退職金の分割払いについて

このQ&Aのポイント
  • 退職金の金額は1千万前後で、勤続年数は40年です。
  • 退職金の支払いは約600万ほどが中退共から支払われますが、残りの退職金は現金で会社から支払う予定です。
  • 資金繰りがきついため、残りの退職金は1、2年ほど待って分割払いすることになりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職金の分割払い

この度、社員が退職いたします。退職金の金額は1千万前後です。勤続年数は40年です。 退職金の支払いは約600万ほどが中退共から支払われますが、残りの退職金は現金で会社から支払うのですが、昨今の不景気で資金繰りがきつく、その部分を1、2年ほど待ってもらって払いたいと思います。その間は嘱託社員として会社で引き続き働いてもらいます。もちろん分割はその退職者の同意を得ての話です。 この場合は退職所得控除をどのように計算したらいいのですか?中退共からの支払いにのみしか退職所得控除は使えないのでしょうか。もし、合算した1千万に対して退職所得控除を使え源泉が0円となるなら退職所得申告書にはどのように書けばよろしいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参考になりますでしょうか。

参考URL:
http://www.zei-navi.com/zei_02/410.html
happy-dog
質問者

お礼

お礼が送れて申し訳ありません。 なんとなくわかりましたが、この度退職するのは、役員ではなく従業員です。役員でも従業員でも結果は一緒なんでしょうか?もしわかるようであれば教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 退職金支給の手順。

    いつもお世話になってます。 9/14に定年退職する従業員がおります。現在60歳で、再雇用制度で1年だけ契約社員として働いてもらうことになってます。 (勤続:25年3ヶ月 退職所得 中退共・会社それぞれ250万ほど支給) 弊社は中退共に加入しているのですが、私が担当するようになってから初めて、中退共の積立だけでは足りず不足分を会社で退職日に支払うことになりました。 ネットで調べましたところ、「退職所得の受給に関する申告書」を提出してもらうみたいですが。ちなみにこの申告書は税務署などでもらえるのでしょうか? そのあとはどのようにすればいいのでしょうか? 会社支給分の退職所得については、税金を控除してから払うのでしょうか? 全く初めてのことで、説明不足などありましたら補足いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職金にかかる税金

    中退共 100万 会社 200万 勤続年数15年 の場合 退職金の部分のみの所得税と住民税はいくらになりますか? 実際の、数字のみ聞きたいです。 他の所得などは考慮しません。

  • 退職金にかかる税金について

    先月、7年勤めた会社を退職し、今月退職金が振り込まれることになりました。金額は、中退共からと人員整理に伴う退職と言う事で会社からの割り増しも付き、以下のとうりです。 1・中退共から 423,405円 2・会社から   495,000円     計     918,405円 質問させていただくのはこのお金にかかる税金のことです。 調べてみたところ、勤続年数×40万は控除されるみたいなので私の場合 は非課税と言う解釈でよろしいのでしょうか、よろしくお願いいたします。        

  • 退職金の住民税?

    私は、2010年3月31日に勤続年数12年した会社を退職し転職しましたが、その際の退職金に住民税が徴収されてました。 退職金の税金は、「退職所得金額=(退職金の収入金額-退職所得控除額)×1/2」かと思います。また 「退職所得控除額 =40万円×勤続年数」 です。 私は12年勤続ですから、40万円×12年=480万円が退職所得控除額になる。 実際私の退職金は170万円もないです・・・。ですからすべて控除になるはずなのに、住民税を約6万以上も取られています。 これ住民税は正しいのでしょうか?それか私自身で税務署?に、確定申告?で申し出るべきなのでしょうか?

  • 退職金の源泉徴収について

    役員の退職金について質問します。 従業員として入社し途中で役員になりましたが、従業員と同様の 職務も果たしていた為、加入していた中退共は精算せずに 現在まで継続してきました。 入社以来、勤続24年になりますが、このたび定年退職となりました。 中退共は退職の手続きを取りました。 会社としては中退共とは別に若干の退職手当を支払う予定です。 退職者本人にとっては、中退共からの退職金をまず受け取って その後に会社からの退職金を受け取る事になります。 そこで質問ですが、会社で支払う際は源泉徴収をどのように すれば良いでしょうか? 中退共の源泉徴収票を本人より入手して、中退共の退職金と 合算して求めた税額から中退共で支払ったとの差額を 源泉徴収する・・・と言う考えでよいでしょうか? 中退共の源泉徴収票の入手を待っていては、支払いが遅くなって しまうので、できればそれを待たずに支払いたいのですが?

  • 退職金に係る税金について

    退職金に係る税金について 所得税及び復興特別所得税の額を計算するために、 退職所得控除額を計算する必要がありますが、ここで質問です。 勤続年数を当てはめる時、休職期間は含みますか?含みませんか? なお、会社の支払う退職金そのものを算定する時に当てはめる勤続年数と、 税金計算上の勤続年数は違うことは承知しております。 よろしくお願いいたします。

  • 退職金について

    退職金を5,000千万もらって勤続年数20年としたら退職所得控除額を差し引いて税額をかけて税額をだしますが、 5,000千万を10年で分割した場合、所得計算はどのようにしたらよいですか?一時所得として取り扱ったら宜しいでしょうか?

  • 退職金の確定申告について

    退職金の確定申告についてお教えください。 昨年10月末に退職し、 退職所得の源泉徴収、特別徴収票が届きました。 この徴収票では、所得税・市民税など、なにも徴収されていません。 「退職所得の受給に関する申告書」は提出したかどうか、わかりません。 (恥ずかしながら、会社から郵送された用紙をよくよんでおらず、署名をして送り返しました) 国税庁のHPでは、下記の計算式に当てはまります。 ■勤続年数20年以下 40万円×勤続年数=退職所得控除額 退職金の金額<退職金の控除額=これが私の退職金です この場合、退職金の確定申告での申告は不要でしょうか? いろいろネットなどを見ましたが、いまいちよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 退職金

    12年勤めてきた会社を辞めて、退職金は中退共からの振り込みですが、会社から余分に払うから、余りを返して欲しいと言われたのですが、どうすればいいですか?会社は、基本給×年数しか出せない決まりと言われ、20万ほど返せと言われ、でも中退共に聞くと、返す必要ないと言われ困ってます!どうすればいいですか?よろしくお願いします!

  • 中退共 振込金額について

    先日、退職にあたり中退共より退職金の振込通知書が届きましたが納付月数より支払い金額が少なく記載されておりましたが何故でしょうか? 支払い金額 30000円 掛金月額 5000円 納付月数 16月 退職所得控除額 80万円 勤続年数(納付期間)2年です 単純計算ですと5000円×16=80000円となると思いますが、、、 ご教示頂けますでしょうか。

専門家に質問してみよう