• 締切済み

3か月の赤ちゃん 母乳での授乳時間

一回の授乳に1時間前後かかっています。 まず片乳15分を飲ませ、それから逆のおっぱいにかえ、そのまま自然に離すか眠るまでずっとくわえています。そっと外しても首を振って泣き出すので、またくわえさせています。最後の方は飲むというより、おしゃぶり感覚なのだと思いおしゃぶりも使ってみましたがダメでした。 この授乳が1~2時間おきにやってくるので、外出も来客も躊躇してしまいストレスになってきています。体重の増加は心配ないと思いますが、1回の母乳量が足らなくて吸い続けている内に疲れて眠ってしまうのでしょうか。 同じような経験をされた方、また何か良いアドバイスがありましたらぜひ教えてください。

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.2

もう今は1歳になりますが、私のところもそうでした。 3ヶ月のころはまだ一日中おっぱいだしっぱなしくわわれっぱなしな感じでした。しんどいときは、スリングにいれたり、ベビーカーにいれたりして、近所に買い物にでかけてました。けっこう揺れて動いているとそれで寝たりするので。 うちの場合はいまだにおっぱい大好きで、ちゅばちゅばすってることもあります。一時期、こんなにおっぱい好きだと困るんじゃないかと授乳間隔をのばそうとがんばってみたこともありましたが、かえって疲れてストレスがたまったのでやめました。 離乳食をはじめてから、ようやく間隔が自然にあきはじめて、今は主に眠いときの儀式みたいにすってます。 質問者さんの場合、母乳がたりないということはないと思いますよ。うちのようにおっぱい大好きだと、もしかするとなかなか間隔はあかないかもしれません。それでも、外出すればしたで動いているあいだはおっぱいほしがったりしないので、私はお客さんも4ヶ月くらいから来てもらったし、外出もしていました。 私の解決法はわりきって好きなだけおっぱいをあげる、という方法だったので直接の解決アドバイスにはならないかもしれませんが、こういうケースもあるということで。今は先がみえないように思えても過ぎてみるとあっというまですから、なるべく楽な姿勢でおっぱいライフ楽しんでください!

rutaota
質問者

お礼

ありがとうございます!私の周囲では授乳時間が15分程とか、満足すると自分から口を離す…等と聞き、焦っていた部分もありました。また、外出しようと思っても準備の間にこの授乳があるので、出かけるまでに2時間くらいかかっていしまいます。でも3か月ではまだこれでもいいんですよね…?同じような経験の方がいらしゃって安心しました。子供が一生懸命におっぱいを飲んでくれる姿は愛おしいので、DVDでも見ながらなるべく気楽に授乳できるよう試してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honey1212
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

こんばんわ。 私のベビはそろそろ6ヶ月ですが、 3ヶ月のあたりだと、まだまだそんな感じで 授乳時間かかってました^^; おっぱいも飲み終わっても寝ながら?おしゃぶりって感じです。 体重の増加も心配ないとおっしゃってるので、 ただ単に、おっぱい吸ってると赤ちゃんは安心するので 離すと泣くのだと思います。 長く吸われていると、母乳が足りないのでは??と ミルクを足す方がいますが、足す必要はなさそうですね! 3ヶ月も過ぎると、赤ちゃん自身も自分で飲む量を調整してくるので、 ちょっとだけ飲みたい時、いっぱい飲みたい!って時と、 飲みむらもそろそろ出てくると思います。 うちも6ヶ月ですが、まだまだ授乳時間かかります。 でもお買い物にいったりすると、けっこう授乳間隔が空いても平気ですので、 やっぱりお家に居ると甘えて欲しいのかと。。 そしてお昼寝の時は横抱きでおっぱいを飲んだまま 寝ちゃったりされるとツライので、 長く寝て欲しい時は、添い乳して寝かしちゃいます(笑) 赤ちゃんにも個人差がありますので、 おっぱい大好き、ママ大好きなベビちゃんなんだと思って、 いっぱいおっぱいをあげて下さいな☆

rutaota
質問者

お礼

ありがとうございます!同じような経験をされた方がいると分かって安心しました。 まだ3か月になったばかりですので、焦ってはいけないんですよね。 春になる頃には赤ちゃん自身で飲む量を調整してくれるようになっているといいのですが…少しずつ外出して、様子をみてみますね。 ちょっと気持ちが楽になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1ヶ月の男の子を完全母乳で育児中です。

