• ベストアンサー

トイレが臭くなりました、合併浄化槽が原因、それとも構造上の問題?

昨年12月26日に新築に入居しました。そのときは、トイレの臭いはなかったのですが、2月中旬よりトイレにはいるとドブのような臭いにおいが臭い出しました(台所等は臭いません)。我が家は合併浄化槽(7人用)です。合併浄化槽に問題があって臭いだしたのでしょうか。それとも建物の配管等に問題があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.7

>このと"ラップ"というのはトイレ・風呂・台所・洗濯機等別個にあるものなのでしょうか? 個別にあります。 簡単に言うと、トラップの構造は、水のたまるところを用意して、排水が全部流れるのではなく、その一部が配管内にとどまるようになっています。一番簡単なのがS字トラップです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97 これにより水があるので臭気が上がらないようになっています。 水で蓋がされているわけです。 トラップが破れるというのは、何らかの理由でトラップから水がなくなることをいいます。 トラップの形状は様々で、トイレの場合には便器にたまっている水がその役目を果たしています。 トイレの中の構造として、一度目に見える水のたまったところより少し高い部分を越えて水が排水されるようになっていますので、その高い部分は低いところの出口の一番上より高くなっているので、水で栓をしている状態です。

o-hirata
質問者

お礼

回答有難うございます。トイレの場合はこの水がトラップの役目をしているのですね。ということは、水がたまっていれば臭いがトイレに入ると言うことはないはずですよね。じゃあこの臭いはどこから来ているのでしょう。早急に業者に連絡したいと思います。

その他の回答 (7)

  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.8

業者に言い含められないように皆さんのアドバイスをお受けしたいと思って書き込みをしました。 納得の補足内容です。 点検依頼は、もちろん建設業者です。 総合請負の大手の住宅会社ですから、納得いくまで点検し改善されることを祈っています。 保障期間があるから、自分であれせづ建設業者以来してください。無償で点検・修理をしてくれるはずです。

o-hirata
質問者

お礼

有難うございます。しっかりと業者に見てもらおうと思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>水は正常にたまっています。 そうですか。。。。 他の方が言うように洗面があれはその配管も疑うことになるし、それもないということだと、全く別のルートからトイレ内に進入してにおっているということも考えられます。 なんにしても浄化槽の問題ではないと思われますので、配管の点検をした方がよいかと思います。中には床下の排水管の一部が外れていたとかそういう話もないわけではありませんから。 というのも浄化槽からの臭いは当然ありますけど、これはトラップで防いでいるはずですし、もし猛烈に臭っているのであれば、他の場所でも同様になるし、更に言うと浄化槽の蓋付近に顔を近づけてもかなり臭うはずです。

o-hirata
質問者

お礼

有難うございます。建築業者に連絡を取りたいと思います。他の書き込みで、"トラップの破封"というのを見ましたが、これが原因かもしれないのかなあ? このと"ラップ"というのはトイレ・風呂・台所・洗濯機等別個にあるものなのでしょうか? それとも、トイレ・風呂・台所・洗濯機等がまとまって一つとなり、トラップを通して浄化槽につながっているのでしょうか? ちなみに家は、"みのもんた"が宣伝しているところで建てました。

  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.5

トイレ内に手洗い器(洗面器)は有りませんか? もし有れば、洗面の排水管の接続部のパッキンの不具合です。(しかしこの場合は汚水の臭いが) 浄化槽が安定するまで、数ヶ月かかることも有るから、もしかすると側溝への排水から臭いがあり、トイレ内にこもる事も考えられます。 新築間もないことですから、建築業者や、設備施工業者に連絡おして、早急に点検を依頼して下さい。

o-hirata
質問者

補足

手洗いは、トイレと一体になっています。 浄化槽の管理を任せた業者、又は建築業者のどちらに連絡を付けた方がいいのでしょう。どちらにも取ればいいのでしょうけど。業者に言い含められないように皆さんのアドバイスをお受けしたいと思って書き込みをしました。

  • tisan5050
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

トイレの水に色がつくようなものを使っていませんか? (ブルー○ットとかタンクに投げ込むようなもの) 以前、これを使ったことが原因で 浄化槽の菌が死んでしまったと説明を受けました もしそうなら使用を中止し、役所に連絡しましょう。

o-hirata
質問者

補足

浄化槽を管理している業者から始めに使わないように指示を受けたので使っておりません。塩素系の掃除用洗剤等も使っていません。

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.3

拝見しました。 ○床はタイル張りで=洗い流せるようには成っていませんか? もしそうでしたら排水口に10Cmほどの丸い目皿があり、その中に水が有りお椀でかぶせてあります。 50日ほどで匂い始めたと云うことはその水が蒸発して通気が生じたと疑えます。 其れでしたらコップ一杯の水を入れてください。 即解消します。

o-hirata
質問者

補足

床はビニールクロスで張ってあります。

noname#72378
noname#72378
回答No.2

ポンプは回っているか確認しましたか?・・・。 浄化槽のそば(建物から電源を取っていますのでわかると思いますが) にモーターの様なものがありますのでわかると思いますけれど、もしわからなければ浄化槽の蓋を開けてみてください。正常ならば音、又は、かくはんしている光景が確認できるはずです。

o-hirata
質問者

補足

ブローという名前の機械のことでしょうか。正常に動いています。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

トイレは通常便器の中に水がたまっていますけど、それは正常にたまっていますか? もしそれがたまっていない時があるのであれば、それが原因であり、その対策は圧力の関係でそうなります。これは対策しないと直りませんので、業者に連絡して対処してもらってください。 配管の問題となります。

o-hirata
質問者

補足

水は正常にたまっています。

関連するQ&A

  • 合併浄化槽の工事費について

    我が家の隣に娘夫婦が家を建てる事になりました。大手住宅メーカーで建てるのですが 我が家の合併浄化槽(5人槽用)が支障になり10m移動することになりました。 今回我が家・新築の家両方で一つの浄化槽にするため7人槽用で十分なんですが メーカーの方から10人槽用でなければならないと言われたので仕方なく10人槽用となりました。旧浄化槽の撤去工事・新設の浄化槽工事・我が家の配管延長工事・新築家の 台所・風呂場・トイレの配管のつなぎ込み工事合計で220万円の見積もりです。 とても高いように思います。アドバイスよろしくお願いします。 内訳ですが 浄化槽(10人槽用)新設工事費 120万円 旧浄化槽(5人槽用)撤去工事(産廃処理費含む)および撤去跡の盛り土工事 30万円 配管工事費 70万円

  • 新築の家の合併浄化槽について

    新築の場合、合併浄化槽へと通じる配管は洗濯機なら洗濯機だけ、お風呂場ならお風呂場だけの水がそれぞれ別々の配管で浄化槽に流れる仕組みになっているんでしょうか? 家によりけりだとは思いますが、洗濯排水、お風呂の排水、台所排水、すべてひとまとめの配管に合流させてから、浄化槽へと通じているのでしょうか?

  • トイレが臭います

    平成18年11月に新築をしました。翌年の平成19年2月頃、トイレに入ると臭く(屋外にある浄化槽の臭い。トイレの窓は常に閉め切っているので外からの臭いではありません)なりましたが4月頃になると臭さがなくなりました。ところが今年の2月頃また臭くなりました。臭さは昨年同様4月頃にはおさまったのですがわずかに臭っています。気になるので床下にもぐってみました。するとトイレの床下は刺激臭(アンモニアかな?)がしました。配管から漏れた様子はありません。ベタ基礎なのにこの臭いはどこから来ているのでしょうか?どのような対応をとったらよいのでしょうか?トイレの排水は合併浄化槽(7人用)に流れています。

  • 合併浄化槽の汲み取りについて。

    新築してもうすぐ2年経ちます。 合併浄化槽を設置してありますが、汲み取りについて質問致します。 我が家の浄化槽は5人槽です。 家族は夫婦に中学と小学の男の子2人の4人家族です。 新築してちょうど1年で汲み取りの時期と言われ昨年の6月に汲み取りをしてもらいました。 金額は2万7千円でした。 そして昨日、保守点検に来た際に又汲み取りをしないとならないと言われました。 正確に言えばまだ前回の汲み取りをしてから半年しか経っていません。 もうするのかと聞いたら 『前回より汲み取りの量は少ないのですが汲み取りして下さい』 と、言われました。 提示された金額は1万8千円です。 数ヵ月前から私は仕事を辞めて家に居るので確かにトイレを使う回数は増えました。 ですが、旦那はほとんど寝に帰ってくるだけのような職業ですし子供達も普段は学校です。 我が家は殆ど来客がないのでほぼ家族だけでトイレを使っているようなものですがこんなに早く汲み取りしなくてはならないのでしょうか? 点検業者は女の方が多く住まれてるお宅は汚泥がどうしても早くたまってしまうから汲み取り時期も早まる事があると依然言っていましたが、我が家は女は私一人です。 本当に汲み取りをしなくてはならないのか不思議で仕方ないのですが、合併浄化槽を設置されてるお宅はどんなペースで汲み取りしてるのか参考にお聞かせ頂けたらと思います。 もし、業者さんがみていました色々教えて下さい。

  • 合併浄化槽

    昨年12月に新築で、入居しました。先日浄化槽の管理会社の方に点検していただいた所、設置、施工上の問題があるといわれました。設置、施工をした、ハウスメーカーに相談してみては、と言われました。 設置状況ですが、まず浄化槽から排水溝〔U字溝〕までの勾配が、しっかり取れていない為、いつも水が溜まったままである。また排水溝の一番底の方に配管されている為、逆流の危険が、あるとのことです。実際先日の雨のときに逆流してました。 ハウスメーカーには、法律上やり直してくれと言えるような状態なのでしょうか?それとも法律上なんら問題がないので、と跳ね返される位の問題なのでしょうか? 教えてください。

  • 合併浄化槽で断水中にトイレ

    わが家では合併浄化槽を使用しています。 停電、断水時にトイレが使えなくなりますが、浄化槽のふたを開けて直接用をたす(もしくは捨てる)ことはできるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、停電でブロワーが止まっても二日くらいなら大丈夫というところまでしか見つかりませんでした。 電気は比較的早く回復しても水道はかなり日数がかかるようなので、簡易トイレを用意しておくにも限界がありそうです。浄化槽点検の際に業者さんにも聞こうと思いますが、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 合併浄化槽について

    我が家は合併浄化槽を備えています。新築して8年ですが業者のかたから最初の説明の時に合併浄化槽は塩素によわいのでお風呂には絶対入浴剤は使わないでと言われました。故障すると困るので今まで一度も入れた事ないのですが先日頂き物でたくさんもらったのでもし故障しないのであれば使いたいのですが。。。やはり使用しないほうがいいのでしょうか?

  • 合併浄化槽について

     合併浄化槽(7人槽)を去年の秋に新築に伴い設置しました 業者のミスにより約1ヶ月程「ブロワー」の取り付けがされておらずに、家中悪臭にさらされました(そのせいで臭いに対して過敏になっているのかも知れませんが)  浄化槽の臭いが気になります 毎月一度の保守検査では結果は「良」なのですが・・・  通販などで扱っている「バクテリアを増やす薬」等を使っても良いものでしょうか? また実際に使ってみた方いらっしゃいますか?

  • 合併浄化槽の臭いについて

    お世話になります。 すぐ下にも合併浄化槽に関する相談が出ていますが、私にもちょっと教えてください。 嫁さんの実家なのですが3年ほど前に汲み取りから浄化槽にしました。 その1年ほど後、幅4mほどの道をはさんだお向かいさんも同じ業者によって同じく汲み取りから浄化槽にしました。 その後、嫁さんの実家は年中、臭うようになりました。お向かいさんは夏になると臭うそうです。 嫁さんの実家の場合は、浄化槽を背の高い車1台を止められる車庫のコンクリートを壊して埋め込みましたので、確かに臭いがこもるような環境にはあります。(ちなみに2人しか住んでいませんが7人分のサイズの浄化槽です) ちょっと前に嫁さんの長男さんが帰省したときに、やっと業者の所長と話をすることができました。 ・浄化槽の中のバクテリアが膜を作るまで3~4ヶ月ほど臭いがすることがある。(既にこの期間は過ぎています) ・バクテリアに空気を送るためブロワーを設置しているが、空気を送るため枡の蓋を密閉することはできない。したがって完全に臭いがしないものではない。 ・臭塔(汲み取り式の場合にあるような臭いを上空に逃がすもの)は基本的に最初から設置することは無い。今回は無料で設置して様子を見ましょう。 という話になりました。 また、トイレそのものについての話はしなかったのですが、今時の水量が少なくて済むタイプです。 嫁さんのお母さんが言うには、昔の人なのでもっとたくさんの水を流さないとブツが流れていかないような気がすると言っています。 今まで家の前の側溝に台所などから出る排水を出していたものを全て、合併浄化槽に流すような工事でしたので配水管の距離が長く、勾配が厳しいという話は最初から言われていたそうです。 そこで質問ですが、臭いの出る原因はどのようなことが考えられるでしょうか?(手抜き・施工能力の未熟問わず) 素人考えですが、消費水量の少ないトイレの場合、配水管の勾配をきつめにとらなければならないということはないのでしょうか?(よって、配水管にブツが残ることになりここかた臭っている?) よろしくお願いします。

  • 合併浄化槽の補助金

    新築予定住居に合併浄化槽を設置します。 行政の補助金は19年度分だと完了まで年度内になるであろうことと、枠が埋まっている可能性もあるので、 20年度分の枠で補助金を申請する場合には、4月になってから役所で申請をして、それから浄化槽工事を開始すれば、建築確認申請は19年度内に出しても問題ないんでしょうか? 建築確認申請自体を4月にやることになるとかなり工期が遅れることが気になっています。 よろしくお願いします。