• ベストアンサー

液晶タブレット

すみません、相談させてください。 先日、祖母に何か買ってあげるから欲しい物を言いなさいと言われました。 姉は100万の着物を買ってもらいました。 私は30万の液タブが欲しいと答えましたが、却下されました。 末代まで残るものにしなさいとか、そんな贅沢品は買わないとか、(ペンタブは持っているので)今あるものを使いなさいとか、色々言われました。 でも私は自分には手の届かない贅沢品だからこそ、祖母に買ってもらいたいのです。 着物だって充分贅沢品じゃないか、と反論してみても、聞き入れてもらえませんでした。 液タブについて説明しようにも、祖母はパソコンの知識が全くなくて、説明のしようがありません。 価値観が違い、パソコンの知識がない相手に、液タブを買ってもらいたい場合、どう説明すれば納得してもらえるでしょうか? お暇な時で構いませんので、ご回答いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

カルチャーギャップが大きすぎますね 普段からお祖母ちゃんと一緒にコンピューター遊びをしていれば理解をいただけたと思います おばあちゃんにとって着物は自分が若いときの憧れの品であり いかも仕立て直して何十年も使える品なのです 説得するよりも見てもらって関心を惹きつける作戦を考えた方がいいと思います

noname#24425
質問者

お礼

そうなんですよね。 祖母は根っからのアナログ人間なので・・・。 今更ですが、もっとパソコンや他のデジタル製品に興味をもつように普段から勧めておくべきだったと後悔しています; 今から頑張って、祖母の関心を惹きつけられるでしょうか? 不安ですが、口で説明するよりは確実にその方がよさそうですよね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

おばあさんは正しいです。 30万のモニタを買っても、せいぜい5年くらいしか使えませんから、耐用年数を考えれば、そんな高いモニタを買ってもらうのはどうかと思います。 着物は死ぬまで着れますから、長い目で見れば安い買い物なのかもしれません。 それよりも、絵を描く資料を撮影するデジタル一眼でも買ってもらったら? ボディとレンズ、それぞれいいものを買えば100万なんてすぐに突破します。 もしくは、アクセサリーとしてもオシャレなライカとか。

noname#24425
質問者

お礼

着物は死ぬまで着れると祖母からも言われました。 でもその死ぬまでに何回着るのかと言い返したんですが、やっぱり通用しませんでした; 一デジは姉が持っているので難しい気もしますが、自分の物も欲しかったのでちょっと試しに頼んでみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

随分気前のいい、おばあさまをお持ちですね。 しかし30万もする液晶タブレットで何をなさいますか? お仕事に使われるものならいいでしょう、しかし趣味程度ではあまりにも高価ではないかと思います。 そしてハイテク製品というものは日進月歩どころか秒進分歩といわれる世界です。 おそらく30万の液晶タブレットも3年程度後には、20万の液晶タブレットにも劣る物になっているのは目に見えています。 パソコン関連の製品は、ミドルクラスからローエンドの製品を頻繁に買い換えて行く方が、新しい機能を使うことができると私は信じています。 あなたの要望に沿ってはいないですが、これが現実だと思いますよ。

noname#24425
質問者

お礼

3年ですか! それはちょっと私が思っていたよりも早かったです。 そうですね、仕事で使うのではないので自分で買う勇気はないのですが、買ってくれるなら欲しい!と思ってしまったので・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワコム社製ペンタブレットと液晶タブレット

    パソコンでイラストを描こうと思い、WACOM社製のINTUOS3(ペンタブ)かWACOM CINTIQ12WX(液タブ)のどちらかを購入検討しておりどちらか使用したことがある人に伺いたいのですが、使いやすさ・用途・有利性などありましたら教えて頂きたいのですが?

  • 液晶タブレット自体にOSが入ってるのは何と呼ぶ?

    パソコン機能セットの液晶タブレット、 詳しく言うとWacom社のMobileStudio ProだとかCintiq Companionみたいな物、 ただのパソコンとかタブレットとか言ってしまえばそれまでですが、 それでは検索機能が働きません。 海外製品なども検索してみたいのですが。 Wacomさんは独自に、「クリエイティブタブレット」と呼んでいるみたいですが、 ペンタブでもない、液タブでもない、あぁいうパソコン機能内蔵の液晶タブレットって何と呼んでいるのですか?

  • 液晶タブレットが上手く反応しません。

    液晶タブレットが上手く反応しません。 以前は板タブレット(Intuos Pro)を使っていたのですが今後のことを考えて 24HD touch DTH-2400という液タブを購入しました。 パソコンはwindowz7 PCG-1121Nという一体型のものを使っているので USB3.0DVIというアダプタを使って液タブと接続しています。 他の質問やwacomさんの説明(http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/162)(http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/2722)などを確認したうえで ほぼ全ての対策を何度もしましたが上手くいきません。 (新しいアカウントを作成する…という方法はペイントソフト等を改めて入れ直す必要があったので容量などを考慮して途中で断念しました) 現状としては、液タブとパソコンは画面共有できていますが ペンの筆圧が感知せず、その状態のままペイントソフトで使いソフトを閉じるとペン自体反応しなくなります。 ワコムタブレットのプロパティを開こうとすると「タブレットドライバが見つかりません」と表示されるのでインストール系統に問題があるのだと思います。 以前インストールしていたタブレットドライバがまだ完全にアンインストールできていないのでしょうか。 検索などをかけて自分で探せる範囲のwacomのデータはアンインストール、または削除しているのですが… 解決法を教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 去年12月に液晶ペンタブを買いました。

    去年12月に液晶ペンタブを買いました。 下手ですがカラーイラストを描きたくて。 でも3ヶ月使ってみて、絵を描く日数が減ってしまいました。 理由はパソコンと一緒に起動するので描くまでがめんどくさく、ちゃんとした絵を描こうと思う日以外絵を描く気が起こらず結果描く日数が減りました。 落描き程度で描きたい日も「わざわざ起動すんのめんどくさいな...」ってやめたり。 完全に自分の心の問題なんですけど、アイビスペイントで手軽にお絵描きしてるいとこを見ると そうそう、この手軽さが欲しいんだよな...と思います。 今、スマホで描くようにアクティブスタイラスペンを買うか迷ってるのですがせっかく液タブあるのに....と罪悪感で踏み切れずにいます。 結果アクティブスタイラスペンの方が良いとなったら液タブは売るっていう手はありでしょうか? 勿体ないですか?

  • 困ってます!! 相談にのって下さい!

     こちらで良いのか分かりませんが宜しくお願いします。  十年程前、祖母(80歳)が知人にお金を貸したのですが、相手が引越してしまい、連絡がとれません。金額は百万円と高価な着物等、その姉に二十万円です。  以前も突然引越しをして、その時はたまたま引越し先が分かり、必要だった着物を数点持ち帰ったのですが、先日その場所に行ったところ、引っ越した後でした。大家さんをあたろうと思いましたが、個人で貸していたお宅で、近所の方に聞いてもわかりません。  祖母に聞いたところ、借用書の類もなく「必ず返すから」と、口約束しただけとのこと。その人の姉とも同様だったと・・。着物等は、貸したのではなく、ちょうどその時祖母が引越しで荷物の置き場所に困り、お金を貸す代わりにしばらく預かってと頼んだのだそうです。「困っていたし、昔は善くしてくれたから気持ちよく貸してあげたかった。」とは本人の弁です。  正直言って祖母のお人よしさと常識の無さに呆れましたが、そんな祖母のやさしさをこんな形で踏み潰されたことに腹が立ちます。お金をすぐ全額返せとは言いませんし、いつまでも荷物を預かってもらい申し訳ないと思っていました。こちらにもいろいろ事情ができ、なかなか連絡を取ることができませんでした。祖母も病気になり、現在も入退院の繰り返しです。  最初の引越しのときに、普通は不審に思いますよね。借金のことを知ったのが最近だったため、最初から知っていればなんらかの手を打てたのにと悔やんでいます。でも祖母は今でも連絡があると信じています・・。  正直言ってお金はどうしようもならないと思っています・・。着物等は思い出の品なのでもう一度祖母に見せてあげたいのですが、処分されてますよね・・。でも、両方ともできれば返してあげて欲しいです。どうすれば相手の方に連絡が取れ、解決できるのか教えてください。宜しくお願い致します。   

  • ノートパソコンについてです。

    ノートパソコンについてです。 https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_cs3000/ こちらのノートパソコンで、 【プレゼントにも最適!】パフォーマンスモデルG2 を購入しようと検討しています。 使用用途は 1・スマホにCDを取り込んだり、バックアップを取る等 2・ペンタブ、液タブを繋げてデジタルイラスト作業を行う です。 この目的で、上記のノートパソコンのスペックは充分でしょうか?いろんなサイトを右往左往し、これがお値段的にもスペック的にも良いかな…という状況です。 知識をお持ちの方はどうか助言頂けますと嬉しいです。

  • デジタル絵描きについて質問です

    デジタル絵描きについて質問です 私は今スマホで絵を描いておりそろそろタブレットで描きたいと思っています。ですが液タブやペンタブやら色々種類があり分からず何を選べばいいのか困っていま す。私としては (1)予算は高くても3万5000円以内 (2)クリスタが使える (3)パソコンが家になくても使える という条件を満たすものが欲しいです。この条件を満たすタブレット端末はありますか?無知ですみませんがどうかお願いします。

  • 液タブの画面が認識しません。

    昨日ワコムのCintiq Companion2を新品で買ったのですが、取り扱い説明書に記載されているように、 ドライバーインストールし、パソコンに接続を行いました。 しかし、パソコンを再起動しても、シャットダウンしても、液タブの画面には表示されず、NO INPUT SIGNAL の文字が出てきて真っ暗のままです。HDMIとUSBはPCにしっかり繋いでありますし、ペンタブ側のステータスランプも白く点灯します。 ですので、板タブのように操作することが出来るのですが、画面は真っ暗で表示されません。 なぜなのか全く見当もつきません。 ちなみに私が使っているPCはFujituのESPRIMO FH56/JD でWindows10です。 PCに関してはかなり無知です。 どなたかわかる方、お願いいたします。

  • GAOMON液タブについて

    もうすぐ誕生日がくるので親に液タブを買ってもらおうと思ってます 今私が使っているパソコンはWindows7で8に更新するつもりです そしてしっかりとこのパソコンが使えるのかわからないので液タブを買う前にソフト(?)をダウンロードしようと思ってます 探してダウンロードのボタンを押してフォルダーに保存されたのですがそこからが分かりません クリックするとストアでアプリを探すと出てくるのですがストアにとんでも特に何も無いです どうすればいいのでしょうか? 説明が下手ですみません

  • タブレットの扱い)情弱かつ粗雑な姉の・・

    タブレットのタフネスさについて教えてください。 10歳以上年の離れた姉は・・・(正直頭悪いのでは。といつもおもいます。)パソコン等に疎く(疎すぎる)、かつ身の回りの「物」全てに対しての扱いが粗雑です。例えばアクセサリー等で高級な、そして傷つき易いものでも、粗雑に扱っています。ですので、すぐに汚くなったり、傷だらけになったりします。 先日、2ヶ月程前に実家に行ったところ、姉がxperia 最新タブレット(z4?)を購入していました。それをソファに挟んでいました。私は、ああ、さすがの姉もソファに挟んでおくくらいの(!)気は遣っているのだなとおもいました。(つまりそれでもましなのです。) 新品でとてもきれいで、すごくうらやましかったです。 ところが、先日また行ったところ、テーブルの上(カオス状態)のアクセサリ入れにしている缶w(不当に粗雑に扱われたブランド物や高級品や安物が混沌と入っている)の上にタブレットが置かれていました。汚くなってました。2ヶ月でこんなに中古感を出せるって。。。と思いました。でも、混沌としたなかでも一番上に放置されていたので、それでもまだ気を遣っているのかとおもいました。 そこに姉がやってきました。見ている間もなく、タブレットの画面の上に、100均で売ってそうなスタンド型の鏡をポンと置いたかとおもうと、私がぽかんとする暇もなく、ブラシをまたポンとタブレットの上に置きました・・。私が。。「・・えっ!。。その上に置くの!?」と言うと姉が「なあに?置いちゃいけないの?(マツコ風に。)」と言いました。 「タブレット見せて」というと突然、火病のように怒りだし、「私の『パソコン』みないでよ!人のパソコン見せてとかいう人大っきらい!」などといっていました。 ちなみに、姉はこれがxperia(しかも最新)であることや、どんな通信手段をとっているのかということも分かっていません。ドコモで手に入れたことしか情報がありません。「タダよ!」と言ってました・・・・・・・。また、(タブレットPCとはいうけれども)一般的にはパソコンとタブレットは言葉を分けているとおもいますが、これをパソコンと思い込んでる様子です。もちろんOSの違いなど分かるはずもなく。というか、OSという言葉も知らないでしょう。もしかしたらブラウザも知らないかも。とにかくあきれるほど何も知りません。どうしてこの情報社会のなかで、何も知らずにいられるのかのほうが大きな謎です。  (ここで家族の名誉のためにいっておきますと、さらに年上の兄もインターネット普及以前からパソコンを手作りしていたような部分があり、私も今はすっかり疎いですが、昔はパソ通の時代からやってました。情弱一家ではありません。。) 私は、姉がxperiaタブレットを粗雑に扱っているのを見て、本当に悲しくなりました。私がほしい。。姉なんか、私の使っていタブレットで充分。。。私なんか安物でも大事にするのに。。と。 姉がタプレットに保護シールを貼っているのかよくわかりませんでした。目が悪いので、間近でよくみないとわかりません。裏面カバーはついていたので、もしかしたら液晶保護シールもついているのかもしれませんが、絶対に自らシールを購入して貼るようなタイプではありません。そういう意識も知識もないはずです。でも、ショップの人が貼ってくれてることもあるのでしょうか。 長くなりましたが質問に戻ります。 タブレットの液晶画面というのは、上に物をぽんぽんと置いても、傷つかないくらい強いですか? また、もし金属のものを置いた場合、 それによって動作が不安定になり、それが続いて不具合が生じてくるなどはありませんか? 保護シール有り、無しの場合について教えてください。 くだらない質問で長々とすみません。

廃トナー交換の表示
このQ&Aのポイント
  • HL-3170CWの廃トナー交換に関する表示について相談です。
  • Windows10proで有線LAN接続している際に廃トナー交換の表示が出て困っています。
  • 関連するソフトやアプリなどは特にありませんが、電話回線の種類は不明です。
回答を見る