• 締切済み

なつかない犬

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.6

やっぱり性格ですよね。 赤の他人の私が近づいても、直ぐになつく犬、少し時間が掛かる犬、 まったく懐かない犬、懐いていないようで実は懐いていた犬、千差 万別です。この5年くらいで50~60頭くらい接していますが、これ をしたら絶対というのはありません。 ただ、その日にあった最初は挨拶だけはするようにしています。 手の甲を匂わせるのです。ネコだったら人差し指を突き出して匂わせます。 それが私の犬とネコへの挨拶です。 あと犬は結構ジャーキーに弱いですね。太りすぎには危険ですが、 ジャーキーを持っていると、恋人を見るような目で見る犬は多いです。 2Kgで千円くらいので間に合っています。小さな犬は健康のため半分に して、さらに小さくして回数をやると喜びます。 後気になるのは、何か化粧品をつけていないかです。 私自身、人口香料は鼻が痛くなってそのうち頭が痛くなります。 犬によっては大変なことじゃないかと思ったりします。

npsr
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、1日のはじまりに可愛がってやるといいかもしれませんね。 いろいろと勉強になります。

関連するQ&A

  • 犬の躾について

    最近・・と言いますか、ここ1ヶ月なんでもかんでも噛みちぎります。 座敷、壁紙、座椅子、取り敢えず噛めるものはなんでもかんでも噛みます。 歯痒いのでしょうか? もう狂犬病が済んだので8月ぐらいに避妊手術をしようと思います。 ミニチュアダックス生後8ヶ月の雌は気性がかなーりあらくミニチュアダックスではご法度の飛んだ跳ねたり、特にコードを噛むのが好きなようでコードを噛みちらかしています(今はコードの保護?のようなものをしてるので無事です)。 そしと、トイレトレーニングがチワワとはかってが違うのか成功率40%です。 そして、ウレションが半端ないです。 対してチワワはウレションはしませんが、かなりのビビリで外に抱っこで散歩させようと一度試みましたが、たまたま通りかかったおばあさんに撫でられそうになっておしっこ漏らすレベルでしたw それからは部屋も狭くはありませんし、外にはだしませんし、網戸を開けてても外にはでません。 ミニチュアダックスのトイレトレーニングにせよ、チワワの噛みくせ(本当になんでもかんでも噛み散らかします)、どうすればいいですかね・・ チワワはトイレトレーニングはほぼ終えました。 ミニチュアダックスは興奮(仕事から帰宅して喜んでる間)してると言うことを聞きませんが、暫く経つと 待て、お座り、等はできます。 犬は初心者ゆえに未熟者にそしてこの犬たちの為に経験でお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の高齢初産について

    6歳のミニチュアダックスのメスを飼っています。 今まで1匹で室内飼い、避妊手術もしておらず、 発情期にはオス犬が近づかないよう気をつけながら 散歩していましたが、6歳で初交尾初産は、 人間の高齢初産のように危険度は高いのでしょうか? 因みに、今まで繁殖を拒んで来たのは、 我が家の犬はミニチュアダックスの中でもとても 小さい方で、中々丁度良いオス犬が見つからなかったからです。 でも最近は、チワワとダックスのミックスの 「チワックス」という犬種もありますから、 チワワのオスでも良いかなと考えました。 でも、チワックスは大抵は母犬がチワワである場合が多いとの事です。

    • 締切済み
  • MIX犬の意義?

    こんにちわ。 MIX犬(異なる純血犬をかけあわせたもの)の存在意義(?)について、教えて下さい。 さきほど、都内某ペットショップに行きましたら、チワワ×ミニチュアダックス、ミニチュアダックス×トイプードル、などのいわゆる ‘MIX犬’ が高値で販売されていました。 現存する様々な純血種の犬は、いろいろな犬の長所を生かすために、混血させて作り出されたものと思いますが、 現在、流行っている‘MIX犬’という仔たちは、健康面などを考えた上で作られているものなのでしょうか? 私がさきほど見た、チワワとミニチュアダックスのMIXの仔などは、顔つきと大きさ(まだ仔犬なので、大きさはわかりませんが、同じ月齢のミニチュアダックスより小さかったです)はチワワ、胴の長さはダックス、という感じでした。思うに、チワワのような小さな(デリケートな?)体を胴体だけ異常に長くして、健康に問題はないのでしょうか?見た目も、私には、愛らしいとは思えず(主観ですが)、かわいそうな感じだったので・・・気になりました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の唸りについて

    室内でミニチュアダックス(オス・4歳)を飼っています。 自分には唸ったりはしないのですが、ほかの人が来ると目が合ったりするだけで唸ったり、威嚇したりします。 どうにか治す方法などないのでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の交配

