• ベストアンサー

ただいま倒産

取引先が倒産しました。 こちらでIT関連のサーバやネットワークの構築を行って代金40万円未回収です。何かできるのでしょうか。。。。。。。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.6

まず第一に納品書が発行されていないのなら 商品の所有権は移転していないはずです。 納品されていないのだから、貴方の商品が倒産した会社においてあるだけ。 サーバーを納品した時に仮伝票等、相手側受取りの証拠書類が貴方の手元にあるかどうか。 (仮伝票の受領書) だから、私の会社ではめんどくさいと言って仮伝票の発行を怠り、 商品だけ渡して伝票は後で持ってきますと言うような事をすると 厳しく責められます。 所有権が移転していない状態で、倒産されたら商品は基本的には貴方のものです。 証明する書類を持って弁護士に至急に(1秒でも早く)連絡を取り所有権がある旨を伝え 商品を回収出来る用に話を持っていきます。 そうすると債権がサーバー導入に必要な人件費だけになりますが、どーせまともに帰ってこないのだから 現物だけでも取り返すべき。 PS >実は支払が予定より遅れていたので先方から「3月末日までに支払います」という念書を こんな話があった時点で非常に疑わしいですね、「3月末に入金の見込みがあるからそれまで 待ってくれ」と言う様な話だと思いますが、 40万円が捻出できないような自転車操業していることが、この1行の話だけでも感じられます。 多分その時点で2月末倒産が予想されていたのだと思う、半分詐欺ね。

kenta28
質問者

お礼

>40万円が捻出できないような自転車操業していることが、 今考えるとそうですね、、当時はもっともらしいストーリ(M&A)を 話され、会社規模や担当者の誠意ある態度で対応で疑う目を 持っていなかったかも。(担当者は本当に会社更生を知らなかった と思います) >そうすると債権がサーバー導入に必要な人件費だけに >なりますが、どーせまともに帰ってこないのだから >現物だけでも取り返すべき。 これって本当にしても良いのでしょうか。 サーバを返してもらうと通信販売事業を行っている業務が 滞り、業務的な被害が甚大になるのですが。。 (会社更生をかなり阻害することになります) 不謹慎ですが、この先どんな展開になるのか興味津々です。 (お金に関してはほぼあきらめました)

その他の回答 (6)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.7

>これって本当にしても良いのでしょうか 貴方優しすぎ。 商品盗まれて盗んだ奴がその商品で営業してたら、その営業が滞るからと 回収しないのと同じです。 それと個人的に感じた事なのですが >通信販売事業を行っている業務が滞り、 失礼ながら総額40万円のサーバーで通信販売業って成り立つのでしょうか? 想像するにハードの総額30万円以下程度ですよね? 一等地に入居した通信販売業のサーバーがその金額? 私かなりその企業の事業の成り立ちが疑わしいです。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

>結局、中には入れなかったので何も持ち出せませんでした 遅すぎです。 弁護士が入る前、倒産を発表する前、通常その会社につとめている社員が 義理で倒産をリークしてくれたりするように日頃からなじみになっておくべきでした。 公告が貼られた以降に持ち出したら窃盗で貴方が捕まります。 会社更生法で希望は持てません 殆どの債権放棄が前提です。 債権の10%ぐらいを10年以上かけて返してもらってもうれしくない。 で、すぐにいったという事は納品書は発行してなかったのでしょうか?

kenta28
質問者

お礼

遅すぎました。 >で、すぐにいったという事は納品書は発行してなかったのでしょうか? 納品書は発行しておりませんでした。。実は支払が予定より遅れていたので先方から「3月末日までに支払います」という念書を入手しておりました。これでは意味ないでしょうか

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

NO3さんと同意見です。すばやく行動しましょう。 たぶんほぼ泣くしかないと思いますが、、、、 あと一等地にオフィス構えていてもダメな所はダメですよ 騙すために一等地にオフィス構える会社もありますからね 都市部のIT関連企業って殆どこれですけど、、、、 まぁー頑張ってみてください。

kenta28
質問者

お礼

ありがとうございます。 下記に記載したFAXによると「一時再建を棚上げし今後再生・・」とありました。もう少しだけ希望を持っていてもいいんでしょうか。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

