• ベストアンサー

速読各流派の特長、特に右脳式と左脳式の違いについて

栗田昌裕氏の主宰するSRS速読法http://www.srs21.com/の講習に通ったことのある者です。おかげさまで多少一般の方より、読書スピードが上がったようですが、飛躍的な上達にまでは至りませんでした。読書スピードを上げたいという願いには切なるものがあり、それなりに努力もしたつもりですが、やはり個人差があるのは仕方がないことなのかもしれません。 そこで質問ですが、世の中の速読法の色々な流派のそれぞれの特長(各流派間の共通点と違い)、特に一般的だと言われている「右脳式速読」とネットで検索してもなかなか出てこない「左脳式速読」の違いについてご存知の方、経験された方のお話を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.5

どうして大人になってからでも伸びる数少ない方法なのか書くのを忘れてました。 下に書いた内容とかぶるんですが左脳からスタートして右脳に移るという順番ですから、もし頭が固くなっていて右脳が動くことがなかったとしても左脳を最大限に使った速読はできてるからその時点で速読は身についてるわけです。 完全な右脳方式では「できる」「できない」の二つに一つなのですがジョイント式なら右脳速読はできなかったとしても左脳速読はできるという保険があるわけです。 左脳速読だけを目標にしたものは右脳を鍛えるメニューが入ってないわけですから最終的なスピードも限られます。 現実的な数字といえばそうなんですが、他の方式と比べたらかなり貧弱な伸び率です。

oozora2000
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 右脳速読と左脳速読の違いがよくわかりました。 それから前に教えて頂いた佐藤泰正さんの本も本屋になかなか置いてないので未入手ですが読んでみたいと思います。 本当に有難うございました。 本来ならそろそろクローズするべきかとも思いますが、もっと体験された方のお話を聞きたいので、もうしばらくオープンにさせてください。

oozora2000
質問者

補足

今日聞いた話ですが、右脳と左脳を結ぶ線は男性より女性の方が太く、それが理由で、男性より女性の方が一般におしゃべり(よく言えば会話能力が高い)なんだそうです。 (男性は1日7000語を話し、女性は20000語をしゃべるそうです。) もしそうだとしたら、右脳と左脳をつなぐジョイント式速読法も女性の方が得意かもしれませんね。

その他の回答 (4)

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.4

〉新日本速読研究会の「ジョイント式ハイパー速読術」も魅力がありそうが、これも右脳式ですよね? 私の経験した栗田式SRSと似ているようですが、「大人になってからでも伸びる数少ない方式」と言われる所以は何でしょうか? 「ジョイント」というのは左脳と右脳がつながるという意味でネーミングされてたものです。 スタートは通常の左脳速読と同じく目を速く動かして読むというものですが、この方式は最初からパソコンでの訓練をとりいれてました。 通常の本で目を速く動かそうとすると自分で眼球を上下や左右に動かす必要があります。 これが目の筋肉が鍛えられてないと苦しいんですよ。 ジョイント速読は画面に現れる文字を追いかける形式にして自然に動くようにしたものです。 その他の方式なら「目を速く動かして、さらに内容も理解しよう」と両方の動きを実行する必要があるのですがジョイント式なら目を速く動かすことは意識せず内容だけをとるようにしていたらいいのです。 ボーッとしてると文字はどんどん消えていくわけですから内容を理解しようとすると嫌でも眼球は速く動くからです。 その後しばらくは目をダーッと速く動かして読むというのを続けるのですが、もっとスピードを上げていくとすぐに限界がきます。 そうなってくると意識しなくても右脳が動き出すのです。 初めて自動車を運転するときは「これがブレーキで、これがアクセルで……」と考えながらやるけど、なれたら体が勝手に動くようなものです。

oozora2000
質問者

お礼

なるほど、「ジョイント」というのは左脳と右脳がつながるという意味でネーミングされてたものですか。意識しなくても右脳が動き出すのであればしめたものですね。検討してみます。 度々教えて頂き、有難うございます。

noname#35031
noname#35031
回答No.3

左脳式と言われる速読術は、目を早く動かせるようにしたり、周辺視野を広くしたり、速読の目を鍛えることによって読書スピードを上げていくタイプです。これは市販のソフトなどを使って訓練すれば誰でもスピードを上げることが出来ます。 右脳式は右脳を鍛えることによって読書スピードを上げていきます。読むときに文字をとらえるのではなく、ページ全体をイメージとして捉え瞬時に理解してしまおうというのがこのタイプです。 テレビで見るような恐ろしい早さで本をめくっていくのとか、本を見ないで内容を当ててしまうというのも右脳の力を使ったものです。このタイプは大人だと習得するのがとても難しいです。 目を鍛えるだけで誰でも一分間に1500文字くらいは読めるようになるんですが、それ以上読めるようになるには音読する癖を直していかなくてはなりません。難しいことですが、少しずつでもいいので音読を減らしていけばまだまだ読書スピードが伸びると思います。 生意気にもアドバイスまでしちゃいましたが、参考になれば幸いです。

oozora2000
質問者

お礼

左脳式と右脳式の違いについての詳しいご説明有難うございました。 栗田式のおかげで、基本的なコンセプトは理解できますし、音読のくせ(心の中での音読も含め)は、ほぼなくなりつつあると思うのですが、まだまだ道半ばです。 ひとまず、左脳式であまり欲張らずにほどほどまで字数を上げていき、出来てきたら再度右脳式にも挑戦してみようかなと思いますが、如何でしょうか?

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.2

No.1の文章が変な言葉になってました。 「でも2倍か3倍ぐらいの速度にはだいたいなる人もいるから」ではなく「でもだいたい2倍か3倍ぐらいの速度にはなる人もいるから」でした。

oozora2000
質問者

お礼

有難うございました。

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.1

私はこの方式を身につけました。 http://www.unou-jp.com/index.html 大人になってからでも伸びる数少ない方式です。 右脳を使う方式は絶対音感と同じで頭が柔らかい子供のうちならできるようになる場合もありますが、生まれつきの才能がないと習得できない子がたくさん出るのも絶対音感と同じです。 でも2倍か3倍ぐらいの速度にはだいたいなる人もいるから文句を言う人は少ないようです。 つまり右脳を鍛えるトレーニングでも右脳は発達せずに左脳が動いてるわけです。 本当に右脳が鍛えられたら10倍とか20倍とか驚異的な速度になる子供もいるようです。 練習に丹田呼吸が入ってる物は右脳速読です。 左脳速読では佐藤泰正さんが有名です。 http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%8B%E9%80%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%9C%AC%E2%80%9510%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%8C%E9%80%9F%E8%AA%AD%E8%84%B3%E3%80%8D%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E6%B3%B0%E6%AD%A3/dp/4569624847 私はやった事がないので詳しくは知りません。

oozora2000
質問者

お礼

早速有難うございました。 新日本速読研究会の「ジョイント式ハイパー速読術」も魅力がありそうが、これも右脳式ですよね? 私の経験した栗田式SRSと似ているようですが、「大人になってからでも伸びる数少ない方式」と言われる所以は何でしょうか? どこに違いがあるのでしょうか? HPを見ただけではちょっと違いがわからないので・・・。無料体験コースもあるようなので、やってみてもいいかなと思いますが・・・。 大抵の速読法は右脳式のようですね。うまくいく人(つまり生まれつきの才能がある人?)は飛躍的な上達を見せる一方、大半の人はそれほど効果がないとわかっているのに・・・。なぜ左脳式ははやらないのでしょうか? 佐藤泰正さんの本も読ませて頂こうかと思います。

oozora2000
質問者

補足

この場を借りて、私の質問文中の「栗田昌裕氏の主宰するSRS研究所」のURLを訂正、複記します。→ http://www.srs21.com/ (&#8203は余分です。)

関連するQ&A

  • 速読の流派

    速読を始めようと思っているのですが、流派のうち、ジョイント式速読法というのと、SRRのどちらを取ろうかというのことで迷っています。 速読経験者に伺いますが、どちらの方が効果的だと思いますか? ご自分が学んでいる流派と、それについての考えなどを教えてください。 是非、参考とさせていただきます!

