• ベストアンサー

養育費減額調停→審判になりそうです。

養育費減額調停を行っていますが全く折り合いがつきません。 このままだと不調と言われていますが、自動的に審判になるのでしょう か?婚費の調停では自動的に審判となりました。 現在4万円の養育費をもらっていますが相手は2万円を主張してきています。 算定表を見ると2~4万のちょうど中間あたりに位置をするのですが、そうなると審判では3万円になってしまう可能性が高いですか? お互いの事情も聞きながら計算してくれると思いますが、婚費の調停では本当にグラフ通りの数字がでてきました。 非常に困っているのでアドバイス、意見ください。 お願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xrbxm975
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

子供の年齢と、こちらの状況にもよるとおもいます。が、相手によっぽどの事情がない限り、むしろ増額できそうです。私は相手に収入がなかったのですが、今は月額三万円もらっています。子供の世話を月四万円でやってるのだって大変なんだ!これから大きくなっていくにつれて、もっとかかるようになるんだから、減額なんてとんでもない!むしろ増額を希望します!と強くでたほうがいいと思います。というか、それを代理人に言ってもらったほうが強いです。弁護士のいうことは、審判になっても、かなり効力があります。弁護士の先生はよく調べてつけたほうがいいです。

関連するQ&A

  • 養育費減額要求の審判での算定根拠の収入について

    現在、調停で養育費の減額要求されおり、合意できなかったため審判に移行することとなりました。元夫は親族で何社も会社経営しており、元夫も数社の役員をしていましたが、養育費の支払いをしてもらえなくなったため、強制執行したところ、明らかに強制執行を逃れるため、減額要求の調停を有利に進めるため、さかのぼって退職したことにされました。退職理由は、差し押さえられたことが原因だと言っています。絶対に今も変わらず親族会社で働いているのに、「それから半年程定職にはついておらず、たまにバイトしている不安定な状態である」と言い張っています。 お聞きしたいのは、審判の移行の説明時に、審判官は、あくまでも彼の現在の収入か余りにもその収入が少ない場合は、年齢などを考慮した一般的な収入で算定すると言われました。減額を有利にするため退職したことが明らかな場合は、そのまま働いていたら得ていただろう収入での算定をした判例を見つけたのですが、それらを主張書面で主張すべきか迷っています。審判官によって考え方も違うのでしょうから、私が審判官に向かって意見するように取られて心象が悪くならないか心配しています。 何も言わず、審判官の言う通り受け入れるべきなのでしょうか? もし、このようなことが認められるならば、自営で養育費を払っている人はみんな一度退職したことにして減額できるということになり、とても不公平に感じてしまいます。 よかったらアドバイスいただきたいです。

  • 養育費調停

    13年前に調停離婚しました。戸籍上3人の子供がおりました。養育費は3人に一人50000円の調停で審判を経てきまりました。第1子と第2子が18歳になるまで25000千円。第3子分の取り決めも請求もなく、調査員が調査した結果私の子ではないと理由が書いてあり相手方もその審判に異議はとなえませんでした。そこに物理的、科学的根拠はなかったと思いますが、私の主張が認められたと思います。3ヶ月前に第1.2.3子の養育費の調停が成立したばかりですが。話すと長くなりますのが第1.2子分は私の主張が認められた内容でした。第3子分は取り決めがなかったので取り下げたようです。今回は3月に申し立てられた第3子の養育費の申し立てですが。何故前回の時にしなかったのか疑問ですが。第3子分は13年前から支払っていないです。黙示の合意もしくは暗黙の了解があつたと思うと調停で主張したいですが、認められるのでしょうか。やはり戸籍上、養育費は認められるのでしょうか?また審判主文については争えるが、理由については争えないと聞きましたが、審判主文に至った理由には効力、既判力はないのでしょうか?そこには養育費の算定理由も書いてあり、効力はあると思います。理由書きがあったから13年間相手方も請求してこなかったと思います。またDNA鑑定を要求してくると思います。拒否できたとしたらどの様に判断されるのでしょうか。肯定される可能性もあり得るので、結果肯定した場合は実態のない親子関係が認められるのでしょうか。そうすると13年前の養育費審判を援用するしかないのでしょうか。この短期間の中の調停でストレスによる難聴になりました。調停に診断書を提出しようと思います。よろしくお願いいたします。

  • 調停(養育費・婚姻費用)から審判への移行について

    先日、3回目の調停(養育費・婚姻費用)がおわりまして、お互いの主張がかみ合わず、次回再度話し合ってもまとまりそうになければ審判へ移行し裁判所の判断を仰いだ方がいいのではという話になりました。 正直言って、裁判所においては養育費・婚姻費用共に算定表を基準に判断が下されると思います。 そうなると当方にとっては非常に経済的にも支払うのが困難(貯蓄も満足にできない状態)になってしまいます。 一応、今までの調停の中で、こちら側の収入および支出等の資料を提供してきたのですが・・・。算定表からいくらか減額してもらう方法として他に何か手立てはあるのでしょうか? また、審判に移行した際、弁護士は付けたほうが良いのでしょうか?弁護士を付ける付けないについてのメリット・デメリットがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 養育費の減額調停について

    元夫から養育費の減額調停を申し立てられました。 元夫 30歳 4年前で手取り27万 ボーナス8万×2  再婚して奥さんの実家に同居 子供1歳 私 27歳 収入なし 元夫との間に子供7歳、5歳 現夫との間に2歳、0歳3ヶ月の計4人の子供あり 現夫 25歳 手取り20万 ボーナス7万×2 持ち家 ローン月3万7000円 調停の際に収入を証明する源泉徴収票と給料明細を 持って行く予定ですが、他にも何か必要でしょうか? また、現夫は身障者で障害年金をもらっていますが これも収入としてみなされるのでしょうか? 約束では月々4万円ですが、お互い再婚して 二人の子供は現夫と養子縁組をしていますので 減額は仕方ないと思います。 私は半額を主張したいのですが多すぎますか? 元夫は免除を主張してくると思います。 話し合いで解決せず、審判になった場合は どのくらい減額されるのでしょうか? 以上、長文になってしまいましたが、どうぞ よろしくお願い致します。

  • 養育費減額の調停について

    約3年前に調停離婚しました。 月7万(慰謝料上乗せ2万込)で調停証書に記載されています。 子供は今年4歳になります。 調停後、滞りなく支払われてきましたが このたび、元旦那から減額できないか?と打診が来ました。 もちろん、断り、どうしてもと言うのであれば 養育費減額の調停をしてくださいとお願いしました。 ここからが質問です。 減額の理由は多分無職になったのではないかと言うことです。 (離婚原因も彼の働く意欲のなさ、数年の無職でした)。 減額調停で無職だからと主張した場合 その証拠はどうやってとるんですか? 嘘をつくこともありますよね? 仮に本当に無職だったとしても、いずれは何かしら収入を 得るであろうと思うので(人間として当たり前ですよね?) そうなった場合は、養育費の支払いを再開して欲しいと 思いますが、それもどうやってその事実を知ったらよいのでしょうか? 無職でも財産(土地を持っています)から支払うというようなことは できないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします!

  • 養育費の減額調停

    私には、10年前に離婚した前妻との間に、子供が1人います。 離婚成立後は、現在に至る迄、養育費と慰謝料の支払いを続けています。 支払いは、今迄一度も滞納する事なく頑張って来ました。 しかし、ここ数年前に生活環境が大きく変化し、毎月の支出が厳しくなりました。 その後、更に収入源である長年勤務した会社を、退職する事になってしまい・・・ 退職後は、少ない貯金をやりくりして頑張って、支払いもして来れましたが・・・ 少ない貯金も見る見る間に無くなってしまい、借金をしないと生活出来なくなりました。 退職後は、幾度か再就職出来たのですが・・・ 続けられる仕事に就く事が出来ず、現在は無職で収入が無い状況です。 良い歳をして、とても恥ずかしいのですが・・・現在、親に数百万円の借金をしています。 その借りたお金で、日々の支払いと生活を何とか送れています。 会社を退職した時点で直ぐ、養育費の減額調停をすれば良かったのですが・・・ 首が回らない様な状況になり、今回養育費の減額調停を申し立てました。 先日、第1回目の調停が行なわれました。 現在、養育費だけで毎月5万円支払っています。 養育費の支払いは、まだ数年続く為、私としては今後免除が希望です。 今後、再就職出来ても高額収入でない限り、借金を続けないと生活出来ません。 親に借りている借金も、必ず何れは返済する気持ちでいます。 ですが、親としてやはり養育費は少なくても払うべきだとは思っています。 前回の調停で、次回迄にお互い希望する金額を、もう一度考え直す様にとの事でした。 私自身色々と考えた結果、毎月1万円の支払いを希望するつもりです。 金額は、現在の金額よりも大幅な減額となりますが、気持ちの問題だと思います。 現在も日々就職活動を行なっていますが・・・なかなか再就職先が決まりません。 調停で和解出来なければ、審判で金額が決定されると聞きました。 審判では、お互いの年収を元に、養育費の金額を決定するとの事ですが・・・ 現在も収入は有りませんし、前年度は年収が50万円程しかありませんでした。 基準とされる年収は、前年度の年収なのでしょうか? 仮に再就職出来たとしても、続けていけるという保障はないと思いますし・・・ 再就職先の月収を基準に、年収を出し計算されるのでしょうか? 私としては、一日も早く再就職して収入を得たいのですが・・・ 保障の無い収入を元に、養育費を決められたらどうしよう・・・と凄く不安です。 調停の途中で、和解出来るに越した事は無いのですが・・・難しいと考えています。 審判での決定等を、経験された方が居られましたら、ご意見宜しくお願いします。

  • 養育費調停に関して

    離婚して4年になります。 先日第1回目の養育費調停が終わりました。 元夫の収入より、養育費は2~4万が妥当と概算表から算出されました。 離婚時、養育費はいらないと言ったのですが 事情が変わり請求することにしました。 今までも、月2万円は頂いてたのですが・・・ 最初は5万円を口頭で請求したのですが、受け入れてもらえなかったので 調停を申し立て、私は(概算表により)4万円を請求。 元夫はこれまで通り2万円の支払いを主張しています。 このままでは、調停不成立になり審判が必要になる可能性があります。 審判になると、元夫の主張が通ってしまうのでしょうか? 元夫は、近々再婚予定らしく、4万円も支払えないと言っています。

  • 至急お願いします。養育費を減額できませんか

     3年前に調停離婚をして、子供2人(17歳、15歳)は母親が親権者となり、養育費は私の年収約790万円から算定表や交渉で月13万円(1人6.5万円)で20歳まで支払うことになっています。 これまで支払いを停滞したことはありません。  私は2年前に再婚し、妻とその子供(私とも養子縁組し、共に成人しています)の4人暮らしで、妻の資金と私が長期ローンを組んで新居を購入しました。 現在、妻は身体が弱く働いておらず、私の収入だけでは生活が厳しいので子供達からも2万円ずつ家計に入れてもらった48万円に対し、支出が養育費や再婚前に借りた子供2人の教育ローン(月4万円)も含めて月63万円程ほどあって、毎月15万円の赤字のやりくりがもう出来ない状況になりました。そこで、様々な節約を行う中で少しでも養育費を減額してもらいたくて調停を起こしました。  調停では、元妻は減額には一切応じず、1年以上無職が続いていると言い、調停員や裁判官からも私の事情では減額は出来ないと言われ、調停取り下げを促されましたが、離婚原因が元妻の借金癖と家事の放棄であり、元妻が作った借金260万円を私が完済したり、私の親の財産相続を全額使われたり、これまで元妻により子供達との交流を絶たれる等、調停では嘘をつくことへの不満が甦り、取り下げを拒否して近々審判を行います。  既に裁判官からも減額することはできないと言われての審判ですが、少しでも減額してもらえるようなアドバイスをいただけませんでしょうか。 恐縮ですが、至急いただけると大変ありがたくよろしくお願いします。

  • 養育費の審判について

    養育費の審判についての質問です。 養育費の調停が不成立になった後の審判に不服があって即時抗告された場合、申立てが通る事ってあるのでしょうか? 審判では一切の事情を考慮して、審判すると書かれています。 養育費のみの話し合いの場合、両方の収入を算定表に基づき審判で養育費の額が決められますよね? その額は払う側にとって無理のない妥当な額が決まると思うんです。それでも不服だった場合は申立てが通るんでしょうか?(調停時と同じ収入の場合でも) 調停で何回か話し合いましたが決着がつくかわからないので、養育費の額が多かれ少なかれ審判の決定に従おうと思ってるのですが、それが不服で即時抗告→裁判をおこされた場合、裁判・弁護士費用等の余計なお金がかかってしまったら生活に支障がでるので(相手も相当なお金がかかると思いますが)調停で決着をつけた方がいいのか、裁判を覚悟をしてでも審判で正しい判断をしてもらうべきか迷っています。

  • 審判不服の場合

    いつもお世話になっています。 旦那と前妻が養育費減額調停をしています。調停では不調だったので審判になりました。 調停でも0円で審判でも当たり前ですが0円になりました。 前妻は多分納得していないとおもいます。 この場合納得しなくても従うのですよね? 更に納得しない場合、また裁判になりますか?