>サーバやネットワークの構築を行って代金40万円未回収です 納品書・請求書は発行されているのか? 例えば仮伝票で金額未記載のままで納入して、正納品書が発行されず もしくは発行したが相手が正納品書を受け取っていない場合 そのサーバー等の債権は貴方に残っています。 ただし、仮伝票に受領印があること。 もしその状態だったら。 早急に事務所に乗り込んでサーバー機器などの所有者の宣言をするべき。 倒産が解った時点で既に第三者が持っていってしまう可能性もあり。 また、納品書が受理されている場合でも、まず乗り込んで相手をつかまえて 情報を聞き出す、サーバーだけでも返してもらえるように交渉する等 無駄と思ってもやるだけやるべし! ここに悠長にどうしたらいいでしょうかと聞いている時間がもったいない! タッチの差で誰かが現物(サーバー)持ち出すこともあり。

kenta28
質問者

お礼

書き込みを見てすぐに先方の事務所に行ってきまいした。。。 行ってみると、入り口に張り紙が。。 「(株)**は×月×日東京地方裁判所で、、、再生手続きの申立を行い、、、保全命令が発令され、、、弁護士 ××××」 勝手に持って行くと罰せられるようです。 張り紙に書いてあった弁護士に電話すると説明会の案内をFAXスルとのこと。。。 結局、中には入れなかったので何も持ち出せませんでした。。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

100%返ってくることはまずありませんね。 実は債権で一番優先されるのは「税金」です。 次が給与なんですね。 倒産する場合は大抵国税等の税金や公共料金等滞納が普通なので、一番優先度が低い売掛金まで余裕がないのが普通です。 No1の方が書いていますが、ほぼ泣き寝入りでしょう。 某社倒産の際の弁済金率が0.2%・・・ 社内では視力検査と読んでいました。もっとも今だここより悪い弁済率は見たこと無いですが。 でも振込手数料より低い弁済金なんてのも良くあります。 (弁済金の振込手数料は弁済金受ける方負担が通常なんですがな) でも、極端な話弁済率0もあり得たりする世の中です。 (相手が個人事業主だと0は良くある。自己破産+免責と安易に言う馬鹿には殴りたくなってくる今日このごろ) リスク対策は必需ですよ。

kenta28
質問者

お礼

今確認したら「倒産ではなく会社更生法の申請だそうです。 更正に期待するしかないでしょうか。。。 規模的には社員100名くらいで超一等地にオフィスを構えた会社なのですが。

  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.1

破産管財人から債権者会議の通知が有るかと思いますのでそれまで待ちですな。 実際、SOHOの売り掛けは債務の順位としては一番後ろの方なので40万まるまるってのはたぶん無理です。 一番優先されるのはその会社で働いていた人の給与・・・ SOHOだってほぼ立場同じなんですけどねぇ 帰ってくる金額は全体の負債に対してのあなたの債務の割合しか帰ってこないのでほぼ泣き寝入りです。私も昔そうでした。弁護士費用すら出ませんでした。 SOHOは間違いなくその手の売り掛けの取りはぐれが無いようにリスクを回避して置かなくてはいけません。中小機構で「倒産防止共済」ってのがあります。私も入っています。 http://www.smrj.go.jp/tkyosai/index.html

kenta28
質問者

お礼

ありがとうございます。 リスク回避してませんでした。。反省しています。

関連するQ&A

  • 自営業の両親の取引先が倒産し、お金が回収できません。困った!

    こんにちわ。皆さん。じつは自営で小さな内装業を営む両親の大手取引先が倒産してしまい、仕事を引き受けた分の代金が回収できていません。新規の取引先にはとても気をつけているはずでしたが、今回初めてこのようなケースに巻き込まれています。 両親は裁判を起こしてもその費用だけで回収代金を越えてしまうと見て、すでにあきらめモードに入っています。すでに倒産した大手取引会社の弁護士と何度か会合を持った物の、先方は一向に代金の支払いに応じる気配はありません。代金の詳細は大体60万円ほどだそうですが、こういった手の代金をうまく回収する方法をどなたかご存知ないでしょうか?年老いても必死に働く両親がかわいそうでありません。

  • 倒産後の売掛金回収について

     倒産した場合ですが、売掛金の回収は出来るのでしょうか。 販売先が個人が主なのですが倒産した場合、売掛金の回収はどうなるのでしょうか。 回収して清算等にあてることが出来るのでしょうか。 また、取引先が替わって回収できるのでしょうか。

  • 計画倒産とはなんですか?

    取引先が計画倒産のかたちを取り倒産しました。計画倒産が何なのかもよく分からず、この先の債券回収の目処もたたずかなり当惑しております。どなたかご存じの方、ご教示いただけますよう宜しくお願いいたします。

  • 取引前に倒産懸念のある企業かどうか知りたい

    先日、取引先企業が倒産しました。数十万円ですが回収できなくなるのではと心配しております。 もう、こういうことはこりごりです。 そこで、 取引前に倒産懸念のある企業かどうか知りたいのですが、 どうしたらわかりますか、こういう傾向があるとかでもいいです。 ご指導よろしくおねがいします。  

  • 取引先が倒産しました 

    取引先が先月末で倒産したことを知りました。 知ったのはその取引先弁護士という方より普通郵便で封筒が届いたからです。 その中には、債権調査票、意見書を提出するよう記載されていたのですが、ちゃんと債権代金(今回は24万円です)を回収できる方法はあるでしょうか? どうしても回収したいのです。 この場合、どう対処(記入)したらいいでしょうか? このままだと相手側の弁護士にいいようにあしらわれてしまう心配があります。 法人と代表者は 多大な負債を抱えていて現在調査中、 任意整理は不可能である、地方裁判所に自己破産の申し立てをするための準備中 と記載ありました。 アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • 倒産用語でいう焦げ付きとは?

    債権の焦げ付きといいますが、たとえば取引先が倒産して売掛金が回収できなくなった状態のことをさすのでしょうか?

  • 倒産後に何故継続できるの?

    マンション関連デベロッパーの倒産し、民事再生法によりその後も事業を継続しているケースが多いようですが、何故継続が可能なのでしょうか? 倒産前の債権者は債権をカットされるようですが、カットされた上で更に、その後の債権が回収できるかどうかわからない状況で取引を継続したりするのでしょうか? それとも、倒産前と倒産後では、請負業者が変わったりするのでしょうか? お暇な時に教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 会社が倒産の危機にあります。

    会社が倒産の危機にあります。 現在、妻と2人で製造業の小さな株式会社を経営しております。 私が代表取で妻が平取りです。 商品を製造して、卸先に納品する形で商売をしているのですが、 つい先日に商品に不良が確認されて、商品回収という状況になりそうです。 取引先が先導する形でリコールが行われます。 そして、リコール費用、商品回収費、商品代金、諸々が取引先から請求される見込みです。 何千万単位の請求があるかと思います。 正直、払える金額ではないので、取引を続けていきながら少しずつでも返していければとは思いますが、 金額が金額なので、もう無理かな。とも思っています。 当然、倒産という言葉も頭に浮かんでいます。 一応経営者です、もし会社がお金が払えない場合は倒産ということになるのでしょうが、 (1)株式会社倒産の場合は、私個人のお金を使ってでも請求金額を払う必要があるのでしょうか? (2)今現在住んでいる住宅(私個人のもの、ローン残り有り)はどうなるのでしょうか? (3)会社を倒産させた場合に私の自己破産も有りうるのでしょうか? (4)私は会社の連帯保証人になるのでしょうか? 経営のことも良く分からないので質問も不十分かもしれませんが宜しくお願いいたします。

  • 取引先の倒産

    取引先が倒産し、未集金分が30万円ほどあります。 取引先の代理人の弁護士から、 ・破産手続き開始の申立てをするための準備中であること ・今後は裁判所の手続きに従い進められること の内容の通知がありました。 当方、夫婦二人だけの小さな法人会社で、たとえ30万円程度でも、資金繰りに大変困窮しています。 ある方から、 「弁護士に、必死に窮状を訴えれば、回収の可能性が増える」と聞きました。 裁判所による手続きの中でも、「訴え方次第」で、状況が変わること(未集金分回収可能の可能性が増えること)があるのでしょうか? もしあるとしたら、どのような手続きをしたらいいのでしょうか? お分かりの方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

  • 取引先が来月倒産しそうです、助けてください

    取引先が来月にも倒産しそうです。 現在、その会社に売掛金が3000万円あり、回収は現時点どうにもできない状況です。 ただし、その会社に販売した商品はほとんど、まだうちの会社の倉庫にあり、出荷を止めている状況です。 こちらとしては、その取引先に返品処理してもらい、売掛金を無くしたいと考えていますが、しかし、その取引先は他にも借金があり、その返品をすることで別の借金の担保が無くなると考え、返品をしてくれない状況です。 おそらくこのまま倒産すれば、その在庫分は債権として平等に債権者に分けられてしまうのではと考えますが、どうでしょうか? また、どのように交渉すれば、その返品を受けさせることができるでしょうか? こちらとしては、取り込み詐欺にあったようなものなので、倒産する前に何か手を打っておきたいと思いまして。 どうかお知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう