• ベストアンサー

不動産会社って?

不動産会社って、休みが少なくノルマがきついような気がするんですが、実際はどうなんでしょう???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nineside
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

結論を先に言いますと、会社、職種によりさまざまです。 その差はピンキリでしょう。 完全週休2日制の会社もあれば週1日のところもあります。 待遇も完全固定給からフルコミッションまでさまざまでしょう。 一般的にノルマがキツイのは仲介業ですね。特に賃貸マンションやアパートなどの仲介。成績によって昇格、昇給も早いが、その反対も早い。極端な話、昨日までは店長だったひとが、いきなりヒラ社員に降格もある会社もあります。それに人の入れ替わりも激しい業界です。 不動産業といっても職種はたくさんあり、賃貸の仲介、土地建物売買仲介、建売(一戸建て)販売、マンション販売、地出し(土地所有者を当たって売るように話したり、賃貸マンションなどを建てませんか?と話すること)、販売用の土地仕入れ業務etc・・・。 もし不動産業界に就職をお考えのようであれば、お薦めはしませんが、否定もしません。 取引する金額も大きいし、失敗の内容によっては取り返しがつかない場合もあるし、海千山千の輩も多い業界だし。 その反面、儲けれる時は金額も大きいし、楽してボロ儲けというときもある。 結構有名な会社でも、ヒドイ会社あるから何かの時にこの業界人と関わるときは注意してくださいね。(笑)

sitamachikko
質問者

お礼

大変な部分も多いようですね。企業研究もよくしてみようと思います。回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産会社の仕事って

    最近、不動産販売会社・不動産賃貸会社から求人を多々頂くのですが、 業務内容に関して、 人とコミュニケーションを図ることが得意の方 仕事に対する意欲の高い方、情熱のある方 未経験の方もフォロー制度が充実しているので安心してください という上記内容をよく拝見するのですが、実際言ってることが大雑把 で恥ずかしながら私自身業務内容をよく認識できていません。 実際、不動産販売の仕事はどのようなことをするのでしょうか? 詳しい内容をご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。 そのほか、業務に従事した方しか知らない業務内容・つらかった 業務(電話アポ・飛び込み・ノルマ)などがあれば宜しくお願いします。

  • 不動産業界について

    来月から主人が不動産会社のリフォーム部門に転職します。今まで全く違う業界にいました。 従業員100人程度の地域密着な会社で、反響営業でノルマはなく固定給で家族手当や資格手当など充実してるようです。 全くの未経験だしもう30歳過ぎてるし色々不安です。 よく不動産業界はキツイと聞くのですが、実際どうですか?ノルマがなくても大変ですか? 家族が勤めてる方やご自身が勤めてる方がいたら教えて欲しいです。 仕事のやりがいや腰を据えて長く働ける仕事か等教えてください。

  • 不動産会社って。。。。

    営業マンとして不動産売買の仲介業を10年やってきた33歳男です。不動産業界の実情も数多く見てきました。どうも、お客様本位ではなく、営業マン本位もしくは会社都合の考え方で仕事をしている人が多いような気がします。そんな現状を少しでも改善すべく独立を考えているのですが、独立を機に一度、一般のお客様が不動産会社(売買仲介)もしくは、不動産営業マンに対してどんな印象を持たれているのか本音の部分を教えてもらいたいと思い投稿しました。 1、不動産会社・営業マンってどんなイメージ? 2、実際に家を買ったり売ったりする際に不動産会社を選ぶ判断基準ってなんですか?(ネームバリュー?口コミでの噂?など) 3、不動産会社に求める価値ってどんなこと?(どんな会社なら頼みたくなるのか) 皆さん、どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 不動産会社について

    こんにちは。 私は来年度から一人暮らしを始めようと部屋を探しに不動産会社に行きました。 最初はテキパキしていてかなりの好印象を受けました。 しかし、物件を決める段階になり、決めかねていると、「正直、僕今日休みなんですよね」と言われました。 また、親と「ここでいいかな・・・?」と話していた(というかそう言わなきゃいけない雰囲気だった)ら、オーナーさんに部屋が決まった人がいる、という内容の電話を掛けられてしまいました。 時間の都合上、正式な契約まで行かず後日また行くことになったのですが、今日電話が掛ってきて、休みなのにオーナーさんから電話かかってきたから出てきてる、と言われました。 なんなんですかね・・・ 不動産会社ってどこも、こんな感じなのでしょうか? 文章にまとまりがありませんが回答よろしくお願いします。

  • 不動産業について

    業会未経験で不動産管理会社に将来就きたいと思っています。 理由は賃貸仲介や売買みたいに営業メインではないし、不動産業界の中でも休みなども比較的にしっかりしてるからと思ってるのですが実際はどうなんですか? 不動産管理会社の年収だったり、何でもいいので色々教えて頂けるとありがたいです

  • 不動産会社の方

    僕の彼女は、銀行の総合職で不動産会社が担当です。今までは、土日が休みだったのですが、水曜、土曜が休みです。けど彼女は、不動産会社は土日がメインで、宅建を持っている銀行員が貸付の時、読み上げをしないといけないらしいのです。本当なのでしょうか?それと何曜日に銀行員は良く来ますか?ちょっと疑っています。

  • 不動産仲介の仕事はキツイ?

    不動産仲介の仕事は実際どうなんでしょうか? (ノルマはありますか?)

  • 不動産会社の人に不満・・・

    こんにちは。 現在引っ越しを考えていて、ここが良い!という物件を見付けるところまではいったのですが、仲介の不動産会社の営業の人がどうも好きになれません。 そのアパートのデメリットを聞いているのに、ここはマンションに引けを取りませんよ!実際、こんな良い物件無いですよ!ばかり。 他のこのマンション物件も考えているんですけど・・・と言うと、実際、同じくらいの家賃出すんだったらここの方が良くないですか??ばっかり。 おまけに目の前にお客さんが居ないときはスマホでラインとフェイスブック見てるし・・・。 こっちはメリットもデメリットも理解した上で決めたいのに、良いことしか言われず、態度もなんか横柄だし、その日はちょっと不信感すら覚えて帰りました。 他の不動産会社の人が親身になって相談に乗ってくれたので余計そう感じたのかもしれません。 その後も色々なところを内見したりしたのですが、上記の物件は条件にも合っているし、そこを上回る所は見つからなくてもうそこに決めたいのですが、どうも営業マンが気に入らなくて躊躇しています。 他の不動産会社で紹介して貰えないかと思ったのですが、どうやらその不動産会社独占の物件のようでした。 私の彼は、不動産会社と関わるのは鍵を受け取るところまでだし、そんなに気にすること無いと言いますが、実際どう思いますか?? 家を借りるのが初めてなので、不動産会社とどこまでお付き合いするのか分かりません。

  • どの不動産会社がいいのかわかりません

    4月から京都の大学院に進学する予定です。 新しく暮らすための賃貸物件をネットで探し始め、(○パマンショップや○ニミニなど)幾つかのサイトで希望にあった物件の情報をメールで送ってもらえるよう、手当たり次第に問い合わせたところ、5、6件の不動産会社から情報を送ってもらうことができました。 そこで、そろそろ実際に不動産会社を訪ね、物件を見てまわりたいと考えているのですが、どの会社から送ってもらった物件情報の中にも、1、2件ほど希望に合いそうな物件があるため、どの不動産会社へ行こうか迷っています。 こういう場合は、全ての会社を回るべきでしょうか? それとも、どこかの会社に絞ったほうがいいのでしょうか? 絞る場合は、どのような会社がいいのでしょうか? 今住んでいるところから京都までは電車で1時間ほどかかるため、1日に幾つもの会社を回るということは難しく、どうしようか迷っています。 できるだけ多くの不動産会社を回るべきか、どこかの会社に絞るべきか、絞る場合にはどのような会社がいいのか、そういったことについて、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 不動産会社の乗り換えについて

    アパート探しをし、とある物件を気に入りました。その物件はネットで検索をしても入居中になっており、紹介してくれた不動産会社しか管理していないようです。実際、大家さんから直でその不動産会社に空きの話があったようですが、偶然手に入れた物件のようです。今は保証会社も決まり、あとは契約書を書くのと振込までになっています。しかし、色々探していた時、違う不動産会社から、うちは仲介手数料も敷金も無しがモットーなので、どこの物件か教えてくれてうちで管理できるようにしたほうが良いと言われました。話が良いのでその時は言いませんでしたが、やはり敷金と仲介手数料がないのは大きすぎます。私の今の状況で、最初の不動産会社しか扱っていない物件の情報を他の不動産会社に流して、後者の不動産会社に敷金や仲介手数料をゼロにしてもらうなんて、できるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 家のWi-Fiに繋いだSmartVision搭載のNECパソコンDA770とDA970で録画している番組をもう片方のPCで見ることは可能ですか?
  • 外付けHDDは最初に録画番組をいれたPCしか読み込みできないため、DVDまたはBDディスクへのダビングが必要です。
  • 他のPCでSmartVisionの録画番組を見るためのより簡単な方法を知りたいです。
回答を見る