• ベストアンサー

マーケットスピードのマルチ画面

ノートPCにて、メインモニター1とサブモニター2を接続しています。ログイン後の、ランキング情報だけを2の画面に写す方法は、どうしたらよいでしょうか? 今は、ログイン時にわざわざ、1の画面から2の画面にマウスで移動して起動させています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34846
noname#34846
回答No.2

こちらを参照なさってください。 http://www10.atwiki.jp/ms/pages/4.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

ちょいと 質問の意味を図りかねますが  マケスピを起動したときに  PCのサブ画面にマケスピが立ち上がる様に  したいということでしょうか?  普通2画面なら終了した位置に  起動アイコンクイックで立ち上がると思うんですけど  モニター2の画面で ×で終了  再度 マケスピアイコン クリックで  終了した図面で立ち上がる筈  私は そうなりますが???    

kabuta
質問者

補足

わかりにくい説明でしたが、なぜか、モニター2の画面で終了すると、再起動後また、モニター1で起動するんです。 また、画モニター1と2でマケスピの内容を別々に表示させることは可能ですか?モニター1にメイン画面、モニター2にランキングとか、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB接続して利用するサブモニター(センチュリー等)は、メインモニター

    USB接続して利用するサブモニター(センチュリー等)は、メインモニターとしては使えるのでしょうか?使っているノートパソコンのモニタが不調なので、USB接続タイプのサブモニターで代用できないものかと考えております。起動時にサブモニターをメインモニタとして認識させることができるのでしょうか?あの小さい画面にデスクトップが表示可能なのでしょうか?

  • Steamのゲームがサブモニターに出力されてしまい

    一応自分で調べて、ゲームをウインドウモードにしメインモニターに移動させる方法を試したのですが、フルスクリーンにした途端サブモニターに写ってしまい失敗。 Shift+Windowsロゴ+矢印キーを押せばメインモニターで遊べるのですが、ゲームを終了し再起動すると、またサブモニターに出力されてしまいます。 毎回やるのも面倒なので、ゲーム起動時にメインモニターに出力されるようにする方法が知りたいです。 それとShift+Windowsロゴ+矢印キーで移動させた時にメインモニターの方でマウスをクリックしても反応しません。 サブモニターの方では反応します。 回答お願いします。 因みに遊んでるゲームはワイルドハーツです。

  • Macのマルチディスプレイで小さいモニターをサブモ

    Macのマルチディスプレイで小さいモニターをサブモニターとして左に置いたところ、メインディスプレイ内の左に置いたDOCKがサブモニターに移動してしまい困っています。 Dockをメインディスプレイに固定する方法はないですか。 作業場所の関係から小さいサブモニターを左、メインモニターを右は変えられません。 またDOCKの位置もメインモニターの左から変えたく無いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • UC-TV3BKでのマルチ画面について

    ディスクトップPCをデュアルモニターにしたPCとノートもデュアルモニターにしたPCを使用し各々のマウスやキーボードが計4画面移動する方法を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • モニターについて

    ノートパソコンをモニター2画面に出力する場合、ノートPCのHDMI端子が1つ不足してしまう場合、HDMI端子の差込口が2つついているモニターを購入しもう一つのモニターにHDMI接続を行い、2画面に出力することができますか? 簡単な図?みたいなやつ ノートPC ⇩①PCとメインモニターをHDMI接続 メインモニター ⇩②モニター同士をHDMI接続 サブモニター 知りたいことは②ができるか?ということです。 分かりにくかったらすいません。

  • マルチモニターにしてからサブモニターから音が出る

    ■使用環境■ メインモニター:PCモニター+外付けPCスピーカー(M/B端子に接続)、モニターはグラボにDVI接続 サブモニター:プラズマテレビ(スピーカー内臓)、グラボにHDMI接続 今現在はサブモニターから音が鳴っています。 これをメインモニターの外付けスピーカーから音が鳴るようにしたいのですが設定がイマイチ分かりません。 AudioドライバーはRealtekなのですが、オーディオマネージャーに行って「自動テスト」をすると、何故かその時だけはPCスピーカーから音が鳴ります。 それ以外の動作音はすべてサブモニターのスピーカーからなってしまって困っています。 実は少し前にOSの再インストールを行ったのですが、再インストールを行う前までは同環境でPCスピーカーから音が鳴っていました、しかし再インストールを行ってから上記の様にサブモニターから音が鳴るようになってしまいました。 設定などご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 消してるサブモニターに表示されてる画面をメインに出

    こんばんは サブモニターを消している時に、サブモニター側に表示されてる画面をメインモニターに出す方法はないでしょうか? メイン側のタスクバーには表示されてるのでそこからなんとかできないかなーと思うのですが… いつもは目分量でメニューバーを引っ張ってみたりやはりできずに諦めてサブモニターをつけたりしています。 サブモニターにはシャープのテレビを使っています。普段はテレビとして使っています。 なにかやりかたがあるようでしたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • マルチモニターにてマーケットスピードの問題点です。

    質問がございます。現在のパソコン環境は、二台のモニターを使って、マルチモニターにしています。そこに、マーケットスピードのマイページを四分割して利用しています。 日頃、銘柄を監視していますと、四分割では足りなくなりましたので、モデムにルーターを接続してLANを構築し、ノートパソコンでも見られるようにしました。 ノートパソコンにマーケットスピードをダウンロードし、さらにPCのマルチモニターにもマーケットスピードを開いたところ、ログインできなくなってしまいました。 やはり、LANでマーケットスピードを同時に開くのは無理なのでしょうか? すると、ノートパソコンのほうには、松井かイートレを映して利用しよかとも考えています。また、ログインできななった場合は、月曜の営業時間内に楽天証券に連絡してログインできるように問い合わせするしかないのでしょうか? 誰か知っている方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 2ディスプレイ4PC1マウス1キーボードを使い分ける方法はないでしょうか

    今、PC切替器で4台のPCと1組のモニター・キーボード・マウスを使っています。今般小型モニターが手に入ったので、サブモニターとして使いたいと思うのです。出来れば、メインモニターを見ながらサブモニターも見られる環境を作りたいと思うのですが。上手く説明できないのですが、操作はメインモニターに映っているPCだけが出来ればよくって、サブモニターでは他で動いているPCを見ることが出来れば良いのです。そういうのを今の環境に何かをプラスして出来ないものでしょうか?サブモニターもPCが切り替えられて、当然メインモニターも切り替えられると言うように出来ないでしょうか?

  • マルチモニタの画面を縦表示にしたい

    はじめまして。PCには詳しくない者です。 1台のPCに3台のモニターをサインはVGAで繋いでいます。 3台のモニターすべてを縦表示にしたいのですが、方法を教えてください。 メインモニターは縦表示にできるのですが、サブモニターができません。 グラフィックボード?は、intel graphics media accelerator driverです。 よろしくお願い致します。