生後1ヶ月半の男の子の授乳時間について

このQ&Aのポイント
  • 生後1ヶ月半の男の子のママです。最近授乳時間が長くかかることが多く、母から心配されています。
  • 1ヶ月検診で体重が順調に増えているため、完全母乳を目指して頑張っています。授乳後は2~3時間はぐっすり眠ってくれることもあります。
  • おしゃぶりを嫌がり、すぐにおっぱいを求めるため、授乳時間が長くなってしまうことがあります。効率的な授乳方法やおしゃぶりの活用方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

生後1ヶ月半 授乳時間

毎回大変お世話になってます!!! 今回もアドバイスよろしくお願いします(><) 明日で生後1ヶ月半になる男の子のママしてます。1ヶ月近くまでは尿の回数が少なく、体重の増加があまり良くない為、混合でしたが 1ヶ月検診で『体重も順調に増えてきたのでミルクを止めましょう』と言われ完全母乳目指して頑張っています。 ですが最近になって授乳時間が左右で1時間以上かかる時が殆どで、母から『これってダラダラ飲んでて良くないんじゃない??』と言われてしまいます。 無理矢理放して抱っこしていると口をパクパクさせて胸を探し続け、泣きだしてしまうのですが……… あまり時間がかかると癖などがついてしまったり、何か良くないのでしょうか??? おしゃぶりなども嫌うのとかわいそうなのですぐおっぱいを与えてしまうのですが……… 文章長くなってしまいましたがアドバイスよろしくお願いします(><) 因みに授乳後は2~3時間はぐっすり眠ってくれたりお昼などはご機嫌で起きていたりします。

noname#150369
noname#150369
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ダラダラ飲みの子もいれば、ちょっとで大丈夫な子もいるし、量も色々。 生後1か月の赤ちゃんでも色んな子がいますよ。 量や時間、回数を計算するのではなくて、赤ちゃんの様子を見ましょう。 赤ちゃんは飲みながら泣いていますか? 赤ちゃんはそうやって教えてくれるんですよ。 私も最初の頃は1時間以上かかることもありました。ただ、ママの方が1時間以上かかると疲れてしまいますよね。 そういう時には、ミルクを与えるなど、赤ちゃんとママの気持ちが大切だと思いますよ。 疲れないのであれば、好きなだけ吸わせても問題ないですよ。 ミルクの与えすぎは問題なので、きちんと月齢と量、時間などは守らなくてはなりませんが、母乳にはそれがないのがいいところです。 二人の子供を育てていますが、授乳は違いました。 上の子が、質問者さんと同じですね。 ダラダラ飲みです。おしゃぶりが代わりになっていたし、頻繁にもあげていました。回数では他の赤ちゃんに負けたことはないですよ!! 回数が多かったり、時間も長く、足りていない・・・と悩んだこともありましたが、保健婦の方から、大丈夫、これでいいですよと言われました。 まだ、赤ちゃんも母乳に慣れていないので、練習時期だと思ったください。 3か月ぐらいすると、母乳の需要と供給のバランスがとれてくると言われています。 いつぐらいからか忘れてしまいましたが、まったく張らなかったおっぱいが、赤ちゃんが泣いただけで反応して大きくなったり、いつの間にかよくでる乳になっていました。時間も短くなりましたよ。 不安が取り除けるのなら、ミルクをあげるなどして、考えすぎず、頑張りすぎないことです。 赤ちゃんが一番の味方となって、色々とこれから教えてくれますよ。 赤ちゃんは完全母乳を望んでいるわけではなくて、ママの笑顔が好きだからね。 母親が気をつけることは、水分を取り、食事のバランスと睡眠(これはなかなか難しいけどね) お乳がよく出ると言われて、毎日削り鰹節にお湯を注いで飲んでいました。

noname#150369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『好きなだけ吸わせて問題ない』というところ、とても安心しました。 赤ちゃんも吸っている間は泣いたりせず私も添い乳をしていつの間にか寝てしまったりなのですが、 もう少し様子を見て足りなさそうであれば、また混合を考えてみたいと思います。 私も鰹節試してみます!!ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Sengataki
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.3

初めまして。 母乳を与える時間は片方10分で合計20分ぐらいが 目安だと思います。そうしないと、赤ちゃんが疲れて しまいます。 20分以上吸っている時は、母乳不足が考えられます。 母乳と母乳の間隔が2時間は短いですね。 母乳を20分与えた後で、ミルクを足した方が良いでしょう。 必要な栄養を与えないと赤ちゃんの成長(特に脳)に 良くありません。 保健婦さんは、ミルクを与えると母乳がどんどん出なく なることを心配していると思います。 しかし、赤ちゃんへの栄養の方が大切だと思います。

noname#150369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに栄養のこともとても心配ですね(>< 一応助産師さんからは体重が少し予定よりオーバーしてるから母乳のみでということでしたが、 少し様子を見てまた混合を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

今まで混合だったのにミルクがなくなればその分おっぱいをたくさん飲まないと足りないですよね。一時間は少しかかりすぎだと思いますが慣れるまでは仕方ないんじゃないでしょうか。おっぱいももっと出るようになればもう少し時間も短くなるだろうしいきなりミルクを止めるのではなく少しづつ減らして完全母乳にしてもいいんじゃないでしょうか?一度ミルクを飲んでいるので赤ちゃんはミルクの美味しさは知ってしまっているので今更止めるのは可哀想ですが…

noname#150369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり量が足りていないのでしょうか?? 慣れて徐々に時間も短くなっていってほしいのですが、 少し様子を見てまた混合を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.1

もしかして、おっぱいが足らないのではないでしょうか? 出ない→長時間吸い続ける・・・ 一時間掛けて足りるくらいは出ているので→授乳後はぐっすり・・・なのでは? ちなみに私は出すぎる方で、おっぱいからダラダラお乳がこぼれているのに 赤ちゃんは口を離すという感じでした。授乳時間も気にしていませんでしたが、 15分くらいかな~と思います。

noname#150369
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!!! やはり普通は片方15分くらいなのですね……… 一応量は出ていて、混合だと多くなりすぎるからと言われあまりミルクは与えない方が良いと言われたのですが、 長ければまた少し様子を見て混合を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生後3ヶ月 一日中おっぱい

    生後3ヶ月 一日中おっぱいでしんどいです。 日中授乳時間がほとんど空かず、(一時間たつかたたないか)母乳が足りないのかと思い、ミルクをあげますが飲みません。 母に預ける時などはミル クを飲むので、哺乳瓶を受け付けないわけではありません。 ミルクを飲まないので母乳が足りてるのかなと思うのですが、ずっとぐずぐず、抱っこするにもおっぱいが欲しいと言わんばかりにおっぱい付近をちゅぱちゅぱし怒ります。 なので仕方なくおっぱいをあげ、あげればずっと吸っています。(一時間でも二時間でも) 吸われすぎて最近は乳首が痛く、なるべく授乳時間をあけようと授乳を30分した後、すぐぐずぐずしますが離して、立って抱っこ、立て抱きなど頑張りますが、すぐにおっぱいが欲しいと怒ります。 ミルクをあげてもやはり飲みません。 おっぱいをあげれば飲みます。 始めは飲みますが20分くらいもたてばあとは吸いながら寝ています。 寝てしまうので離すとすぐ起きて、ぐずぐず怒ります。 もう3ヶ月にもなるので、授乳間隔をあけたいのと、乳首が痛すぎるので長い授乳をやめたいです。 夜はおっぱいを吸いながら寝て朝まで起きません。 ベビースケールがあるので、時々母乳量をはかるのですが40~60程しか飲んでいません。 母乳をあげてしまうとその後ぐずぐずでもミルクは飲みません。 どうしたらいいのでしょうか? 体重は順調に増えています。 (生まれた時3キロ、3ヶ月現在6キロ) 母乳が出てる間は混合でもいいのでなるべく母乳はあげたいです。 おしゃぶりも試しましたがまったくだめでした。

  • 混合授乳です。足りないと訴える時には?

    生後二ヶ月の子です。混合授乳で、おっぱい40位(母乳量を2週間ほど前に測ってもらいました)、ミルク90にして与えています。体重は4200グラムほどです。たまにですが、泣かないで口をパクパクし、足りないと訴えるときがあります。もちろん寝てくれません。そんな時、与えるべきですか。与えるとしたらどちらをですか。おしゃぶりでごまかすこともありますが、やっぱりバレて泣き出します。 結局、寝ずに次の授乳時間、なんてことになってしまい、ちょっと苦労しています。 体験談、アドバイス何でもよろしくお願いいたします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください

    生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください 今週に入ってから、赤ちゃんが起きているとき、常におっぱいを欲しがるようになりました。 授乳&おむつ換えのあと、1人で寝かせておくと30分もしないうちにまた泣きだします。 抱っこしても泣きやまず、必死におっぱいをさがします。 授乳&おむつ換えのあと、寝かしつけようと抱っこすると、今度は5分もしないうちにおっぱいを探して泣きはじめます。 そしておっぱいをあげても、ろくに吸わず、くわえているだけと言った感じです。 ちなみに赤ちゃんの体重は増えているので、母乳は足りていると思っています。 日中は授乳ばかりだし、抱っこでなだめようとしてもダメなので、わたしも疲れてきました。 また、すぐおっぱいを探しはじめるので、抱っこするのが嫌になってきました。 赤ちゃんはこういうものなのでしょうか? 経験者のかた、どうかアドバイスをお願いします

  • 生後1ヶ月になる子供の授乳について教えてください。

    生後1ヶ月になる子供の授乳について教えてください。 最初はミルクと母乳と混合の方が楽でいいのかな・・・と思っていて混合でやっていたのですが、 母乳の出ている量も分からずなかなかリズムが作れずに、結局今は何がなんだかわからぬままほとんど母乳で1日2回くらいミルクを足す(40mlくらい)こともある感じになっています。 とはいっても、母乳も5分・5分×2与えても10分もしないうちに泣き出しまた吸わせ、また少ししたら泣いて吸わせ、そうこうしている間に1、2時間経っていて赤ちゃんも寝るという感じです。 寝れば2時間は寝ます。 時間帯によっては5分・5分×2でぐっすりzzzという時もあります。 逆に全然寝てくれなくずっとおっぱいをくわえているときもあります。 母乳のみじゃ足りてないのかな・・・?? 今後どのようにしたらよいのか悩んでいます。 混合・ミルク・母乳、こだわりはありません。 どなたかアドバイスいただけますか??

  • 生後1ヵ月の授乳(混合栄養)について

    生後1ヵ月の女の子を混合栄養で育てています。 完全母乳を目指し、マッサージに通ったり、頻回授乳をしていたのですが、毎日母乳のことばかり考えてストレスになってきたので、ミルク中心に切り替えようとしています。 泣いたら母乳で、疲れたらミルクを40~80(1日300~400)という授乳から、3時間おき位にミルク100前後(1日600~700)で、2回に1回ミルクの前に母乳を飲ませ、夜中は添い乳という授乳にかえました。かえてから、2日たちました。 授乳ストレスはだいぶなくなり、気持ちは楽になったのですが、おっぱいが痛くなってきました。 夜中に添い乳をしているからか、朝は痛くないのですが、夕方あたりから痛くなります。 また、日中母乳がもれます。 質問は、 1)昼間は完全ミルク、夜中は母乳は可能でしょうか? 2)おっぱいが漏れたり痛いのは、そのうちなくなるのでしょうか? アドバイスや体験談など、なんでも結構です。 先輩ママさん方のお話をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 生後一ヵ月半の赤ちゃん/授乳とうんちについて

    生後一ヶ月半の赤ちゃんについてです。 昼間起きてる時間が長くなり、13時~20時ぐらいまではいつも起きています。 その間の授乳間隔がほぼ1時間~1時間半で、(ぐずり始めたら抱っこしてみてあやす、おむつを交換するなど一通りのことをやってそれでもだめならおっぱいをあげています)昼間は母乳だけなのですが、夕方になると片方10分ずつ吸わせても、口をぱくぱくさせたり息を荒くしたりして泣き続けるので、ミルクを50~100足しています。 でもミルクを足しても授乳間隔は変わらず、また1時間~1時間半後にはおっぱいを欲しがります。 ミルクが足りていないのかな?と思ったんですが、どうやらうんちがしたいみたいで、うんちをするためにおっぱいやミルクを欲しがっているような感じに見えるのです。 うんちはまとめてするタイプで、1日3~4回はするので便秘ではないと思うのですが、うんちをたくさんしたら(多いときは布おむつから漏れるくらい汗)、また少しおっぱいやミルクを飲んだらすっと寝たり、ぐずらなくなりご機嫌になります。 うんちが出るようにするためにはどうすればいいのでしょうか? ミルクをもう少し足すべきなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 (一度投稿させていただいたのですが、誤って削除してしまったので再度投稿させていただきました)

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について。

    生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について。 たびたびお世話になります。 2632グラムで生まれて2ヶ月と5日になる娘なんですが、現在4500グラムになりました。 母乳育児を目指していますが母乳の出が悪く混合です。 母乳を吸ってもらうために極力ミルクは少なめに1日あたり300ミリ以内にしてます。 生後1ヶ月で3562グラム、二週間検診時に増加が緩やかなためミルクを増やして足してました。 でも母乳の分泌もよくしたいのでおっぱいマッサージにもかようと、ミルクを極力減らすようとの事で少しづつ減らして現在に至ります。 体重だけをみると緩やかながら増加で問題なさそうなんですが、ここ最近の1日の増えが10~15グラムくらいのようで。。 桶谷式マッサージの助産師さんにも相談しましたが、顔艶もよし、機嫌もよし、おしっこも多い、うんちもありなのでもう少し様子を見ても大丈夫だとの事。 実際よく笑うし機嫌もいいんですが、おっぱいを吸うと少ししたらいつも寝ちゃうんです。 それでも足りない時はおっぱいを引っ張り回したりう~と怒った声を出すのでミルクを100くらい足します。 最近おっぱいを吸ってくわえたまま寝ちゃう事もあってもしかしたら母乳が増えて来たのかな?なんて少し期待しましたが、それなら体重ももっと増加してないといけないし。。 暑くなって来ますし脱水とか怖いので足りなければミルクを足すつもりではいるんですが、ぐずらない場合も足すべきなのか、やはり母乳育児をめざしているので泣いてぐずらない限りおっぱいで!!とつい思ってしまって足すタイミングが。。 体重の増加が少なすぎますよね?? 皆さんの経験アドバイスを頂けたら幸いです。 今日もよく寝てたのでトータル1日でミルクを180足しただけです。 ぐずらずよく寝てるなら大丈夫なんでしょうか??

  • 生後9日授乳について(混合)

    生後9日の赤ちゃんの授乳について質問します。 母乳はおっぱいが張って母乳パットをつけないといけないくらい十分に出ていますが、一時間や二時間は平気で吸っていて、それでも足りないようで仕方なくミルクを与えます。 最初は20mlを与えますが、それでも足りないようでまだ欲しい仕草をするのでまた20ml足します。 そうすると三時間前後寝てくれます。 授乳時間が長いのと、ミルクを与えすぎなのではないかと思ったりします。 今のところ吐いたりはしていなく、良く泣いておっぱいの吸い付きもとても良いです。 来週は二週間検診があるのでそのときにも聞いてみますが、こちらでも聞いてみました。

  • 生後一か月の母乳量

    生後一か月のなる娘がいます 母乳の出はいいほうではありませんが、頑張って完母めざしています 授乳後、2から3時間寝てくれると、母乳が足りていると聞きますが 寝てなくても、おとなしく起きて遊んでいても、足りているのでしょうか? また、抱っこして膝にいれば3時間くらい寝てますが、ベットにおろすと起きてしまいます これは足りていないのでしょうか? 夜は1回だけミルクを足しますが、おっぱいを吸った後でも次から次へと欲しがり 100ぐらい飲みます お昼の間に足りてなくて、夜腹ペコなのかな~と心配になります 体重は1か月検診では順調に900グラム増えていたのですが、それまではミルクも何度かたしていました 最近、ミルクを1回にしたところです

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について

    現在うちの娘は生後2ヶ月です。現在は、ほぼ母乳で育てていますが夜2回、または夕方のぐずりや私の疲れがひどいときなどは夕方1回、夜1回ミルクを足している状況です。体重も4500グラムなのでまぁほぼ順調に増えていっているという感じです。 ただ、夜中の授乳に関してなのですが、ものすごくよく眠ることが多くて4~5時間、夜寝ています。たいてい私のおっぱいが張ってきて目が覚めるという感じで、あまりにも起きないときは起こしておっぱいをすわせたりします。 ただ助産師さんに聞いたところ2ヶ月過ぎているし、眠ることは悪くないので無理に起こさなくていいよ、といわれました。それがその赤ちゃんのリズムだからということで。ただ、育児書など読むと3時間以上授乳間隔をあけるというのはあまりよくないと読んだことがあります。 これから先、仕事の復帰なども視野に入れているため、完全母乳でなく混合で育てていこうかなとは考えています。が、なるべく時間の許す限りやはり母乳メインでいきたいと思っているのですが、こんなに夜まとめて寝るのは、この月齢の赤ちゃんでおかしくないのでしょうか? 何せ新米ママなのでわからないことばかりで。。。よきアドバイスあればお願いします!