• ベストアンサー

会社はどうやって目指せそうな目標を立てるのでしょうか?先のことがわからないのに

よくビジネス書で、目標は自分ががんばれば達成できる目標と書いてあります。しかし、これからどんなに成果を挙げれるかなんてわかりません。 よって一流企業だって同じだと思います。 極端な話いきなり、大発明をしたり、食中毒事件だっていきなり起こるかもしれないからです。会社はどうやって計画をたてているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

例えば製造業だったら、現在どのくらいの量の生産が行えて、どのくらいの価格で1個作る事が出来て、どのくらいの割合で不良が出て、どのくらいの工期で作れるかという現状をまずは把握すると思います。 会社の目標でも何でもそうだと思うのですが、自分の持っている力を知っておかないと目標は作れませんよね。 例えば、あなたが寝坊したとして、今から準備して間に合うかどうか(頑張ってどうにかなるかどうか)は、遅れた時間の量とかあなたの準備の速さ、走る速さや持久力、目的地までの長さが解った上で「いつまでにあの場所に着こう!」って決めて行動しますよね?それと同じだと思います。 いきなりの大発明とか食中毒みたいなものは元々想定していないものですし、計画とは別物だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

今こうだから、これを今年はこうしよう、3年後にはこうしよう、というのが「目標」「計画」です。予想とは違うのですから個人事業主だって大企業だって目標はたてられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

突発的なことは誰も予想ができません。企業の目標は売上高を多くして一銭でも多くの利益を得ることです。よく使われる手法としては売上高対前年10%増とか20%増とかの目標を掲げています。社会情勢によっては不可能な数字とは言えない場合も出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の目標設定はどうすれば立てればいいのでしょうか?

    前回質問させてもらったのですが、あんまりとっぴな目標は立てないほうがいいといわれました。現実的に自分が少しがんばればいい目標がいいといわれました。 しかしどのぐらい自分が努力して延びるかわからないです。1年後どうなっているかわからないですし・・・ やはり、目標にむかって少し走ってみて、成果がどのくらいでているか見ながら、このペースならこれぐらいに達成できるだろうと考えればいいのでしょうか?

  • 来年の目標

    会社員をしている30代(女)です。 2年前から転居して就職活動をしていて、いまだにうまくいかず、先週、受けた会社が希望の業界だったので採用されればそれで良いのですが、もし、採用されなくても来月末で退職を考えています。 極端に給料が少なく、生活の見通しもたたず、経験も積めないからです。そのわりに拘束時間は正社員なみですが、社内での立場は低く何をしても評価しませんとのこと。 かなり困っていて、たまに占いみたいなものを受けに行ったりもしました。 そこでも、今の会社とは終わったも同然なのに囚われてしまっているから、例えば1ヶ月以内に決めるんだ、と考えたらあっさり就職はできるのでは?と言われたり、ネット動画で見ていても、来年は私の生まれ年の人に関しては流れが良いから目標を決めて結果にこだわれ、とアドバイスされていました。 来年の目標をたてても例えば相手があることなどに関しては計画倒れしやすい気もします。就職とか結婚は相手のあることですし。 そういう目標にはどう折り合いをつけ、行動計画や目標設定をしたら良いですか。 いつもかなりせかせかと目標達成のために前倒しで行動するのにそのわりに実りがありません。

  • 目標設定をしなければなりません。

    会社で目標シートを提出することになりました。 内容は、定量目標と定性目標で それぞれ達成基準・方策を明記することです。 流行のようで何処の会社も行っているようですが、 正直 これで成果がでるのか疑問です。 私は、まじめに仕事をするタイプですが、このような類のものには いつも何を書いて良いのか分からず迷ってしまい、これを作ることが仕事になってしまっています。 文章で具体化することが苦手です。 具体例を何かご教示頂けませんでしょうか? 因みに私は、営業職(中堅)です。

  • 目標設定とその種類

    ビジネス用語について。 企業の目標、または社員一人一人の目標設定において、実現度の難易度を階層化し、分類した用語があったように思います。 例えば、難易度は高くても、ここまでは達成できるだろうといった実現度の高いものを○○目標、ここを超えてほぼ不可能な目標とると○○目標、といったように定義づけしたものだったと思います。 あるいは、「理想」の階層だったかもしれませんが、多分「目標」です。 何と呼ぶかご存知の方いませんか?

  • 目標は本人にとって、がんばれば達成できる水準を設定これってどういうこと?

    よくビジネス書で目標は本人にとって、がんばれば達成できる水準を設定 しろといいます。しかし、誰でもまだ始めたばかりでは、これからどれだけ自分が伸びるかわからず、がんばれば達成できる目標なんてわからないと思います。例えば、サーフィンをはじめた人は誰でも最初こけます、 しかし、そんな人でもプロサーファ-になれる人もいますし、そうでない人もいます、がんばれば達成できる水準を設定とはどういう意味でしょうか?

  • 会社の今期の目標予算は、ぶれることはないのでしょうか。

    会社で今期の目標予算として、300億円(上期150億、下期150億)とかかげているとします。 毎月、この数字達成できるよう、営業報告会などを開いて、過不足を確認しあっているのですが、この目標数値に対するぶれ(ずれ)というのは、発生しないのかぁと不思議に思います。あくまでも予測なので、計画していたプロジェクトが急になくなってしまったり、なかなか思い通りにことが運ぶとは思わないのですが・・・。ですから目標数値に対しても、多少±30%くらいのぶれ(ずれ)は発生するかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。長い経験の中で、ある程度ぶれ(ずれ)というのは、それほどないということなのでしょうか。 ずれがあって当たり前と思ってしまうのですが、実際会社ではどう見られているのか等、皆さんのご意見お聞かせ頂けますか。 よろしくお願い致します。

  • 売上目標について

    売上目標ですが、ここのところ数年業績が少しダウンをしています。 会社の目標は前年と同じくらいで設定しています。 同じくらいで目標設定していてもやはり少しダウンしています。 会社は同じような業種の会社の業績や市場全体の状況も見ながら、計画を立てています。 その結果、大幅なUPは見込めないということで前年と同じか少しダウンした計画になっています。 会社としてはこの状況で大幅なダウンは避けたい、とにかく今は踏ん張るだけでも十分だ!という考えもあるようです。 しかし一部では会社である以上、前年の売上よりダウンで目標設定をするのは問題だ!という意見もあります。 しかし、全く売上が見込めない状況で目標設定を高くしても絵に書いた餅になり、意味がないような気もします。 前年売上よりダウンで目標設定をするのはアリでしょうか? それとも売上達成見込みがなくても、高く設定はしておくべきなのでしょうか?

  • 目標が見つからない。。

    今年春から社会人になった23歳男です。 現在、車関係の技術職をやってます。 昨年までの学生時代はないなりにも何かしら目標がありました。 幼稚園・小学生は抜きにしても、中学生のときは目標とする高校が ありました(無事達成)し、高校生のときも目標とする大学がありま した(一浪したが達成できず)。大学生のときは入りたい業種の会社に就職するという目標がありました(無事達成)。 そして、今社会人になったわけですが目標らしい目標が見つかりません。私は幸いにもまだ残業とかしなくていい状況ではあります。 仕事も忙しいということはないですし、小さい頃から思い描いていた 分野の仕事ができていることに幸せを感じる反面、希望どおりの会社に入れたこと=ゴールになってしまってる現状が許せません。 毎日、家と職場の往復という印象が強く充実感は全くありません。 原因はやはり目標がないことです。 「別に目標がないことは悪いことじゃない」と考えたこともありますが 自分の場合、目標を持ってそれに向けて努力してその過程における充実感を得たいという欲求がかなり強いです。 無気力で毎日を過ごしたくない。毎日に変化をつけたい。刺激的な日々を送りたい。そんな欲求があるにも関わらず目標らしい目標がない。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 会社の人事評価書につきまして(目標、チャレンジ意欲、成果自己申告書類等)

    毎年私の会社では各自宛てに ・今年、どのような目標を持って仕事にチャレンジするのか? ・目標を達成にするためにどのように取り組むのか? ・前年の成果を書きなさい ・職場移動希望はあるか? ・将来どのようになりたいか? ・海外勤務を希望しているか? と言った類の自己申告書類を書いて上司に提出しなければなりません。 そんなに毎年成果を挙げられるわけでもなく、同じような事ばかり書いています。どこかに書き方の参考となるようなサイトはありますか?

  • 会社で「目標」を持っていらっしゃる方に質問です。

    会社で、近々人事考課があります。 その際に、来期の目標を上司に提出しなければいけないのですが まったく頭に浮かばないのです。 学生時代の就職活動のことを思い出してみますと、 この会社で何がやりたいか、とかどんな風に自分がなりたいかなど 思ってもいないことを必死にねつ造しなければならず 非常に苦しんだ記憶がありますが、今も同じような気持ちです。 思ってもいないことが、どうしても書けないのです。 毎回毎回、期末になるとべつにやりたいわけでもない業務を 書類の空欄を埋めるために、無理やりに目標にすえるために 結果、達成できず自分自身も毎回つらい気持ちになってしまいます。 組織に属する社会人としての資格というものが その組織において、自分がどうなっていきたいかを 明確に持っていることだとするならば、 私は社会人である資格が無いということになるので ゆるやかに干されたり、はっきりとクビと言われる前に 自分から人生をあきらめたほうがいいのかと 悩んでいます。 どこに言っても、常に前進していなければいけないなら 私はこの先人生を生きていけそうにないからです。 世間の、会社で働く人たちは 常に目標を明確に持っていて、日々それに向かって何らかの アクションを起こしているのでしょうか? また、その意欲は自然に湧き出てきて、 すぐに自分のことばで他者に伝えることができるのでしょうか? 本当に凄いと思います。 今後、この会社でこうなりたい。 こういうことがしたい。 そのために、今日はこれをやる! といった風な考え方ができずに、ただ生活のために 生きている人間は私以外にいないように思えます。 そういう人間の存在は許されないのでしょうか。 企業としては、人権費はコストですから きっといてもいなくてもいい人間は「いらない」のです。 それがわかっているので、余計にどうしたらいいかわからなく なってしまうのです。 自分がこうなりたい、将来こうしたい、というものが 本当に、まったくありません。 どうしたら、目標って持てるのでしょうか。