• 締切済み

受験勉強について

こんばんわ。 いま高校二年の自分ですが、今からでも大学への勉強をはじめようと思ってるのですが、何が一番効率いいのでしょうか。 よく雑誌とかに載ってる記憶術というのに興味がすごいあるのですが、本当に成果をあげれることができるのでしょうか。 そういうった経験などを教えてくれないでしょうか・・・。 ぜひいいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.7

記憶術について気になっているようなので 記憶術の方法を体験できるページを ご紹介します。 http://maishu.kir.jp/base/kioku.html まずここで試してみて自分に合うかどうかを試して ください。 自分にあえば、もう少し学んでみるのもいいかも しれません。 合わない場合は記憶術は忘れましょう。 さっさと勉強した方がずっと効果的ですよ。 また、記憶術はなんでもかんでも夢の様に解決する ものではありません。 ここに気をつけてがんばってください。

  • lij-hito
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.6

国公立志望でも、私立志望でも、とりあえず苦手科目をつぶす事が先決です。 記憶術はよくわかりませんが、普通に勉強した方が安心だと思います。 もし今英単語を何もやってないなら、今すぐ自分に合う単語帳を探したほうがいいです。 私はみんながターゲットを買ってたのでターゲットにしたのですが、羅列型なので覚えられず、結局買いなおしました。 何週も何週もした方がいいです。 「基礎固めて問題こなす」が当たり前ですが一番いいです。 問題こなしていく内に、自分の弱点がわかってやらなきゃいけないことがでてきます。 頑張ってください。

  • orange-87
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.5

『記憶術』で検索したところ、以前の質問でいくつか出てきました。 あとで自分でやってみてほしいのですが、まとめてみると 『記憶術をモノにするまでも大変なので、普通にやった方がマシかもしれない』 といった感じのようです。

noname#69788
noname#69788
回答No.4

「数学は暗記だ」和田秀樹著で数学は解き方を暗記すればできるとかいてあります。受験勉強は基本的には暗記ですがある程度は理解する必要があります。私は短時間の勉強で国立大学に合格しました。受験の時に徹夜などしないでください。それは、大学に入ってからの勉強や研究でするものです。

tomahowk
質問者

補足

皆さんご回答ありがとうございます。代表としてここに書きますが、できれば記憶術について詳しく聞きたいのですがよくないものなのでしょうか。進研ゼミとかとったほうがいいのでしょうか、、、   よろしくお願いします

  • nikumann
  • ベストアンサー率13% (8/61)
回答No.3

効率性を考えるよりも、とりあえずは学校で使っている問題集や定期考査や模試・実力テストの問題をもう一度手当たり次第にやってみたらどうですか。やっていくうちに自分が何ができて、何ができていないかを把握できると思います。そして、あるていど理解できたところで、自分にあった大学受験用の問題集を基礎から標準、標準から応用発展のように買い換えていけばいいと思います。

noname#24522
noname#24522
回答No.2

一番効率良いのは夏休み入るまでに基礎固めて、 夏休みにある演習慣れして、 秋は苦手つぶしして、冬に追い込み、だと思いますよ。 受験予定校は早く決まれば決まるほど、対策が早い時期からできるので良いです。 センターの得点比率とか、センターと2次の比率見て、 センター対策を重点的にやるのか、2次の記述力もつけなきゃいけないのか、 英語に力を入れるのか国語に力を入れるのか、ってとこまで変わってきます。

  • orange-87
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

記憶術に関してはわかりませんが、 まず自分がどのような大学・学部に進学したいのか決め、自分の得意苦手を考えながら試験に使う科目を選び、 あとは参考書を本屋で買ってきて、解いて、間違えたところを何度も解いて、全部できるようになって時間の余裕があれば、 もう少しレベルの高い参考書を買ってきて、その繰り返し。 そして高3の秋の終わり頃から過去問をやり始めて、本番に備える。 地道にやっていくのが、大学入学後のためにもなると思いますよ。

関連するQ&A

  • 大学受験の勉強方法

    大学受験の勉強方法で困っています。今度私は高校3年生になるのですが、日本史と国語が出来ないのです。英語は今までなんとか自分で進めてきたのであと1年このペースでがんばりたいとおもっています。大学は立教大学か青山学院大学の文学部に合格したいと考えています。いろんな事情で予備校にもあまりお金をかけられないのですが、自習用のテキストや勉強方法でなにか効率的なものはないでしょうか?もし、どうしても日本史で予備校に行くとしたらどこが良いでしょうか?どなたかアドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

  • 受験勉強

    現在高校3年の受験生です。 偏差値50の私立大学を目指そうと思うのですが、未だに受験勉強していません。 これから受験に向けて猛勉強しようと思うのですが(ちなみに僕は一般受験で受けます)今からじゃもう間に合わないんでしょうか? 今、とても焦っています。 この夏休み中に基礎を固めたいのですが効率の良い勉強法を教えてください。 ちなみに受ける受験科目は国語、英語、日本史です。

  • 受験が・・・勉強のやり方が・・・

    もう受験まで1ヶ月をきった中学3年生なんですが 今まで勉強をまったくしていませんでした。 冬休みもぜんぜんやっていなかったし・・・ 自分は勉強は大嫌いだし、机に向かってもすぐに飽きて違う事をしてしまいます。自分ではヤバイと思っているのですが、どうしても集中して勉強が出来ません・・・ 勉強をやったとしてもやっただけで頭に入っていません・・・ 本当に悩んでいます。どうすれば効率よく集中して勉強ができるでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 受験勉強について。

    ただいま高校1年生です☆ 京都の、同志社、立命、ほんっとにがんばるなら京大に行きたいのですが、具体的に何を勉強すればいいのかゎかりません(‐д‐゛) この本がぃぃよとか、このやり方が効率的だょとか、一年生の間はコレをやり、2年生はコレをやってぃくとぃぃとか、教えてほしいです! ちなみに今の偏差値は50ちょぃ。目指している大学には偏差値を10以上上げないとダメです。。。 学年順位は、10番以内には入っています。 それと部活がダンスで、全国大会にも行くので夏は大変です。 気合はあります。

  • 大学受験。今更だけど受験勉強について深刻な悩みです。

    こんにちは。私は、高校3年生の男です。 いま、大学受験生です。悩みがあります。 でも、本当に情けない悩みで、自分でも嫌になってしまいます。 こんな私ですが、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 2年生の10月頃、私の小さい頃からの友人(同じ高校です)が、レベルの高い大学を受験すると言い始めました。それからその友人は、有名な大学受験用の予備校にも通い始めました。その時の高校の成績は私の方が勝っていたので、「ひょっとしたら自分も同じようにある程度レベルのたかい大学に行けるかもしれない」と考えるようになりました。しかし、考えていただけで、実際に受験勉強をするということはありませんでした。 3年生になり、受験用の参考書はある程度買いましたが、予備校には通わず、その参考書を使って軽く勉強する程度でした。学校の進路相談で、確実にレベルの高い大学志望を決め、7月に塾に通い始めました。 (その塾は、マンツーマンの個別の塾で、大学受験にはしっかりと対応はしています)ですので、比較的受験勉強は遅いです。 今まで塾に通いある程度受験勉強をしてきました。家で勉強していても、英語などで分からないことにであってしまうとやはり諦めてしまいます。努力しろや、慣れだよと親や塾の講師から言われますが、思うようにいきません。 長々と書きましたが、悩みは勉強が思ったように進まないのです。 努力しなければならない、だけど努力してないのは分かっています。自分でもしっかりと認識しています。しかし、努力しない自分がいるんです。こんな12月になってこんなことを言っている受験生はそうそういないのに情けない上に、贅沢な悩みということも感じています。 これだけでは、適切なアドバイスをするのは難しいと思います。他にもアドバイスをするにあたって質問があれば遠慮なくお聞きになってください。 どうかよろしくおねがいします。

  • 受験勉強について;;

    私は新高校2年生です。 名古屋大学の経済学部を目指しているのですが、 今の私の実力では絶対に無理だと言われています。 しかし、どのくらい勉強をすればいいのか、 どのように勉強をすればいいのかわかりません。 私はあと2年どのように過ごせばいいのでしょうか?? 大雑把に言うと、最近の全国模試では40万人中、7万位です;; アドバイスなど頂けるとすごく助かります!!!!

  • 今から勉強して国公立大学の受験は間に合う?

    現在農学系の大学に通う1年生です。 色々思うところあって他大学への再受験を決意しました。 来年は休学か退学かを選択し、1年死ぬ気で勉強するつもりです。 ただ私は今の大学に推薦合格した身で、高校時代も受験勉強をあまりしてこなかったため 偏差値は相当低いと思います。 ちなみに当時の模試の結果では45~50の間をうろうろしていたような記憶があります・・・。 受験したいのは地元の茨城大学・人文コミュニケーション学科です。 自分の今の状況から茨城大学に合格するのはどの位難しいのでしょうか? もし可能性が0だと言われてしまっても、私は今の大学の勉強には完全に興味を失ってしまったので 諦められないとは思うのですが・・・。

  • 大学に入ってから勉強がつまらないです。

    こんにちは。大学3年生です。 専門課程が始まって、そろそろまじめに勉強しなくてはならないのに、どうもやる気が起きません。 もともと勉強が嫌いだったわけではないです。高校のときは、進学校だったこともあって、「寝るのと食べるの以外は勉強!」って雰囲気のクラスでしたが、ぜんぜん苦痛じゃありませんでした。 今考えると、本当に勉強が楽しかったという記憶があります。 でも最近は、勉強がまさしく苦痛です。自分のやってる専門があわないんですかね? アドバイスいただけるとうれしいです。

  • めりはりのない受験勉強

    本当に自分が情けないです... 受験生高3女子です。 地元の国公立を目指しています。 自分の勉強のめりはりのなさに落胆してます。 やっぱ勉強って、決められた時間に集中的にすることが大切じゃないですか... 私もその勉強法を理想としているんですけど、 今の自分はそれとは、ほど遠いんです。 まだ得意の英語などは短時間で集中的にぱーと終わらせて頭に入るんですけど 特に大の苦手である国語などダラダラ勉強してしまうんです。 一問、二問解いては、あー分からないとベットダイビング、携帯、ねる...もうこれで30分 費やして... 本当に効率が悪いです。 自分が受験生であることは自覚できているつもりです。 GWも友達に遊びに誘われたものの、受験生がそんなことしてる場合でないと全て断りました。 しかしGW最終日の今日改めて気づきました。 こんな風にダラダラ勉強してるなら、おもいっきり遊んで、集中的に2時間でも3時間でも勉強する方がずっと効率が良いのではないか。と 同じ大学を志望してる友達は今もおもいっきり遊んでます... それを考えると本当に自分が惨めです。 こんな勉強法を今後も続けていたら志望校には受からないし、勉強自体、もうつづかないと思っています。 本当に変わりたいです。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 受験勉強開始‥

    はじめまして。 いま高校2年生です! 私立大学の英文科を 目指しています。 今は冬休み中なのですが 周りの皆は すでに予備校に通ったりして 受験勉強を始めています。 それを聞いてだいぶ 焦っています(>_<) 一応私も大学への 進学を希望しているので 今から受験勉強を しなくっちゃいけないとは 頭ではわかってるのですが、 何をしたらいいか わからないし どうやればいいかも わかりません。 それに親には 私立大学なんだから 塾は行かせられない。 といわれました← 進研ゼミなら 許してもらえますが、 自分にこなせるか不安です‥ 今は 冬休みの宿題をやったり 高校の冬期講習だけで 充分でしょうか? みなさんはどれくらいで 大学の受験勉強を 始めましたか? また、どのようなやり方で 受験勉強をしましたか? もしよければ アドバイスください(>_<)