• 締切済み

どの程度まで取るべきか

大学受験に失敗し、お世辞にもレベルが高いとは言えない某女子大へ行くことになりました。(浪人は親から無理だと言われています)。なので就職が今から心配です。やはり学歴というものがあるので・・・。 大学在学中に英検・国連英検・TOEICを取得し、就職を有利(・・・有利とは言わないまでも困らない程度)にしたいと考えています。 そこで英検は何級、TOEICは何点以上は最低取っておいた方が就職時よいでしょうか? 学歴がない分、資格でカバーできるところまでカバーしたいと思っています

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.7

NO.6補足。 >そもそも学歴など頼りにしていませんでしたので、「どこかに就職できれば儲けもの」だと思ってました。 自分の場合は学歴のことをそもそもあまり考えていなかったし、実際問題、頼れる学歴などなかったので・・・という意味です。 別に「学歴なんかくだらない」という意味ではありません、念の為(^^;

noname#37852
noname#37852
回答No.6

大学生だと大変ですね、基準が高そうで・・・・ 私はバブル崩壊の走りの年に就職した専門学校卒業生です。 学歴は、低くはないけど、高くはないですね。 そもそも学歴など頼りにしていませんでしたので、「どこかに就職できれば儲けもの」だと思ってました。 もちろん良いところに就職できればいいですが、大企業だから働きやすいかは分からないし、中小でも働きやすい会社はあります。 あんまり学歴を卑下したりしないで、自分が「とりあえず興味を持って続けられそうな」職を選ぶといいと思いますよ。 実際にやってみたら意外と続けられる仕事というのもありますし。 で、英語の話ですが、私の職場は英語が出来ると海外メーカーとのやり取りなどに便利そうではありますが、日本国内向けの商売をしているので、一般社員にはほとんど関係ありません。 TOEICを新人に受けさせたりしてるようですが、参考程度でしょう。 少なくとも私の部署では英会話なんか出来ない社員のほうが多数派です。 ウチみたいな会社では英検2級、600点も持っていればOKでしょう。 別に英語資格なんか持ってなくても受かるんじゃないかと思う・・・。 もちろん700点、800点持っていれば良いですが、英語が重要でない職場では、当然ながら英語以外の要素のほうが重視されます。 採用担当でないので、何を重視してるのかは知りませんが(^_^; 一般常識とかは仕入れておくと有利なのでは。 一般常識や時事は英語を勉強するときにも役立ちますよ。新聞読んだり、ニュース雑誌を読んだりしておくと。 英語を使う職場なら最低700点台。 800点、900点あれば尚良い。英検なら準1級以上。 TOEIC700点台じゃ中級レベルです。 それに、実際に英語を使うことを考えると、TOEICで良いスコアを取っても使えないってことも多々あります。 スコアがいいのと実際に喋ったり書いたりできるかどうかはまた別なので。 TOEIC流行ですが、英検のほうがまだ書いたり喋ったりがあるからいいかも??? 両方やったら尚良いです。 就職の資格としてだけ考えて勉強していて、どう使うかが念頭にないと、点や級だけ良くて全然使えない、ということになりがちです。 本当に英語を要する会社だとそれじゃあまり意味ないです。 資格より、実際に電話を受けてメール書けるほうがいいんですから。 でも繰り返し言いますが、それほど英語を必要とする職場ばかりではないと思いますよ。 英語をやって損はありませんけれど。 就職に有利かどうかは知りませんが、「自分にとって」役立つのは、秘書検定もやってみては。実際の職場のほうが適当だったりしますが、秘書になる気なんかなくても、上座だの下座だの普通の礼儀の話が出てきます。 あとはパソコン、職種によっては自動車免許? 簿記3級ぐらいもやっておくと入社後に物事が分かりやすくなります。

  • maabo50
  • ベストアンサー率34% (49/143)
回答No.5

皆さんの解答の通りだと思いますが、一言。TOEICは一発勝負ですが英検で準一級を目指すといってもやりようがありません。準2級をきちんととって、2級をとって・・・地道に努力してください。夢を見るよりまず一歩を踏み出してください。「最低どのくらいとったらいいか・・・」という発想では歯が立たないと思いますよ。

  • lovelywi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

こんにちは。 わたしは三流大学を卒業して、もうすぐで10年になります(涙) 英語を使用した仕事をされたいってことなんでしょうか? それとも就職に困らない程度・・・? 「英語を使った仕事」と言うことで話を進めてしまいますね。 私は派遣社員の経験があるのですが、TOEICの点数で仕事の斡旋数がかなり違いました。800点以下(たとえ795点でも)だといまいち。それが800点を超えたとたん、かなりの斡旋数。そして860点を超えたときにはすごかったです。大体、他の方が言われている通り、800点を超えたら、こちらから選べようになります。 英検は、5年位前の話ですが、その頃は英検はもう意味がないと言われていたんですね。今は違うのかな? TOEICとともに勉強しておいていいのは、コンピューターのスキルだと思います。ワード、エクセル、パワーポイント、そしてできればアクセスまでできたら引く手あまたではないでしょうか。 頑張ってくださいね!

ppo-ppo
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。がんばります

  • zaya
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

私は今就職活動中の大学三年生です。 資格において言えば、私もkenjiさんと同じで、 TOEIC800点以上、英検準1級以上があると、 「おっ」と思われると思います。 就職活動をしていて思うのですが、今は昔ほど学歴を重視してないように思います。(完全にないとはとても言えませんが…。) いろんな企業の社員の卒業した大学を見ても、本当にいろいろなレベルの大学から社員になっています。 学歴や資格よりも、大学時代に何に打ち込んだとか、こんな活躍をしたということや、人柄などなどの方が重視されています。 私は大学入学当初、就職のことなんて何も考えてなかったのですが、ppo-ppoさんは、今もう就職に対する意識が高いので、大学時代に何かを得るぞ!と意識して生活したら、きっと納得のいく就職ができると思います^^ 資格をとるために頑張るのも、もちろん良いことですよ★ せっかく大学に入るんだし、大学生活を楽しむことも忘れないでくださいね^^

ppo-ppo
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。

  • ken_ji
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.2

どうせやるならTOEIC800点以上、 英検準1級以上は欲しいところですね。 印象は良くなると思います。 ただ、この点数を取ったとしても、 実践的なビジネス英語は、また別の勉強になります。 あくまで試験の点数は、単なる通過点でしょうね^^ あと私も若いころ、学歴や資格が全てだと思っておりました。 が、実際重要視されるのは、頭のキレや、柔軟な発想、雑学、社会経験値 向上心などなどになりますから、 この辺もコツコツやっておけば、単なる資格学歴人間で終わらずに済みますね。 資格ももちろんあった方がいいですが、人間磨きも忘れずにね!^^

ppo-ppo
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます

回答No.1

中学や高校の英語教師で、英検準1級 TOEIC 730点以上と言われています。 それから考えると、英検2級 TOEIC 650点以上 ぐらいでしょうか。

ppo-ppo
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 一流企業から入社の誘いを受けるには

    今高校生で、日本大学を目指しています。 日本大学は中堅大ですが、早慶を狙ってる人から見たら、滑り止めにもならないでしょう。 日本大学では、一流企業の就職は厳しいでしょうが、最近は不況のため、企業側もあまり大学のブランドだけで、採用したりすることは少なくなったと思うのです。 なので、大学在学中にTOEICや英検など資格を取れば、一流企業への就職は可能ですか? 在学中に企業が求める資格を取れば企業から学生に入社の誘いを受けることはありますか?

  • 就職時に英検1級が役に立ったことはありますか?

    現在大学3年生で、就職について不安になっています。現在公務員をめざしており、それに向けて勉強していますが家の事情で公務員浪人は無理なので民間も志望しております。地方国公立(無名)の国際関係の学部で、資格は英検1級と自動車免許しかもっていません。(今度TOEICをうけますが英検と同じ英語の資格ですよね・・・)皆さんは英検1級(もしくは同じレベルのTOEICスコア)を持っていて就職の際に役に立ったことが実際にありましたか?(もしくは聞いたことがありますか?)英検1級でも自分の実力の程度は分かっているので、英語のプロにはなれないのもわかっていますし、就職には人柄が資格よりも重視されるのは十分分かっていますので、「資格なんて意味がない、人を見るんだ」などの精神論のみの解答はご遠慮ください。英検やTOIECを持っていて就職が有利になったり、アピールになった話や逆にそれで失敗した話などが聞きたいです。できればその業種や就職後、その資格がどのように有利(損)になったなどの話もいろいろ聞きたいです。ちなみに自分は現在民間では日本のメーカーがマスコミ関係に興味があります。よろしくおねがいします。

  • 国連英検

    国連英検について教えて下さい。(他のTOPICでどこに書いたらいいのか分からなかったのでこちらにしました。) 国連英検を受けようと思ってます。C級です。 どんな勉強をすればいいでしょうか?それから、この資格はどういったことに使えるのでしょうか?変な質問ですいません。国連の理解や国際の貢献みたいなことが書かれていたのを見たような気がしたのですが、どうゆう資格なのか教えて下さい。 TOEICのように資格としては、世界共通なのでしょうか?海外でも使える資格のような感じですか? 締め切りも近いため、よろしくお願いします。

  • TOEICと英検の違い

    今、大学2年です。就職活動は専門職なため、 大学4年の夏頃から始まります。 病院や保健所ではなく企業就職を志望しています。 そのため、資格取得を考えているのですが、 就職で有利なのはTOEICと英検とどちらでしょうか?? みなさんの回答を見ていると、 TOEICの方が就職には有利であるけど、 英検は永久資格であるそうですね。 そういう意味ではまず英検の勉強をすべきでしょうか? 私は、英検もTOEICも両方勉強できる性格ではないので、 どちらか1つを選ぶのが最善かと思っています。 アドバイスお待ちしています。

  • 英語のメジャーな資格の認定書のことで

    TOEIC・TOEFL・英検・国連英検などのメジャーな英語の資格は、 どれも認定書に生年月日が記載されているのでしょうか?

  • 学歴はどの程度まで就職活動に関係するのでしょうか?

    現在、中堅国立大に在学しており就職活動中です。 学歴はどの程度まで就職活動に関係するのでしょうか? 広く名の知られた国立大学や私立大学であれば、それなりのブランド力を持っていると思います。 ですが、例えば偏差値50近辺の私立大学に在学している方と比較した場合、 企業側から見ると両者はどちらも四年制大学卒業見込みというだけで、 中堅国立大だからどうとか、そのようなことはないですよね? 中堅国立程度なら中小企業の中でも中堅クラスが妥当かと思い、そういった企業を中心に回っているのですが、 説明会で周りにいる方が前述のような私立大学の方がほとんどでこれなら頑張って国立は言った甲斐がないなぁ…と、 周りの方に失礼とは知りながらもついつい思ってしまいます。 勿論、一番大事なのは人間性だということは理解しています。 しかし未だに学歴社会なのも否定できない所であり、 やはり大手中小、あるいは大企業を受けるには、 門前払いされない為の最低限の資格として学歴が必要です。 長くなって申し訳ないのですが、中堅国立大生はどの程度の資格を有しているのでしょうか? つまり、どのくらいの規模の企業なら門前払いにされないでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。

  • 就活の際の履歴書に嘘の経歴を書くことについて

    企業に送る履歴書って学歴とか持っている資格を書く項目が必ずありますよね? そこに最終学歴を(本当は高卒なのに)一橋大学卒と書いたり、資格の欄に(本当は特に何も持っていないが)TOEIC900点・英検準一級などと書くと企業側はあっさり騙されてしまうのではないでしょうか? 学歴はまだ確かめることはできるとしても、資格やら特技やらは確認しようがないですものね?

  • 就活時の疑問

    ボクは今年大学に入学した1年生です 第一希望に落ちてしまい、滑り止めの大学に入学しました。 希望としては大手に就職したいと思ってるのですが、恥ずかしながら偏差値は低い大学ですので資格取って頑張ろうと思っています しかし大手には学歴フィルターなるものがあると聞いたコトがあります やはり学歴は大きいポイントなのでしょうか? もしそうなら仮面浪人をして今度こそ第一希望に入れるよう頑張りたいと思っております しかし、資格や成績でカバー出来るのであれば、このまま大学で精一杯頑張ろうとも考えています 実際のところ、学歴差別はあるのでしょうか? また、資格の有無で挽回できるものなのでしょうか? 就活について何も知らないので、どんな些細なことでもいいので教えて頂けると嬉しいです。

  • 現在、文系大学生で将来は自動車業界での就職を考えています。そこで、なに

    現在、文系大学生で将来は自動車業界での就職を考えています。そこで、なにか実用的な資格習得を考えているのですが、みなさまからのおすすめなどあるでしょうか?? 1年の海外経験があり、toeic950,英検2級習得済みで、英検1級には挑戦予定です。 また、日商ビジネス英語、国連英検にも興味を持っています。 自動車のデザインも将来的には目指したいので、インテリア・コーディネイター、色彩検定などにも惹かれています。 また大学では政治学専攻で、その他に経営、経済にも興味を持っています。 自動車業界で国際ビジネス人を目指すために、現在、役立つ資格とはなんでしょうか? みなさんの知恵を貸していただきたいと思います。

  • 仮面浪人・編入

    仮面浪人や編入で大学に入ると最終学歴はその大学に最初から在学してる人と変わらないですが、履歴書に記入する時これまでの大学の移り変わりを記さないといけない(仮面浪人では前の大学を中退、編入で入った人は前大学→現大学みたいに)と聞きました。 そこで、企業に就職する時に仮面浪人や編入で入った人は最初から在学している人に比べたら劣ってしまうのでしょうか?? また、仮面浪人で受験する場合は受験で受かっても受からなくてもその時在学している大学は辞めなくてはいけないのでしょうか?