• 締切済み

創価学会のお通夜に参列したいのですが、非会員です。

はじめまして。 知り合いのご家族が亡くなられてお通夜に参列したいと思っています。 知り合いはご家族で創価学会員です。 香典はいらないよと連絡を頂きました。 ならばお花を持っていこうと思ったのですが、 どうやら仏花もいろいろそぐわないものがあるようで。 私は無宗派なので、香典は今まで当たり前に持参していたので 今回のケースは初めてです。通夜のとむらいの時にみなさんに 召し上がっていただける和菓子(羊羹など)等を持参して、 受付の方にお渡しするのは失礼にはあたらないでしょうか? また、お通夜ではお題目を唱えると聞いたのですが、 私はお経を全く知らないので、式に参列しても戸惑ってしまうような 気がします。故人を見送りたい気持ちは変わらないので、 お伺いしようとは思っているのですが、 自分では気づかないところで、学会の方達に失礼な行動があっては いけないと思い、こちらに書かせていただきました。 私は宗教は各々の自由だと思っています。 ただ知らない宗教を信仰する方々に不快感を与えるような事だけは したくないと考えています。ただなんせ私は本当に何も知らないので。 ネットで情報を探すと事実か否かはわからない事が本当にたくさん 書かれていて正直そこに流されてしまいそうになったり戸惑う自分が います。 何かアドバイスを頂けましたら幸いです。

みんなの回答

  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.2

創価学会員のご葬儀でも、沢山の一般弔問客が来て下さいます。 学会員のご葬儀だから弔問しないでは、それこそ差別ですよね(^_^;)。 私も何度か学会の葬儀に参列したことがございますが、やはりちょっと戸惑います。 学会員の叔母の娘が亡くなった時は、とにかく大勢の学会員の方々が来て下さって、団体でお経を唱えてくれました。 これには圧倒されましたね。 私達はただ手を合わせているだけでしたが、お経の合唱?は有難いなあと思いましたよ。 ただ、娘なのにお花の無い「しきび」だけのグリーンの祭壇は、とても寂しく感じましたね。 お仏壇にも、確か通常はしきびだけしか供えてていなかったと記憶しています。 ですから、お持ちするなら、お菓子が妥当でしょうね。 叔母の時は、香典は辞退ではなかったのですが、ご辞退ですと考えてしまいますね。 何の宗教であろうと、お弔いの気持ちには変わりありませんから、悔いなく送って差し上げてくださいね。

  • mape45
  • ベストアンサー率45% (68/148)
回答No.1

創価学会は「友人葬」または、「家族葬」という形で葬儀をやってらっしゃいます。 御通夜、葬儀には学会員の方がご導師され、お題目を唱えます。 もちろん、学会員じゃない方も参列されてます。 数珠もお持ちの物でかまいません。 手を合わせるだけでいいと思います。 ご本尊には「しきみ」ですが、参列される方は持参される必要はありません。 御供養花として持参されるのであればは、よくある仏花(白ゆり、トルコききょう、小花、etc・・・)ありますよね。 「故人様に、どうぞ、お供え下さい」と。それでいいと思います。 御供養、御供物をお考えなら、和菓子等、受付でかまいません。 住職のいない、葬儀とお考えくださればいいと思います。 蛇足ながら、私は熱心じゃない学会員でしたし、活動もやっておりませんがこの信心を気持ちの中で信仰しております。 ネット、週刊誌等の記事については、反論したいことも、ときにありますが、スルーしております。

20070715
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日伺う予定だったので安心いたしました。 ありがとうございました。 友人本人に香典はいらないと言われたので、 何かお供え物を持っていこうと思います。 私の気持ちで手を合わせ、お見送りしてきたいと思います。 周りには現実も知らずに中傷ばかりする人の方が多い気がします。 私は聞き流し、疑問に思ったことは学会員である友人に 直接聞いてきました。宗教は自由と唱っている日本なのに なんだかおかしいと思います。友人も偏見が多すぎてなかなか 自分の事を言えないと言っていました。 話が反れてしまいました。アドバイス感謝しております。 伺う事じだい、辞めれば?という親族もいます。でも私は私の気持ちで 動こうと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 創価学会の通夜参列について

    よろしくお願いします。 会社の顧客が亡くなられました。 事前に葬儀屋に問い合わせたところ、宗派が創価学会で、喪主の意向で香典は受け付けず、受付も置かないそうです。(少しいわくつきの亡くなり方をされていますので。。)しかし、弔問は受け付けるとのことでした。 スタッフ数名で通夜に参列したいのですが、せめて気持ちでお花を持参しお供えして頂きたいのですが、なにせ創価学会の通夜、葬儀に参列するのは初めてですので、勝手が分かりません。 どなたか、アドバイス願います。

  • お通夜の参列について

    昨日、中学の担任が急逝されました。通夜に参列できる人は参列をし、○○中学校卒業生一同で供花を贈ります。香典を渡すときに住所や名前を書くと思いますが、そのときに○○中学校卒業生一同と省略して記入してください。と取りまとめてる人から連絡がきました。これはどういう意味なのでしょうか?住所は書かずに○○中学校卒業生 △△(自分の名前)でいいのでしょうか? 最後に葬儀に参列したのが小学生のときで、大人になってから通夜葬儀に参列したことがなく右も左もわからない状況です。お恥ずかしいですが教えていただければと思います。また香典は3000円で失礼にあたらないのでしょうか?

  • 通夜の参列をお願いをされました。

    通夜の参列をお願いをされました。 年賀状程度の付き合いの友人から妻の父親が 亡くなったので通夜に参列して欲しいとメールを頂きました。 (メールはクラス会幹事が3年前に承諾後教えた経歴有) 知らせを受けたまま黙っているのは…と思い悩んでます。 友人とは学生時代(約20年前)仲が良かったのですが その後年賀状の付き合い。 友人の妻も同級生であり私も知り合いですが 結婚式以来お会いして無い。 故人(友人の妻の父親)とも面識なし。 通夜会場まで自宅から2時間掛る。 以上を踏まえ、私はどうしたら良いか相談します。 考えていることは ・受信したメールに行けない事を連絡する。 ・弔電のみを打つ。 ・弔電を打って香典を送付する。 ・香典のみ送付する。 と、言ったような事を考えております。 通夜は今晩です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 複数人数でのお通夜への参列について

    社員の祖母が亡くなられたため、会社の有志でお通夜に参列することになりました。 その際のお香典に関して困っているのですが、社員会からは別途お香典を包むことになっています。 有志の社員は時間の都合等で個々に参列するのですが、その際にも個別にお香典を持参したほうがいいのでしょうか…? ご回答よろしくお願いします。

  • 友人の実父の通夜参列について

    私の独身時代からの友人の実父が亡くなられました。 お互いの結婚前から2カップルで出かけてたりしていて、今でも家族ぐるみのお付き合いをしています。 通夜は主人と二人で参列する予定です。 香典については、主人のフルネームでお渡ししてきますが、 受付の記帳には私の名前も書いたほうが良いのでしょうか? 友人本人には「通夜に夫婦で参列します」とメールで伝えてありますが。 どうするのがマナーとして良いものでしょうか? いくつか冠婚葬祭のマナーを検索しましたが、記帳については見つからなかったのでご存知の方、経験者の方お知恵を拝借させてください。 尚、故人・喪主(故人の奥様)とは、ともに1~2回お会いした程度です。

  • お通夜、告別式に参列できないとき

    友人のお父様が亡くなられましたが、お通夜、告別式とも参列することはいずれも難しい状況です。 お香典等はどのようにするのが適切でしょうか? また、弔電は必要でしょうか? お通夜が明日なので、早めの回答をお願いします! お通夜は明日、告別式は明後日です。 お通夜は子どもの預かり先の問題、告別式は仕事の都合で参列が難しい、というのが理由です。 お香典は現金書留で手紙を添えようと思っています。 子ども、仕事を理由に欠席とさせていただいてもよいのでしょうか? 友人との関係等、詳細は以下の通りです。 ・故人(友人のお父様)にお会いしたことはありません。 ・その友人とは他の友人を含めたところでしか会うことはありません。 ・幼稚園からの同級生で、付き合い自体は長いです。  (30代前半なので知り合ってから20年以上) ・訃報は昨夜、参列する別の友人からメールが届き、知りました。 ・お通夜等は地元の教会で。在住県内だが、電車利用で約2時間の距離です。

  • 通夜について

    通夜に行きます。 19時開始です。 はじまってから行っても大丈夫という回答がこのサイトでもあったのですが、お焼香をしたら帰ってもいいものでしょうか? あまり早く着きすぎても、親しい間柄ではないし、など考えてしまっています。 最後まで、いないと失礼にあたるのでしょうか? また、みなさんなら香典はどれくらいにされますか? 故人は、友人の弟さんなのですが私のことは覚えていなかったと思います。 しかし、友人本人から連絡もあり参列はしたいと思っています。

  • 通夜というのものは

    通夜というものは故人の為にするのですか? それとも、故人を送りたい人の為にするのですか? また、それほど面識のない人の通夜に参列しないというのは失礼なのでしょうか?

  • お通夜で・・・

    福祉関係の仕事をしています。利用者様がお亡くなりになられました。事業所としては葬儀に参列し、一同で香典を出すとの事で個人では香典はしないつもりです。私は葬儀に行けそうに無いので通夜に参列しようかと思っているのですが、通夜に香典を持たずに行くのは失礼にあたるのでしょうか?また、受付では記帳するべきなのか、香典を渡さないなら受付に寄らないほうがいいのでしょうか?初めての事で分からない事ばかりで困っています。

  • お通夜と告別式

    こんなことお伺いすべきではないのかもしれませんが、前から少々疑問に思う点がありましたので、他で恥をかかないために、少々質問させていただきます。 まず、(1)お通夜に出かけた場合、告別式には参列しなくてもいいものでしょうか? (2)それから両方に参列させていただいた場合で、お通夜に香典を持って行った場合、告別式にもまた香典を持って行くべきなのでしょうか? (3)お通夜に行って、告別式にも参列させていただいた場合、芳名帳には2回とも名前を書いた方がいいのでしょうか? 故人や喪主とのおつきあいによって当然変わるものでしょうが、一般論としてどのように思われますか?

専門家に質問してみよう