外)ほとんど作業時間」という現在の生活が、 外に仕事部屋を借りることでどのように変わるのか、いまいち具体的予想が持てず、迷っている状態です。 そこで、イラストレーターや漫画家、小説家、ライターなど自営業で、自宅以外に仕事部屋を借りてらっしゃる方々の、体験談をお聞かせ願いたいのです。 ・仕事部屋を借りて良かったこと、悪かったこと ・1日の作業時間の変化 ・作業効率の変化 など、小さなことで構いませんのでお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aloha1969
  • ベストアンサー率79% (65/82)
回答No.3

フリーランスのイラストレーターとして駆け出しの頃に同じような状況下に ありました。 当時1LDKの賃貸マンションを独り暮らしの居所兼仕事場として使用していました。 その後、手狭になったこと、仕事と生活に境界線を引きたかったこともあり、 知人の紹介で広めの1ルームマンションを仕事部屋として借りるようになりました。 1-a 仕事部屋を借りて良かったこと ・客を呼べるようになったことで仕事の幅が拡がった。  要因として事務所的なものを構えることで相手に安心感を与えられたこと、  パート的ではあったが、アシスタントに来てもらえるようになったことなど  が大きい。 ・通勤途上で気分がリフレッシュされる。色々なことが観察できる。  刺激を受けることで、結果として描く素材が増える。 ・上の内容及び仕事を生活と切り離すことで集中力も上がり、作業効率が  アップした。 1-b 仕事部屋を借りて悪かったこと ・家賃や電気代等々、仕事部屋の維持費が別途かかるようになった。 ・始業時間ギリギリまで寝ていられなくなった。 2.1日の作業時間の変化 3.作業効率の変化 ・1日の作業時間というのは変わらないが、こなせる仕事の量が増えた。  (私個人として1.3倍程度でしょうか?当時の売上を思い出すと。) ・前述のとおり。作業効率は通勤時間(往復1h)を差引いても十二分に  余りあるものだった。 初めて生活の場とは別に仕事部屋を持った時の感動は今でも忘れません。 決してきちんとしたものではありませんでしたが、今から思うとあの感動が やる気にもつながり、良い方向に流れを作ったんではないかと思っています。 自分なりにではありますが。 仕事部屋の維持費…当時はそのお金があれば、いい車が買える?!なんて 思っていましたよ。懐かしい話しです。

goonakiusa
質問者

お礼

私も、結局最後に迷うところは維持費についてなのです。 月何万も払うほどの価値があるのか・・と。 でも、aloha1969さんの回答を読んでかなり背中を押された感じです。 たいへん参考になりました。丁寧な回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 出版関係者です。ご質問のケースに当たるフリーランスの方を 何人か知っています。ライター、イラストレーター、エディトリアル デザイナーと職種はバラバラです。  結論から言うと、ご実家住まいであれば、ぜひ1部屋借りることを オススメします。これが元々アパート住まいの人なら、1部屋多い家に 引っ越すことをオススメするところです。  なにより最悪なのは、寝室 = 仕事部屋という点ですね。私の知る 限り、その環境下で優れた仕事ができている人はほとんどいません。 あなたのステップアップのためにも、生活の場と仕事の場は絶対に 分けるべきです。

goonakiusa
質問者

お礼

>なにより最悪なのは、寝室 = 仕事部屋という点ですね。 うわっ、そうでしたか。ちょっとグサっときました。 いよいよ、決心の時かもしれません。 力強い回答、ありがとうございました。

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.2

週刊ASCIIを読むと、漫画家のいしかわじゅん氏がエッセイを連載されていますが、それに依ると氏は仕事の効率化の為に、沖縄に仕事場のスペースを借りて、月に何日かはそこで日常のこまごまとした事に煩わされない時間を造り、単行本の仕事に集中しているようです。 沖縄は極端でも、別の場所へ通勤する事は頭の切替が出来るので、結構なさっている方多いんじゃないかな?

goonakiusa
質問者

お礼

沖縄に仕事場!憧れますねー。最終目標の一つにしたいです。

  • bossnass
  • ベストアンサー率44% (176/394)
回答No.1

私の知人に、自宅から離れて取引先の側にアパートを借りて作業場に したライターの人がいました。 「家族から離れて、雑音が入って来ない」 「部屋を借りたコストを回収しなければならない」 等で仕事に集中できると言ってました。 他にも、作業場に通う時間や運動が楽しいとも。 やはり、一日中部屋に籠っているのは飽きていたようです。 2年ぐらいして、家庭の事情で作業場は引き払ってしまいましたが その時はけっこう残念がってましたね。 私は、イラストレーター兼デザイナー兼DTP(要するに何でも屋)を していますが、実は私も質問者さん同様のことを考えています。 借りる場所は、自宅から2時間ぐらい離れた所を想定してますが。 目的は、 1、依頼先(企業)への売り込み拠点。 2、依頼先のそばで作業することにより、対応密度のアップ。 3、奥さんが、自宅で作業(私の仕事の一部分担)するスペースが  必要になったなどです。 あと、個人的に一人暮らしの生活にも密かに憧れています。 なので、goonakiusaさんの今回のご質問の他の方の回答には 少なからず興味があります。 すいません。私のは、全く役に立つ回答になってないようですね。

goonakiusa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! やはり「家族から離れて、雑音が入って来ない」というのは 大きな利点のようですね。別に、邪魔されてる訳ではないのですが・・。 私は休暇を自分で作るのが下手なので、 仕事場を用意することで気持ちの切り替えが出来るかな、 という期待も持っています。 >あと、個人的に一人暮らしの生活にも密かに憧れています。 同感です(笑) ただ孤独な仕事なので、完全な1人暮らしにしちゃうと「1週間だれとも口をきかなかった・・」 というような事態になりかねないな、という危惧もあり自宅近くの仕事部屋を想定しています。

関連するQ&A

  • この部屋は広すぎですよね?

    就職したら一人暮らし始めようと考えていますけど、実家の寝室が約8畳です。 部屋が狭くなることを覚悟してるけど現在の部屋を広いと思いますか?

  • 自営の仕事

    こんにちは。 自営の仕事の補助をしたことがありますが、顧客のおうちにあがって、作業をしたあと、お茶の時間があり、世間話をして終了みたいな感じでした。そのみせが言うには大型店舗と同じことをしたら勝てない。世間話して顧客の相手をするのも仕事のうちだといいます。 寿司の宅配のバイトをしたこともあり、リピーターは多かったです。 さて質問ですが、自営業者の客ってリピーターは多いんですか? 世間話をして客に気に入られることはかなり重要なんでしょうか? その他自営のコツみたいのあれば教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 狭い部屋に適した暖房製品

    3畳ほどの部屋を書斎兼寝室として使っています。その部屋の暖房についての質問です。 今は、石油ファンヒーターを使っているのですが、部屋が狭いだけに、においがとても気になります。 何かいい暖房器具を教えていただけないでしょうか。 ちなみに、家は、木造ですが、気密はいい方だと思います。 また、オール電化なので、ガスは使えません。 よろしくお願いします。

  • 1部屋を按分できるの?

    在宅兼事務所を後々やろうと思って勉強しています。 家族で使っている一軒家の場合でも1部屋を業務用にして、按分できる でも、税務署が調査に来た時にちゃんと証明できなきゃダメだと いうこともわかりました。 いろいろと考えて下記の場合はどうなるか気になりました 今使っている自分の部屋、1部屋(7.5畳)を 私的用と仕事用に按分できるのか? 仕事用が3畳、私的用が4畳 ちなみに勤務時間 8時間 その仕事用のスペースは私的(寝たりする事)に使う事は ダメなんでしょうか? 3畳あれば、業務用に使う道具を置いても 仕事ができます。ちなみに似顔絵を描く仕事です。 簡潔に言うとネットで注文を受けて色紙に描いて 郵送するという流れです。 やはり按分するには1部屋を業務用にしなきゃいけないのでしょうか?

  • 大きな部屋の有効活用法

    10畳の部屋を有効に使う方法を教えてください。 一人暮らしで1Kの部屋を借りたのですが、部屋が10畳(クローゼットあり)、キッチンが4畳ほどあります。 今住んでいる部屋も1Kなのですが、部屋は7畳(クローゼットあり)、キッチンが1.5畳。特に狭いと思ったことはなく、むしろ余ったスペースが物置になっており、有効に使えてません。 キッチンには冷蔵庫や食器棚、作業台などを置くとして、10畳の部屋をどう使うか迷っています。 今のところ「ベッド、パソコン机、小さな本棚、チェスト、ハンガーラック」しか置くものがありません。 新たに二人用のダイニングテーブルを買い足す予定ですが、それでもまだ無意味なスペースがたくさんできそうです。荷物が少ないので、収納はクローゼットだけで十分です。いずれはソファも欲しいと思っていますが、当面買う予定はありません。 一人暮らしだと、あまりにも広々とした部屋だと寂しくなりますし、余ったスペースはつい物置にしてしまいます……。 家具を買い足す以外に、部屋を有効に使う方法はないでしょうか。 パーテーションのようなものを購入し、寝室とダイニングという感じで部屋を仕切ることも考えています。

  • 10畳の部屋に8畳用のエアコンは??

