• 締切済み

里親になった犬を譲渡する場合

至急でご相談です。 去年11月にある犬の里親募集のサイトより犬を引取り、里親になりました。 この犬は元々捨て犬だったらしく一時的に保護した人からの譲渡でした。 ですがうちの先住犬との相性が悪く、家で飼う事を断念して、ある人に譲る予定でしたが、元々の保護主に連絡すると「自分の所に返して欲しい」と言われました。 私としましては自分で選んだ人に譲渡したいのですが、こういう場合は元の保護主に返さないといけないのでしょうか? 補足としまして、私の方で犬の登録も狂犬病もワクチンもしていますので「所有権」という事になると私の所にあります。

noname#57577
noname#57577
  • 回答数6
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.6

私も仕事柄時々里子に出します。 万が一飼えなくなった時はこちらに返すようにと契約書を交わしています。 この場合最初に保護された方の言い分は良くわかります。 一度あなたが譲ろうとしている方を最初に保護した方と面談するのはどうでしょうか? どういう方なのかしっかりとわかればOKがでるのではないかと思いますよ。

noname#57577
質問者

お礼

ありがとうございます。 面談の件も考えてみます。 もう一度お互いが納得できるように話し合ってみます。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.5

保護主さんがsaiko6さんの意見というかうちで無理なので他の譲渡者を見つけたからを許すとその方もうちでは無理なので別の方をと・・・たらいまわしになり保護した意味が無くなりもしかしたら末端で捨てられたりする場合もあるかもしれません。 そういったことを避ける為に戻してくれというのではないでしょうか。 それであれば自分が譲りたい相手を連れて保護主さんとお話させるなどしてみたらどうですか? 誰が所有しているとかの権利より犬が幸せに暮らせることが先決だと思いますが。 うちも2匹飼っています。 2匹目が来た当初はサークルから子犬は出さずに出すときは先住犬をサークルに入れました。 喧嘩こそしませんが先住犬がマウンティング行為をしたりするので一緒にするというのは少ないです。 3ヶ月ほど努力しての結果かもしれませんが先住犬が居ることなどを話さなかった質問者様にも問題はあるように感じます。 しつこく書きますが犬の幸せを第一に考えてあげてください。

noname#57577
質問者

お礼

ありがとうございます。 先住犬の存在は最初にお話していました。 ただ、相性が合わなかった場合…というような取り決めはなかったので、その点をもう少しするべきでした。 お互いが納得できるように話し合ってみます。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

どちらが正しいということはないですね。 多分、信条の問題だと思います。 この10年で、捨て犬を5匹面倒みましたが、そりゃ、中には相性の悪いのもいますよ。 先住犬2匹も、決して、捨て犬達を歓迎した訳ではありません。 仲裁に入って、私も脛をガブリとやられました。 仲裁に入って、妻も腕もガブリとやられました。 が、一旦保護したら、「毒食わば皿までも」です。 確かに、相性問題は頭の痛い話しですが、飼い方次第では数年もすれば解消します。 「先住犬との相性が合わないから他に譲る」-これは、犬を捨てる行為と同じです。 問題があれば、ドッグスクールで個人レンスンを受ければいい訳です。 問題があれば、隔離飼育をすればいい訳です。 私が当初の保護主であれば、やはり、「他へ譲渡することなく返してくれ!」と言います。 「毒食わば皿までも」-この考えだけは譲れません。

noname#57577
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり保護活動をされている方はみなさん同じようなご意見ですね。 私がその立場をもう少し考慮すべきなのでしょう。 お互いが納得できるように話をしてみます。

noname#78110
noname#78110
回答No.3

こんにちわ。 誓約書などがない場合保護主さんに戻すよう強制することはできないと思います。 法律的な所有権に関することはわからないのですが できればことを荒立てないで済ませたいものですよね。 保護主さん自身が知らない方のところに行ってしまうことが 保護主さんの不安の大きな要因ではないかと思います。 でも保護主さん宅に返して、 saikoさんの知らない方のところにワンちゃんが行ってしまったら saikoさんも不安でしょう。 保護主さんを説得して譲渡予定の方のところに一緒に行ってみるのはいかがでしょう? saiko6さんが良いと思った方なら、保護主さんも納得される可能性大かと。 私は保護主さんの気持ちもわかります。 うちは猫でしたが、先住猫と合わず別のお宅(仮にAさん)でお試し飼育に入りました。 ところがAさん宅では先住との相性がもっとヒドかったのです。 合わなければ返してもらい他を探そうと思っていましたが Aさんが既に新飼い主候補としてBさんを考えていました。 Aさんは良い方でしたし、私もAさんの目を信用して Bさん宅に託してみることにしました。 (もちろんお試し飼育で合わなければ返してもらうつもりで) 結果Bさん宅で今は幸せに暮らしています。 一匹飼いで初老のご夫婦にとてもかわいがられていて 他に猫がいないので当の猫自身も伸び伸びとストレスなく暮らしています。 回答になってなくてすみません。

noname#57577
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体例を教えていただいて参考になります。 できるだけお互いが納得できるように話しあってっます。

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

こんにちは。 先住犬がいることは里親になる際、相手方に伝えていたのでしょうか? 本来なら、すでに犬がいるお宅に保護された犬猫を譲渡するのは非常に慎重に行わなければいけません。 質問者様のお宅のように、相性が合わない場合があるからです。 ちゃんとした団体や里親ならば、相性が合わなかった場合どのようにするか文書として明記されているはずです。 譲渡の際、質問者様は先住犬との相性が合わない可能性について考えなかったのでしょうか。 犬の登録というのは、市町村等への登録の事でしょうか。 犬の登録、ワクチン接種等を行っていても、所有権を主張するには少し弱いと思います。 乱暴な言い方をすれば、他人が拾ってきて可愛がっている未登録の犬を攫って来て登録すれば、犬は攫って来た人の所有になってしまう、そういう事にも繋がってしまいます。 私個人の意見としましては、捨てられ消えゆくはずだった命を救った保護主さんがその命の行く末に対して一番強い権利を持つべきだと思います。

noname#57577
質問者

お礼

ありがとうございます。 先住犬との相性の件などは最初に話していませんでした。もちろん、当初の受渡を口頭で行った点については反省しています。 捨てられていた犬を保護してくださった事には感謝しています。そうなると里親というのはいつまでたっても保護主さんを優先していかなければならないという事でしょうか? 里親になった者が次の人に譲渡するという事は無理で、元保護主さんに返すのが一般的だという事でしょうか? 私は里親になったのは初めてですのでもし私の見解が誤っているのなら考え直します。

回答No.1

saiko6さんのところで迎え入れられた際に「譲渡誓約書」のような ものは交されているのでしょうか? もし、そうだとすれば、万が一飼い続けられなくなった際はどのように するか明記されているのではないかと思ったのですが・・・ 私は個人で一時預かりのボランティアをしたことがありますが、 譲渡する際は「誓約書」を交し、その内容として飼い続けられない 事情ができた場合は私の方に必ず返すことを明記し、お相手の方にも 確認しています。 譲渡誓約書がなければ所有権はあなたにあるかもしれませんが、 団体から譲り受けたのであればその可能性は低いように思えます。

noname#57577
質問者

補足

ありがとうございます。 元保護主さんは個人の方で、「契約書」のようなものは交わしていません。飼い続けられなくなった際…という話は最初にはしていませんでした。 ただ相手側としては、再度自分達で里親探しをすると言われています。こちらでも安心できる人を見つけたと言ってもまるで取り合ってもらえません。。

関連するQ&A

  • 犬の里親

    犬の里親になりたいのですが、地元の動物のレスキュー団体を見つけました。 そこは連絡先は携帯電話で、譲渡費として15000円とワクチンを打つならその費用を貰うと書いてあったのですが普通ですか? 里親になるのにお金がかかる事に驚いています。 それが普通なら連絡してみよう思ってます。 譲渡会や三陸沖地震の被災犬を保護したりもしてるようですが、信用して大丈夫でしょうか? 犬を飼った経験もケージやトイレシートもありますが、前の子は捨て犬だったので里親制度の知識があまりありません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の里親募集で不思議に思うこと

    最近、叔父の家で飼っていた犬が12歳で亡くなりました。 元々、近所で飼っていた犬が子供を産んだということで、1万円で譲り受けた犬でした。 また、犬が欲しいということで社会貢献(?)も兼ねて「保護犬」を候補にしたのですが…。 保護団体のHPを拝見しますと、フィラリア予防、狂犬病予防、ワクチン接種、避妊手術 に始まり、マイクロチップ、先住犬不可、60歳以上は不可、一戸建てのみ可、誓約書提出 と条件を付けて挙句に、必要経費、協賛金等の名目で4~5万円を要求しています。 この犬たちも全てが健康ならまだしも、「〇〇〇が悪いので、治療は△△△を…」何て普通に 記載しています。今後、どれだけ費用がかかるか解りません。 これでは、『ペットショップで購入した方が…』と多くの人が言うと思いますが、この手の 団体の人ってどう思っているのでしょう? 少なくとも、狂犬病、ワクチン、避妊手術は獣医によっては勧めてはいませんし、マイクロ チップは儲け以外の何物でもないと断言してもいます。 保護団体の方々は、そんなに費用を要求して里親が探せると本気で思っているのでしょうか? 条件を下げれば、もっと早く、もっと多くの里親が見つかると思いますし、預かりさんの負担 も少なくなるのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の里親になりたいのですが・・・

    どなたかお詳しい方、ご回答お願いします。 ★★★ 犬を飼いたいと思っています。 ペットショップで、と言うのではなく、里親になって育て主に困っている犬を飼いたいと思っています。 ネットで、【犬の里親募集】のページがあり、閲覧してみました。例えば個人のかたが保護しているとある犬の場合は、なのですが: 1) エントリーの段階で、こちらの個人情報を開示する事になっているのですが、心配なので、エントリー段階では、氏名を全部ひらがなやかなかな書きとしておき、段階が進んだら、漢字表記を開示する、等ではダメなものなのでしょうか? 2) これまで保護されてから2ヶ月程度ようですが、保護費(飼育費の事です)が2万円との事。これって妥当なものでしょうか?引き渡しまでに日数がかかる場合、更に金額が上がる事が通常なのでしょうか? 3) 里親は、先着順ではなく、飼育環境など最も適した里親を、との事です。が、引き渡しまでにかかった医療費(去勢/避妊やワクチンなど)は、別途請求とあります。費用はボランティア価格で、とはあるものの、実際どのくらいの金額になるのかが不安です。この場合、実際の病院の領収書等に記載の金額を払う、と要請するのは失礼な事なのでしょうか? 4) 上記以外に、このようなネットでの里親探しで注意しなくてはならない/した方がいいポイントなどありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の里親譲渡について

    7月下旬に念願の一軒家に引っ越すことになったので犬を飼いたいと思いました。 小さい頃から犬が好きでずっと飼いたいと思っていたので まだ引っ越しまで1ヶ月もあるのに犬の里親募集の掲示板や 団体のHPを見て調べています。 まだはっきりとはしていませんが家族は全員同意しています。 それで、犬の里親譲渡って、犬がうちの子になるまで申し込みをしてからどれくらい 時間がかかるものなのでしょうか? また、引っ越してすぐにお家にお迎えするのは何か犬にとって悪いことがありますか? まだ引っ越しまで1ヶ月もあるのですが、この子がいい!という子を見つけてしまいました。民間団体なのですが予約、とか出来ないものなのでしょうか… 絶対に幸せにする自信がありますし、HPなどに書いてある団体様の条件やこちらの条件をよく考えた上で決めた子なのですがまだあと1ヶ月は引き取れないのにこの子が飼いたいと申し出るのは失礼な気がするけどどうしてもこの子が良くて……本当は問い合わせで性格なども詳しく聞いておきたい所なのですが。 質問が多くて申し訳ないのですがどうか回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 里親に出した犬が事情で一旦戻ってきました。

    1年半程前に、生後6か月程の子犬を個人に譲りました。 我が家で生まれた犬です。2匹は知り合いに1匹だけ 見ず知らずの人に譲った子のことで相談です。 あまり詳細に書けないので、簡単な経緯のみで申し訳ないのですが トライアルのような形で譲り、法律で1人だけは金銭受授は可能でしたので 知り合いではないので、ワクチン代7千円だけ受け取りした。 私は、犬の行動学書、飼育本、 キャリーバッグ、ベッド、タオル。おやつ、ドッグフード、おもちゃ、トイレシーツ、 その他諸々のグッズもつけ幸せになって欲しいと思い送り出しだしました。 私の家ではトイレは完璧に覚えていましたが そこではあちこちにしてしまうようで その件に関して愚痴メールが頻繁に届きましたので 白紙に戻したいと思い、引取り行くとメールしましたら 「もう家族ですから~」と断りのメールが来ました。 この方は、里親に出されて行き場のない犬を救いたいという 発想ではなく、 可愛くて人気の犬種で毛色も含めて人気でサイズも2キロ前半位の犬が欲しかったそうです。 お見合い時にはっきり聞きましたが、むしろ正直だと好感を覚えたのです。 何度かおやつや、生理がきたとメールが来れば 楽天から新品の整理用のパンツを送ったりして やりっぱなしではなく、こちらも気を使っていましたが、この方 届いてもありがとうございますの言葉すらなく 土地柄で人にお礼を言えないのかな?位にしか思っていませんでした。 主からのメールは、涙やけがどうの 見た目がどうの、という内容ばかりでしたが、 散歩に忙しくていけないなど、一応正直なことは書いてくれるので 良くも悪くも正直な人だから、何か起きてもきっと私に連絡をいれるだろうと 思い、そのままにし、正式譲渡もしてない状態でした。 今思えば、私も今となっては引取りに行けばよかったと後悔したのですが 仕事に復帰し、職業柄命を扱う現場で余りにも忙しくて、件の犬は うやむやのまま、里親主の元で飼ってもらうような方向に行っていたはずでしたが 里親主の子供が病気(詳しいことは省略します)になり、主治医から 犬を手放すように言われたそうです。 それで私に慌ててメールと、電話をしたらしいのですが 運が悪く、私が電話とメールを変えたばかりで 付き合いのない人にまで連絡が行くのが嫌なので、頻繁に連絡を とっている人だけ、変更した番号とアドレスは教えて 里親主には教えていませんでた。 これはこの問題が起きるわずか数ヶ月前のことなので 本当にタイミングが悪かったのですが この里親主はお見合い場所の犬のお店に電話して 私の連絡先を教えて欲しいと連絡したそうで、 お店の人は当然個人情報だから教えられないと突っぱねたそう。 この里親主がここに連絡した理由が、私がここで買い物をよくしてると 話したからだそうです。 この里親主の真意はわんりませんが、要するに とりあえず何ヶ月か犬を預けるところを探していたらしいのですが 私にまず確認してからと思ったらしいです。 連絡が来たのはその店からでした。 もうこの時点でこの人の元へ託したことを後悔しましたので、 店の方から電話がかかってきた当日にすぐ連絡し、とりあえず 引き取るということで収まりました。 じゃないと、狭い1室に閉じ込められっぱなしか、サークルに 閉じ込めっぱなしなのは明白だったからです。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、 大まかな流れとしてはこのような感じで 戻ってきた犬は、ダニが沢山食いついたあとがあり、 部分的に皮膚が炎症し毛が抜けて剥げている状態、四肢は健康だったのに 後ろ足が若干ゆるくなった状態 (ソファーからの頻繁な飛び降り、これはフローリングで滑っているからだと思います) 耳ダニ片方に多数 ストレスで異様な興奮性ととにかく吠えまくる。 (私の家に来てすぐ落ち着きました) 画像を見たときにそれとなく言えば良かったのですが あまり細かく言ってもと思ったのと、引渡し時の飼育法にも 書いてあるので、きっわかってくれると思ってました。 主は人に何かしてもらって当たり前という思考で 人の都合も考えてない人ということが今回のトラブルでよくわかりました。 私は悪くない、正しいと思うタイプです。 子供さんの病気は一生治るものではありませんし まだぶり返すのは確実ですが、この件を聞くと 「多分大丈夫と思いますよ~」 こんな返答です。 早い話が、私の方は返してもらいたいのです 性格といいますか、態度はかなり悪くなっており、 異様な過度な興奮性は心臓に悪いし吠え方が異様で 私がお見合いした場所はドッグカフェだったし、人や犬を見ても全く吠えてませんでしたし そこの先住犬とランでお見合いさせても吠えもせず。 シャイでびびりではありましたが、こんな犬ではありませんでした。 主は激しいし吠えまくると言ってましたけど、確かに少しは吠えるけど 散歩の時も、吠えれば少しリードひっぱりダメといえば すぐ聞く子だすし、頭はかなり良い犬です。 虐待などはされてなかったと思うのですが、 うちではなかったのですが、悲鳴のような声を張り上げるようになりました。 これは原因がまだわかりませんが、 返ってきた犬の状態を見て、あーーー失敗した、可哀想なことをしたと 確信しました。 私が忙しいのを理由に、安易に手放したこと うやむやにしたことを後悔しました。 逆に正式譲渡をしてなくて良かったとも思いました。 ここで相談なのですが、私としては返してもらいたいのですが 主は戻してもらう気満々です。 蓄犬登録は私が自分の地域でし、狂犬病もする予定ですが 私の飼育は間違ってないわ~と 思うようなこのタイプの主にはなんと説明すればわかってくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 迷い犬の里親探し、良い里親の見分け方

    迷い犬(3、4才のヨークシャーテリア)を保護しています。いろいろ手をつくしましたが、飼い主が現れません。保護した時の状況からみても、捨て犬なのではないかと思っています。 新聞の提示版を見た方から、里親になりたいという連絡がありました。 我が家には室内飼いのネコ(3才)がいて、この先、2匹が慣れてくれるかどうかは難しいところなので、いずれは里親を探さなければと覚悟はしていました。 しかし!犬がこんなに可愛いとは。 飼い主からの連絡がないため、覚悟とは裏腹にすっかり家で飼う気になっていたので、いざ里親希望の連絡が来ると、つらくてたまりません。この子と別れるなんて。何かの縁で家に来てくれたのに、手放さなければならないなんて・・・。 とはいえ、ネコのためにも、ワンちゃんのためにも、良い里親に飼ってもらうのが一番なのは分かっています。 そこで、良い里親の見分け方をどうぞ、教えてください。 どんな質問をしたら良い里親かどうかわかるでしょうか? どうぞ、何か良いアドバイスを!!

    • ベストアンサー
  • 里親になる事を決めて犬を引き受ける場合の注意はありますか?

    「いつでも里親募集」というサイトで、里親を探している方から犬を引き受けたいと思って居ます、ワクチン代と血統書込みで3万円との事ですが、それらの金額を支払う際の注意点や、そのほかにあれば是非おしえてください。 ・相手の身分証明書 ・ワクチンを打った事を証明できる物 ・当日顔合わせし、同意を得た場合に引き受ける  位しか思いつきません・・・

    • ベストアンサー
  • 保健所や里親支援の団体や掲示板から犬を引き取りたい

    私は19歳で犬のトリミング専門の学校に通っている学生です。 犬の里親になりたいと思い、保健所や里親支援の団体から犬をひきとりたいと考えています。 家族も賛成してくれていて、一軒家に住んでいるので飼うことは可能なんですが、もらう場合は団体の人が家に飼育環境を見に来たり、何時間も説明をうけたりするのですか?先住犬がいる場合は断られたりするんでしょうか?お見合いをする場合は未成年の私だけで大丈夫でしょうか?(引き取る際には母に来てもらいます) 譲渡の流れを説明していただけるとありがたいです

    • 締切済み
  • 子猫5匹を里親に出す場合。

    いつかは分かりませんが、うちのマンションの下(隠れられる場所)で前々から知っている猫が子猫を5匹産みました。 (まだ掌サイズですが目は開いており耳も少しなら聞こえているような状態です) 母親がいてある程度育てているようですが、 出来れば里親に出して家の中で長く生きてもらいたいと思っています。 旦那は、保護が長引けば先住猫にストレスがかかる、 1匹なら良いけど全てを飼うことは出来ない、 助けることは良いことだけど後のこともよく考えろ、 死ぬ気で探して良い人たちにもらわれるなら協力しても良いとは言ってもらえました。 ずばり引き取ってもらえる可能性はどれくらいなんでしょうか? 実家にはもう元野良猫が4匹(それぞれ隔離)+犬がおりますので頼めません。 (だいぶ離れた県外ですので実家もその周りも猫の体力的に無理かと…知人も望みは少ないです。) 1匹を家族に迎え入れる分には問題ないのですが、 一度に5匹×ワクチン×3は経済的に厳しいです。 今までノラを保護したことは何度もありますが誰かにもらってもらう前提で、 しかも同時に5匹という経験がなく、どうすれば良いか困っています。 一度保護してから野良に戻す、保健所、その他猫にとって最悪であろうことは絶対にしたくありません。しません。 主婦ですので時間はたくさんあります。必至で探す覚悟もあるつもりです。 里親募集のご経験がある方、どうかアドバイス頂けないでしょうか? このまま放っておく、という線もあるかと思いますが出来れば避けたいです。(自分のエゴかもしれませんが…) ですが全員を飼うことが出来ない、里親も見付からないのであれば保護は出来ません。 猫にとって心ない方のご回答は申し訳ありませんがご遠慮お願いします。 もし私の文で不愉快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を保護し、里親探しをされたことのあるかたに質問です

    先日、保健所よりシーズーを保護してきました。 といっても、うちでずっと飼うわけではなく、ある程度の 期間が過ぎれば新しい家族を探してあげるつもりです。 (どうしても新しい飼い主さんが見つからない場合は うちで飼うことも考えてのうえでの保護です) 動物病院での健康診断を受け、ワクチン摂取もすみました。 狂犬病予防接種は来週末を予定しています。 年齢が5~7歳くらいで、片方の目を失っていますが、 室内トイレの躾も完璧で、保護して1週間ちょっとですが うちの2匹の愛犬たちと平穏に暮らすことができています。 狂犬病予防接種、トリミング等が済めば一通りの表面的な ケアが終了します。(メンタルな部分ですが、特に怯えた 様子もなく、元気いっぱいにしています) お散歩をすると、どうも年配の方に興味があるらしく、 必死になっておいかけようとします・・・ そんな様子を見ていると、できるだけ早いうちに新しい 家族を探してあげたほうがよいのではないかと考えるように なりました。 そこでお聞きしたいのですが、里親探しをされたことの ある方は、いったいどのくらいの期間を経て里親募集を されているのでしょうか? ワンコの状況にもよると思いますが、参考にさせていただきたいと 思います。 本当にかわいいコで、できればずっと手元においておきたい くらいなのですが・・・このコに新しい家族を見つけたあとは また新しいコのために頑張れたら、と考えてもいるものですから・・・ 狂犬病予防接種後となると、保護して2週間くらいになるのですが、 それはあまりにも早すぎるのでしょうか? (以前のコは1ヶ月ちょっとうちに居候していました。) まだ一緒に暮らしてそれほど経っていませんが、すでに情も沸いて きてしまっています・・・。 譲渡の際には誓約書を書いていただくつもりです。 (色々なサイトの誓約書を参考に作成しました) ですが、その他で何か注意しておいたほうがよい点などがあれば、 今回、そして今後のため是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み