  • 栗田式SRS速読での指回し体操について教えて!!!!!1

    栗田式SRS速読にものすごく興味があります。その中でよく、指回し体操という事が記事等で書かれていますが、いったいどんなものでしょうか? やり方は、何種類も有るのですか?もし有るのでしたら教えて欲しいです。 そしてこの体操の効果・目的等も分かれば教えてください。 それから他にも、代表的なトレーニングがあれば教えて下さい。 あとSRSの教材は、結構高いみたいですが、内容は難しいですか? パンフレットは貰ったんですが、実際使っている人の意見が聞いてみたくて・・・ よろしくお願いします。

  • 右脳と左脳の役割分担について(頭の左右での白髪の生え方の違い)

    右脳と左脳の役割分担についての質問です。※頭の左右で白髪の生え方の違いについて。 ヘアケアのコーナーで似た様な質問と回答がありましたが、より具体的に疑問を解決したく、こちらのコーナーに書き込ませていただきました。 まず、私の場合、頭の左側に比べ、右側の白髪が圧倒的に多いです。 当初、この場合は左脳に比べ、右脳をより多く使ってることが原因、と考えていたのですが、以前(中学時代だったか、高校時代だったか忘れましたが)、『体の左側の管轄するのが右脳で、右側を管轄するのが左脳である』と習ったことを思い出し、右に白髪が多いということは左脳をより多く使ってるということなのかな?と疑問が再燃してしまいました。 頭の左右の毛髪(毛根)はそのまま左右の脳が管轄しているのか、体の場合と同じく、左右が逆転して管轄しているのか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? ※ちなみに私は基本的には理系人間ですが、でも読書や芸術も愛する文系的な傾向も強く、自分がどちらの脳を酷使しているのか、自分では把握できておりません。

  • 速読について教えてください。

     速読っていろいろありますよね。左脳式とか右脳式とか目の強化とか。  今回聞きたいのは”右脳式”の速読(写真を瞬時に取り込むように本を読む)のことなんですが、その中にもいろいろ種類がありますよね。 フォトリーディング 、 七田式超右脳速読術 、 ジョイント式 、SP速読法 など。 またネット(書籍)では速読習得の成功体験談や挫折体験、速読法否定説などたくさんありますね。  そこで質問なんですが、 (1)右脳式の速読法って本当に習得可能なのか。 (2)誰でもできるのか。 (3)早く読んで理解や記憶はできるのか。 是非この3つを教えてください、よろしくお願いします。 (もし宜しければ、あなたが速読術を習得してるか否かも教えてください。)

  • 読書などで文字をどちらの目を使って追う?

    読書などで文字をどちらの目を主に使って追うと読書しやすいですか? もちろん両方使うと思いますが、 なんとなく、片目を中心に追ったほうが呼んでいる場所に意識が向きやすいようにも 感じました。 言語の理解は左脳で右目だとおもいますが 右脳を使った速読というのも聞いたような気がします。 あと、読むものによっても変わったきますか? それともそもそもそんなどちらの目を使うとか意識することは あまり意味がないことなのでしょうか? ちなみに「読書しやすい」と書いてますのは、 文章を読むのに集中しやすく(文字を追いやすい)、 早く読め、理解が得やすい事を言ってます。

  • 速読をマスターするには。

    家電量販店などで パソコンソフトでVectorマグノリア 速読マスター記念感謝版というものが 発売されています。 速読研究会がしている通信用ジョイント 教材というものも調べたらありました。 どちらでもよいので 実際に使用された方がおられたら ご意見をもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。 左脳式の速読と右脳式ではどちらのほうが よいものでしょうか。 お願いします。

  • 英語の速読

    英文を読むスピードを飛躍的に改善したいと思い、速読の訓練をしてみようと思い立ちました。 可及的速やかに効果を出す必要があり、学校などに行っている暇もないので、自宅で出来るソフトなどないかと探しているのですが、これまで見つけたものは(1)英文に対応していない、(2)極めて高い、など、どうもしっくり来るものがありません。 シェアウェアなどでお奨めのソフトがあったら教えていただけませんか? また、速読のメソッドも右脳系・左脳系などいろいろあるようで、なにが効果的なのかよくわかりません。ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 速読ソフトで速読を習得することは可能なのでしょうか

    速読を習得されている方々に質問したいことがあります。 私は今、速読ソフトを使って速読を習得しようと訓練していますが、なかなか効果が出ません(ちなみに私の読書スピードは分速800字くらいでしょうか)。 使っているのはジョイント式速読法を取り入れた「アクセルリード」というソフトです。 たいてい速読を習得できる人って教室に通ったりしていますが、かなり高値だと聞きます。 こういうのって独学で速読ソフトを使って習得できるものなのですか? また、もしオススメのソフトとかありませたら、是非教えてください。 1日でも速く速読術を習得したいと思っているので、宜しくお願いします。

  • 速読訓練法の効果

    私は速読する場合と、じっくり読解したり楽しむ場合に分けて本を読みます。 速読なんですが、左脳を殆ど使わず、スピードについていける右脳を使い、文字を読むのと意味を理解することは同時ではなく文字を先に読んでから後に意味を理解するようにしています。 訓練法1は車のナンバープレートを見て、引き算若しくは掛け算をします。先に「○○-○○」だと覚え、後に頭の中で計算します。見ることのできる範囲、大体180°以内に見えた車のナンバープレートはすべて計算できていましたが最近視力が悪くなったので遠くのナンバープレートは見えなくなってしまいました。(コンタクトレンズ着用中は見ることのできる動体視力はあるみたいです) 訓練法2はとにかく50回程、300ページ程の本をペラペラペラーと捲り、10秒程で「 見る 」訓練です。内容はほとんど把握できていません。 このような訓練法は効果があるのでしょうか?

  • 私は左脳・右脳、どちらが優れているんでしょう?

    恥ずかしい話ですが、私は算数が大嫌いで、苦手で苦手で仕方ありませんでした。いまだに1桁の数字での計算しかすんなりできません!(もう嫌すぎます)たった2桁になっただけで大混乱です。 テレビでやる、何かを記憶して、数秒後に答える、というような一瞬の暗記法?みたいなのものも激しく苦手です。数学はクラスで1番悪い点数をとったこともあります。たいてい毎回が赤点でした。あと、当然のように理科や化学もさっぱりわかりませんでした。 ただ、こんな私でも国語だけはかなり得意でした。テスト範囲のわからない、実力テストかなんかでも、県で3位くらいとれたし、漢字もそれほど困らずにすぐに覚えれてたような・・・。読書感想文もたいてい何かしら賞をもらい、文章力は素晴らしく豊かだと、どの担任の先生にも褒めて頂いてました。(まぁかといって小説家になれるほどではないんですが)あとは美術と音楽も得意でした。でも、これらがいくら上出来でも、仕方ないようなきがします。どちらかというと数学がちゃんとできてないと世の中で困ると思ってます。 本当に、まったく理数系がダメで、国語や芸術関係が優秀で、あんまりに極端だと先生に言われましたが、自分自身不思議でしょうがないのです。ここで解決しておかないと、一生この問題に振り回されるような気がしてこちらで質問させて頂きました。もし遺伝するなら、国語よりも数学が得意なほうが絶対良いと思うし。子供を産んだとき不安です。 もし私の脳が、どっちがわがダメなのか分かれば鍛えたいし、優れているほうはより伸ばしたい、と思うのですがお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。 ちなみに両親は、暗算がめちゃくちゃ速いです。弟も。家族で私だけこんなです。どうした事でしょう?遺伝はしないのかな?