    寝室にエアコンをつけようと思っています。 部屋の広さは10畳あるのですが 箪笥や家具などがたくさんあって 実際に使えるスペースはもっと少ないです。 この微妙な広さにつけるエアコンは やはり10畳用の方が良いでしょうか。 8畳用だとかえって電気代がかかったりしますか? ちなみに この部屋は夜寝る時以外は ほとんど使っていません。

  • 一人暮らしの部屋の照明選びに悩んでいます。

    こんにちは。 今回、初めて一人暮らしをするのですが照明をどのようなものにすればいいのかわからず困っています。 キッチンが3~4畳、ベッドを置く場所が6畳(ここでご飯を食べたりもする予定です)、作業部屋が4.5畳(ここで絵を描いたり、PCを使ったり本を読んだりする予定です) 6畳の寝室の部屋はちょっと薄暗いホテルのようなリラックスできる感じの照明にしたいと思ってます。 キッチンは昭和レトロのような感じにしたいと思っています。床オレンジのがお花の柄なので、オレンジ色を中心にまとめようかと思ってます。なので光もオレンジっぽいものがいいのですが…。 4.5畳の作業部屋は絵を描くのであまり暗くなく自然な明るさ(色が変わらない程度の)がいいと思っています。 ●レトロなものが好きでネットで検索しているとデザイン的に気に入るのがだいたい全部「ペンダント照明」というものなんですが、それぞれの部屋にこれ1個だけだと明るさ的には暗すぎるのでしょうか?(なんか小さいイメージがしたので…) ●6畳の寝室はペンダント照明の他に床に置く照明なんかも置いた方がいいんでしょうか? ●今は10Wくらいでとても明るい電球の形をした蛍光灯?があるらしいのですが、作業部屋ではその電球だけで明るさが足りるのか心配です。 大きい絵を描く事が多いのでたぶん、壁にキャンパスを立てかけて描くことになるので部屋全体を照らしてもらいたいです。 ●キッチンはあまり暗いと不便ですか?でもあまり蛍光灯のようなピカピカな明かりにはしたくないのですが、どのようなものがいいのでしょうか? ●それぞれの部屋は何Wくらいのものをつければいいのでしょうか? ●作業部屋も絵を描かない時は寝室と同じく薄暗い感じにしたいのですが…;汗。そんな時はどうしたらいいでしょう…贅沢ですかね;; …といった感じです。ちなみに予算はそれぞれ1個1万くらいまでです。 今まで照明の事など考えたこともなかったのでどういう感じになるのか想像もつかず困ってます。みなさんのお力をお借りしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 自営業とは別に仕事をもちたいのですが、どんな仕事がありますか?

    父が自営している惣菜屋を手伝っていて、将来的に継ぐ予定なのですが、本職とは別に副業的な仕事がほしいなって考えています。 理由は (1)ずっと同じところにとどまって、たんたんと同じ仕事をしていて退屈 (2)父が週4日くらいしか働いていないが生計をたてれている(土日以外は店長ががんばってもお客さんそのものが少ないためバイトに任せても売り上げに変わりがない) (3)父が若いときは副業?として雀荘でお金を稼いでいたが、自分は無理、というか時代が違う (4)できればちゃんとした仕事(デイトレーダーやパチプロのような社会的に仕事とみなされていないものは嫌)でしっかり稼ぎたい 今のところ、ライター、心理カウセラーがどうかなって思ってるんですが、副業としてやっていけるのか疑問です。週2、3日からできる何かいい副業ありませんかね?

  • 寝室はどちらの部屋が良いと思われますか?

    来月に新築一戸建て3DKに引っ越すことになりました。夫婦二人で住みます(子供の予定はありません) 木造の二階建てなのですが寝室をどこにするかで悩んでいます。 現在はアパートの5.5畳の洋室にシングルベットを2台並べて寝ています。新居でも同じ並びにしようと思っています。 1階はリビング、台所、風呂なので、寝室は2階になります。 玄関側がほぼ北に向いており縦長に南方面の家です。 2階は3部屋あります。 1・南向きの6畳 2・ロフトの下5.2畳 3・北向きの6畳ベランダ付(この部屋はロフトに上がる階段がじゃまをしてベット2台置けないのではぶきます) 1の部屋はロフトがある関係で天井の高さが斜めに3mあり開放感はありますが南向きのため暑いかも? 2の部屋は上にロフトがある関係で天井は2.3mでぎりぎりベットが置けます。ベッドサイドテーブルは必要ですがそれ以外の家具は置きません。 1,2どちらの部屋が良いと思われますか?よろしくお願いいたします。

  • 部屋の広さについて

    現在、夫婦2人暮らしです。子供はまだいません。 土地が34坪で建物27坪の自由設計できる家です。 間取りは4LDKです。各部屋の広さが足りるのか心配です。 1階に、和室4.5畳、LDK15.5畳 →和室を6畳にし、LDKで14畳にした方がいいでしょうか? 2階は3部屋です。寝室が6畳 →7畳に増坪の予定ですがどうでしょうか? 残りの2部屋は5.25畳ずつです→将来、子供部屋として考えています。広すぎず狭すぎずですよね?もし4.5畳にしたら狭すぎますか? 荷物などにもよると思いますが、なるべく増坪しないで考えたいと思っています。でも一生の買い物なので後悔はしたくありません。一般的に住みやすい広さなのか教えてください。 ちなみにバルコニーの奥行きが71センチは一般的ですか?実家のよりだいぶ狭いのですが、最低ラインですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう