• ベストアンサー

大量のウンチのときのウンチの拭き方教えてください。

yukimikuの回答

  • yukimiku
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.1

ウチの場合は新聞紙を敷きました。 大きめに開くと少しぐらい動いても大丈夫でした。 思い切ってお尻を洗うというのはどうですか?

関連するQ&A

  • うんちもれ・・・

     3ヶ月の男の子です。最近やっと一日のうんちの回数がまとまってきた(それでも3~4回)のですが、その分一回の量が増えて、おむつの後から背中にびちゃーっと広がってしまうことが多いのです。   どうも紙おむつがうまくつけられなくて、すぐにお尻のあたりまで下がってきてしまうのが原因ではないかと思うのですが、どうやっても腰の所におさまりません。  Mサイズを使用していて、小さすぎるということはまずないのですが、上の方で固定しすぎるとももがきつくなってしまうし、足をばたばたすごく動かすので、そのたびずり落ちてくるみたいです。おまけにおなかがぼっこり出ているので、きつくテープをとめると却って下に落ちてくるという・・・いったいどうしたら???  何か、上手にうんちもれを防ぐ方法があったら教えて下さい!また、紙おむつによって腰にうまくFitしやすものがあるのなら、情報お願いします。ちなみに、ムー*ーと、メ*ーズはもれちゃいました。

  • トイレトレ中のうんちの拭き方

    汚い質問ですみません。 まだまだトイレトレというには程遠い生活をしていますが、 母(子どもからみたら祖母)世代のはやくオムツをとりなさいプレッシャーもあり、 先日ちょうど便秘気味で力みはじめてから、出るのに時間がかかりそうなときに、トイレ+補助便座でうんちをさせてみました。 トイレには流せるタイプお尻ふきがあったので、使ったのですが、 子どものお尻と補助便の間の隙間があまりなく、また、便が柔らかかったのか?おしりの間にべったりうんちがついていて、 四苦八苦しているうちに補助便座を汚し、あげくに子どもが暴れ始め、降ろさざるおえなくなり、 トイレも私自身も子どももうんちまみれになってしまいました。(汗) トイレでするようになったら大人とおなじように、便座に座らせたままおしりを拭いておしまーい。 と思っていたのですが、うまくいきませんでした。 これは最初だからこそ、もしくは便の状態による失敗なのでしょうか? それともトイレトレ期でも、オムツ替えシートの上などに寝かせておしりを拭いているのでしょうか? ちなみに普段のオムツ替えはムーニーのおしりふき(流せないタイプ)を使っていますが、 それに比べ今回使ったメリーズの流せるタイプのおしりふきは薄く、また堅かったのですが、 ムーニーはじめほかのメーカーの流せるタイプのおしりふきも同様に普通のおしりふきよりも、薄く堅いのでしょうか トイレトレ中のうんちの拭き方、コツ、グッズのオススメなど教えてください。よろしくお願いします。

  • ウンチの回数について(0ヶ月)

    先月産まれたばかりの0ヶ月の娘がいます。 母乳のみで育てています。 母乳飲ませた後、ゲップもちゃんとさせていますが、 出ない時のほうが多く、そのまま顔を横向けにして寝かせています。 そのせいか、ゲップでは出ず、オナラが多く、少し動けばプッってします。 オナラとともにウンチもちょっと出たり・・。 ウンチは黄色なんですが、オムツ換えの時お尻を拭いていたら なんか液体と共にウンチが出てくるときも・・。液体は無色透明です。 出る時の音はスゴイです^^; オムツ換えは一日に12~15回くらいですが、オムツが おしっこだけの時ってほとんど無いくらいです。 まとまったウンチをするのは3~5回くらいで、他は少量付いているって感じです。 肛門がゆるいんでしょうか?? 月齢が進めばウンチの回数も落ち着きますか?

  • 赤ちゃんのウンチの臭いについて教えて下さい。

    赤ちゃんのウンチの臭いについて教えて下さい。 いつもお世話になっております。 9ヶ月の女の子がいます。完母で離乳食(2回)を食べさせています。 ウンチの臭いについて気になっています。 ウンチってその時によって臭いが違うものでしょうか? うちの子は軟らかめ(表現が悪いかもしれませんが、マッシュポテトくらいのやわらかさ)の時は結構量が多いのですが、その時はあまり臭いません。 でもコロンとした硬いウンチの時は、少量がオムツではなくお尻にくっついている状態で、すごく臭いがします。 おしりふきできちんと拭いても臭いが取れません。 ウンチの臭いは日よって違いますか? また拭いても臭いが残るって異常なんでしょうか?

  • 2歳のウンチの状態&おむつかぶれについて

    2歳3ヶ月の娘のことで質問です。 最近、おむつかぶれだと思うのですが、肛門付近と大事な所の周辺が赤くなって、小さいぶつぶつもあります。なかなか治りません(1週間くらい)こういう時、病院へ行った方が良いでしょうか? あと、ウンチがコロコロしていて、そのコロコロしたうんちがブドウの房のようにいくつもくっついた状態で出てきています。白いつぶつぶ(?)のようなモノも混じっています。ちょっと心配なので、どなたか教えてください!!

  • ウンチが出ません

    もうすぐ生後10ヶ月です。 今までは1日に1回、2日に1回と言うペースでウンチをしていたのですがここ5日間ほどまとまったウンチが出ていません。 ウンチをしていたとしてもオムツには付かずに少量がお尻にネバっとひっついたままです。 それを何回か繰り返してる状態で、まとまって出てくれません。 綿棒で浣腸してみるのですが、泣いて嫌がって浣腸してもさっきと同じ状態でお尻に少量ひっつく程度しかでません。 特に泣いて、きばって・・と言うわけでは無いのですがその状態が何日か続いているので心配になりました。 水分(麦茶)も与えているし、ヨーグルト・バナナもあげているのですが今まではそれで普通に排便していたのに今回は効き目がありません。 オムツに付かずに、お尻にネバっとひっついたままって言うのが少し気になっています。 汚い話で申し訳ないです。

  • お尻のただれ ゆるゆるウンチが止まりません

    生後3週間の女の子ですが、お尻の穴の周り半径1cmほどにただれができてしまいました。皮膚が薄くなって赤くなった状態で、とても痛々しいです。 ウンチのたびに座浴し、薬局でマクナゾールという塗り薬を買ってきて塗っていましたが、1週間してもよくならないので、小児科を受診したところ、「オムツかぶれ」とのことで、キンダベートを処方されました。キンダベートを塗り始めて3日目になりますが、まだただれに変化は見られません。医師からは今週末までに改善しなければ月曜にまた受診するように言われています。 授乳は1日9回くらい(母乳)で、ウンチが10回、おしっこも10回ほど出ます。ウンチがゆるゆるで、おしっこやおなら、泣いたりいきんだりした時、また特に何もしてなくても、小さじ1くらい出てきます。 こちらで検索して、オムツかぶれは清潔と乾燥がよい、と分かったのですが、ひっきりなしにウンチが少しずつ出続けているので、乾くひまがありません。オムツ替えも、拭いても拭いても出てくるし、やっと止まって「今だ!」と思って新しいオムツを着けようとするとプリッと出てきたりして、こんなんでただれが治るのかどうか心配です。本人もしみて辛そうなので、なんとかしてあげたいのです。 看護師さんのアドバイスで、部屋を28℃くらいにあっためて、下半身裸のまま2時間ほど抱っこで過ごしてみましたが(布団に寝かせると泣いて暴れ、よけいにウンチがプリプリ出てくるので...)、肝心のただれ部分がお尻の割れ目の奥なので、足を広げていてもらわないと乾燥しない気がします。 どなたかこのようなエンドレスウンチを経験された方、何か本人の苦痛を軽くさせる方法などご存じの方、アドバイスお願いします。

  • 手術後から家でのウンチ漏れがひどいです

    現在6歳になるコーギーを飼っています。 数ヶ月前にヘルニアと診断され2回にわたる手術を受けました。 2回目の手術後からなのですが、家でのうんち漏れがひどいんです。 手術するまでは絶対に家の中で排泄をする子ではなかったのですが、 現在は朝、夕方、夜と時間関係なくウンチが出るのです。 犬自体はどうやらウンチが出てる自覚がないらしく、見ていても普通に寝ているだけで お尻からウンチが出てきます。 こういう状態ですので、日中散歩に行っても少量のウンチしか出ません。 そして家に帰るとウンチが出るの状態が繰り返されています。 オムツをしているのですが、夏になり蒸れるのか傷口当たりが 若干膿みはじめているので、オムツもできません。 どうしたら良いのかいいアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
  • うんちの回数

    生後半年を過ぎ、最近、離乳食を開始しました。 昨日、今日と、普段よりうんちの回数が多く、 特に今日は、ミルク・オムツ交換の度にうんちをしていて、 お尻がただれていました。(普段2~3回→今日8回・・・) どこのお子様も、離乳食を開始すると、うんちの回数が 増えるものなのでしょうか?

  • 赤ちゃん 背中へのウンチもれ対策

    8ヶ月の男の子がいます。 最近背中へのウンチもれが多いです。 体重は10キロくらい。やや大きめ。 マミーポコパンツL着用。 ウンチは母乳のため緩め。 1日2~3回ウンチがあり、最近は毎日一回背中から漏れます。 横もれはなし。 発育面では、お座りと這いずり移動ができます。 横抱っこや寝てる時に背中漏れしてることが多い印象です。 上記の対策のアドバイスお願いします。 また、今Lサイズのパンツなんですが、ウエストがややきついかもしれないのでもう少し大きめのオムツにしたいのですが、まだハイハイもしない赤ちゃんも履けるLより大きいオムツはありますか?サイズを大きくしたら背中への漏れは酷くなりますか?

専門家に質問してみよう