• 締切済み

病院薬剤師として働きたいのですが…

現在 私立大学・薬学部の4年生です 将来 病院薬剤師として働きたいと思っています 学部卒では思うような病院に就職できそうにないようなので 国立大学付属病院の研修生になりたいと思うのですが どのように勉強したらよいでしょうか? 研修生を修了すれば就職はしやすいものでしょうか? (大学病院で就職の斡旋・求人の情報など受けられるものなのでしょうか?) また 日本薬剤師研修センターの実務研修についての情報も知りたいのですが 経験者の方 ご存知の方 教えてください お願いします

みんなの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

20年も前の話で恐縮ですが、私も一応ペーパーですが4年生の時に千葉大学の薬剤部に実習にいきました。 同じ教室で都合が悪くて行けなくなった友人のかわりにいきました(辞退すると今後実習をさせてもらえなくなる可能性があるため)。その友人は千葉大学の薬剤部希望だったのですが、今はそこへ研修生をへて就職しています。 当然試験もあります。あとで聞いた話ですが、試験問題は実習の時に習ったことや質問されたことばかりだったそうです。一応彼には実習内容を伝えてあったので答えられたそうです。 このように、いきなり就職試験(研修生の場合も試験はあります)を受けるより一度実習を体験することによってそこの薬剤部の雰囲気や仕事内容を把握することも必要と思います。 本当に自分の求めていたものなのかどうか。 あと、当然大学病院の場合派閥というものもありますので大学出身の人が当然人事権を握っているでしょうから身内有利ということも考えられます。その辺のツテも大切にしたいと思います。特に薬剤部長の出身校にはチェックが必要です。 ちなみに私は某私立薬科大学出身でした。

Potion
質問者

補足

お返事遅くなりました 回答ありがとうございます  研修生になったとしても 必ずしも希望通りに就職できるわけでは  ないですし いろいろと難しいみたいですね 理想か現実かいろいろと考えてしまいます

  • schalk
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.1

>研修生を修了すれば就職はしやすいものでしょうか? これは大学の教務課、就職課のなかにいる、病院に詳しい人に聞いてみるとよいと思います。 大学病院の研修生ですが、終了した時にたまたま枠が空けば、そのままその大学病院に残れる場合もあると思います。また、某私立大学付属病院は薬剤部長の方が、研修生に病院を斡旋したり、その後の就職について、アドバイスをしてくれるという話は聞きます。 某国立大学付属病院では研修生は研修生として受け入れるだけで、就職の斡旋なども行われず、終わったら、はいさようなら、らしいです。  この辺の事情については、教務課、就職課に詳しい人がいるはずです。  また、研修期間中は忙しくて基本的に就職活動はできないそうです。 学部でも大学病院に入れないこともないですが、あまり多くないですよね。臨床系の大学院を出たほうが、大学病院への就職は広がるのではないでしょうか。  どちらにしろ、大学病院の求人自体が少ないのでなかなか狭き門ですね。

Potion
質問者

補足

就職自体は別に大学病院にこだわるつもりはないんです ××大学系列の病院に就職するのには その大学の研修生になっている方が 有利だとか… 就職課とか大学教授とか実習先病院の薬局長など いろんな人に話を聞いてみても 意見がバラバラでわかりにくくて… 関西地区の大学病院付属研修生の情報をお持ちの方 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 病院薬剤師について

    はじめまして、国立大学の薬学部3年生のものです。 病院薬剤師になりたいと思っており、意識している病院のHPを見ると、薬剤師の募集があったのですが、病院には企業のように何月頃面接がある、と決まってはいないのでしょうか?病院は企業や調剤薬局に比べて採用が遅いから・・・という情報を耳にしたにもかかわらず、もうすでに求人の要綱がでていたので混乱しています。一刻も早く応募しないと枠が埋まってしまうのでしょうか?ちなみに私の学校の病院実習は4年の11月なのですが、実習を経験する前に病院薬剤師にエントリーするのはおかしな話ですか?教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 病院薬剤師になるには研修生になるべき??

    現在、薬学部の3回生(一つ下の学年から6年制)です。 将来は、病院薬剤師になって専門性を高めたいと考えているのですが、その前に大学病院の研修生になるべきなのか悩んでいます。 研修生を経て病院薬剤師になることにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。ぜひ、教えてください。

  • 病院薬剤師への就職について

    こんばんは。私は現在修士1年で、とある国立大学院の薬学専攻に在籍しています。 4月から新たな実験テーマで研究を行ってきたのですが、このところ、自分の希望する職種(病院薬剤師)が見えてきたのに伴い、 大学院で臨床とはほとんど関係のない研究をすることに意味を見出せなくなってきました。 また、経済的な問題も絡んできたことにより、今年いっぱいで大学院を中退し、働こうと考えています。 そこで質問なのですが、病院(規模は気にしません)に薬剤師として就職する場合、 やはり新卒でないと厳しいのでしょうか? (厳しいとしたら、何か少しでも可能性を高める方法はありますでしょうか?) また、病院薬剤師になるための就職活動を効率的に進めるには、 どのような方法で行えば最もよいでしょうか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 病院薬剤師の博士号取得について

    私は私立大学院薬学研究科の修士課程2年の女です。 来年の4月から国立大学附属病院の任期付き常勤で働くことになりました。 私は病院薬剤師の仕事をしながら、仕事が終わったあとや土日などに研究を続けていき、 できれば論文博士をとりたいと考えているのですが、そこで質問があります。 大学病院の薬剤師は病院内で研究も業務として行っているようですが、 そこでは研究せず、国立大学の医学部の研究室で研究することは可能なのでしょうか。 もちろんその時は研究室の許可と薬剤部の許可がないと話にならないと思いますが、 この行為は病院薬剤部からみたら失礼なことなのでしょうか。 私は、その病院で行っている臨床系の研究よりも、自分が行ってきた基礎研究を続けていきたいと思っており、 薬剤部側に「何しにここに来たんだ」と思われそうで心配しています。 病院薬剤師の仕事を勉強しながら、自分の好きな研究を続けたいのです。 もしこのようなことが可能なら、病院勤務が始まってすぐ研究を始めたほうがよいのか、 それとも多少病院業務になれてきたらのほうがよいのでしょうか。 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 薬剤師について

    27歳女性です 昔から薬剤師に憧れていましたが、私立の薬学部に行く費用もなかったため(国立には受からず)国立理学部を卒業後、一般企業に就職し5年になります。 仕事は薬剤師相手のため、いつもいいな~、薬剤師になりたかったな。。と思ってしまいます。 六年生になり、いずれ過剰とはいわれていますがこの先薬剤師の就職はどうでしょうか? 調べたら三年次編入の薬学部もあるようなので、私立でも貯金と奨学金で、今からでも薬学部にいこうか、と常々考えてしまいますが、アラサーでもありますので卒業後がやはり気になります。 今のところ最低でも年収500万も薬剤師はあるようなので、奨学金かりてまでいっても返せそうかな。。そして一生働けるし、在宅医療が拡大していく昨今にあって過剰とはいえ薬剤師の仕事も増え大いにやりがいもあるのかな。って思っています。が、、 現在薬剤師の方、薬剤師の業界に詳しい方、個人的な見解でかまいませんので、ご意見ありましたら教えてください。

  • 薬剤師の今後について

    薬剤師の過剰といわれている現在ですが、実際国立薬学部出身者(今年入学=6年制)は利益はあるのでしょうか? ・給料はどうかということ。 ・私立出身者と格差はやっぱりできるのか。 ・どういうところに就職するか? ・就職難ということはあるか? です。ちなみに志望は大阪大学か名古屋市立大学の薬学部です。

  • 病院薬剤師について教えてください。

     僕は薬学部の2年生ですが、将来病院薬剤師になりたいと考えています。ただ先輩などに話を聞きますと、病院薬剤師はかなり仕事が大変だし、給料も安く需要が減っているためなることも難しいと言っていました。本当にそうなのでしょうか・・・?  また近々薬学部が6年制になる事もあり、大学院に進学することも病院薬剤師になるためには必要なのでしょうか?

  • 薬剤師の就職について

    現在私は私立大学の薬学部3年生で、4年次に行われる病院実習の病院希望届けの提出で悩んでいます。 私は関東、出来れば東京か神奈川の子供病院への就職を希望しているのですが、調べたところ子供病院は数が少ない上、国立や県立など大きい病院しか無いという事が分りました。 また、大きい病院に就職できるのは大学院を出ている人が中心になっている事を学校の先生から聞きました。 ですが、私は大学院に行くつもりはありません。もし本当に院を出ていない人が国立病院等の大きな病院に就職するのが難しいのであれば来年度の実習で子供病院に行くよりもたくさんの科がある病院で実習する方がいいのかもしれない。と考えています。大学出でもそのような病院に就職できる可能性があるのであれば子供病院に希望を出したいと思います。 私の通っている大学はそれほど有名な大学では無いですし、レベルも決して高い方ではありません。そのような大学から大きな病院に就職した薬剤師の方はいるのでしょうか? 現在薬剤師として働いている方、どんな事でも結構ですのでアドバイスを頂ければと思います。また、国立や県立の病院で働くにはやはり公務員試験を受ける必要があるのでしょうか? まだまだ将来についてのイメージが漠然としていて調査不足だとは思いますが、ご回答宜しくお願い致します。

  • どのような病院薬剤師になりたいですか?

    薬学部三年の男です。来年就職活動をするにあたって、薬局か病院かで迷っています。現在のところやや病院に気持ちが傾いているのですが。。。 そこで病院薬剤師になろうと考えておられる(若しくはなった)方々に質問ですあなたはどのような病院薬剤師になりたいですか? ご意見お願いします。

  • 病院薬剤師と調剤薬局の薬剤師の違い

    私は東京の私大の薬学部に通っていて、4月から4年生になります。私は卒業後は薬剤師として病院か調剤薬局で働きたいと思っているのですが、どちらにするか迷っています。 調剤薬局の人とは何人かとお話ししたことがあるのですが、調剤のほうがやりがいのある仕事ができると言う人が多いです。 病院薬剤師の方とはあまり話したことがないので病院薬剤師からみた、調剤薬局と病院の違いを教えてほしいです。 また、病院薬剤師になるには大学院をでたり、研修生にならなければ、なれないのでしょうか?