• ベストアンサー

収入証紙

行政(県等)にいろいろな申請をする場合、収入証紙を求められます。指定の売りさばき所というモノが存在し、そこで購入する訳ですが、その売りさばき所は、収入証紙を売って手数料を何パーセントくらい取るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.1

 郵便切手や収入印紙の売りさばき手数料は「郵便切手類販売所等に関する省令」に定められていますので,それに従うわけですが,都道府県や市町村が発行する収入証紙の売りさばき手数料はさまざまです。  官公署以外では収入証紙を販売していない自治体(たいてい税務関係の部署で販売)では,売りさばき手数料自体がないので,条例や規則に売りさばき手数料を定めた規定が存在しません。  対して,民間企業・関係団体(だいたい外郭団体はほとんどです)が販売所を設置している場合は,額面の3~12%+消費税相当額のようです。ちなみに神戸市の場合は4%です。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/haishi/S24F01401000016.html
tenta-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。 案外手数料は少ない・・・って感想です。

関連するQ&A

  • 県収入証紙について

    先日、警察署から県収入証紙を購入したのですが、これはやはり非課税になるのでしょうか。警察主催の講習の受講手数料なのですが、今回に限らずいかなる場合でも、国が定める印紙売りさばき所における証紙購入は非課税になるのでしょうか。受講料とか、手数料と聞くと課税になるような錯覚をおこしてしまいます。先輩方どうぞご指導お願いします。

  • 収入証紙の種類を間違えて購入しました。

    宅建の登録で登録手数料を収入証紙で納付しなければ ならなかったので購入して手続きしたのですが・・・ 兵庫県の収入証紙で納付しなければならないところを 間違えて神戸市の収入証紙を購入してしまいました。 収入証紙の交換なんてできるのでしょうか? 県民局の方から「収入証紙が間違っています」と留守電が入っていたのですが、17時を過ぎていたので連絡は とれていません。 手続きの時には県民局の方も気づかなかったので・・・ 留守電を聞いてオロオロしています。 金額も37000円なので買いなおしなんて辛いです(涙) このような場合、どうすればよいかご存知の方教えて下さい。<m(__)m>

  • 収入証紙について

    収入印紙とは違う、「収入証紙」についての質問です。 収入証紙を購入した場合の、仕訳を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 収入印紙と収入証紙

    同じような質問を以前もさせて頂きました。でもまだよく理解してないようです。他の方の過去の質問も拝見させて頂いたのですが。収入印紙は3万円以上の買い物をした時にお店の人が相当分の収入印紙を領収書に貼ってくれて私に渡されるのですよね。そしてその収入印紙代が国に納められるわけですよね。収入証紙については運転免許の更新などの手数料として私が購入して払う。そして手続きをした都道府県の収入(税金)になる。という理解でいいのでしょうか?証紙というのはあくまで手数料という理解でよいのでしょうか?理解しがたい質問文で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 貼ってしまった県証紙の扱いかた

    先日、都市計画申請でかがみに県証紙6,900円分を貼ってだしたのですが、今年から確認が町行政になったようで県の証紙は要らなくなりました。 私の不注意なのですがこれから先、県に申請することもほとんど無いと思いますのでこの県証紙は貼ってしまったこともあり、どうしたらよいものか? お知恵のあるかた、どうか教えてください。

  • 収入証紙を購入したいのですが。

    タイトル通り岐阜県収入証紙を購入したいのですが、どこに行けば買えるのでしょうか。 ちなみに愛知県在住です。岐阜にも行けます。

  • 収入証紙

    カテゴリーがわからないので、ここで質問させてもらいます。 月曜朝8時までに、愛知県収入証紙を2800円分用意しなければいけません。 今日、あちこち行ってみたのですが、取扱いは平日のみとのことで購入できませんでした。 どなたか、明日購入できる所を知りませんか。よろしくお願いします。

  • 収入証紙

    カテゴリーがわからないので、ここでも質問させていただきます。 愛知県収入証紙を購入したく、あちこち行ってみたのですが、平日のみの扱いとの事で購入できませんでした。 月曜日の朝、子供の学校へ提出なので、今日または明日それを購入できる所を御存知の方、教えていただけませんか。

  • 課税仕入れした証紙で非課税の役務提供を受ける場合

    県の手数料を支払うのは、そこで収入証紙を購入してそれで支払うことが多いと思いますが、消費税では、この収入証紙は「非課税」、県の行政事務手数料も「非課税」なので、どのみち、課税仕入れにはなりません。 一方、チケットセンターで購入した収入証紙は消費税「課税」なので、課税仕入れになります。 では、チケットセンターで購入した収入証紙で県の手数料を支払った場合、課税仕入れのままでいいのでしょうか? 仕訳でいうと (1)証紙購入時 貯蔵品(課税) / 現金 (2)事務手数料支払時 支払手数料(課税対象外)/ 貯蔵品(課税?or 課税対象外?) どちらになるのでしょうか? ちなみに切手の購入は 【厳密には】 (1)切手購入時 貯蔵品(課税対象外) / 現金 (2)郵送時 通信費(課税)/ 貯蔵品(課税対象外) で、便宜上購入時に 通信費(課税)/現金 でよいとの話ですが、この場合はどうなるのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ございませんが、お詳しい方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 収入証紙と収入印紙の違い教えてください。

    収入印紙ってよく見ますが、収入証紙って見たことないし使ったことありません。 モノ自体も違うのですか? 違いを教えください。