• 締切済み

ソーラの撤去について

朝日ソーラをつけていますが壊れたので撤去したいのですが費用はどのぐらいかかるのでしょうか?業者が来て今度の日曜に撤去したいといってきているのですが、業者の言う費用が妥当か分かりません。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

レッカー代とか人件費とか考えれば10万ぐらいすると思います。 先に業者に確認してから工事を頼んだ方が良いのでは無いでしょうか。 何社かに見積を取れば安い業者もあるかもしれません。

mipukin
質問者

お礼

ありがとうございました。 平均5万くらいのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

知り合いの人も同じようにソーラーをはずすことを聞いたことがあるみたいで、なんと屋根から下ろすのに5万といわれたからやめたみたいです。それ以外に下ろしたあとの処分にも費用がかかります。 普通の相場はわかりませんが、参考にしてください。

mipukin
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、5万以上するんですね・・・ 高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソーラ給湯器の撤去

    京都府八幡市八幡でソーラ給湯器を撤去したいのですが費用とか業者さん分かりません。教えてください。

  • 撤去費用

     〇〇ソーラーが水漏れし、 修理する事になるのですが、10年程になるので (中古住宅だったので、私たちが付けたのではないのですが) 「修理費用も高くなるし、そろそろ新しいのに替えたほうがいい」とか、言われそうなんです。 使わないなら撤去しないといけない、 屋根にあんなに重たいもの置いておくのは・・・ 〇〇ソーラーに依頼すると費用が高いと思うのです。 きちんと撤去できる業者を探しても、 費用は同じくらいなのでしょうか? 撤去されたことのある方いらしたら、 お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プレハブの撤去費用

    6畳ほどのプレハブの撤去費用を業者で見積もったら30万と出ました。 妥当な線なんでしょうか? それともボラれている?

  • 朝日ソーラーを活用できますか?

    30年前の朝日ソーラーが屋根についています。 貯水タンクは今でも使われていますが、ソーラーと貯水タンクの間は 外されています。 現在は灯油タンクと灯油ボイラーでその貯水を温めているようなのですが、 灯油タンク、灯油ボイラーを撤去して、他社のソーラーパネルとエコジョーズを追加 したいと思っています。 (1)朝日ソーラーのソーラーパネルが動くかどうかを確認する方法はありますか? (2)朝日ソーラーのソーラーパネルが仮に動くとして、「他社のソーラーパネルとエコジョーズを追加」 という方法で良いでしょうか?教えてください。

  • ソーラー(太陽熱温水器)の撤去について

    屋根に設置した太陽熱温水器が壊れたので撤去したいのですが費用や時間はどのぐらいかかるのでしょうか?屋根の上の作業ですし、便利屋さんのような何でも屋さんに任せるよりは、なるべく専門の業者さんお願いしたいと思っています。ちなみに3階建てです。宜しくお願いします。

  • 屋上シート防水の補修とソーラーの撤去について

    長年鉄筋コンクリート陸屋根の建物に住んでいますが、14年前に2階天井から雨漏りしたため防水補修をしてもらいました。 おそらくはシート防水という手法だと思われます。 その後現在に至るまで問題はおきていませんが、そろそろまた何らかの補修をしなければならない時期ではないかと考えています。 もちろん業者に頼もうと思うのですが、どのような工法をお願いするのがいいでしょうか。 今後の耐久性よりは現段階での負担をできるだけ少なくしたいという考えです。可能であるのならシートを撤去せず、その上から何かを塗るという形ですめば一番助かります。 今後屋上を歩いたり、アンテナ等を設置する可能性は極めて低いと思われるのですが、ただ一つ大きな問題があります。 それは古いソーラー給湯器が設置されており、かつそれが老朽化で半壊状態にあるということです。 構造物や断熱材などの破片が飛散する形であり、現在でもそうでしょうが特に塗膜防水にした場合はそれを傷付けるおそれが更に増えると思われます。 撤去すればいいのでしょうが、それはコンクリート台座の上に鋼材で厳重に固定されており(まあそれは当たり前でしょうが)、そのためには鋼材を切断した上でクレーン吊りしなければならないと思われ、そうなるとそれだけで数十万円という費用がかかりそうでとても踏み切れません。 このことも含めて最善の方法を教えてください。 ソーラーの方はとにかくブルーシートなどで覆ってしまい、それを毎年取り替えるとか、あるいはこれ以上破損しないように樹脂のような物で固めてしまうとかいうのは無理でしょうかね。 よろしくお願いします。

  • 撤去の費用について

    庭をきれいにしたいのですが、お金がないので旦那と2人で地道に綺麗にしていく事にしました。 ただ、庭にあるカーポート、シャッター、門の撤去、処分が自分達ではできないのですが、どこの業者に頼めば良いのですか? また、どのくらいの費用がかかってしまうのでしょうか?

  • 太陽熱温水器の撤去について

    太陽熱温水器の撤去について教えてください。 1)どういった業者に頼めばよいか?(信頼できる業者とは?) 2)撤去費用についていくらぐらいかかるか?(産廃処理費などとられるのでしょうか?) 太陽熱温水器を空っぽの状態で放置しておくと台風などの強風で落下し被害が出ているようなのでどうにか撤去したい。

  • ロードサイン(誘導看板)の撤去費用について

    2年前に既存で設置してあったロードサイドの誘導看板の裏面を使用したく、 広告業者に依頼して裏面にロードサイン看板を取り付けました。 今回、その看板を撤去する事になり業者へ依頼をしたら撤去料金が発生するとの事で 見積りを作成して貰いましたが、専門的な事が判らず妥当な見積り費用なのか?心配になったので、 ここに質問してみました。宜しくお願い致します。 ■内容■ ・場所  宮城県仙台市国道沿い ・材質  トタン/木枠 ・サイズ H2700×W5400 ・色数  4C ※ソーラータイマー(後付) -----初回設置費用------ カッテング 250,000 設置工事 50,000 経費 10,000 工作物申請料 19,000 屋外広告申請料 4,200 申請代行業務 15,000 ■スポットライト スイッチ板 30,000 引込金具/支持材 10,729 配線・配管材  7,500 電工工事  57,000 高所作業車使用料 30,000 電力申請料 19,500 諸経費   21,000 -----------------------   合計  523,929円 ■■今回の撤去費用見積り■■ 撤去工事  75,000 板面処分費 18,000 スポットライト撤去 30,000 経費    20,000 スポット電気量 24,948 ------------------------ 合計 167,948円

  • 浄化槽の完全撤去?

    下水道が通るのですが、役所・業者等の説明では完全に撤去しないと 匂いがしてくると言うのです。 しかし、以前に似たような質問がありましたが、完全撤去なら金銭面で 倍くらいかかってしまうという事でした。 (1)完全撤去しないと匂いがずっとするのか? (2)役所等からの補助金等は出ないという説明でしたが、    本当に出ないのか?    もし、出るとすればどういう風な順序を踏むのでしょうか? (3)役所から指定された業者のみですが、実際、完全撤去でどのくらいの    金額が必要とされるのか?    又、完全撤去しないであまり分かりませんが埋めるだけ?なら    どのくらの金額が発生するのでしょうか?    何か完全撤去しなくてもいいような事があれば知恵を下さい。 経験者の方・そのような事に詳しい業者の方、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ32の住所録をクラウド住所録に同期できない原因と解決法をご紹介します。
  • 筆まめPC上の住所録をクラウド住所録と同期させる方法として、通信エラーが発生する場合の対処法を解説します。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆まめ32の住所録をクラウド住所録に同期する際に通信エラーが発生する場合、解決策をお伝えします。
回答を見る