• ベストアンサー

5年付き合った彼に振られました。

最近、もうじき付き合って5年の彼に振られました。 前々から私のことでたまっていたみたいで・・・ 喧嘩ばかりで一緒にいても変わらないからと言われました。 よくよく聞けば気になる人ができたみたいです。 私と彼は大学生で、他県で一緒に一人暮らしをしてきました。お互い卒業のため、先月一足早く私が地元に帰り、彼は今月末に同じ地元に帰ってきます。 その気になる人は他県の人らしいです。 帰ってきた次の日遊ぼうと約束していたので、新しく彼女ができたとしてもその日は会うことなりました。 しかし、その日まで連絡してこないでと言われたので、していません。 別れてからまだ経ってませんが、色々と反省するばかりです。私の束縛がひどく、彼が私に嘘を付かないと遊びに行けなくなるまで追い詰めてしまい・・・私のわがままも全て受け入れてくれていました。 彼を失って、本当に大切で好きなんだと実感しました。 次に会ったとき、悪かったところを謝りたいと思います。 彼が何を今考えているのかはわかりませんが、復縁を口にするのもやめます。 毎日泣いてばかりだけど、彼も私と別れるのは思い出がありすぎる分つらいはず・・・ やっとここまで落ち着くことができました。 他になんかアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 ここまでよく気持ちの整理をつけましたね。 立派です。 また少し時間がたつと、やっぱり・・とか考えてしまう時もあるかもしれませんが、がんばって乗り越えてください。 今はおつらいでしょうが、いつかきっと、本当にあなたが幸せになれる人とめぐり合えるはずです。 私も昔似たような境遇にあって、、同じように乗り越えました。 今は世界一の彼とめぐりあえて、とっても幸せです。 あなた様も幸せになれますように☆

kirakiratk
質問者

お礼

私はこの5年間本当に幸せで、こんなにも苦しんでいる人がいるなんて知りませんでした。 彼と復縁したいです。 わたしにとって世界一の彼とは誰なのか・・・ 楽しみです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • elmo2980
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私も1ヶ月前に約2年付き合っていた彼氏に振られました。 振られてものすごく辛い気持ちわかります。なのに自分の気持ちだけでなく、彼の気持ちまで理解しようとしているkirakiratkさんがすごいなと尊敬してしまいました。kirakiratkさんの文を読んで逆にこっちがアドバイスになりました、ありがとうございます。 >彼を失って、本当に大切で好きなんだと実感しました。 まったくその通りだと思います。悲しいことに失ってからじゃないと気付けないんですよね・・・。 >彼も私と別れるのは思い出がありすぎる分つらいはず・・・ ここが一番勉強になりました!確かにそうですね!私も彼の気持ちを考える心の広い女にならなければ・・・。 今度会うときに頑張って自分の気持ちを伝えてください、応援してます。 私も1年後に会おうと言われているので、それまでにいい女になって自分の気持ちを整理しようと思います。 アドバイスじゃなくでごめんなさいm(__)m

kirakiratk
質問者

お礼

同じように悩んでる方がいるんですね。 1年後会う約束があるなんて素敵です。それまでに自分磨きを頑張ってください!! 私も頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buzz0318
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.4

kirakiratkさん、冷静な自分を見つけたなんて素敵! しっかりね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buzz0318
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

こんばんは、kirakiratkさん。 そっか…反省する点がたくさんあるみたいですね でも、それは彼も一緒かもしれませんよ! 束縛が強いのは彼にとっては少々窮屈だったかもしれません。 しかし、今回彼を失って初めて気づいた事があるのあなら 次回あった時にそれを正直に伝えたほうがいいと思います。 でも、感情的にはならないように注意! 復縁や言い訳など抜きにして素直に話せば何か新しい光が 見えますよ。そしてそれはきっと暖かい光だと思います、 だから今はたくさん泣いてたくさん悩んで彼と次会っても 素直になれる自分になりましょう! きっとなれる!!自分で自分を好きになれますように。

kirakiratk
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 みなさん優しいです。 今まではすぐ怒り、泣いて困らせてばかり・・・ 今は驚くほど冷静に自分と向き合えてる気がします。 彼にちゃんと伝えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたはすごくいい人。 自分にうぬぼれないで彼のいいところを受け入れているんですから。 それだけ素直なきもちで彼に謝れば・・・きっと成功するはず!!! 応援しています。がんばってください。

kirakiratk
質問者

お礼

ありがとうございます。 嬉しいです。泣けてきます。 次に会うまであと少し・・・頑張ります!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れた彼との復縁について

    先日8年付き合った彼に別れを告げられ しばらく話し合いましたが、このままでは お互いの意見をぶつけあうだけで解決しない と思い、私がわかった、別れよう。と 別れることにしました。 彼は、私のことは好きだけど 大好きではなくなってしまって でも私からの想いはうれしくて 辛くて気持ちがわからなくなる もう一緒にはいられない、と 同じことを数週間前に言われました 私は、好きって気持ちが少しでもあるなら 一緒にいて欲しいよ、と伝えて 一緒にいることにしました。 それでもしんどいから、やっぱり一緒には いられない、ごめん。好きだけどごめん。と言われました。 たくさん話し合って 一緒にいた時間が長すぎるから こんな状態では新しい恋愛もできない 今まで連絡しあっていたのがいきなり 無くなるのは耐えられない 2人で少しずつ乗り越えていこう と、言われました。 私は別れるのが嫌だし 連絡くれるんだ、うれしいな、と 話し合った時は思いました。 でも、いざ冷静に考えると お互い甘えさせあって ずるずるとその関係が続くような そんな気がしました。 ちなみに余談ですが 彼は私以外と付き合ったことがありません。 私は彼以外と付き合ったことがあります。 彼が別れを考えるまで追い詰めたのは私だ という原因のようなものがいくつか思い当たります。 わがままを言ったり、束縛したり ただの友だちでも女の子とは遊んで欲しくない 連絡は頻繁に欲しい、など ケンカもいつも 私がちょっとしたことで怒ったりすねたり 困らせてばかりでした なので私は、彼に指摘された欠点や わがままを言ったり束縛するのをやめ 自分の出来ることを全部やって 新しい私になってまた大好きって 彼に思ってもらえるようにすると決心しました。 復縁を強く望んでいます。 私が頑張れば、きっとまた見てくれるかもしれない、と。 彼にまだ私が好きだ、という気持ちがあるうちに なにか行動にうつさなければ、と思いました。 でもそのためにはこのまま連絡をしあうのは ダメだと思っています。 友だちとして、21日に会う約束をしました。 そこでこの気持ちを伝えようと思っています。 そしてみなさんの意見を聞きたいのですが 1.彼にうまく伝えるにはどうすればよいか 2.どれくらいの頻度で今後連絡をとりあえばいいか 3.もし復縁経験があればその体験談など 困っています。思い出すと涙がでます。 思い出が多すぎて、彼が好きすぎて。 厳しい意見も聞くつもりです。 よろしくお願いします。

  • 3年近く付き合った彼と復縁しました。

    3年近く付き合った彼と復縁しました。 2ヶ月前に振られ、数日前に復縁しました。 2ヶ月の間仲良くなったりして復縁しそうになったのですが、彼が離れ連絡を1週間ほど絶ったら彼から連絡があり、2回ほど会い、2回目にエッチをしてしまいました。 バイバイしてから「セフレになるつもりは無いからね!」とメールで告げ、「するつもりないよー」と言われました。 「戻る気あるよ!」「だから、好きだよ^_^」とも言われ、次の日の朝、戻るか戻らないか聞き、戻らないなら一切関わらないと告げたところ「戻るよ !」と。 彼氏と彼女ね、と確認したら「わかった!これからまたよろしくね!」と言ってくれました。 しかし、それから4日間、彼とは朝のおはようメールと仕事後のお疲れ様メールのみ。 こっちが好きと言ってもそれに関してはスルー。 今彼は週末の試験に向けて勉強中なので、終わったら美味しいもの食べようと誘ってもスルー。 電話していいか聞くと「なに?なんかあったの?」と。 何もないけどしたいと言っても無視で、かけても無視。 どうすればうまく行くのでしょうか? 復縁前にやっちゃったのはまずかったのですが、現状でのアドバイスお願いします。 前別れたのは私が束縛をし、わがままだったのが原因です。 だから最近はさみしくても我慢してます。電話も彼の勉強の邪魔をしたくないので今日3日ぶりに一回だけかけました。

  • 1年ぶりの彼氏。

    私は23の女です。1年ぶりに彼氏ができました。 1年ブランクがあったのは少し前の彼氏に未練があったからです。もっと素直になっていれば…なんて。 でもこうやってまた好きな人に出会え、もう前の彼のことはなんとも思いませんが、前の後悔を繰り返さないようにと、今度は素直になろうって思ってます。 その素直って言うのは、私はすごく寂しがりやなんですが、それを言えなかったので、素直になりたいって事なんです。彼がたとえば何処かへ飲みに行くって聞けば、「何処に?誰と?いつ帰るの?」なんて聞く事ができませんでしたが、今のところ聞いたりしてます。 彼も「男に珍しいと思うけど、俺は束縛して欲しいタイプだよ」って言っています。でも私は嫌われるのが、うっとうしがられるのが怖くて、何処まで束縛していいのか…なんて少し躊躇してしまいます。 一般論でもいいです。男性、女性皆さんに聞きたいのですが、束縛ってされたいですか?したいですか?何処までだったら大丈夫なんでしょうか? なんだかナーバスになってる気がするので、気を楽にこれから新しい彼と楽しい思い出を作っていきたいんです★ お願いいたします!

  • 付き合って一年ですが、限界なのでしょうか。

    付き合って一年ですが、限界なのでしょうか。 大学生女です。付き合って一年になる彼氏がいます。 ちょうど一周年の日に、彼氏とどこかに遊びに行こうと約束していたのですが、彼は当日になって寝坊してそれを私のせいにして、(怒りながら)気分じゃないとドタキャンしました。 ここのところ具合もあまり良くなかったようだし仕方ないと思い、泣きたいのを我慢してお大事にねと言いました。 ところが、彼はその翌日に友達と遊びに出掛けたらしいのです。 普通のデートならまだしも、一周年の日をすっぽかして次の日には友達と遊ぶなんて・・・と悲しくなりました。(もちろん、彼が楽しく過ごせたのならそれはそれで良かったのですが・・・ 彼は束縛系で、いままで散々わがままを言われてきましたし理不尽なことも言われてきましたが、境遇が気の毒な人だし、なにより好きだったのでついつい言うとおりに、甘やかしてきてしまいました。 私は今でも彼を大切に思っていますが、最近の彼は・・・私の心配や気遣いを足枷のように感じているようです。 なにかがあればだいたいは私のせいになっていて・・・ それでも私は本音を言えばこれから彼と一緒に楽しく過ごしていきたいと思っています。でも今のままじゃお互い前に進めない気もするのです。 一度、別れるという形を取ってお互い自分自身を見つめなおした方がいい気もします。でも私は彼が好きだから・・・それがつらいのです。 そんな思いがひたすら頭の中をぐるぐるするだけで、どうしたらいいかわかりません。 私はどうしたらいいでしょうか。 分かりづらい文章で申し訳ないです。

  • 3年付き合った彼にふられました

    3日前に3年10か月付き合った彼から突然別れを切り出されました。私は社会人4年目25歳、彼は2年目23歳です。私ははじめての彼氏で、彼は学生時代に何人か付き合っています。 理由(1)私の束縛 仕事仲間や友達との飲み会に女の子がいるか聞いて嫌がったり、お互いの事情で週末の休みが合わないとなると、どうしようもないのに怒ったり、彼の行動を把握しすぎたりするのが負担だったと言われました。 (2)彼への依存心 束縛と被りますが、彼は友達とも遊びたいのに私がそれを制限してしまいました。愚痴や泣き言を彼ばかりに話してしまい、それが結婚後はさらに強まると考えると嫌になると言われました。そういう性格はきっと直らないしとも… (3)結婚への焦り 彼は一年待ってねと言ってくれたのに、私がそれを急かしてしまいました。(1)(2)の原因で好きだけど、結婚相手として私はふさわしいのか悩むうちに、私が急かしてしまい、期待に応えられないと思ったと言われました。 (4)マンネリ化 一緒にいても楽しさが前ほどでは無くなってしまった、どこかに連れていきたい、楽しませてあげたいと考えることが無くなってしまったと言われました。 私にとって彼が初めての彼氏で、付き合いかたが分からないのは仕方がないと思って我慢していたけど、我慢の限界だったのでしょうか。私のことは好きだけど、これらのことが理由で好きだけではダメだと思ったとのことです。 それを隠して私と付き合っても失礼だし、期待にもこたえられないし、別れたい、一緒にいたいと思わないとまで言われました。 冷静になって考えると、私のわがまま、未熟さ、独りよがりな考えが引き起こしたことであると自覚しました。なぜ彼を信じてあげられなかったのか、彼の友達や仕事仲間は私がそうであるように彼にとっても大事な存在であるはずなのに、なぜそれを汲み取ってあげられなかったのか、追い詰めても仕方ないのになぜ結婚を急かしてしまったのか、自分の弱さや未熟さに落ち込む日々です。 今後、私はどういうことを気を付ければいいですか?復縁を望むにしても、無理で諦めるにしても、一度整理して彼にもう一度伝えようと思っています。

  • 長く付き合って破局・・・、復縁できるでしょうか?

    先日9年間付き合っていた彼氏とお別れしました。私が振られました。 復縁したいと思っているのですが、どうでしょうか・・・。 【付き合ったきっかけ】 学生時代向こうの一目ぼれ。顔と天然ボケの性格が好きになったそうです。 【付き合っているとき】 9年間付き合いましたが、ずっとラブラブでした。 向こうはおしゃべり。私はあまりしゃべらない。彼氏は明るくておもしろくて、バカな事ばかりやって2人で笑っていました。友達みたいでした。エスカレーターで向き合う時は、抱き合っていたり常にくっついていました。9年間同じテンションで自分でも珍しいなぁ~、なんて思っていました。 向こうは、私の事が大好きというのは常に伝わっていました。 向こうが仕事中でも私がメールしたらメール返してくれたり、私の好きなジャニーズのアイドルのコンサートに一緒に来てくれたり、記念日にはホテルをとってくれたり。。すごく尽くしてくれたと思います。 北海道へ行って、彼氏の祖父母の家に泊まったり、彼氏の実家にも毎週泊まって、お互いの両親も仲良かったです。 【好きな所】 相手は、私が束縛するのが好きだったみたいです。おまえに束縛されると愛されているなぁ~って思うよ♪と良く言っていました。それに純粋で真っ直ぐな所が大好き!と・・・。 【別れの原因】 私のわがままです。いつも甘えさせてくれる彼氏に甘えすぎました。依存していたと思います。彼氏しかみえない状態です。9年間ずっとそうでした。 彼氏の仕事が忙しくなり、疲れていたのに気づいてあげられず、、それでも私の為に一生懸命休みを合わせてくれていたのに、わがまま言ったため、一気に嫌になったみたいです。 きっと今まで好きだった所が嫌になったのかな?と思います。。 私の方が追われて、向こうが追うみたいな関係だったと思います。 彼氏は、別れる時に「もう好きじゃない。冷めた。今は嫌な事ばかり思い出す」と言ってました。 多分今まで、私に気を使ってムリして居た事が、嫌な思い出になってしまったのかなと思います。 今思うのは、もう束縛したくない相手が楽しければ何をやっていてもいい、求めるよりも与えたい、苦しいなら支えてあげたい。相手の立場にたって考えたい。会うのも会えるときにムリしなくていい。 そんな気持ちでいっぱいです。 彼氏の心が弱っているのに、気づいてあげられなかった自分の愚かさ・・・。なんでこんなに好きなのに甘えてわがままばかり言ってしまったのか。今になって後悔しています。 向こうが尽くしてくれたのは私に好かれたい、嫌われたくない、と思ってやっていた行動だったみたいです。 でもそんな気持ちで人は9年間も付き合っていけるのでしょうか? 復縁できるでしょうか? でも今までの事が嫌な思い出に変わってしまったら、難しいのか?と思います。(悲しいです) お別れしてから、一度も連絡とっていません。 連絡して、上に書いた気持ちを伝えたいと思うのですが、相手の事を考えると迷惑だと思うので伝えていません・・・。

  • 別れた実感が湧かないときってどうしていますか?

    困ったときはいつもこちらにお世話になっております。 先日2年ちょっと付き合った彼とお別れをしました。 私は振られた側です。 遠距離でしたので電話で別れ話をされましたが 最後は会って話したかったので会いに行きました。 2人でちゃんと目を見て話しあいをしていましたら 先に彼が泣き出しました。 私も我慢していましたが急に別れという実感が湧き泣いてしまいました。 そんな私を彼は抱きしめてくれてずっと頭を撫でてくれました。 でも「今までありがとう!2年間すごく幸せでした」と伝えることが出来ました。 飛行機で帰る日まで日があったので別れたあとも 今まで通り一緒にご飯食べたり過ごしていたところ 彼が急に前に一緒に買ったペアリング出してつけてきたり 「次会うときに、初めて二人で会って飲んだお店いこ」と言ってきました。 正直なぜ初めて会った思い出の場所に行きたいと言ってきたのか理解が出来ません。 SNSの彼との画像も消すって言ったら 「消さなくていいんじゃない?」 と言ってきました。 バイバイのときも「またね」と言われましたし 帰ってきた日も何事もなかったようにLINEがきます。 別れた実感が湧きません。 なので今は私が返してない状況です… 都合のいい女にしたいからでしょうか? それとも私がまだ気持ちあるのを知ってて それを実感して自己肯定感をあげてるだけでしょうか? 私はまだ気持ちが残っています。 いつか時間が経って復縁出来たらと思っています。

  • 年の差 復縁された方

    私22歳で14歳離れた彼氏がいました。 趣味や価値観もあい一緒にいて素をだせて、凄く気楽な方でした。 ですが束縛が激しかった、少しでも毎日会いたい、会えなければ電話をしたい(職場が一緒です) 細かくはかけませんが、一緒にいない時間がほぼないような感じでしたw そういう彼に嫌になってしまった(自分の時間が欲しかったんです) 何度か話したのですがそれでも変われなくて。 後は結婚を考えると年の差故の不安に勝てなくなってしまった 二人で頑張れば絶対幸せになれると思っていましたが 身内で介護をしなければならない事になり 自分も手伝っているのですが、あまりに大変な事を実感し こんな事彼には失礼ですが、もし彼がなった場合自分は支えていけるのか? 彼の定年後自分は大黒柱になる勢いで稼いでいけるかなど 周りからの反対の声もあり、どんどんと不安が膨れていって そんな事を悩んでしまい別れを選択してしまいました。 彼とは同じ職場・同じ部署なので、連絡を絶ったりはしていません。 話したりする機会などもあり、今まで通りにお互い接しています。気まずさなどはありません。 話すとやっぱり一番素をだせて、気持ちが落ち着く自分がいて。 もっと一緒にいたい、話したいとまで思ってしまいます。 年の差故の不安なんて、結局はどうにでもなる事だったんじゃないか。 束縛だって、結婚すればいつも一緒じゃないかw(別れた際彼に言われました;"好きすぎていっぱい一緒にいたかった。ごめんね。でも今からだって直せるよ。変わる努力をする"とも言われました) 本当に一人の時間がなくて苦しかったけど でも一緒にいたらいたで最初はいやいやになりつつ 結局全力で楽しめてた自分がいたんです。 周りの反対の声だって結局は自分を心配してくれての事。 別れを選択して良かったのだろうか、その時の自分はいっぱい(2)になってしまっていて 別れた際、付き合ってた時の悩みなどから解放され、寂しさや罪悪感から 辛い気持ちもでてきましたが、 これで良かったんだって、付き合っていた時より気持ちが楽になれた自分がいました。 冷静になった今、良かったのか分からなくなってしまっています。 彼から復縁したいと言われましたが こんな曖昧な気持ちではうけられないし 彼の年齢も考えて、待ってほしいとは言えない。 本当に勝手ですが幸せになってもらいたくて "私はもう戻る気はないし、その気持ちはもう変われない"といい断りました。 いつか自分の気持ちがはっきりして 彼に新しい人or気になる人等いなかった時 やっぱり彼じゃなきゃ駄目だ!て自分がいたら 私から結婚を前提にと復縁を申し込むつもりでいます。 長くなってしまいましたが… キツくても構いません、アドバイス等を頂きたいのと 年の差で別れ、復縁した方 又結婚されて良かったor悪かったなどのエピソードを聞かせてほしいです。

  • 30歳を目前にして、2年半付き合った彼に突然、「好きな人ができた」と言

    30歳を目前にして、2年半付き合った彼に突然、「好きな人ができた」と言われ別れました。 毎日連絡は取っていたし、つい10日前にも旅行に行ったばかりで仲良くやっていたのに、突然別れるなんて、思ってもいませんでした。地元の子で付き合ってはいないが、電話やメールで話すうちに好きになったそうです。私のことを嫌いになったわけではないと言います。お互い泣いて別れました。 最後に待っているからと伝えましたが、すぐに戻ってくるとは思っていません。 彼が別の女性と一緒にいるのを想像しただけで、吐き気がして眠れませんでした。 一時の気の迷いではないかと信じ、復縁を強く希望しています。どうすればいいでしょうか。 体験談や意見などあれば、聞かせてください。

  • 復縁

    先日、7ケ月付き合っていた彼女と別れました。 原因は自分と一緒にいたら成長できなくてダメになるかも思うということに気付き、 嫌いになったわけではないけど、かといってそれが好きということでもないことや、 もっと大人になってほしく、追いかけられる存在でいて欲しかったことや、 自覚のない束縛をしていたと言う理由でした。 これからは友達でということで、 最後は笑顔で握手して別れました。 ですが、大切な人を失って心に大きな穴があいた感じになりました。 失ってから改めて彼女の存在の大きさを実感いたしました。 彼女はもう私と一緒にはいたくないかもしれません。 ですがやはり、私はもう一度自分自身を変えたい、もう一度彼女と一緒にいたいと思いました。 色々自分の悪かった部分を見直して、よりを戻したいとすごく今思っています。 色々とネットなどで復縁方法などのサイトを見ているのですが、 たくさんあって、どれが一番良いのか、どの方法が一番良いのか、よくわからなくなっています。 復縁を経験し、成功したお方がもしいらしましたら、私にアドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

マザボとグラボの相性問題は?
このQ&Aのポイント
  • 我が家のWindows11PCのグラボが故障したので、マザーボードとは異なるメーカーのグラボに買い替えました。ASUSのマザボとGYABYTEのグラボという組み合わせですが、相性問題が発生する可能性はありますか?
  • 更新されるWindows11PCの構成は、Intel Core i5 9600K、Windows11 64bit 21H2、ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI)のマザーボードです。以前のグラボはASUSのDUAL-RX580-O8Gでしたが、新しくGIGABYTEのNVIDIA GeForce RTX3060Tiを購入しようとしています。
  • マザーボードとグラフィックカードが異なるメーカーである場合、相性問題が発生する可能性があります。一部のケースでは、ドライバの互換性やパフォーマンスの低下が問題となることがあります。しかし、一般的には異なるメーカーのマザーボードとグラフィックカードを組み合わせても問題は発生しにくいです。したがって、ASUSのマザーボードとGYABYTEのグラボの組み合わせで問題が起こる可能性は低いと考えられます。
回答を見る