• 締切済み

天井のファンを恐がる息子

在米日本人夫婦です。もうすぐ3歳になる息子についてです。 一年前から、天井にファンがついている部屋を恐がって入れなくなりました。ファンが回るのを見て以来のことです。赤ん坊の頃はその部屋でずっと過ごしていたので突然のことでした。以来、ファンは回さないように注意し、半年ほど経ってようやく徐々に入れるようになったのですが、誤って少しだけ回してしまったことがあり、それ以来また入れなくなりました。今まではその部屋に隣接している部屋は大丈夫だったのですが、ここ一週間ほどそのファンが見える場所さえ入れなくなりました。今過ごせるのはファンが見えない部屋一つと廊下のみになってしまいました。今まで食事をしていた部屋さえ入れない状態です。以前、小児科で相談したことがあったのですが、こういうことは小さい子にはあることだと言われました。しかし、ますますエスカレートしてきたので心配になってきました。 息子は2歳から週3日デイケアに通っていますが、言葉の遅れがあり、スピーチセラピー、オキュぺーショナルセラピーを週に一度受けています。慣れない食べ物を受け付けないので偏食もあります。自閉症を疑ったこともありますが、いろいろ見てもらった限りではおそらく違うのではという意見です。性格的に慎重で神経質、恐がりなところがあるので育児に困難を感じることも多々あります。言葉の遅れについては、両親が日本語を話し、学校では英語という環境も一因ではないかと思っています。現在、単語数は増えてきており(2語文はまだ、単語のみです)、遅れてはいますがいくつかの指示などは英語、日本語でも理解できます。厳格なしつけはしておらず、なるべく優しく接するように心がけています。 息子の症状について、アドバイス・ご意見等いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • naokopp
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.6

普通に生活するうえで見るのが怖いというのは、大変ですね。 うちの子も一時期、天井の埋め込み式エアコンの羽が動くのをすごく怖がってました。 今、三歳ですが、二歳ごろのことです。 なんで怖いのでしょうね??? 息子に聞いたのですが、明確な答えはなく・・・(って当たり前か) 何度も、あれは風を作ってるんだよー、怖くないよー、ほら、触っても大丈夫! とやっていたら、半月くらいで収まりました。大人が平静を保って説明したのがよかったのかな?と思ってます。 まあ、それでも時々、思い出したように怖いよーと言ってますが。 また私の兄が息子と同じころもっとひどくて、質問者さんの息子さんみたいに泣き叫んで見るのもダメだったらしいです。(昔のことなのでエアコンじゃなくて天井の扇風機) そんな兄も今では普通の社会人をやってますので、障害とか言葉のストレスとは関係なくて、大丈夫だと思いますよ。 そして、生活するのにしばらく不便ですが、天井を布か何かで覆って隠して、あれはなくなったよーといえば、案外簡単に部屋に入ってくれるかも知れませんよ。

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.5

就学前のお子さんの発達には、 かなりの差が出ることがあるそうです。 今は、本人の嫌がることをなるべく避けてあげて、 様子をみるので良いのではないでしょうか? 自閉症を疑ったとのことですが、 検査などをされたのでしょうか? 月齢的にも難しいかもしれませんが、 本人が不得意とするものが見えることもあると思います。 天井のファンは音がしますか? 音に関して何かエピソードがありませんか? 食べ物に関してだけ、慣れないものを嫌がりますか?

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.4

なぜファンを怖がるのか・・・というのは、おいといて・・・ 海外在住で母語教育を確立するのは難しいですよね。 TVはローカルのチャンネルを見せているのでしょうか? 家ではどっぷり日本語生活にした方が良いです(親も子も) 出来れば日本にいる家族にアニメや子ども番組(何とかレンジャーなど)をCM入りで録画してもらい、見せるのが良いです。 CMは今の日本の生きた日本語が使われているので、会話に役に立つようです。 せっかくアメリカにいるからネイティブな英語教育をしたいと思う気持ちは、よく分かります。 でも日本人なら、まずは日本語です。 自分の思いを言葉(日本語)に出来るようになれば、「ファンの何が怖いのか」(息子さんのこだわりなど)を両親に伝える事が出来ますよね。 息子さんは繊細でこだわりが強い性格だと思います。 いわゆる「芸術家肌」なんですね。 将来アインシュタインのような大物になるかもです。

  • genkan109
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.3

うちの子も性格的には慎重でかなりの怖がりなので 質問者さんのお悩みを拝見しても特別なものは感じませんでした。 ファンの影とか動きでおばけに見えちゃうとか・・・ 子供ってすごい想像力ですからね。 うちのはじいちゃんばあちゃんの家から自分の家に帰ってくるとき 必ずじいちゃんばあちゃんに二人揃って自分を送らせます(近居です) なんと怖がりな・・・と思ったのですけどそれにも理由があって 私にだけ教えてくれたんですけど自分を送り届けた後 どちらか一人だと帰るときに怖いだろうし 一人だとおばけに食べられちゃうかもと心配してのことなんだそうで 子供なりに色々考えてるんだなーーーお疲れさん~と思ってます。 ファンは取り外しできないですか?無理なら布で覆って手書きの 絵とか貼り付けてしまったりとかはダメですか? 今は無理矢理慣らさせることより「ボクのキライなものを お父さんとお母さんが取り除いてくれた」という信頼感も ありかなと思うのですが・・・ もう少し大きくなってからどうして怖いのか どうしたら怖くなくなるか本人も交えて話しあって子供にも 知恵を出させて少しずつ克服されてもいいかなと思いますが 甘いかな。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

天井ファンで怖い目に遭ったことがあるのでしょうか? 普通乳幼児はそのようなものに興味を示すようです 思い当たる原因ががないのに怖がるとは珍しいですね 医師に任せるべきです

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.1

うーん、どうなんでしょう。3歳児ってのはそんなものじゃないかなー。動きとか音とか、なんか怖い。そう言うのって多かれ少なかれ皆経験してるんじゃないかな。あまり、気になされないほうが良いと思うよ。 根拠の無い楽観視ってのもこれまた先天的な障害の発見を遅らせる要因ではあるけれど、あまりにも子どもの行動に過敏になるのも子どもの精神的な発育に宜しくないと思うのです。(自分の行動に親がレスポンスよく反応するとそれが条件反射のようになると思う) 従兄妹にハーフの子達がおりまして、アメリカと日本を行ったり来たりしてましたが、小学生の後半からはアメリカでしたので、今はもう日本語を話せなくなっちゃってます。(小学生の頃はネイティブな方言を駆使してたのですがね(笑) うーん、余り参考にならないね。でも、小さい弟と3人の子どもを見てきた親としては、子どもって本当に生まれたときから個性があるよ。そして、それが厄介なものであったとしても、それがあるから面白いんだよね。 どうしたら天井ファンを克服できるか?勇気のお守りになるようなものは無いか?たぶん、親としては何とかしてやりたいって試行錯誤してると思うのだけど、小学生になったら「えっ、そんなこと有った?」ってな感じで変わってたりね。(うちの子供たちの殆どが保育所時代の記憶を持っていません) 早く「ライナスの毛布」のような物が見つかると良いね。

関連するQ&A

  • 息子の発達について(2才)

    2才になったばかりの息子についてご相談します。 よろしくお願いします。 息子は言葉が遅いです。最近単語は増えてきて息子の言いたいことはだいぶわかるようになりましたがまだまだ宇宙語がほとんどです。わかる単語は40語くらいでしょうか。 要求は、抱っこ、おんぶ、牛乳、アイス等言葉と指差して伝えてきます。 痛い時は痛いと言うので何処が痛いの?と聞くとココと言って指差します。 外出すると、バス、電車、花、等指差して教えてくれます。 目線は合います。 呼びかけにもほとんど振り向きます。 何食べてるの?と聞くと「アメ」と答えることはできますし、簡単な指示は理解できているようです。 大人と遊ぶことは好きです。 テレビを見て笑いながら踊ったりしています。 しかし気になることがあります。 (1)この人はダレ?って聞くとパパ、ママ等言えるのに、ママーと呼びかけてくることがありません。 (2)外出が大好きでブーブ!と言って車に乗りたがります。朝起きるとご飯も食べずにブーブ!と言い出し一日に何度も言います。こうなると乗るまでダダこねてます。 (3)場にそぐわない歌を歌うことがあります。 いきなり独り言のように宇宙語で歌を歌いだしたりします。 (4)車のおもちゃを寝そべって走らせてます。 顔もべったり床につけています。 (5)偏食がひどく少食です (6)聞き分けがなく思い通りにならないとキーキー言います。 2歳児ってこんなものでしょうか? それとも何か問題があるのでしょうか?

  • 2歳3ヶ月息子 言葉が遅い

    2歳3ヶ月の息子の言葉がなかなか増えません。 2歳時点で2語文が出ていなかったので、発達センターを紹介され、先日見学して療育に通うことは決まりました。(うちの市では診断がなくても言葉が遅いのみで通えます) 2歳2ヶ月頃に2語文が出始めましたが、まだ1日に1回出るかどうかな?という程度です。 (〇〇いないねえ、〇〇できた!など) まだ宇宙語と単語がメインですが、たくさん話しかけてきてくれます。 表情豊かで穏やかな子です。 椅子持ってきて座って食べてー、〇〇どこいった?、ねえね起こしてきてーなどなど指示は通ります。 運動の遅れも気になります。段差から飛び降りるのはまだ出来ず、しゃがんで降ります。 ジャンプもまだできません。 怖がりな性格もあるのかもしれませんが。 1年後、満3歳で幼稚園入園の予定なので刺激になってくれればと思っています。 息子と同じように言葉が遅かった子をお持ちの方、いつ頃から言葉が増えはじめましたか?

  • 3歳5ヶ月の息子の言葉の遅れについて

    3歳5ヶ月になる息子が、簡単な単語と2語文程度しか話せません。パパ、ママやごはん食べる、否定する時は、ごはん違う、などと言います。 今まではちょっと遅れてるだけだろうとあまりきにしてませんでしたが、同年代の子と比べると行動などもかなり幼いようです。トイレトレーニングもトイレに座ることや行くことを嫌がり進みません。 原因についてはたぶんテレビや携帯などのネットを与え過ぎていたことだと思います。母親失格です。本当に最低な親だったと自己嫌悪の毎日です。 これからは、週1回の療育と家庭での読み聞かせやコミュニケーションでなんとか頑張ろと思います。 しかし、3歳を過ぎると手遅れになることもあると書いてありました。 私のせいで息子の将来をダメにしてしまうのではないかと不安です。 3歳過ぎてからの療育で、心因性が原因の言葉の遅れを改善された方がいらっしゃったら、どのようなことに取り組んで改善されたのか是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「にわかファン」 (´・ω・`)

    和英辞典で調べましたが載っていないようです。日本語の「にわかファン」に相当する表現は、英語にありますか。

  • 外国人とのSEXの時の言葉

    在米です。彼とは英語でコミュニケーションをしてます。 Hの時気持ちいいと伝えたいけど、皆さんはどういう言葉で伝えてますか? “Oh,Yes.”とか“Right There.”とか恥ずかしくて言えないので、他にいい言葉があったら教えてください。 彼は日本語でもいいよとは言ってくれますが、彼は日本語はわかりません。。。 言葉がわからなくてもいいものなのでしょうか?

  • 息子の障碍?どう接すれば良いでしょう?

    3歳8カ月の息子は、言葉が遅く幼いです。 男の子は女の子に比べて言語能力が劣るといいますし、当方海外在住なので英語と日本語の環境に混乱しがちだし、3歳検診の時に小児科の先生に相談したときにもそう言われました。 しかし例えば、家族を指差し「これは誰?」と聞くと名前を答えられるのですが、「あなたのお姉ちゃんの名前は?」と質問を替えると、答えられないのです。 そこで、私が「A(息子)のお姉ちゃんはB(長女)だよ」とか、「C(次女)は妹だよ」と何度も教えて本人に復唱させても、次の瞬間に同じ質問をしても答えられないのです。 根気よく何度も優しく教えているのですが、その会話も嫌になってくるようで、悲しそうな目をして「もういやだー」と言ったり、他のことに気を取られて遊びだしたりしてしまいます。考えることを拒否しているように思われます。 普段の生活では、パズルや本なども大好きで集中して遊ぶこともできますし、お友達と遊ぶこともできます。学校も大好きで人見知りもせずいつも笑顔で、親の私が言うのもなんですが、とても優しい良い子です。奇声をあげたり、突然どこかに飛び出していったりということは皆無です。 日本に居れば、発達相談やセラピーなど受けたいところですがそうもいかず、近い将来日本に帰国し、入園、入学する事を考えると、心配です。 今の段階で、私にできることは何でしょう?どのように彼に接すれば一番彼のためになるか、ご意見をお聞かせください。

  • 横目を使う息子が心配です

    こんにちは、いつもお世話になっています。 以前、1歳7ヶ月だった息子の言葉の遅れについても質問させていただいた事があります。 その息子も来月2歳になります。もうすぐ1歳11ヶ月です。 あれから言葉は単語が3ヶ月でプラス8語位で、現在13から14語位です。二語文はまだ話しません。 言葉が少ないだけだったら、まだあまり心配しないのですが、1ヶ月位前から横目を使うようになって心配しています。ふすまの横を横目を使いながら歩いているのを見て気が付きました。どうもふすまの横のラインを見ながら歩いているようです。1ヶ月位前は1日数回だったのですが、最近は頻繁にやるようになったのと、外に出た時などにフェンスの横とかでもやるので気になります。 やってるなと思う時に「何してるの?」と声をかけると、見られちゃったという顔をして、ニコニコッと笑います。 それ以外は目も合うし、よく笑います。言葉は単語のみですが、指差しも盛んで、絵本を選んでもって来て私の膝に乗って見るのが好きです。自分が指差しして「電車」とか言った時に私がよそ見をしていたりすると、手で私の顔を触って絵本の方に向けようとしたり、一緒に見てという素振りをします。こちらの言っている事はある程度理解していて行動できます。 でも、横目凝視とかで調べたりすると出てくる「自閉症」の文字。息子は扉の開閉とか好きだしと色々心配になります。夫は面白がってやってる様に見えると言いますが、横目をしている子を見たことが無いので本当に心配です。

  • ファンレターでの誉め言葉

    俳優さんにファンレターを書いたりするとき、 その人やその演技について誉めちぎりたくて、気持ちに合う言葉を探し出そうと努力しますが、 すばらしさを形容する語彙が少なくて、いつも同じような書き方になってしまい、悔しいです。 人そのものについては「すてきだ、カッコいい、かわいい、渋い」 作品や演技については「すごい、よい、感動した、泣けた、たまらない」 といった言葉の組み合わせに終始してしまいます。 これらの言葉の同意語として、他にどのようなものがありますか?  類義語辞典などもちょっと見てみましたが、ファンレターにぴったりくるような 言葉は見つかりませんでした。もともと日本語にこの類の言葉が少ないのかなー、 とも思ってしまいます。英語だったらぱパッと思いつくだけでも、nice, wonderful, cool, greatなど、 いろいろありそうですよね? 語彙だけではなく、もっと創造力をはたらかせた文章をつくりあげるしかないのかな、 とも思いますが、こういった時の言いまわしをいくつか教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本人で米国人の子供が日本語が出来ないと駄目ですか?

    在米、日米ハーフの6歳の子供がいます。 子供は日本語が全く分かりません。2歳の頃に日本語を拒絶して以来、 日本語に興味がありません。最近、日本人の子供のグループに 参加しました。 子供なりに言葉が分からないながらも一応 楽しんでいるようですが、それでも興味がないようです。 夫は日本語ができないので、日本語の会話を聞く環境ではありません。 今の所、二重国籍なので日本語も少しは知っていて欲しいと 思いますが、日本語で話しかけて、その後で英語で話しても 不愉快そうな顔をするだけで、全然学ぶ気はない様です。 私としては一応頑張って来たつもりなのですが。  子供は生粋のアメリカ人として育っているのかな、とも思います。  日本語が出来ない子供ですが、それでも日本人でいいですよね?  何だか、疲れました。

  • 2歳6か月の息子が自閉症かも?

    2歳6カ月になった息子の事なんですが、自閉症なのではないか?と 心配しています。 まず症状としては、視線を合わさない、言葉を まったく話せない、独り言みたいなものは話していますが宇宙語です 偏食(水をのまず炭酸飲料やジュースのみ)食べ物を口にする時も噛まずに、飲み込んでしまう。普段はとてもおとなしいのですが、癇癪も 泣き始めると止まらないです 2歳の検診の時には特に何も言われなかったのですがとても心配です 息子は、私が50歳の時にできた子供なのでその影響もあるのかとも考えております。

専門家に質問してみよう