• ベストアンサー

板から・・・

先日、新しい板とビンディングを購入しました。 購入したお店の方に取り付けてもらったのですが 若干ですが板から少しだけビンディングがはみ出ています。(つま先のほう) お店の方は大丈夫です。と言っていたのですが・・。心配です。 この場合、板とビンディングのサイズが合ってなかったのでしょうか? ちなみに板は144センチサイズでビンディングはMサイズです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

たいがい少しは、はみ出しています。 板にセンターマークあるいは重心位置のマークがあると思いますが、そこを中心にビンディングを取り付けますからその様になります。 ビンディングが雪面に干渉しないか、ですがWカップの選手のように板をバンクさせる滑りをしなければ問題ありません。

sorachan03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chara000
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

専門店の人が大丈夫と言ったのであれば大丈夫だと思いますが、どのくらい出てるかですよね。自分も1センチほどバインが出た状態で滑ったことはありますが問題なく滑れましたよ。かかと側に余裕があるのであればバインを止めてるビスを緩めて後ろに1コマずらしてみては?最終手段は角度をかえてつけるとか・・・

sorachan03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたw かかと部分はギリギリに取り付かれていました。 あとは転ばないように頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pochi5831
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.1

新しい板・・・ということは過去に板を持っていたってことですよね? そうしたら前に買った板や他の板と比較してみてください。 あと、購入したお店が専門店なら心配いらないと思いますよ。それにあわないビンディングは普通つけないと思いますので・・・。

sorachan03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スノボの板とブーツで合う・合わないってある?

    スノボ初心者です。今後スノボの板・ビンディングとブーツを購入する予定です。身長は162センチなので、145cm前後の板を購入しようと思っています。足のサイズは24.5なのでビンディングは大体Mサイズのものだと思うのですが、ビンディングとブーツのサイズが合っていれば、どのブーツでも滑走可能なのでしょうか??それとも、このビンディングにはこのブーツ!!という決まりがあるのでしょうか??宜しくお願いします。

  • レディースの板とメンズのビンディング

    私は身長175センチ、足(ブーツサイズ)26.5センチ、性別は女です。 レディースの板(長さ154センチ、ウエスト幅24,2)を購入したいのですが、ブーツサイズが26.5なのでブーツもビンディングもメンズの物しかありません。 レディースの板にメンズのビンディングを取り付けることは可能でしょうか?

  • グラトリしやすい板を教えてください!

    こんにちは!スノボ暦7年の女です。 先日、今使っている板のチューンをしに行ったとき「滑っていると板がバタつく」とお店の人に相談したところ、板を買い換えた方がいいと教えてもらいました。今使っているのはK2のFUSEで、お店の方曰く、初心者向けの板らしく。 私は最近グラトリにハマっていて、次に買うのもグラトリのしやすい板がいいなぁ☆と思っているのですが、どこの何と言う板がお勧めですか? 皆さんの意見を参考にさせて頂きたいです!! ちなみに私は身長154センチ、体重42キロ、ブーツのサイズは24センチ、脚力は普通の女の子よりも若干強め(笑)だと思います。 宜しくお願いいたします!

  • バートンの板とブーツとビンディングの相性

    はじめまして。22歳男です。 今スノボ暦2年目です。 使ってる板はもらい物のバートンの板で多分5~6年?前のカスタムの板です。 使ってるブーツは今年のモデルのバートンのフリースタイルです。 ビンディングは昨年のモデルのバートンのフリースタイルです。 ビンディングは昨年のモデルだったため半額セールで今年買いました。 板をもらったので調子こいて全部バートンでそろえたのですがこれらの相性はどうなんでしょう? またこのビンディングとブーツに合う板はなにがいいんでしょうか? 今年からジャンプとか取り入れたり、ハーフパイプにもチャレンジしたいと思ってます。 この場合どんな板がいいか教えてください!! ちなみに身長178センチ、体重73キロ、足のサイズ29センチです。 お願いします。

  • スキー板のみ購入できるお店(東京)を教えて下さい

    手持ちの未使用のビンディングを持っています(サロモン)。スキー板のみを購入して、このビンディングを取付けてくれるお店を探しています。大手のお店はスキー板とビンディングがセット販売となっており、仮に板のみを売っていても、選択できる板が限定的な場合が多いようなのですが。 新宿、御茶ノ水、神田界隈のお店をお教えいただけると助かります。

  • ビンディングと板

    スノーボードの板を買おうと思っているのですが,ビンディングは板の長さによって変わってくるのでしょうか?この板にこのビンディングは着かないなんてことはあるんでしょうか?ちなみにバートンは他のと違うことは知っています。あと、板を通販で買おうと思っているのですが、通販というのはどうなんでしょうか?やめたほうがよいのでしょうか?意見をお聞かせください。

  • 初心者でボード用品の購入で困ってます!

    一回滑っただけの初心者で今年は揃えて頑張りたく、ウエア系は買い、あとは板・ビンディング・ブーツなんですが…。 あまり、予算がなく、板・ビンディングはネットオークションで買い、ブーツはショップで買おうと思ってます。 そこで、オークションで、板…Volkl HEAT 139 ビンディング…バートン ライド プレストンLS M のセットで8000円のものがありました。 ブランドなど全く分からないのと、サイズ等もいまいちよく分かっていないんですが、どぅなんでしょうか? 私は、身長153センチで足のサイズは23です。 あと、ネットで板・ビンディングを買った場合、ブーツ買うときに、その板もショップに持っていった方がイイんですか? 質問ばっかりでスミマセン! 宜しくお願いします!

  • スノーボードのブーツを買い替えたい

    ボード歴3年の25歳女です。 スタンスはレギュラー、初級者コースならなんとか降りてこられる程度です。足のサイズは22.5センチです。 滑っていると、両足ともつま先がしびれてきます。 きつく締めすぎというわけではなく、普通に固定していると思うのですが…。仕方がないのでビンディングをすごくゆるめて滑るので、足がちゃんと固定されずに怖いです。ひどいときにはブーツの紐もゆるめてしまいます。 特に前の足(左足)の足先がとても痛いです。 毎年、左足の親指の爪が内出血をおこして、はがれてしまいます(>_<) 今年もやっと、人並みに爪が生えてきました… 足は、ブーツの中でほんの少しつま先が曲がる感じがします。友達に聞くと、つま先は完全に開いて少し動く状態だと言います。私は動くことは動きますが、自由に動く…とは言えない感じがします。 今年はもう、痛い思いをしたくないので、ブーツだけ買い替えたいと思っています。 でも、ブーツってビンディングに入るか入らないかとか、サイズ的なことが難しいんですよね?買うときには板も持っていった方がいいんですか?それか、ビンディングだけ持っていくとか? 今の板やブーツを買ったときには同じところでいっぺんに買ったので、店員さんがいろいろ試してくれたのですが、ブーツだけ単品で買うってどうなのかな、と心配です。 あと、ブーツを買うときにここだけはちゃんと確認した方がいい!というようなことがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スノーボードの板の長さ

    スノーボードの板をネットで購入しようと思っています。 調べてみると身長-10センチや-15センチなど情報が いろいろあって分からないので経験者の方教えてください! ちなみに身長158センチ 体重45kg です。 スノーボードは4回目ほどで、ターンなどは出来ればいいな と思っていますが、難しい技を習得しようとは思っていません! 私が買おうとしている板が139センチ か148センチ の2つのサイズが あるんですけど、どっちの方が滑りやすいですか?? また、上の条件で適した長さは本当だとどれくらいですか?

  • 大人が子供用のスノボー板を使うのはやはり良くありませんか?

    先日オークションでスノボの板(ビンディング付き)と、ブーツを購入しました。 子供用のカテゴリから出品されていましたが、 サイズと長さがピッタリだった為そこは気にせず買ってしまいました。 ブーツのサイズ、板の長さは本当に自分にピッタリなのですが、 やはり子供用を大人が使うのはやはり良くないのでしょうか? 私の身長は147cmで、体重は45キロぐらいです。 高い買い物だったのでできればこのまま使いたいと考えていますが、 詳しい方に聞いてみたいので、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 長男が断乳したはずなのに次男に授乳してしまうため、母乳が溢れて大変な状況になってしまいます。
  • 常に裸でバスローブ一枚だけ羽織って授乳に挑んでいますが、次男の洋服まで母乳で濡れてしまって可哀想で申し訳なく感じています。
  • タオルをかましても母乳がダメで、どうしたら良いか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう