• ベストアンサー

地方向きのカーナビってありますか?

この度初めてのカーナビの購入を考えています。 ネットを見ていると、どこどこのメーカーは田舎の道には弱いなどの評価が散見されます。 実際にメーカーによってそんなに違いがあるものなのでしょうか? 各メーカーで自社の地図ソフトを使っているのでしょうか。 現時点ではパナソニックのナビ購入を検討しています。 もし地方向けのナビなどがありましたら教えてください。 岡山県在住で岡山市~倉敷市近辺をよく移動します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fab76
  • ベストアンサー率59% (327/548)
回答No.3

>どこどこのメーカーは田舎の道には弱いなどの評価 ナビメーカーが採用する地図データの精度の違いです。 そのオリジナルデータを各メーカーがブラッシュアップして利用していると考えると分かりやすいのではないでしょうか。 これは3つの流れに分かれます 「ゼンリン」採用 ・イクリプス、アルパイン、KENWOOD 「昭文社」採用 ・パナソニック 「インクリメントP」採用 ・カロッツェリア、クラリオン(旧ADDZEST)、三菱 巷でも私見でも最も精度が高い地図データは「ゼンリン」です。 全国住宅地図の唯一の供給元ですね、これの意味するところは大きいです。圧倒的に地方(都市部ではなく山間部)でのデータ量の違いがあると感じています。 精度の評価は ゼンリン>昭文社>インクリメントP だと考えていいでしょう。 (カロが地方に弱いといった評価もこの辺が原因です) 試しに各社が提供するWebマップで岡山市~倉敷市近辺を、または田舎があればその地を、旅行で行った地を調べてみると特徴をみる事が出来ます。 都市部であればさほど影響はないと思います。 【いつもガイド/ ゼンリン】 http://www.its-mo.com/ 【ちず丸/ 昭文社】 http://www.chizumaru.com/index.aspx 【MapFan Web/ インクリメントP】 http://www.mapfan.com/ 実際はこの3社に本来は純正向け(であったと思う)のトヨタ マップスター社という会社が関わってきます、事実上の最大手ということです。 どのルートを引く(ナビのアルゴリズム)とはまた別次元の話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#60563
noname#60563
回答No.2

私はパナのポータブル、ゴリラ、現在古いパイオニヤ(パナ以外もらい物)で、現在パイオニヤだけ故障しなかったので使っています。 パナソニックもゴリラもパイオニヤもすべてCDタイプでしたが、結構お馬鹿な案内しますよ。 ほとんど現在地表示に使っていましたが1~2度大山の広域農道走るときと、奥大山が雪で通行止めを知らなくて走っていったときの道が解らなかったときに使いました(それ以外は現在地表示) 3(社)の製品を使って私が気に入った物はパナ(主観です)もちろんポータブルですが、大金をはたいて買う気には慣れないので、次に買うのも安いモデルでしょう(今のが壊れたら) どちらにしても地図ソフトは更新しないと行けませんから、CDタイプが有れば私は使います(岡山自動車道が出来たときも山の中を走っていましたよ)地図ソフトは繊細板中国四国です。 住宅地の知らない家を探すときなど便利ですから欲しいとは思うことがあります(おもしろ半分に試したことあり)なおDVDやHDDのタイプは知りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.1

こんにちは すべて調べた訳じゃないですが カーナビは購入時はDVDタイプの場合、全国版DVD地図データが入っていると思います。なのでその地方が含まれる地域版を購入すれば 良いかと思います。ただしちょっと高いです HDDタイプはよくわかりません。最初から全国の詳細のが入っているのかもしれません。 地図は パイオニアがオリジナルで後はみんなZENRINを使ってるんじゃなかったかな? 田舎の道に強いかどうかはよくわかりませんが カーナビの癖みたいなのは確かにあります。 大きく分けると 1.大きな道へ案内したがるカーナビ 2.裏道、裏道を案内したがるカーナビ 田舎や地方の場合は選択できる道の数が少ない、もしくは細かったり するのでどちらがいいのかはよくわかりませんが・・・ とりあえず参考になれば

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビについて教えてください

    カーナビについて教えてください。 カーナビを購入しようと考えていますが商品が多すぎて困っています。 どこのメーカがいいかわかる方詳しく教えてください。 できれば安くて地デジなどが見えるものが良いです、大きい画面も良いかもしれません。 料金など詳しくわかる方よろしくお願いします。 又、地図などが詳しくわかるナビが言いですよろしくお願いします。

  • AGPカーナビ地図データ

    AGPカーナビという10年位前にヤフオクで買ったナビがあります。 しかし地図が古くて、ちょっとした田舎で開発された地だと地名さえ有りません。 このナビの地図(microSD)は更新または新規購入は出来ないのでしょうか。 使い捨てナビなら素直に諦めますが、惜しい気もしますし、スマホナビはイマサン位な気もします。

  • カーナビ

    カーナビの購入を考えています。 現在au携帯の助手席ナビを使っています。 ユピテルYPL514siを評価もいいし安価で第一候補にしています。 口コミを見ると精度が甘い、ルートがおおざっぱなどとあるのですが元々携帯で地図を見ていたものからすれば同じようなものでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • カーナビの購入について

    カーナビについて質問です。 色々調べてみて、現在購入予定なのが、 購入予定車:ポルテ(トヨタ) 購入予定カーナビ:CN-HDS935MD となっています。 そこで質問なのでが、ナビに要求する物として、 ・地図が綺麗 ・HDDで音楽を沢山録音出来る ・割と最近出たナビで多機能を望む ・価格.comでの値段が15万以下 上記のようなナビはCN-HDS935MDにありますでしょうか?何せ種類が多くて、ストラーダだけでも調べるのに苦労しています。パナソニックのサイトにもあまりナビの種類が乗ってないので困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中古車のカーナビについて

    以前、レンタカーを借りた時にカーナビを1度だけ操作しましたが、地図が古くて使いづらかった経験があります。 来週納車予定の中古車にカーナビが付いていますが、車が2004年式ですのでナビも使い古しでスイッチ類が剥げていました。 型番は パナソニック CQ-XX0300 のナビです。 新たにナビを買う余裕はないので付いているのは助かりますが、古い機種の場合にも地図更新は出来ますか。 そのソフトはおおよそ幾らぐらいですか。 ご存知の方 宜しくお願いします。

  • パナソニックのカーナビのサイトの誤字

    こんにちは。買う気は無いのですが、パナソニックのカーナビ​http://panasonic.jp/car/navi/products/HX3000/contents/navi02.html​の【自車】マークの一覧のところが、【自社】マークになっていますよね。これって、誤字なんですか?パソコンで変換しても自社、寺社、次社しか出てきませんでした。。。 添付画像です。 ご回答よろしくお願いします!

  • カーナビ使い慣れると 通を覚えなくなりますか?

    今度カーナビを購入しようと思っています。今までは、道路地図とゼンリンの住宅地図で初めてのところに行っていました。道路地図で大体のところまで行くと真っ暗な時でも住宅地図を見れば道の曲がり具合で自車位置がわかり、一度行けば次からはまず迷わないのですが、最近はみんなカーナビになり住宅地図を調べるのが私だけになってきました。 ただ、彼らはいつも行くところでもナビがないと行けないと言います。 ナビ使ってる方にお聞きしたいのですが、ナビに頼って行ったところは次にナビなしで行けと言われても分からないものなのでしょうか。また、近道や抜け道も覚えられなくなるものなのでしょうか

  • ポータブルカーナビの購入を考えています。

    ポータブルカーナビの購入を考えています。 条件は ・取り付け、取り外しが簡単な吸盤タイプ ・モニタが大きめ(4.5型以上) ・地図情報が豊富(詳細な地図が表示される、できるだけ新しい地図) ・価格は安価なほど良い 探してみた結果、  Panasonic Strada Pocket CN-SP300L-K  PIONEER carrozzeria Air navi AVIC-T05 が良さそうかなと・・・ それぞれの長所・短所、またはお勧めのカーナビがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • カーナビについて

    カーナビについて カーナビを購入しようと思っています。ただしナビについて知識が0のためどのナビを購入すればいいのかわかりません。 車種は、日産 Wingroadです。 機能としては、できるだけ正確に目的地にたどり着ける(かなり近くまで「以前友人のナビでは50mぐらい近づくと『目的地周辺です。案内を終了します。』と出てきたので、もう少し近くまで案内してくれるのがあればよいのですが」) それ以外には特にこれといったものはありません。まぁ地図情報の更新が楽であればありがたいのですが・・・

  • おすすめポータブルカーナビは?

    購入7年目の車にのっていますので、設置してまでカーナビを取り付けるのに躊躇しております。 (あと何年乗れるかどうかも不明なので) 今回カーナビは地方に転居予定がありそのために切実に必要性を感じています。 田舎で車社会ですのでナビがあれば便利でしょう。 ・音声が出るタイプ ・低価格がうれしい ・住所を入力すればナビができる ・地図が簡単で方向音痴でもわかりやすいタイプ このようなものがあれば。。。 (私はアイフォンのナビは試してみましたが、画面が小さいうえ音が出ないので見ながら走ることは運転に危険を感じできませんでした。)

このQ&Aのポイント
  • エプソンプリンターpx048aのカートリッジ交換ができないという問題が発生しています。
  • カートリッジ交換のランプは点滅しているが、支持ボタンを押してもカートリッジボックスが動かず交換できない状況です。
  • 有線でパソコンに接続しているが、どうすればカートリッジ交換ができるのかわかりません。
回答を見る