• ベストアンサー

シドニー世代に比べて北京世代は

kazuki917の回答

  • kazuki917
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

シドニー世代よりは下だと思いますが・・ 期待度の高い選手は多数います。 例えば、ジェフ千葉の水野などです。

taro_1979
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近の水野の成長は目を見張るものがありますね。

関連するQ&A

  • アテネオリンピックとシドニーオリンピックを比較して

    今回のアテネオリンピックではシドニーよりも多くの金メダルを獲得しました。アテネ五輪とシドニー五輪について比較したいのですが資料がなくて困ってます。 金・銀・銅のメダル数、マラソン女子・水泳・体操・柔道の今回と前回を比較できるような資料がありましたら、もしくはくわしく解説してくれる方、教えてください(>_<)お願いします。

  • サッカー 強さの推移

    ロンドン五輪を見てると、若い世代で特に、ここ最近レベルが高くなった印象があります。 シドニー世代は優れた選手がたくさんいましたが、アテネ、北京で失速、多分逸材を活かしきれなかった、でも数人は成功しました。 今回は五輪メンバーに選ばれていない逸材もたくさんいて、大迫、原口、金崎などはレギュラークラスでおかしくない。 これはサッカー競技人口が増加したからか、育成方法が確立されたのか…理由は何でしょう。 あとこの先さらに若い世代はもっと人材は増えるのか、これは一時的なもの、どちらでしょう?

  • アテネ世代が代表に入らないと2010年南アW杯につけがまわってくると思いませんか!??

    こんにちわ!!私は日本代表が強くなることを望んでいるサポーターの一人です!私が今一番心配していうのは 今現在の日本代表は高齢化がしていて世代交代が全然進んでいないという事です! シドニー五輪世代では中田英寿、中田浩二、中村、高原、小野選手等が若い年齢でオリンピック後にA代表に選出されていました。アトランタ五輪では、川口、城選手などが選出されていたと思います。 韓国ではアテネ五輪世代が今の韓国A代表に9人も選出さえているとニュースで聞きました。 一時的に松井や大久保、阿部がA代表に選ばれて試合に出ても後にはシドニー世代にポジションを奪われていると思います。前々回のナビスコカップでレッズの田中達也がニューヒーロー賞を受賞した時、「代表に入るかな~」と内心期待していたんですが、結局選ばれずじまい。 アテネ世代にもいいタレントはいます!私が思うには、今のJリーグを私個人から見ていていいなぁと思う若い選手は、長谷部、田中、トゥーリオ、(以上レッズ)相馬、小林大吾、(以上ヴェルディ)今野、石川、以上(FC東京)阿部、村井(以上ジェフ)、田中はゆま(以上横浜F)、二川(ガンバ)です。 2006W杯は今のままでものりきれたとしても、世代交代が進まない日本はドイツW杯後の世代交代にも苦しむと思います。最近ではフランスが世代交代に苦しんでますよね。 みなさんは世代交代についてどのように考えていますか?

  • 北京オリンピックでは、なぜ南北朝鮮が合同入場できなかったんでしょうか?

    今更言うのも遅いですが、 北京オリンピックの入場は、 なぜ南北朝鮮が一緒に入場できなかったんでしょうか? シドニーやアテネならいいのに何で? 中国側のストップでしょうか? 一説によると、韓国の大統領と中国の主席の仲が悪い? と言う噂を聞きましたが、本当ですか? 今だに高句麗はどっちのものか!?で、 ヨン様の「太王四神記」も中国では放送禁止だそうですね。 PS:話はそれましたが、高句麗のほとんどは、 現在の北朝鮮の領土だと思うんですが…。

  • 2000年シドニー五輪のシンクロの日本の演技「火の鳥」が見たい

    アテネ五輪でシンクロを見てシンクロが好きになったのですが、 シドニー五輪の「火の鳥」がどうしても見たいんです。 何か方法はないのでしょうか?

  • 北京オリンピック柔道のチケット

    北京オリンピックの柔道のチケットを探していますが、 希望の日にちのものがなかなか見つかりません! どうにか入手する方法などはありませんでしょうか? アテネオリンピックの時は現地でも調達出来たという話を聞いたのですが、 北京でも現地調達出来る可能性はあるのでしょうか?! すいませんが、何か情報をお持ちの方、教えて下さい!!><!!

  • 北京空港での国際線から国内線への乗り換え

    初めての中国行きです。 成田→北京→済南に行くのですが、北京からは、シドニーから来る友達と合流して、北京→済南と一緒のフライトになります。シドニーから来る友達の便が先に北京に着き、私が乗る便が2時間遅れで北京に着きます。 中国国内線に乗り継ぎの際、いったん到着ロビーに出てその友達と落ち合って、一緒に国内線のチェックインをするのは可能ですか? 乗り継ぎカウンターを通って二人別々にチェックインすると、席が別々になってしまうのと、何もない国内線出発ロビーで友達が2時間待ちぼうけになってしまうので、それを避けられる方法を探しています。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • シドニーについて

    今度シドニーに1月11日の夕方発の飛行機で遊びに行くことになったので、 どこか、観光名所やシドニーの国自体をいろいろと 教えてほしいです。それまでに教えてください。お願いします。

  • 誰だったでしょうか?シドニーオリンピックアジア予選で…

    きょう、アテネオリンピック予選での長嶋ジャパンに密着した番組を見てて、いろんな選手が「ものすごいプレッシャーがあった」とコメントしてて、それで思い出したのが、ちょっと前に「ジャンクスポーツ」でスワローズ古田が「シドニー予選ではものすごいプレッシャーがあって、勝ったときはみんな泣いてた」とかコメントしてて、そのとき隅っこにシドニー予選での試合(台湾戦か韓国戦)でサヨナラ勝ちしたシーンが映ってたんですが、当時の記憶をたどってみたところ、そのときサヨナラヒットを打った選手は「松坂の高校の先輩」と紹介されてた野球選手にしてはかなり小柄な社会人の選手だったと記憶してるんですが、その選手の名前が思い出せません。 このシドニーオリンピックアジア予選でサヨナラヒットを打った選手が誰だったのか、心あたりのある人がいたら教えて下さい。

  • シドニー

    来月にシドニーへ行くのですが、安くてお勧めのバックパッカーがあれば教えてください!出来れば、パンやライス、コーヒー等がFREEを希望します。 それと、シドニー周辺、市内での観光スポットを教えてください!! よろしくお願い致します!!