    1ヶ月の男の子を完全母乳で育児中です。 1ヶ月検診では、退院時より1キロ体重が増えていました。 退院してから2週間ぐらいは、一度授乳してから最低3時間ぐらいはぐっすり寝てくれていました。 ところが3週間ぐらいすると、まったく寝なくなりました。 授乳後、寝たと思いベッドにそっと乗せるとまた起き、あやしてもダメで、結局おっぱいでしか泣き止みません。 それを繰り返しているうちに、大袈裟でなく、一日何十回もおっぱいをくわえさせることになり、今に至ります。 今も、寝たと思っても20分ぐらいしかもちません。 そのたび授乳してしまいます。 一度に出る母乳が足りていないのか、本人がちょっとずつしか飲めないのか、おしゃぶりがわりにしているのか、まったく区別がつかず、頻回授乳にもつかれが出てきました。 おしゃぶりを使うと落ち着くところを見ると、多分吸いたいだけなのかなとも思います。 できるだけおしゃぶりを使いたくないということ、ちょっとずつしか飲めなくて頻回授乳になってしまってるかもしれないという可能性を考えると、おしゃぶりを使うことをあまり続けたくありません。 それから気になるのが、ほぼ毎回授乳後吐き戻すこと。 量はまちまちですが、授乳してから結構時間がたったりしても吐いています。 多分頻回ゆえ、飲みすぎてるんだと思うんですが... 泣いていてもすこしはほっといて、またはおしゃぶりなどを利用して、授乳間隔をあけるべきですか? 母乳が出るまで苦労したので、間隔をあけるとまた母乳が出なくなるんじゃないかという不安もあります。 吐き戻しは、本人もつらいのでしょうか? まだ泣き声で、おむつなのかおっぱいなのかだっこなのかなどが判別できずにいます。 あまりに寝ないので私も眠れず、夜は必ず添い乳になってしまいました。 添い乳だと片方のおっぱいだけ、しかも大した時間吸っているわけでもないのにことん、と寝てくれるのは、やはり母乳の量うんぬんではなく、おしゃぶりのように吸っていたいだけなのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 授乳(母乳)について

    夜間の授乳についてご質問です。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、母乳のみで育てています。 夜寝かしつける際どれだけ母乳を飲ませていいのでしょうか。 おっぱいをあげて寝たと思い寝かせるとすぐ泣くので、またおっぱいをあげる・・・それがずーっと続いていて心配です。 ここ数日、そんな日が続き、特に昨日はひどくて21時に寝かしつけ始めたのですが、 おっぱい・おむつ替え・抱っこ・寝る・泣く、を繰り返し、結局寝たのは2時過ぎ。 その間に授乳をしていた時間を考えると4時間以上になります。 遊び飲みなのかもしれないけど、結構音を立ててグビグビ飲んでいる気がします。 飲みすぎかなぁと思い乳首を離すと、ぐずって指をしゃぶったり、口をパクパクし始めます。 なので、また乳首をくわえさせると、グビグビ飲み始めます。 おしゃぶりも加えさせてみたけど、しばらくすると泣きはじめます。 飲みたいだけ飲ませればいいと聞いたので飲ませていますが、 さすがに飲みすぎな気がして不安で仕方ありません。 そんなにもあげてもいいものなんでしょうか。 初めての育児でわからないことだらけだし、眠れないし精神的に疲れてきて、どうしたらよいものか・・・ ちなみに、最初は母乳の出が悪く混合でやっていましたが、しばらくして出るようになってきたので母乳のみにしました。 不安もあったので母乳のみにして1週間が経ったころ、 桶谷式のマッサージに行き相談したところ、母乳も出てきているし、 赤ちゃんの体重も増えているので母乳のみで大丈夫と言われ、それからずっと母乳です。 おしっこは一日8~10回くらい、ウンチも6回くらいでています。 なので、母乳が不足してるわけではないと思うのですが。 同じような経験をされた方がいたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 6ヶ月の赤ちゃん、眠くて愚図る

    もうすぐ6ヶ月になる息子は、昼寝の時間が短く、そのせいか一日中グズっている日も少なくありません。夜は9時頃寝て、夜中一度起きておっぱいを飲むこともありますが、何度か目が覚めることがあってもおしゃぶりをあげるとすぐ眠ってしまい、大抵朝5~7時くらい迄眠ってくれます。朝起きて1~2時間すると眠そうに愚図り始めるのですが、なんとか添い乳で眠らせても30分から1時間程で目が覚めてしまいます。その後は眠そうにぐずり続け、授乳中や散歩の途中に眠ってしまうことが多いのですが、やはり30分くらいで目が覚めてしまいます。添い寝、添い乳、背中ポンポン、おしゃぶりといろいろ試しましたが、昼間は一度目が覚めると再び眠ることは少なく、やはり眠いのかあくびばかりしていたり、ぐずぐずして遊ばない時間が多いのです。機嫌悪く、ずっとキーキー高い声を出しているときもあります(いらいらしている様子です)。 完全母乳ですが、体重の増加も十分、母乳量も量ってみましたが足りているようです。 よく、昼寝をしなくても気にしなくて良いといいますが、機嫌良くしているのならいいのですが、一日中ぐずっていたり、あくびをしているのが気になります。部屋も暗くしており、室温にも気を遣っています。息子はまだ寝返りが出来ず、また機嫌が悪い時はうつ伏せで遊ぶのを嫌がるので、どうしても抱っこの時間が増えてしまい、運動量が少なくなってしまうのも原因なのでしょうか?どうしたらしっかり2時間以上のお昼寝をさせてあげられるのでしょうか?

  • 授乳時間が空かないのは母乳が足りてないせい?

    子供がもうすぐ4ヶ月になりますが、いまだに授乳時間があきません。 昼間なら1~2時間、夜も1~3時間置きに授乳しています。 最初からあまり乳も張らず、母乳が漏れることもほとんどありません。 せっかく買った母乳パットも2~3枚使ったっきりです。 ずっと母乳オンリーですが体重も十分増えているので足りないはずはないと思うのですが、母乳の出る量が少なくて1回の授乳量も少ないのかななんて思ってます。 4ヶ月の子供の授乳間隔ってどんなものなんでしょう。 周囲の友人の子供はもう1日の授乳回数が5~7回ぐらいになっているのに、 うちだけ12~5回の授乳なので、ちょっと不安です。 授乳間隔は子供の個性だからいろいろだとは分かっているのですが、 こんなに頻繁なものなのでしょうか。 そろそろ離乳食の準備のため、授乳も3~4時間置きにする。 母乳を頻繁にほしがる場合は散歩などして気を紛らわせるようにと 育児サイトなどに書いてありますが、1日中散歩をしているわけにもいきませんし。 回答よろしくお願いします。

  • 母乳:夜の授乳がなくなったとき

    もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。 とてもよく寝る子で、母乳のみで育てていますが、1ヶ月すぎから夜の授乳が1回になり、2ヶ月すぎからは、放っておくと朝まで寝ているようになりました。初めは、ラッキー!と思って私も寝ていたのですが、どうも母乳の出が悪くなってきたような感じがありました。そこで、夜中に1回だけ目覚まし時計で起きて授乳するようにしたところ、おっぱいは復活しました。 が、私が起きても本人は寝てるんです…。ぐっすり寝ているためか添い乳だと飲んでくれず、抱き上げると寝ながら飲みます。「彼女が飲みたいから」ではなく、無理やり起きているので、つらいです。おっぱい後に眠れなくなってしまうこともあります。(娘が泣いておっぱいをあげていた頃には、そんなことはありませんでした) やはり、母乳のためには夜中の授乳は必要でしょうか?何ヶ月くらいになったら、必要なくなるのでしょうか?また、夜授乳しなくても、おっぱいの出をキープする方法などありませんか?アドバイス、よろしくお願いします。

  • 六ヶ月、完全母乳できました

     先日満6ヶ月を迎えた息子がいます。今までずっと完全母乳できました。5ヶ月から離乳食を始め、順調に食べています。  1日5~7回の授乳、そのうち一回が離乳食プラス母乳、夜(朝方)一回授乳しています。  先日満6ヶ月の日に体重を計ってみると、満4ヶ月の時から250グラムしか増えていませんでした。  出生時の体重は大きく、3ヶ月までは、かなりの勢いで体重が増加していたのですが、ここ2ヶ月ほど体重の増加があまりありません。  4ヶ月から寝返り、5ヶ月でお座りができるようになり、動くことが多くなったからかなあとも思いますが、このまま母乳オンリーで続けて大丈夫なものか・・・?と心配になりました。  量的には夕方は出が悪いようですが、吸う時間は長くなりますが、お腹いっぱい飲んでいるように思います。  機嫌も良く、体重以外に気になる点はないのですが、お乳の量は足りていても、栄養が足りない・・・とかいうこともあるのでしょうか?  このような状況からみて、経験者のみなさん、このまま母乳オンリーで育てて良いと思いますか?アドバイスお願いします。

  • 生後1ヶ月半 授乳時間

    毎回大変お世話になってます!!! 今回もアドバイスよろしくお願いします(><) 明日で生後1ヶ月半になる男の子のママしてます。1ヶ月近くまでは尿の回数が少なく、体重の増加があまり良くない為、混合でしたが 1ヶ月検診で『体重も順調に増えてきたのでミルクを止めましょう』と言われ完全母乳目指して頑張っています。 ですが最近になって授乳時間が左右で1時間以上かかる時が殆どで、母から『これってダラダラ飲んでて良くないんじゃない??』と言われてしまいます。 無理矢理放して抱っこしていると口をパクパクさせて胸を探し続け、泣きだしてしまうのですが……… あまり時間がかかると癖などがついてしまったり、何か良くないのでしょうか??? おしゃぶりなども嫌うのとかわいそうなのですぐおっぱいを与えてしまうのですが……… 文章長くなってしまいましたがアドバイスよろしくお願いします(><) 因みに授乳後は2~3時間はぐっすり眠ってくれたりお昼などはご機嫌で起きていたりします。

  • 母乳オンリーの赤ちゃんにおしゃぶり

    四ヶ月の男の子を育てています。一人目です。 現在母乳オンリーなのですが、昼間もおっぱいがないと寝なくて、夜の寝かしつけも長時間おっぱいをくわえてやっと寝る毎日です。 子どもの体重もかなり重いせいか、首が痛くて負担なのでおしゃぶりをしてくれたら少し改善されるのではないかと考えて何度か試しているのですが、口に入れても吸うということは全然しません。口にいれてわたしが手で押さえているとちょっとなめているだけです。現在は哺乳瓶から全く飲まないくらいなのでおしゃぶりをするわけもなく・・・ 完全母乳の子どもをにおしゃぶりに慣らす良い方法があったら教えてください。 また、完全母乳の方でおっぱい以外の寝かしつけができた方、その方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 授乳間隔が短い、完全母乳にしたい。

    生後36日の女の子の授乳間隔が短いことについてです。 現在母乳中心で育てていて、両方のおっぱいを吸わせても泣き止まないときだけミルク(40~60CC)を足しています。(2~3日に一回) 授乳回数は1日10回~15回程度で、夕方~夜中は一時間ごとに授乳しています。おっぱいをあげる→げっぷをさせる→しばらくは機嫌が良かったりうとうとする→吐き戻す→おっぱいを欲しがるの繰り返しです。 体重の増えは特に問題ないので、足りてないわけではなさそうなのですが、母乳中心で育てている方はこのようなペースなのでしょうか? 授乳間隔が短いので乳首が切れてきたり私も疲れてきたりして、一回の授乳をおっぱいじゃなくミルクにしようかな……と思ったりしているのですが、でもおっぱいは出てるみたいだからミルクを使うのも……と悩んでいます。 今ほとんどミルクを使っていないし、いずれは完全にミルクなしにしたいなと思っています。 やはり完全母乳にするためにはなるべくミルクなしで乗り切るべきでしょうか? 周りに完全母乳を目指して育児をしている方がいないので相談できずに困っています。 同じような経験のある方、アドバイス宜しくお願いします。

  • (1)授乳中暴れてしまう。 (2)混合から母乳へ

    何度も質問させていただいています。 1か月になったばかりの赤ちゃんを育てています。 (1) 授乳中、最初はおとなしく飲んでいるのに、途中から暴れ おっぱいを口から出したりちょっとだけ含んだりということをします。  おっぱいが十分出ていないからかとは思うのですが、ほかに原因は何があるでしょうか? 右側を飲むときだけ特に暴れたり遊び飲みのようなことをします。 右側もしっかり出そうなのですが、左ばかりごくごくと飲みます。 (2) ミルクメインの混合です。 母乳だけにしたいと何度も質問させていただいてますが、 夜中添い乳をすると飲んだかどうかわからないけれど何時間も寝たりします。 おっぱいが口にあるだけで寝てしまっているようにも思えたり。 午前中だけでも頻繁にのませて30分おきでも1時間おきでも。といわれ、今日やっと母乳だけで飲ませ終わって30分おとなしくしていました。 母乳も以前よりもおっぱいがでるようになっているし、赤ちゃんも力づよく飲めるようになってきたように思えます。 しかし朝いちばんはいいのですが、2回目、3回目となるとおっぱいがでなくなります。 そのためぐずらせてしまい、ついついしっかりミルクを足してしまいます。 そして自己嫌悪です・・・・ もっと頑張ればよかったのに・・・と。 どうしたらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう