• 締切済み

家計診断お願いします

夫50歳。妻48歳。子なし。同居義父85歳。 夫の給料は夫が管理しているためはっきり分かりませんが、以前見る機会があり(財形2万共済保険1万天引後)25~27万とだいたい予測はついてます。 この中から毎月私名義の貯蓄用口座に10万、私へ生活費として7万渡してくれてます。 残金から定期預金へ自動振替3万、引落しの水道光熱費、保険、夫の携帯代、J-comTV代、ocn通信代、ガソリン代…などが支払われ、更に推定3~5万ほど夫の小遣いを引出してるようです。 もちろん毎月の給料からだと完全に赤字です(預金も支払いと考えて)。 それを賞与(推定年100万)で補ってるようです。 だから賞与月も生活費の追加はなしです。 夫からの7万だけでは足らないので、私のパート代から家計の不足分を補っています。 また、私自身の出費は全て私のパート代から出しています。

みんなの回答

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.1

未確定部分が多すぎるのでコメントしづらいですが、 家計診断をしてどうしたいのかもわかりませんし、 支出状況があいまいすぎてコメントしづらいです。 まず、ポイントとして この中から毎月私名義の貯蓄用口座に10万、私へ生活費として7万渡してくれてます。・・・生活費が足りないなら貯蓄用の10万円を減らせばいいと思いますが 残金から定期預金へ自動振替3万、引落しの水道光熱費、保険、夫の携帯代、J-comTV代、ocn通信代、ガソリン代…などが支払われ、更に推定3~5万ほど夫の小遣いを引出してるようです。・・・アバウトすぎてコメントができません。まず支出の内訳を調べるのが先だと思います。 それを賞与(推定年100万)で補ってるようです。 だから賞与月も生活費の追加はなしです。・・・何故そのような状況になっているのかわかりませんが、これでは診断のしようがありません。 夫からの7万だけでは足らないので、私のパート代から家計の不足分を補っています。 また、私自身の出費は全て私のパート代から出しています。・・・この収入と支出の詳細を書いてもらわないとアドバイスしようがありません。 結論として、現状ではアドバイスは難しいので、もっと収入と支出の状況を把握することを目指しましょう。赤字になるのは収入に見合わない貯金をしていることが原因だと思います。手取りの4割程度を貯蓄にまわすのは無理があるような気がします。 夫婦で話し合いをして、収入と支出をお互いで認識しあうことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    以前別カテゴリーでお世話になりました。 先日結婚して、寮から普通の賃貸住宅での生活です。 固定費はある程度決まっているのですが、この家計でいくらくらいの貯蓄がよいのか、保険や食費、お小遣いにいくらくらいかけることができるのか、その他アドバイスなどあればご教授いただきたいと思います。 ■収入 夫(29歳):手取り22万円(営業職のため、残業代などの変更はありません)・ボーナス手取り合計45万円くらい 妻(27歳):手取り15万円前後(一般事務で、多少残業代が出ます)・ボーナス手取り38万円   ※毎月3万円、夏ボーナスで5万円、冬ボーナスで6万円を財形で天引きしています。 ■貯蓄 夫:20万円くらいとのこと   ※近々車検と重量税のため、半分以上消えます・・・。なので、ないものだと考えています。 妻:会社の財形:100万円ほど   外貨預金:毎月1万円をアメリカドルで4年ほどやっています   普通口座:30万円ほど ■毎月の支出 家賃:95,000円 駐車場:15,000円 新聞:3,500円 保険:2,000円(夫が会社の団体で入っていて、給与から天引きされてます) 交通費:6,000円(夫のみ。妻は自転車で通勤) 夫お小遣い:60,000円(ここから水道光熱費・ネット・携帯を払ってもらいます) 妻お小遣い:50,000円(普段のスーパーの買い物などの食費・外食込) 収入の金額は各種天引き後の数字です。 「○○を込みで」というより、細かく分けたほうがいいのだと思うのですが、それがいくらくらいだと妥当なのかご指導いただければと思います。 ちなみに家賃は少し高かったなと今さらですが反省しています。 ただ、決めてしまった以上、残りのお金でしっかりやりくりしたいと思っています。 また、理想は夫の収入だけで生活して、妻の分は全額貯蓄に回したいと思っています。 これは可能でしょうか? 些細なことでも結構ですので、ご意見などよろしくお願いいたします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 初めての投稿で失礼がありましたら、お許しください。 夫(41歳)私(35歳)長女(11歳)長男(4ヶ月) 4人家族です。長男妊娠中に切迫早産となりそのまま産休→育休中です。 夫と私は再婚同士で長女は私の連れ子で、夫は前妻の元に高校生、中学生の二人の子供がいます。 夫 37万  手取り 20万 私 育休手当て 6万 児童手当て 1.5万 夫ボーナス 夏冬 手取り各25~35万 決算賞与があるようですが、付き合い当時から私には内緒にしたいみたいです。40万程?ただ毎年あるか定かではなく、結婚もしたので来年の分はあるかどうか分かりませんが本人に確認するつもりでいます。(私、信用されていないのですかね?) 家計は夫が管理しています。 私は食費が足りなくなったら貰う形です。 家賃 2万 駐車場代(2台分)+共益費 1万 食費(米代含) 2.5~3万 水道 0.6万 ガス 0.5~0.8万 電気 0.5~0.7万 おむつ代 0.4~0.5万 生命保険(夫) 3万(給与天引き) 財形 2万(給与天引き) 学資保険 1万 車ローン 1万 ガソリン代(2台分) 0.8~1万 携帯代2台 1.5万 長女学童代 0.3万 給食費 0.5万 養育費 6万(あと数ヶ月で満年齢のため3万減額)ボーナス時はこれに+6万です。 生命保険(自分) 0.7万 子供習い事 0.4万 インターネット代 0.4万 ←この3つは私の口座より その他、子供の安い洋服代、化粧品代、洗剤などネットでお値打ちに買えるときはまとめ買いで自身の口座より出しています。 以上 とても解りづらく申し訳ありませんが、どう考えても毎月大赤字でお恥ずかしい限りです。 全く生活が成り立ちません。 毎月の食費の確保もできずクレジットを使ったり割高ですが生協を頼み来月の支払いに間に合わせたりボーナスがなければ絶対に無理です。 再婚により子供が増えた理由での養育費の減額は夫は全く考えていないそうで、財形の2万の貯蓄も別れた子供達のためのもので減額できない、口出ししてくれるな、と言われ喧嘩になり話になりません。 私としましても、今ある家庭の生活が人並みに成り立つのなら養育費も財形貯蓄も口出しなどしたくありません。 現に私の娘も実子のように見てくれるのが分かるからです。ただ食費を削っていても、毎週あと数千円減らして欲しいと言われたりすると、じゃあ養育費(財形)は?と思ったり言ったりしてしまうのです。 今は育休中で手当てがあり、自分で出しているお金もまだ大丈夫ですが、私自身産後鬱になり復職できる見込みが分かりません。 今の住まいが公営住宅で夫と暮らし始めたのが間もないので、夫の年収により春から家賃が2万から5万位にあがる見込みです。 もう考えてもどうしたらよいか全く分かりません。 養育費、財形の減額以外で見直す部分や厳しいご意見をどうかお聞かせ願えませんか。 よろしくお願いします。 長文駄文読んでいただきありがとうございました。  

  • 家計診断お願いします

    こんにちは 自分では節約しているつもりですが、思ったほど貯金ができませんので、見直すところがないか?などアドバイスをいただきたく投稿しました。 年間で少なくとも250万くらい貯金できるようにしたいと思っています。 7年後くらいに4500万円の住宅購入、同時に200万円のピアノ購入、2年後くらいに300万~700万くらいの車購入を考えています。 家族構成:夫(34歳 私)、妻(32歳)、長男(2歳)、長女(秋出産) 収入 手取り 31万円 児童手当 月 5000円 ボーナス年間手取 190万(うち貯蓄60万) 支出 家賃 40000 食費 40000 酒代 8000 外食 6000 ガソリン代 10000 夫小遣い 20000(昼食代こみ) 妻小遣い 15000 電気 5000 ガス 5000 水道 8000(一月あたり) 新聞 3000 育英会返済 25000 学費返済(親へ) 20000 NTT 2000 KDDI 3000 ケーブル 6000 携帯(二台) 6000 医療費 5000 子供関連 10000 住宅財形 25000 持ち株 5000 積立預金 15000 子供預金 10000 生活雑貨、遊行費など 20000 生命保険、医療保険は会社の団体保険に入っていますので、給料天引きです。 ボーナス時の支出は車の保険料、車検料、学資保険、旅行代(帰省代含む)など。 ここ数年、毎年大きなイベントがあったので、ボーナス時支出が多くなっていました。 今年も出産があるので、支出がある予定。 来年からは年間120万くらいはためることができると思います。 貯蓄 預金 130万 持ち株 110万 住宅財形 160万 外貨 30万 外債 60万 日本株 100万

  • 家計診断してください

    結婚して1年になる30歳の主婦です。ここ最近家計のやりくりで悩んでいるので相談にのってください。 夫婦とも派遣社員ですが、夫は2交代勤務をしています。夫は月平均26万くらいもらってます。私は月平均18万くらいです。お互いに支払が月13万くらいあり(保険・携帯代・車代含む)、夫の給料で生活費をやりくりしたいのですが、最低でも生活費に15万は必要だと思ってます。今まで家計簿をパソコン(食費・引き落とし管理)、手書きのノート2冊(食費以外の生活費全体、費目ごとの収支)をつけていて、お財布は食費用と生活費用に分けてましたが、生活費用の財布では何の費目にいくら使ったのか、また残金がわかりずらいのでムダ使いしてたように思います。そこで来月分から「袋わけ」に挑戦しようと思ってます。 支払以外のお金のやりくり(予算)は・・・ 家賃 46,000(駐車場台含む) 光熱費 22,000 食費 30,000 生活用品 5,000 雑費 5,000 衣服 5,000 医療費・衛星消耗品 25,000 趣味・嗜好品 5,000 交際費 7,000 水道代は2ヶ月に一度なのですが、あえて毎月の支出に加えました。1年間の家計簿を見て、これが抑えられるギリギリの予算です。夫の給料が多くても、生活費用の口座には15万以上いれないようにして、〆日に口座残金と、現金残金を貯金しようと思ってます。夫の給料が少ない時がほとんどなので大変なのですが、生活費の不足分を私の給料残金から足して、余った分を貯金し急な支出にあてようかと思ってます。 ちょっと無理な計画でしょうか?

  • 家計診断お願いします。

    こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    結婚して4カ月。このまま生活していって大丈夫か診断お願いします。 子供は1人を希望します。2人まで教育資金が足りる自信がないため。子供は幼稚園のみ私立で大学まで国公立で行って欲しいと思っています(私達夫婦と同じ)。難しかったら私立大学でもOK。大学は家を出て一人暮らしをさせたい。私立の医学部は難かしいから、無理かと。 家は転勤族なので今は買う予定はありません。 ●夫(32歳)会社員→手取平均33万(住宅手当込、夫の生命保険、自動車の保険は天引き済)、賞与             手取年間100万 ●妻(31歳)パート→年間103万以下に抑える予定。短期のもので働く(今月は13万くらい)  ・家賃→8万(駐車場1台込)  ・食費→4.5万(お酒→0.5万、外食費→1.5万、私のお弁当の材料費込)  ・水道代→0.2万  ・ガス代→0.6万  ・電気代→0.5万  ・雑費→0.3万  ・ネット代+NHK→0.7万  ・医療費→0.5万  ・夫小遣い→4万(ドコモ0.3万、スマホ0.6万、昼食代800円×22日→約1.8万、散髪代、洋服代など)  ・妻小遣い→3万(ドコモ0.4万、美容室、美容代、洋服代、お弁当作らなかったときの昼食代)  ・クリーニング代→0.2万(スーツのみクリーニングに出しています)  ・デート費→2万(週末の映画代、ガソリン代など)  ・妻の保険代→0.5万  ・先取り貯金→5万  ◆夫は会社の人と外食したいらしいので、お弁当は持っていきません。  ◆上の給料とは別に夫は第2口座に出張代が振り込まれます。出張1日1万出ますが、その中から  大体0.5万のホテルに泊まり、食事代で0.1万使うので1日につき0.4万残ります。月に平均7日出張  があるので、平均2.8万くらいは夫の小遣いにプラスしています。←私は関知しません。  ◆私は子供が生まれるまではパートをしたいと思っています。  ◆私は子供が幼稚園か小学校になるときにはまた働きたいと思っています。  ◆今の貯金額は2人合わせて1700万くらい。  ◆ローンや奨学金などの返済はありません。  ◆2人揃って物欲はそんなにありません。なので賞与も特に使う予定はなし。  ◆夫の毎年手取は平均1万位上がるようです。  今は月に平均7万+妻のパート代が貯金できていますが、私がパートをやめると貯金のペースが落ちてしまい、少し不安になります。子供に十分な教育を受けさせ、私達の老後の生活が大丈夫か診断していただきたいと思います。節約すべき所を教えていただきたいと思います。      

  • 家計診断をお願いしますm(_ _)m

    夫:25歳会社員 年収430万(月手取り26万前後・賞与30万×2回) 妻:28歳専業主婦 収入なし 娘:3歳 4月から幼稚園 息子:0歳 車1台(田舎なので必要不可欠です) 原付1台 夫の通勤用 貯金はずっとできずにおりました。中古でもいいので、家がほしいと思い始め、 やっと始めたところで、今は無いに等しいです。 家賃     61250 クレジット  5224 信金ローン  10293 電話     4000 プロバイダ  3000 CS      2500(夫の唯一の楽しみです・・・) 携帯(夫)  12000 携帯(妻)  12000 光熱費・水道 30000 生協     20000(ミルク・化粧品・特価品など) 小遣い(夫) 10000(足りていません) 貯金     30000 ------------------------------ 支出合計   200267 残金で、食費・雑費・医療費・交際費・ガソリン代などをやりくりしている状態です。 4月から娘が幼稚園に通うので、25000円ほど固定出費が増えます。 光熱費が高めですが、息子が生まれ、2本の哺乳瓶を1日に何度も洗う生活でした。 食洗機を買い、ガス代・水道代が浮くといいなぁと期待しているところです。 生命保険は、夫の団体保険に加入していますが、保障は少ないです。 (夫・妻・娘で月5000円弱の掛け金、給料天引です) 今更ですが、学資保険を検討していて、このままでは苦しいことに気付きました。 学資金は別途貯金していきたいという結論に達したのですが・・・。 私(妻)の携帯は、昨夜壊れてしまいました。これを機に、使うことが少なければ、 時期を見て(まだ違約金が発生するので)解約も検討しております。 ローン(50万弱)・クレジット(10万弱)は貯蓄を進めながら、どこかで完済を予定。 娘が幼稚園に行ったら、内職でもしようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 【家計診断】出来ればファイナンシャルプランナーの方

