• ベストアンサー

正当な理由でしょうか?

どこのスレッドが的確なのか迷ったのですが こちらで質問させていただきます。 私は20代半ばの男性です。 最近、自宅の近所で凶悪事件が発生していて 犯人もまだ捕まっていないようです。 それで現在、専門学校に通っていて 帰り道、0時過ぎに民家もなく電灯もなく 畑しかないところを自転車で1人で帰ってきます。 今までは誰ともすれ違わないので何とも思わなかったのですが その事件があって今度1人で帰ろうと思うとかなり怖いです。 それで正当な理由の場合にはクラス変更(昼間のクラスに移動)をしてもらえるのですが 正直に学校に理由を話してこれは正当な理由になるものでしょうか? 最終判断は学校がすることなのですが20代半ばの男性が このような申請をすること自体がおかしいのではと 思われたくもないので事前に意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

最終判断は学校ならとりあえず申請する方が良い気がします。 暗くて街灯なしの畑を自転車で走らなくてはならないのと近所で 凶悪事件があり犯人が捕まっていない等をちゃんと伝えたうえで版出してもらったら多分正当に当たると思いますが。 女性だから良いとかないのではありませんか?

ooume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう少し考えて言うか言わないか決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mot1177
  • ベストアンサー率19% (21/109)
回答No.8

10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ、残る40%は運だ。 ~ゴルゴ13 プロフェッショナルの条件より~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118935
noname#118935
回答No.7

怖いと思うことと、それを口にすることは別のことです。 あなたにはぜひ頑張ってもらわねばなりません。 あなたひとりの問題ではなくなっているのです。 あなたの口から、 「暗い夜道が怖いから」 という言葉がもれると、 いまの若い男を鍛えなおすには徴兵制しかない、 と政府が決断しかねないのです。 危険な道は回避されるのか、 国民の目があなたの口もとに注がれている状況で、 よもや軽々にそうした言葉を口にされることはあるまいと 楽観していいのですね。 何かほかの口実を考えましょう。 「なにかいい口実はありませんか」 とまた質問してみるのもいいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.6

ちょっとちょっと、ooumeさんも、他の回答者様も論点が違うのじゃないでしょうか? 専門学校が、普通に終わって普通に帰ると0時過ぎになるという前提ですが、 そもそも0時過ぎに、民家もなく、電灯もない畑の道を帰るということはどういうことかわかりますか? 日本はそんなに安全な国なのですか?違うでしょ? 自分の安全はまず自分で守るものです。誰も守ってはくれません。 いつまでも日本なら何時でもどこでも安全なんて信じているならおめでたい。 尋常でない時間に尋常でない環境を通って帰らなければならないなら、当然に時間変更を申し出るのか普通でしょう。 もしかしたら「わかっててその時間を選んだのでしょ?」 と皮肉のひとつでも言われるかも知れない。 でも、仮にooumeさんが襲われて、後悔するのはooumeさんご自身でしょう。 学校が何かしてくれますか??? そして、あんな時間にあんな場所を通った自分が悪いと自分を責めませんか? 何かがあってからでは遅いのですよ。被害に遭う可能性は女でも男でも変わりませんよ。 正々堂々と、帰り道があまりにも危険なので時間変更したい、と言えばいいと思います。学校の理屈は二の次だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.5

学校へ相談すると同時に市役所(区役所)や警察にも相談した方が良いと思います。市役所には街路灯の新設を、警察には巡回の強化をお願いしましょう。 彼らに「ここは危ない」と認知させておけば、最悪犯罪が起きた時に 「あれだけ警告してたのに事態を放置した」として行政の責任を追及することができます。もしもすぐさま対応してくれれば、立派な市(区)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

凶悪事件次第だと思いますよ。 ×白昼の事件 ×コンビニ・民家強盗殺人 ×女性を狙った通り魔・引ったくり ×放火 ×ひき逃げ ×出会い系や交際関係、暴走族などの仲間割れなどによるもの ○男性を狙った通り魔・引ったくり 個人的には受理されにくいと思いますよ。

ooume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.3

そういう理由であってもそれと告げなければ問題ないと思いますが。 アルバイト(仕事)の時間の関係だとか、肉親の看病の為だとか。 お話の内容ではクラス変更の事由には少し弱いように感じます。 変更に値するような久遠的な条件とは考えにくいからです。 もう少しインパクトのある材料をそろえられた方が無難かと思います。

ooume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのような方法も考えたのですが 結構、プライベートの会話もするアットホームな学校なので いつかポロが出た時に気まずいかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koriki11
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

私は、ooumeさんの意見はおかしいと思います。。 自転車で帰らなければ問題解決ではないのですか?! お金で解決できるのでしたら、たやすい事だと思います。 クラス変更をして学校での勉強が支障を出すことが一番ooumeさんに対してマイナスになると思います。

ooume
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もちろん他の移動方法があるのならばそちらを優先しますが駅には駐車場はないし 家族も朝4時30分には起きて仕事の準備があるので迎えに来られません。 授業は同じ先生で同じカリキュラムなので支障が出ることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の断る理由は正当でしょうか?

    30代後半女性ですが 知人から男性を紹介されましたが 丁寧にお断りしました。 知人には正直に言いましたが よろしいでしょうか? 理由 ・その男性がファミレス勤務 ・学歴が高卒 ・30代半ばにもなって外食産業で 管理者になれないなら何か問題ありでは?? その男性は張り切って仕事してるみたいだけど そんな素振りが純粋そうです。 そもそも居酒屋やファミレスなどは 律儀な仕事ではないですよね? 知人は私のことをどう感じ取ったでしょうか?

  • 正当防衛?

    友達の高校生になる子供なんですが、先日、学校を出た所で20代半ばくらいの男性に絡まれたそうです。言い合いになって、いきなり顔を殴られ、頭にきて4~5発殴り返してしまったそうなのですか、翌日、被害届が出され学校へ連絡が行ったそうなのですが・・・ ここで質問です。 ●相手は成人男性 ●友人の子供は高校1年生で細身の小柄 ●先に手を出したのは相手 多分、必要以上にやり返した事で、正当防衛にはならないと思いますが、やはり傷害になるのでしょうか? 逆に被害届は出せるのでしょうか? 逆に被害届が出せるなら、子供は少年犯罪ですが、相手は刑事事件になると思うので、両者取り下げで和解に出来ないかと思ったのですが・・ 宜しくお願いします。

  • 正当な理由

    > タレント活動でも知られる弁護士がテレビ番組での発言をめぐってほか >の弁護士から訴えられることになりました。山口県光市の母子殺害事件 >で、被告の元少年の弁護団が弁護団の活動を批判している橋下徹弁護士に >テレビ番組で業務を妨害する発言をされたとして、損害賠償を求めて広島 >地裁に提訴する方針を固めました。 > > 提訴するのは99年に起きた光市母子殺害事件の差し戻し控訴審で、被 >告の元少年の弁護団に加わっている広島弁護士会の足立修一弁護士や今枝 >仁弁護士などで最終的に原告の弁護士は4人から6人となる見通しです。 ? > 足立弁護士らは橋下徹弁護士が今年5月、大阪のテレビ番組に出演した >際、正当な理由がないにもかかわらず弁護団の懲戒処分を弁護士会に請求 >するよう視聴者に呼びかけて業務を妨害したとして、原告の弁護士1人あ >たりおよそ100万円の損害賠償を橋下弁護士に求める方針です。 たとえば、どういうことであれば「正当な理由」になりうるのでしょうか。

  • 僧侶が仕事を辞める正当な理由は何ですか?

    タイトル通りです。 お坊さんが、仕事を辞める正当な理由は何ですか? 健康上の理由でお勤めができない、後継ぎがいないから本山から代わりのお坊さんが来る、などはわかるのですが…。 基本的に、お坊さんは兼業が許されるお仕事ですよね?学校の先生とか、銀行員とか。もちろんいろいろな制約はあるでしょうが。 義理の伯母の実家が檀家になっているお寺(禅寺)の話です。 お庫裏さんが、一人息子さんをお坊さんにするのが嫌で、その人はお医者さんになりました。その息子さんが開業する為、隣県に医院兼二世帯住宅を建てた為、そこの住職(5代目)、お庫裏さんともお寺を辞め、引っ越していったそうです。もう新しい住職さんが本山から来ています。 でも、檀家としては釈然としないみたいで、伯母は残念がっています。 ・ 息子さんが、僧侶と医者を兼業してもいいはず。 ・ それが無理でも、まだ健康な住職まで僧侶を辞めなくてもいいのでは? ・ 檀家に説明もないのはどうして? う~ん…言われてみれば…。でも、よくわかりません。職業選択の自由があるような、ないような。でも、檀家としては裏切られた気がするのかも。 あまり聞かない話ですけど、専門知識のある方、またいろいろな方のご意見をうかがえれば幸いです。 カテ違いだったらごめんなさい。

  • 正当事由

    法律に疎いので ご意見をお聞かせください 次の事は婚約破棄の正当事由になりますか? 1,男性21歳 女性18歳 2, 妊娠を理由に男性から女性の親に結婚の申込み 3,男性側が男性の兄弟の受験を理由に妊娠結婚を隠す 4,男性は女性に対して直接求婚せず 女性の両親に申込みをした 5,妊娠発覚時から男性が冷たくなった 6,女性が母子手帳に男性の名前を書いたとで 男性が激怒(事前に言ってある) 7,女性が妊娠の為アルバイトを辞める時に 男性は別の理由で辞めるようにと言う 8,女性側の頼みで結婚式と披露宴を開く(結婚式代28万円は男性側が 披露宴代約30万円は女性側が払う) 9,結婚式で男性側の親族や友人等は不参加(男性側で結婚するのを知っているのは男性とその両親のみ 女性側も承諾) 10,結婚式で男性が常識はずれの悪態(挨拶は無し,女性側の両親を無視,新婦を気遣う言葉や態度はなし,普段してない伊達メガネを着用(写真撮影の時も取らない),マスクを外さない,新婦に暴言)等 10,もちろん披露宴も欠席 11,体調が悪いと言うのも 医師にかかってないので たぶんウソ 12,後日女性宅で逆ギレで保身 以上の事で 女性は精神的に落ち込み 心療内科を受診 「もう結婚したくない」と言ってます 入籍はまだです  この場合女性側から一方的に婚約破棄は出来ますか? 慰謝料,治療費,お腹の子供の認知,養育費の請求は出来ますか? お願いします

  • 日本の正当防衛基準について貴方はどう思いますか?

    ズバリ質問します。 (1)日本は法的に他国に比べて正当防衛が認められにくいと    思いますか? (2)正当防衛要件を緩和すべきだと思いますか?    理由を含めてお願いいます。 (3)日本では法律上は正当防衛で無罪または不起訴となっても、    実社会的には差別を受けやすいと思いますか? (4)最後に貴方様の大まかな世代と性別をお願いいたします。    ※差し支えなければ。 ちなみに、私は20代男性で全てイエスです。 最近、凶悪な外国人犯罪が増えています。 このまま時代遅れの基準や感覚を持っていると、 我が日本国民が不利益な立場に立たされます。 戦後の日本人はあまりにも自国民の生命財産について、 無頓着すぎるような気が致します。 自国民の生命と財産の保護を第一に考えるのが、 政治の役割ではないでしょうか。 もう少し配慮して欲しいと願っております。 もちろん、法律だけではありません。 日本人は本音と建前が違うとよく言われますが、 法的に無罪の判定が下っても、 実社会的に差別を受けやすいようです。 (民間企業への就職が困難になるなど) 川崎で万引き少年が店員に追いかけられて事故死した件も、 店が閉店に追い込まれました。 日本人はお人好しなのでしょうか? 感覚的にもちょっと時代遅れな気がします。 正当防衛もさることながら、地方自治体とは言え、 外国人が公務員になれる国など他にあるでしょうか。 グローバルスタンダードな感覚から言うと、 「狂気」としか言いようがないのではないでしょうか?

  • 2人とも学生ですが、年に差があるカップルです。

    初めまして。私は専門学校の1年生の女子です。 私のクラスには20代の方が多く、7割が男性です。 4月から25歳の男性とお付き合いをしています。 私は19歳なので彼とは6歳差です。彼は社会経験があります。 クラスでも公認となっており、周りの人からちょっかいをかけられてます。(クラスでは夫婦と呼ばれてます) 私は大人しくて気が弱いので、クラスでのも1人でいることが多かったです。彼は私のことを心配してくれて「守ってあげたい」と思ったのが、好きになった理由の1つみたいです。 なので彼の存在はとても大きいです。 学校が終わる時間が同じの日は、ほとんど食事かお茶しに行きます。 学校帰りに食事に行ったときに、彼から「仕事に就いてもつきあっていけたらなーって。そのためにも今、勉強をがんばってる。」と言われました。 彼は、そんなに深く考えずに言ったことかもしれませんが、私もそうでありたいと思いました。 彼は結婚は考えていないと思いますが、25歳の男性だと学生でも結婚を考えたりするのでしょうか? 私の勝手なイメージですが、学生の恋愛はすぐ終わってしまうものだというイメージがあります。 年上の男性と付き合うのは初めてなので、彼はどう考えて付き合っているのかわかりません。 恋愛経験がないために、変なことを聞いてしまい申し訳ありません。 みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 脈ありか知りたいです。

    僕が一人でいると話しかけてくるけど、たくさん人がいるとまったく話さない女性。 僕の好きな人はかなりおとなしめな子です。 普段は絡むことはありません。 でも、帰り道とか街中でばったり会ったりすると向こうから近づいてきます。 でも、学校、クラスのなかだと全然話してきません。 僕的には彼女の気持ちがよくわからなくなります。 嫌われてはないんでしょうか?

  • 携帯を見られるのがいやな理由

     先日、親友に近いような友達の携帯を見たら「見ないでくれ」と嫌がられました。   私は携帯に入っている情報が少ないということもありますが、携帯を人に見られて嫌に思うことはありません。  最近、夫のメールを盗み見した妻が逮捕されるという事件もありましたが、結局夫は実際に浮気していたんですよね。  何か人に見られたくない事をやっているから見られたくないわけであって、「携帯を見られたくない」と思っている人は実際に不貞行為などをしている、もしくはそれを匂わせるようなことをしているから、見られたくないんだと思うんですが、それ以外の理由で携帯を見られたくないという理由はどういうのがあるんでしょうか?。  ちなみに私は20代の男性です。

  • どうして理由を教えてくれないのでしょうか?;

    中学3年生です。 私は振られたときに彼から理由を教えてもらえませんでした。 12月に別れました。 振られる1週間前までは普通に遊んでました。 クリスマスプレゼント何がいい?などとの話もしてくれました。 どちらかというと彼が私を追う側でしたしとても愛してくれて 仲良しだねって言われてました。 でも遊んだ次の日から急にメールで態度がおかしくなり不安になりました 結局はその5日後に別れました。 私が気になり最近どうしたの?何かしたかな?と言ったら 何もしてないよって言われたのでじゃあどーしたのー?って送ったら ごめん、別れて、理由は聞かないで。 でも嫌いになったわけじゃないから信じて!って言われました。 いやだったからいやだっていってもごめん…本当ごめん…って言われて 私まっとくこともできないの?って言ったら なんとも言えん… って言われて いやだってまたいっちゃって 連絡もしないでといわれメールする関係などいまではまったくなくなりました。 でも別れた理由が本当に知りたかったです どうして彼は教えてくれなかったんでしょうか? 彼は友達にも理由をいってなかったらしく、今でも 私たちが付き合ってると思っているひともいるようです。 ですが彼の友達2人が別れた理由を教えてってずっと言われて「きらい、きもい」 といったそうです。 たまたまその彼の友達と仲良くてしりました…。 クラスが違うので彼とはまったく話しません(普段から学校では話しませんでしたね^^;) 結構あからさまに避けられたりします… 彼は行動とかが幼稚?なので。 男性に聞きたいのですが、 どうして彼は理由をいわなかったのでしょうか… 私はとても知りたいです ちゃんといってくれれば気持ちも整理できたのに…と思います 長文すみません;

このQ&Aのポイント
  • ELECOM M-BY11BRBUマウスを購入して1年が経ちましたが、最近使用中に突然反応しなくなる現象が発生しました。
  • 一度OFFに切り替えてからONにすると一瞬だけ使えるようになりますが、すぐにまた使えなくなってしまいます。
  • ペアリングボタンを押しても赤いランプが点灯せず、電池の交換も試みましたが問題は解決しません。この現象は故障の可能性があるのでしょうか?
回答を見る