• 締切済み

緻密骨

vrtemjinの回答

  • vrtemjin
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.1

オステオン層板のことでしょうか。 ハバース管の周りに形成されるバームクーヘンのような層板のことだったかと思います。 ハバース層板とも言ったような気がしますがうろ覚えですね。 骨単位であるオステオンとはまた別です。 オステオンとオステオンの間には介在層板があります。 以前骨学を学んだことがあるのですが、専門ではないのでうろ覚えです。大学生なら図書館で組織学の専門書を借りてオステオンについて調べてみて下さい。 たぶんどこの大学図書館でもあると思います。

ryibon
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 ハバース管って聞いたことあるのでたぶんそうだと思います。 さっそく明日学校の図書館で調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 骨折について。

     骨折した後に骨は、血腫、肉芽、線維性仮骨…と変化して行く事を 知りました。  途中でよく分からない過程があるのですが、 (1)線維性仮骨の後に、層板骨を経てから仮骨になるのですか? それとも、仮骨を経てから層板骨になるのですか? (2)後、層板骨とは骨のどの様な状態ですか?  よろしくお願いします。

  • プリント基板上の電源の引き回しの理由を教えてください。

    プリント基板上の電源の引き回しの理由を教えてください。 デジタルですと(例えば5vや3.3v)では2層板の電源の引き回しは、基本的には井桁を組むようにするかとおもいますが、アナログ(例えば+15v、-15v)では井桁にはせず一筆書きのようにするようですが?なぜこのような違いがあるのですか? 宜しくお願いいたします。

  • 面積(三角形の面積の求積)指導をする場合の順序は?

    小学校5年生の算数科の指導内容に「面積」があります。 私の県で扱っている啓林館の今年度の教科書では,三角形の求積の学習→平行四辺形の求積の学習という単元構成になっています。 この理由として,  多角形の面積がどんな多角形でもいくつかの三角形に区分して求められることか ら,三角形の面積を基に四角形の面積をより関連付けて考えさせようとする配慮 から とあります。 他県で扱っている教科書の中には,平行四辺形の求積→三角形の求積と,逆の単元構成になっているものがあると聞きました。どちらの単元構成がいいかは様々な意見があると思います。ただ,後述の単元構成を扱っている教科書(指導書)では,どのような理由からこちらを取り入れたと記述しているのでしょうか?  すごく限られた返答を期待する質問ですが,よろしくお願いします。

  • 学習の効率化と英語の教科書

    英語の教科書というのは学習の効率化を意図した構成ないし、内容になっているのでしょうか? あるとすると、どのような構成及び内容にそれが現れていますか? ちなみに既にセンター試験英語は経験済みです。

  • 物理の教科書の単元構成が奇妙な気がします。

    最近の物理の教科書を買って驚いたのですが、 力学・波動・電磁気学・熱学・原子論という私たちのころの教科書とかなり違っていました。 具体的には 物理I:電磁気学・力学・エネルギー(力学と熱学)・波動 物理II:力学・電磁気学・課題研究 となっていました。 なんでこのような構成になっているのでしょう? あとこの構成って何かいいところがあるのでしょうか? 昔の構成のほうがすっきり分かれていてよかったように思うのですが。

  • 硬さが異なる二層板の曲げ方による折れやすさについて

    ご質問させていただきます。 添付資料の様に、硬さが異なる二層板を①山折りにする場合と②谷折りにする場合で、折り部に加わる負荷?応力?に差は出ますでしょうか? ①の方が、金属板が割れてしまうことが多く、原因が分からなかったため、ご質問させていただきました。 メカニズムや公式などありましたら、ご教示いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 割合、構成比

    割合と構成比の類似点と相違点を教えてください。 教科書読んでもピンときませんでした。むしろ同じなのでは…と思ってしまいました。

  • hand/wash/ableの形態論について。

     こんばんは。  本日、英語の形態論の授業で"handwashble" の構成が、「先ず、washとableでひとつの構成を作り、handが加わってhandwashableが構成される」と習いました。ところが、よくよく考えてみると、"handwash"という派生語がある限り、「handとwashが先に結びついている」としか考えられないのですが...。  教科書では習った通りになっており、その理由をどうしても知りたいです。よろしくお願いします。

  • プリント基板材料の強度について

    基板材料で FR-4 両面板 と FR-4 4層板の 基板強度についてご存知の方は教えて下さい。 ちなみに4層の内層はGND・VCCでほぼベタの層です。 板厚は双方共 1.0t (銅箔は外層18μ外層35μ)

  • 有限オートマトンの説明で意味が分からない

    今読んでる教科書に、 集合{0,1}上の列xの1の個数 とありますがどういう意味でしょうか? 0か1で構成された列xに含まれている1の個数であってますか?