    特に専門家であるファイナンシャルプランナーの方に家計診断をお願い致します。 ※良い指摘を頂いたファイナンシャルプランナーの先生に、(有償でも可なので)ライフプランニング設計書(言葉を間違ってますでしょうか?)をお願いしたいと思っております。 [プロフィール] 31歳独身男性 [金融資産] 1,100万円・・・ほぼ全て財形貯蓄と定期預金 [収支] ◇毎月の給与 (1)収入 給与額面:650,000円・・・残業時間により±1万円程度変動 法定控除:150,000円・・・ほぼこの程度 手取金額:500,000円 (2)支出 財形貯蓄:250,000円・・・天引き 寮生活費:25,000円・・・現在、寮生活。新聞、クリーニング、水光熱等込み 固定電話: 5,000円・・・プロバイダ料金込 携帯電話:10,000円・・・仕事上も使用 生命保険: 4,000円 食費:  80,000円・・・全て外食 デート代: 40,000円・・・週1回、1回1万円程度 タバコ代: 20,000円・・・1日2箱。\300×2箱×30日 飲み代: 40,000円・・・週2回、1回5,000円 旅行積立:20,000円 ◇賞与 (1)月収 賞与額面:120,000円・・・この夏のボーナス。±10万円程度 法定控除:300,000円・・・ほぼこの程度 手取金額:900,000円 (2)支出 財形貯蓄:900,000円・・・天引き(ボーナスは全て財形へ) [状況] (1)毎月の給料のうち、上記に支出を細かく記載しましたが、要は、財形貯蓄が天引きされた残りの金額(約25万円)が跡形も無く消えてしまう・・・という状況です。 (2)また、急展開なのですが、来年早々に結婚するが決まり、このようなお金の使い方、貯め方で良いのか・・・と思い始めました。 [特に指摘をお願いしたい点] (1)今後のライフプラン(直近では結婚)を考えた場合に、貯蓄をどの程度するべきか (2)また、保有金融資産の運用について(特に年金保険に興味有) (3)毎月のお金の使い方で気を付けるべき点 (4)その他ご指摘 ⇒以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家計診断お願いします

    こんばんは。 貯蓄がなかなかできないので家計診断をお願いします。 家族構成は、夫32才、私25才、子供5才(幼稚園年中) 夫の手取りはだいたい25万円くらいです。(7月から下がってしまいました。) ボーナスは別にあります。(夏冬あわせて70万円くらい) 家のローン 82000 食費 40000 野菜宅配 8000 生活雑費 20000 ガソリン代 5000 電気 9000(冬の場合) 水道 4000 ガス 7000(冬の場合) 通信費(電話、インターネット)6000 携帯(夫婦で) 12000 子供習い事 8000 幼稚園 30000 夫小遣い 30000 共済保険 3000 合計 264000 生命保険、入院保険は年払い(13万円)です。 上記手取りとは別に、財形貯蓄を3万円毎月しています。 財形は来年3月まで減額する事はできないそうです。 できたらローンの繰上げ返済をしていきたいと思っているのですが、 財形以外は貯蓄はほぼできていません。 赤字になる月はボーナスから出しています。 よろしくお願いします。

  • 29歳♂の家計診断お願いします。

    属性 独身男性 満29歳 勤続7年 千葉在住 賃貸 19年度源泉徴収の総収入額538万 月手取り215千円 ボーナス手取り約100万 貯蓄 150万+国内株100万(目減り中・・) 手取りとは別に天引きで月5万を財形貯金、5千円をグループ保険にまわしています。ボーナスは財形で10万を財形に回してます。 家賃 8万 光熱費 2万 携帯 5千~8千円 自動車保険 4千円 ガソリン代 1万~1.5万円 食費 3万(生活費2万+昼飯代1万) 小遣い 6万+彼女からの1万ぐらい 今彼女と同棲しています。生活費として互いに2万づつ出し合い、光熱費は全て自分が払っているため1万だけ彼女から光熱費代としてもらっています。生活費はだいたい3万ぐらいで納まるため、残りは旅行代などとしてためてます。ぼちぼち結婚を考えていたりもするんですが、29歳の貯蓄額&貯蓄状況としてはいかがなものでしょうか?披露宴を親の援助なしですることなんかを考えるともっと貯めた方がいいとは思うんですが、口座にあると使ってしまうんですよね。7万の小遣いは多い気もするんですが、今の生活を続けるならこれぐらいがちょうどよかったりも・・。診断お願いします。