    我が家には先月二歳になったミニチュアダックスの雄がいます 犬を飼ってる数人の知り合いは去勢手術をした方がほとんどです うちも考えてはいるのですが…この子の子供がせめて一頭でも欲しく思案しています ただ雌でも雄でも良いのですが子供を一頭飼って余生を過ごさせてあげればな…なんて考えてますが相談する所も思いつきません 以前ブリーダーさんは「商売では無いのならお知り合いなどにいらっしゃれば…」との事であまり良いご返事は頂けませんでした 子供一頭だけ頂いて去勢とは都合良すぎるでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬と犬の仲。

    私の家には三歳のチワワがいます。 そして、もう一匹犬を飼いました。種類はM.ダックスです。 そのダックスは6ヶ月ちょいです。 それで部屋で飼っているのですが・・・二匹を会わすと喧嘩が始まります。チワワの方は足が悪くて走ったらもっと足が悪くなり駄目なので、 ダックスを放し飼い(皆が見ている時)で、チワワの方は家族の姿が見える所にゲージを置きそこに入れているか母親が抱っこしています・・・ 会わすたび会わすたび喧嘩するのでチワワがかわいそうです。 喧嘩と言うか、ダックスがチワワの耳を噛んだり、前足を噛もうとしたりします。 逆にチワワはダックスに噛もうとしていますが威嚇だけで本気では噛み付きません。 何故、二匹が喧嘩するのか分かりません;なんで喧嘩するのか その理由が分かる事あれば教えて下さい!! ちなみに、チワワ:オス、4匹兄弟の内の一匹です。 ダックス:メス、一人っ子です。 こんな事を詳しく!!って言うのがあれば、回答欄に 書いてください。付け足しますので((汗 どうか教えてくださいぃっっ!!^^;

    • ベストアンサー
  • 犬がゴハンを食べなくなりました...。

    10ヶ月程度の雑種(チワワ+ダックス)の室内犬を飼っています。 オスで体重は4.5kg程度。去勢手術は数ヶ月前に受けています。 今まで、スーパーマーケットで売っている1袋2kg入りのカリカリのドライフードに水をかけて、一日2回ゴハンをあげていました。 ドライフードの種類も色々変えていましたが、全く問題なくガツガツ食べていました。 最近、やや半生状態のゴハンを買いましたが、全然食べません。以前もおいしそうにガツガツ食べていたので..。 ゴハンを変えるときは、少しずつ移行していく事が望ましいと、エサのパッケージに記載していましたが、今まではそんな事はお構い無しにガツガツ食べていましたので...。 半生状態のゴハンが嫌いなのかと思いまして、以前のゴハンに戻しましたが、それでもあまり食べないんです。 犬は、元気です。よく遊びますし、水も良くのみ鼻も濡れています。おやつも食べます。 ウンチもあまり食べない割りには出ています。 ゴハンを食べてもらえるように、どうしたらいいでしょうか?体調不良には見えませんが...。

    • ベストアンサー
  • 先住犬♂2歳ダックス☆チワワ3歳去勢済み♂

    はじめて質問します。 先住犬ダックス♂は陽気で活発・賢くて甘えたです。 先日、チワワ♂(去勢済)を引き取りましたが、チワワがダックスを威嚇します。近づくと怖いのかわかりませんが、フーフー言ってます・・・。 チワワは大人しい性格ですがあまりシツケをされてなくて怖がりです。 小屋からチワワを出すと、ダックスが追いかけて遊ぼうと近づきます。 チワワはフーフー威嚇です。 しかし、ダックスは喧嘩をする気はなく、たまに噛まれても 再びシッポを振って近づきます。 ダックスはチワワのニオイを異常に嗅いだり、チン○ンを舐めたりする行動を取ります。 理由もわかりません。 今の状態では、チワワの威嚇にダックスが乗ると喧嘩勃発しそうでハラハラです。 色んなサイトも見ましたがここでも聞きたいです。 このような場合ど~すれば良いのでしょうか? 参考にダックスも去勢するように言われました。

    • ベストアンサー
  • 臆病な犬なんですが

    ミニチュアダックスの7ヶ月になるオスを飼ってます。 散歩などの時に会う人や犬を怖がってしまいます。 吠えたりは全くしませんが、臆病なのは直るんでしょうか?

    • 締切済み
  • チワワかミニチュアを飼おうと思っています

    今日ペットショップに行って一目ぼれのチワワ(4ヶ月・オス)に出会いました。購入するにあたって何点か気になることがあります。ペットショップの店員さんやペットの本など読んだのですが・・・みなさんの意見はどうでしょうか? (1)オスはマーキングをする。 (躾で直るという意見と習性だから直らないと言う意見がありました。また、躾しても去勢をしないと直らないのでしょうか・・・?) (2)チワワはミニチュアダックスより体が弱い。 (候補としてミニチュアダックスも考えていたので・・・) 回答お願いします。

    • 締切済み