• 締切済み

不整脈ではないのに脈が速いのですが。。

献血の時、脈が速いのに気付きました。 病院で診察を受けました。24時間心電図もつけました。 結果、 「不整脈ではないけど脈が速いね。原因はわからない。しばらく様子をみて下さい。」 簡単に言いますとこうでした。 脈拍は120~130、血圧は上が140前後、下が90前後。 いつもこのくらいだと思います。(家に血圧計がないのですが、病院や薬局等ではかりました。) 24時間心電図で、一番脈が遅い時は寝た時で、80くらいでした。 そのあと上昇していきます。 「平均130くらいだね。」と先生は言っていました。 サプリメントも飲んでいまして、アメリカ製(個人輸入)のものです。 このせいなのか、それとも精神的なものなのか?? 不整脈以外に脈が速くなる原因は何でしょうか? 知っておられる方がいましたら教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数32

みんなの回答

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.7

No6です。検査結果にいろいろと感じることがありました。 赤血球は自分の大きさよりも細い血管の中を流れて、末梢に酸素を送り届け、二酸化炭素を持ち帰るのが仕事です。 赤血球は細い管の中で体を折り曲げ、畳込み、苦労して流れていくのですが、異常に大きくなれば末梢にも届き難いものです。その代償機能として、血圧を少し上げ更に拍出回数を増やしてでも、脳や全身に酸素を送り届けようとします。 検査値の中でそうした現われを示すのが MCV107.5で、巨赤芽球性貧血を表す数値です。(白血球や血小板の減少傾向が見えず 不思議でもありますが) 原因ですが、ビタミンB12不足・葉酸不足、或いはそれらの吸収不良( 寄生虫? 腸内細菌叢の破綻? 胃切除? 胃粘膜萎縮?) または利用障害(内因性? トランスコバラミン欠乏? )・・・色々と想像ばかりが廻ります。 血液粘度が高くなると、当然血流障害も起こしますので、血圧を上げ、拍出回数を増やして、相談者様の主訴(不整脈を伴わない頻脈)も起こり得ますね。βTGなどの血液検査もアリかな? なんて思います。 また、赤血球寿命の短縮で葉酸の利用亢進も増えますので、間接ビリルビン値を確認することも大切かな? と思いました。何故なら、赤血球膜の破壊亢進で、造血傾向になり網状赤血球が増えて、擬性MCV↑ と言うこともあります。 アルコール過飲も赤血球を大きくしますが、γ-GTPから推すとそのケースは否定できますよね? 巨赤芽球の状態から、ヘモグロビン値が上限一杯に近づいているのも頷ける気がしました。これ以上Hbが上昇すると『多血症』と診断されるようになります。 それから総蛋白が下限一杯ですし、タンパク摂取不足を感じました。 もう一つ疑問に思うことですが、(女性に多い)鉄欠乏性貧血があるのに、何も自覚症状がない方も結構居ます。そういう方に、貧血を治して頂くと『あれ? 健康になるって こんなにも体調が良くなることなんですね!』と、可笑しな実感を漏らされるケースも多いです。 徐々に進行した体調不良は、当人にとって当たり前の状態となり具合の悪いことに気がつかない、と云うことも多かったです。 相談者様の場合、それに中るかどうかは判りませんが、かなり以前(もしかしたら子供時代)から頻脈を伴う大球性貧血があったのかもしれませんね。 それから最後に一つ、サプリは宣伝文句に乗せられて飲めば良い、中止すれば良い、というものではなく、身体の仕組みを知り、血液検査で栄養状態を理解して、それにあわせた栄養補給が理想的ですね。そして、自分の栄養至適量を自分で掴めれば、健康維持に繋がると思っています。 早く原因が判り 頻脈が改善されると良いですね。

muppie
質問者

お礼

親切丁寧にご回答ありがとうございました。 担当医に相談し、さらに詳しく診てもらいます。 病院は某記念病院でして、担当医の方は、 「日本内科学会専門医、認定医 」「日本循環器病学会専門医」「日本インターベンション学会指導医」 「医学博士」 という資格がある方なので大丈夫かな?と思います。 どうもありがとうございました。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.6

甲状腺機能亢進などの基礎疾患があれば、其処に起因出来ますが、無い事を祈っています。 頻脈が長年続くと心肥大になり易いので、他の方が言うように、検査して原因を掴む事は大切だと思います。 色々と調べてみたのですが、一つには潜在性鉄欠乏(一般医で発見する事は皆無に近い)で、頻脈になる事はあります。フェリチン値(15~157程度)が50以下で、そうした頻脈は現われることがありました。 他には、ビタミンB群の欠乏による頻脈。マルチビタミンを摂っていると言うことですが、エネルギー代謝の過程で消費量には個人差があって様々ですし、何ともいえないところです。 V.B1の欠乏は、ストレス時(糖質過剰摂取も含)に大量消費されますので、血液が酸性(乳酸アシドーシス)に傾き頻脈がおこるケースもあります。 葉酸欠乏でも 巨赤芽球性貧血(MCV100以上に上昇)で心悸亢進はおこるようです。検査項目に入っていれば発見できるのですが・・。 血清フェリチン値、赤血球恒数(MCVも是非)、ビタミンB1値、ビタミンB12値、葉酸値、・・・等々を検査するのも一考かと思いました。 何か参考になればと思い記させて頂きました。

muppie
質問者

補足

ご回答どうもありがとうございます。 いろいろお調べいただいたようで感謝しております。 献血は先月1月29日です。 病院での最初の診察が2月5日。その時に血液検査、レントゲンもしております。 血液検査で、甲状腺、ホルモンバランスは異常ないと言われました。 その他の数値や、心電図などの詳しい結果は言ってくれなかったので、分かりません。ただ、「異常なし」と。。 献血時でしたら血液検査の数値は分かります。下記に記載しておきます。 もしまたお気づきの所がありましたら、ご回答いただければ幸いです。 もう一度担当医に相談か、他の病院へも考えております。 ありがとうございました。 ALT(GPT): 20 AST(GOT) : 25 γ-GTP : 36 総蛋白 TP :6.9 アルブミン ALB : 4.4 アルブミン対グロブミン比 A/G : 1.8 コレステロール CHOL : 186 赤血球 RBC : 482 ヘモグロビン量 Hb : 17.3 ヘマトクリット値 Ht : 51.8 平均赤血球容積 MCV : 107.5 平均赤血球ヘモグロビン量 MCH : 35.9 平均赤血球ヘモグロビン濃度 MCHC : 33.4 白血球数 WBC : 58 血小板数 PLT : 26.7 以上です。     

  • k177
  • ベストアンサー率53% (61/114)
回答No.5

病院で診察を受けたとのことですが 何科を受診されたのでしょうか? いろんな原因で頻脈になることがありますが、 頻脈が続くとこれが原因で心不全などをおこす危険性もあります。 24時間続いてるわけではないようなのでその危険は低いかと思われますが、 一度循環器科にご相談されることをお勧めします。

muppie
質問者

お礼

どうもありがとうございました。担当医に相談し、詳しく診てもらいます。

muppie
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。  >何科を受診されたのでしょうか? 循環器科です。 「原因がわからないので、様子をみて下さい。」という事です。 次の予約が2ヶ月後の4月18日です。 ですが、もう一度担当医に相談してみようと思います。 他の病院で診てもらう事も考えています。

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.4

大阪府の医師です。 120は速いですね。明らかな頻脈ですね。 頻脈をきたす状態としては、洞性頻脈、甲状腺機能亢進症(この場合は拡張期血圧はあまり変化がないことが多いので、否定的かな、、?)、血圧の低下(今回はあがってますから違います)、発熱、交感神経亢進などですね。 いずれにせよ内科で十分な精査が必要と思われます。アドレナリン産生腫瘍とかもありますからね。 とりあえずアメリカのサプリをしばらくやめてみてもいいかもしれません。 お大事に

muppie
質問者

お礼

どうもありがとうございました。担当医に相談や、さらに詳しく診察してもらいます。

muppie
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。医師の方ということで恐縮です。。 質問に書き忘れましたが、 自覚症状はまったくなく、言われて「えっ!?」という感じでした。 心臓のレントゲンも異常なし。 血液検査も異常ありませんでした。 服用しているサプリの内容は#2の方にコメントいたしました。 一度サプリを中止して様子をみます。 精神的なストレスかもしれません。今のところわかりませんが。。 とりあえず、2ヶ月後診察を受けることになっています。 その時、また24時間心電図を付ける予定です。 それまでにでも何かあれば診察を受けようと思います。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

脈拍も血圧もストレスによって変化します。人によって許容度は違いますが、ストレスが強くなるほど交感神経が緊張、アドレナリンの作用で血管が収縮するためです。 休みもそこそこに働き過ぎの過重労働、人間関係などの心労もストレスとなります。これらが解消されずに長期に続くと慢性的に血圧、脈拍が上昇します。 もう一つ、意外に思われるかも知れませんがクスリによるものです。クスリなどはもともと体には異物なのですが、多用したり長期に連用すると交感神経が緊張して血管は収縮の方向へ進みます。 そうはいっても夜になると副交感神経が優位になって血管は拡張しますので、血圧、脈拍とも下がります。 どんなサプリを愛飲されてるのかわかりませんが、一度中止されてみたらどうでしょうか。それが原因ならいずれ数値は改善されるはずです。

muppie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 服用しているサプリの内容は、♯2の方の補足としてコメントいたしました。 サプリは一度中止して様子をみます。 ありがとうございました。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.2

日常の軽作業などで 他の方よりも呼吸が荒かったり、疲れ易く感じる事はないですか? サプリメントはどのようなものを どれだけの量をお飲みになっているのでしょうか? 良かったら年齢性別なども教えてください。献血はOKだったと解釈で良いですか?

muppie
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >日常の軽作業などで 他の方よりも呼吸が荒かったり、疲れ易く感じる事はないですか? 全然気付く事なかったです。自覚症状はありませんでした。 ただ、「脈が早い」と言われると気にしてしまい、「あぁ、、そう言えばドキドキするかなぁ?」と思ってしまいます。 >サプリメントはどのようなものを どれだけの量をお飲みになっているのでしょうか? ・マルチビタミン ミネラル アミノ酸(朝晩1粒づつ)  http://www.kenko.com/product/item/itm_6611166072.html ・CoQ10(朝晩1粒づつ)  http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=427 ・RNA/DNA(晩1粒)  http://extend-jp.com/health/DNA-RNA.html ・EPA/DHA/CLA(晩1コ)  http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=8598&id=4-4-6-3 ・レシチン(晩1コ)  http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=279 ・亜鉛(晩1コ)  http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=109 ・成長ホルモンリリーザー(時々朝)  http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=677 普段飲んでいるのはこのくらいでしょうか? (持っているサプリはまだありますが、最近飲んでません。) >良かったら年齢性別なども教えてください。献血はOKだったと解釈で良いですか? 37才 男です。 献血は最初断られました。脈が早い為です。でもなぜか「大丈夫でしょう」と言われて、受けました。採血後、再度脈拍数等計り、体調も問題ありませんでした。

  • 38jazz
  • ベストアンサー率38% (69/177)
回答No.1

私もそういう経験があって、病院へいったら、精神的なストレスによる、長い名前だったので忘れてしまってあれだったのですが、心因性のものだそうで、その時は一時的に精神安定剤を処方されました。 1週間~遅い方で1ヶ月でよくなる、普通に戻るそうです。 私も24時間バクバクで死ぬかと思いましたが、大丈夫でした。 その時だけは安静にして、休養しました。 どうぞご自愛ください。

muppie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私だけではないのですね・・。 やはり、精神的なストレスのような気もします。 メンタル面弱いですし、ストレスも結構ありますから。。 ストレスとは上手にお付き合いしていきたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不整脈の検査のタイミング

    不整脈の検査を受けるタイミングがわからず、困っています。 先週から急に不整脈を自覚する機会が増えてきました。 そこで、病院にいって心電図をとってもらったんですが、心電図をとっているときには不整脈が起きなかったので、キレイな心電図が記録されただけでした。 検診などで、心雑音がみられたこともありません。 不整脈がでるとき、胸部の不快感はあるものの、めまいなどの症状もないので、特に問題のない不整脈のようなのですが、日にちがたつにつれ、脈が飛ぶような感覚を頻繁に感じるようになってきています。 そこで質問なのですが、不整脈の検査って、どのようなタイミングで行うといいのでしょうか。 外来で不整脈が起きたときに、「心電図はかってください!」っていって即計ってもらえればいいのでしょうが、それはムリですよね。 しかも、脈が飛んだ感じがするのはほんの数秒です。 24時間測定してもらうしかないのでしょうか。 その場合、入院しなければならないのでしょうか。 わからないことだらけで困っています。 わかる方、教えてください。 これを書いている間にも、何度か脈が飛んだ感じがしました(ドクン!と急に強い鼓動を感じた後、2秒ほど脈を感じ取れなくなり、その後通常の脈拍が続く状態。脈が止まっているわけではない、ということは知識として知っています)。医者に大丈夫といわれたものの、やっぱり気持ち悪くて嫌な気分です・・・。

  • 不整脈について

    不整脈について 今年20歳の学生です。 15歳くらいから心気症みたいな症状があり病気だったり重い病気なんじゃないかと心配してしまいます 私はたまに動悸がひどくなり、脈が跳んだりするときがあります。18歳の時に動悸が酷く脈が跳んだり、胸に違和感を感じてネットで調べると心室細動とか怖いものが出てきて心配になり病院に行きました。日曜日だったので救急外来で診てもらいましたが動悸も治ってしまいなんともありませんでした。それでも心配だったので後日ホルダー心電図をしてもらいました。結果期外収縮(良性な不整脈)と診断され、若いからということで薬の処方はありませんでした。 年間を通じて動悸が酷くなって心配にる時期が数回あり最近もその状況です。 つい最近動悸が酷くて心配になった状態で心電図をとりました。脈は早いだけでなにも悪いものはありませんと言われました。寝不足や生活習慣の乱れもありましたし、確かに心気症っぽいのもあるので自律神経とかで起こってるとかとも言われました。 ただ、今日芸能人の突然死で心室性不整脈というワードを見てまた心配になりました。 最近頻繁に医者に行ってるのでもう避けたいですが、心配です。私は小学校から高校まで野球をやってきてます。家計でも心臓に病気がある人はいません、祖父が糖尿病くらいです。 親父が少し血圧が低いのもあり私も少し低いです。過去1番低くて最高血圧101 最低血圧65 脈拍108でした。 先ほどの動悸が酷いときに心電図をとった時は最高血圧130ありました。 今は一人暮らしで自炊では毎日納豆食べたりブロッコリースプラウトを食べたり野菜ジュースを飲んだり健康にはかなり気を使っています。 医師には大丈夫ですといままで何回も言われてきましたが不整脈があるので心配です。 心室性不整脈になりやすい人はどういう方なのなも知りたいです。 私は常に血圧は100~120くらいで登校は自転車です 自炊では健康に気を使った野菜メインの食事です 期外収縮の不整脈や動悸が酷くなったりして稀に手足が痺れたり頭がクラクラすることがあります 若干心気症(心配しすぎてしまう)のがあります 動悸が酷くなったり心配になったときに安定剤を飲んでます 動悸や脈が跳んだりしてるようなときに安定剤を飲んで気を紛らわすようにしてるといつの間にか治っていたりするときがあります。 よく物事を考えすぎてしまったりそれでストレスを溜めたりしてしまうことがあります。 気分的に落ち込んでいたり萎えていたりしてるときに動悸が起こるときがあります 精神的な負担から不整脈が起こっていると思いますが 心室性不整脈など危険な不整脈のリスクはありますか? 長文になりました。回答よろしくお願いします。

  • 不整脈について

    不整脈について こんにちは。 私は今20歳なのですが、高校3年の時に心電図検査で「要検査」と言われ、 病院にかかると「バセドウ病」と診断されました。 薬の内服をしていましたが、1年ほどで血液検査データもよくなってきたため 今は薬をやめて1年半くらいたっています。 最近、よく不整脈がおこります。 不整脈が起きているときに脈をはかってみると、 「トン  トントントン」と脈が飛ぶような感じのリズムです。 心臓が痛いと感じることはないのですが、不整脈中に心臓にドクッという 違和感(?)を感じます。 何分間も続くので、時々このまま心臓が止まるんじゃないかと怖くなってしまう 時もあります。 病院で、ホルター心電図の検査と血液検査などしてもらったのですが、その時には たまたま不整脈も出ていなくて、血液検査結果もバセドウは悪化していませんでした。 不整脈は起こると血栓ができやすくなるなど、あまり良くないと聞きます。 病院に行っても結局原因が分からないため、どうしたらよいのか分りません。 あまり気にしないでいる方がいいのでしょうか? 分かりずらい文章ですみませんでした。 よろしければ解答をお願いします。

  • 不整脈について

    37歳女性です。 3年前より動悸がするようになり、初めは子宮筋腫による軽い貧血もあったのでそのせいかと。。。1年位前より脈が飛ぶように感じられるようになりました。 ここ最近、更にひどくなったので病院で心電図、エコー検査の後に24時間モニターを受けました。 不整脈がやはりでていましたが先生によると「命に関わるほどではなく年齢も若いので、脈をコントロールする薬もそんなに服用させたくない」と言われました。 ただ、モニター時には出なかったのですが不整脈が出てひどい時は脈拍が160くらいになり、胸も痛苦しく1時間ほど続くので体がツライ為、頓服で「ワソラン錠40」を1回2錠10日間処方してもらいました。 それで効いているかは50%な感じです。 今までは不整脈が起こる日は軽い運動をしたり、少し気の使う友人などと外出したり、子供の学校関係でバタバタした日だったり。。。 でも最近は特に何もしなくても頻繁に起こります。 似たような症状な方や病院に行かれた方がおられましたらアドバイスお願い致します。

  • 不整脈、心房細動について

    不整脈、心房細動について質問させてください。 ドグマチールという薬を処方されておりますが、それと関係はありますでしょうか。WEBでの知識しかないのですが、僕は不整脈持ちで、時々発作のような形で、心房細動に似た症状が起こります。 運動したり、上を見上げてたりすると、急に脈拍が普段の倍ほどになり、しゃがんだり、横になったりすると、大抵3,4分以内には元に戻ります。一度だけ、今まで一番ひどい時には、2時間くらい脈拍の乱れ、脈が速くなるのが続いたことがありました。 以前大学にいた頃保健室に相談したところ、不整脈は、「起こっている時に心電図をとらないとわからない」、と言われました。 何か調べる方法や詳しい病院などご存知の方がおられましたら、お教え頂ければと存じます。宜しくお願い致します。

  • 不整脈(期外収縮)の対策は?

    10代の頃から不整脈があり、20代の時、苦しいので病院に行くと、心電図をとった結果、期外収縮と言われ、治療の必要がなく、また治る薬もないので、苦しいときは安定剤(デパス)を飲むように言われました。 その後、引っ越したので別の病院に行ったら、ホルター心電図の検査をして、かなり頻繁に不整脈が出ていることが分かったのですが、「数値上、有意な差は無いので、大丈夫」と言われました。 体調の変化なのか何なのか、たまに不整脈の苦しさに悩まされます。 今日は、甘い物を間食しているうちに出てきました。 私は、たいていの体調不良はサプリメントなどで治しているのですが、不整脈には対処法が見つからず、困っています。 酷いときは、正しい脈が数秒間なくなって、不整脈だけになってしまいます。とりあえず、立っていたら座るなどすれぱ゛、少しは息苦しさは減りますが。 不整脈の苦しさへの対処法、その場しのぎのものでかまいませんので、教えて下さいますようお願いいたします。

  • 不整脈の薬について

    おはようございます 30代女性です。 半年ほど前から、動悸(特に会社での食後に多い)と心臓がドクンとするような不整脈に悩まされ、心電図、24時間心電図、負荷心電図、血液検査などをしましたが特にこれと言って異常はありませんでした。 24時間心電図の際には自覚する不整脈は出ず、しかし、日常的に気になることから再度受診し、『メトレキシンカプセル50mg』を処方されました。 発作時に使用とのことです。 抗不整脈薬はよくないと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう。 今後、妊娠も考えております。

  • 不整脈と心臓の痛みについて

    16歳です。 坂を歩いたり、少し走ったりするだけで脈拍が130くらいになります。 少し安静にすると平常に戻ります。 ちなみに、平常時の脈拍は90-100くらいです。 何もしていないのに脈が速くなることは恐らくないです。 5日ほど前から心臓が痛くなり、そこで脈をしっかり観察したので、以前からそうだったのかもしれませんが、心臓の痛みとこれは関係あるのでしょうか。 また、これは不整脈なのでしょうか。 火曜日にホルター心電図をやる予定ですが心配です。 心臓の痛みは押される感じや、たまにズキズキで動悸ありです。

  • 不整脈

    26歳の女です。最近胸の中心がボコっとする時が多くなり、心配で昨日、循環器科を受診しました。3歳児検診でも機能性雑音と診断され、その後も健康診断で寝て心電図を取るだけで詳しい検査をした事がありませんでした。(その時も機能性雑音と診断されました)今回は寝ながらの心電図とエコーを取り、生まれつき大動弁がはっきりしないため、ポンプがうまく働いていないといわれました。 不整脈も心電図を取ったときはでていないので、経過をみてもいいといわれましたが、心配なので24hの心電図を取る事になりました。 結果、不整脈は5分毎にでていて、2回以上つづくものは無いとの事。 でも脈拍は正常ではないようです。 ストレスだと思っていたので聞いたのですが、それもあると思うけど、違うと思うといわれました。 (1)ピメノールCP100mg2T朝・夕食後14日分 (2)リーゼ錠5mg3T 朝・夕・就寝前 14日分 を処方されました。 とても不安で、突然心不全にならないか心配です。 別な病院も受診しようか考え中です。アドバイスお願いします

  • 夜中に不整脈が起こったら

    こんにちは。 私は不整脈持ちなんですが、どのような不整脈なのか分からないため不整脈が起きたらどこの病院でもいいから心電図を取ってもらって、かかっている循環器科に取ってもらった心電図を持っていくように言われています。 昨日の夜中の地震でびっくりしすぎて不整脈が起きかけたんですが(多分ただ単に「びっくりしたから脈が速くなった」だけのことだと思いますが)、夜中(要するに普通の内科が開いていない時間)に不整脈が起きた場合、どこで心電図を取ってもらうべきなんでしょうか? 多分一番いいのは救急車を呼ぶことだと思うんですが、そこまで大げさにしなくてもいいんじゃないかという気もします。夜中にサイレンが鳴るのも寝ている人たちにとっては迷惑でしょうし、アパートなので注目を集めて救急車に乗るのも恥ずかしいです。自分の命に関わることではありますが。 それにそこまでひどくないと思いますし、救急車が来ても自分で歩いて救急車に乗れると思うんです。 かと言って自分の車で行くのも危ないでしょうし、第一苦しいのに車を運転するなんて怖いです。(私は一人暮らしなので、誰かに乗せていってもらうことはできません) 昨日の地震で夜中に起こったときはどうするべきか考えとかなくちゃ、と思ったんですが、どうするべきなのか分かりません。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう