• 締切済み

文例・・・

今度、子供の所属するスポーツチームの創部20周年記念式典があります。 式典のなかで功労者へ感謝状の贈呈式がありますが、その感謝状(賞状)の作成を頼まれました。しかし、賞状等もらった記憶はありますが内容(文面)まで記憶にありません。 どなたかスポーツ功労賞の賞状(感謝状)文例をご教授できる方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.1

文例 感謝状で検索するといっぱいでてきますよ。 とりあえずこのあたり参考になるかと思いますが・・・ www.ensk.co.jp/index.htm

関連するQ&A

  • 社長への感謝状の文例

    会社が設立○十周年を迎え、大手ホテルで記念祝賀会が開きます。 誕生日や何かの節目にも、社長に対して何もしていなかったので、 この節目に、従業員一同から社長に感謝状を送りたいと考えています。 記念品として、時計も贈ります。 感謝状の良い文例はありますでしょうか。 固い感じでも、オリジナルな感じでもOKです。 社長は60歳台なので、ご退任のことも考え、その時と被らない文例が良いなと思います。 あと、このような感謝状は、額に入れて社長室に飾るのはおかしいでしょうか。

  • ある会社のこけらおとしで、感謝状の贈呈で壇上にあがるんですが、、、

    ある会社に記念品を寄贈したんですが、そしたら、こけらおとしに、招待をうけてしまいました。 ある会社のこけらおとしで、感謝状の贈呈で壇上にあがるんですが、、、 こんな事、初めてで、とまどっています。 賞状と記念品を受け取りに、壇上に呼ばれるそうなんですが、そのとき、頂いた感謝状を、脇に挟んで退席してよろせいのでしょうか? また、階段ですが、(向かって)右、左と2個あるんですが、通り抜けが正しいのか、上った階段から降りるのが正しいのかが、わかりません。 すいません、ご教示ください。 全然、わからなく、心配しております。 すいません、良きアドバイスをお願いいたします。

  • 永年勤続表彰 祝儀袋 表書き

    年末に会社で永年勤続表彰を行います。 ~功績を称え「記念品」を贈呈します~と書いてある賞状を渡して、「目録」も一緒に渡します。 「目録」の中には・旅行           ・金一封           ・特別休暇 と書いてあります。 その中の「金一封」は表彰の時に賞状・目録と一緒に渡すことになっています。目録本来の意味はその時に渡せないものを目録として渡すのだから、一緒に渡すなら金一封は書く必要なかったとは思うんですが、なぜか一緒に渡すことになってしまって困っています。 賞状に「記念品」と書いてあるのだから「記念品」なのかとも思いますが、記念品として渡す「目録」の中には「金一封」と書いてあるので「金一封」が正しいのかとも思えるし…。 上司は「賞」で良いんじゃない?と言っていますが、この場合、お金を入れた祝儀袋の表書きはどうするのが正解でしょうか?

  • 「ノーベル賞」ほど凄い賞で無くても、貰って嬉しかった『賞』は?

    「ノーベル賞」ほど凄い賞で無くても、貰って嬉しかった『賞』は? 『ノーベル賞』・・・。 凄過ぎますね、やっぱり・・・。 (^.^): ここまで凄くなくても、「ラジオ体操の皆勤賞」、「献血の表彰状」、「ボランティアの感謝状」、何でも構いません。 自分が貰って嬉しかった「賞」。 教えて下さいませ。 自分は、「手作り童話」が入選して、贈られて来た賞状が、想像してたよりも遥かに立派だったので、凄く嬉しく思った記憶が有ります。

  • 箇条書きの「No.?」について

    些細な質問なのですが。 (1) No.1 No.2 No.3 No.4 … (2) No.1. No.2. No.3. No.4. … 上記の(1)と(2)の箇条書きはどちらが正しいのでしょうか? ……所属する部活の創部50周年記念誌の編集をしているのですが、 目次にこの形の箇条書きを用いることになりまして、 「No.?」か「No.?.」か、どちらが正しいのだろうと迷っています。 (1)だろうとは思うのですが。ご意見をお聞かせください。お願い致します。

  • 台湾の取引先への記念品贈呈

    仕事で取引のある台湾の会社(日系ではなく台湾資本の会社)に、記念品を贈りたいと考えています。取引開始20周年記念で、記念品と感謝状を贈る予定です。 どのような記念品が喜ばれるのか、お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 また、台湾の禁忌に触れるような贈呈品として避けるべきものがあれば併せて教えてください。 社長個人宛ではなく、会社宛に贈呈します。社長は50歳前後の台湾人、社員はほぼ全員台湾人で、日本人はいません。 予算は3~4万円で、日本で購入します。 飲食物のように消費して無くなってしまうものではなく、できれば応接等に飾っていただけるような、あとに長く残るものが良いです。

  • 「皆んな」という表記に違和感を覚えますか?

    大学生です。 所属する部活の創部50周年記念誌の原稿を校正していたところ、「皆んな」という言葉が出てきました。 21年間生きてきて、初めて見る表記です。驚きました。 「皆」は一字で「みな」と読むと思うので、「皆んな」では「みなんな」となってしまうのではないかと思うのですが…… Microsoft IMEスタンダードでは、「みんな」を変換しても「皆んな」の候補は出てきません。 しかし「皆んな」でGoogle検索すると、20万件以上ヒットします。 記念誌に掲載される文章なので、やはり無難に「皆」または「みんな」としておくべきだと思っています。 しかし「皆んな」という表記に違和感を持つのは自分だけでしょうか? ご意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 最近の小学校ってこんなものですか?

    小学生の子を持つ母です。 一年間、学校の役員を務め、いろいろと学校内部のことが分かってしまいました。 正直、知らない方がよかったと思っております。 1、学校便り(月1度発行)に生徒名の記載を間違う、配布後、保護者から指摘後、誠意のない文面  での訂正依頼。 2、保護者がお金出して購入した、雑誌にも関わらず、贈呈の文字入りの再利用封筒に入れ渡す。   (エコの観点から使い回しの封筒でもかまわないが、贈呈の文字の封筒はよくないのでは)    3、学校内部の賞ですが、子供自身何の賞状か?どの作品を出品したか?不明。   ちなみに、賞状には校内作品展、金賞と書かれておりました。作品には、特に金賞のシールなど  なく、親もどの作品を出したか?知らされてはおりません。   子供の話によると、賞状を渡されるとき、何の説明もなしに渡されたようです。(先生の言い分で   すが、昼の校内放送で表彰者をよみあげたので、子供たちは何の賞か分かっているものと思い  ました。) 私は、子供たちには、相手の気持ちを考えられる子に育ってほしいと思っておりますが、教育現場では、激務のあまり、先生自身ができなくなっているように感じました。 こんな学校に、親としてどういう姿勢でいればいいのが教えてください。

  • 参加賞は何がいい?

    小5の娘の所属するバレーボールチーム(スポーツ少年団)の主催する大会が春に行われます。 今年は私ともう一人の親が参加賞を何にするか決めることとなりました。 チームの監督、代表から「今までの大会と違った参加賞にして印象つけよう」と言うことになっていくつか候補を挙げることとなりました。 ちなみに今回は10回目のメモリアル大会なのです。 (強調する必要もないらしいのですが・・) 今まではチーム単位の参加賞で「スポーツドリンク1ケースとお絞りセット」や「コーヒー・ジュースセット」でした。 他チームの大会に招待されたときの参加賞もだいたい同じような感じです。 チーム単位の参加賞にするか、個人(登録選手の人数)にするかはまだ決まっていません。 (1)予算1チーム1000~1500円くらい(登録選手は1チーム12人) (2)バレーに関係のないものでも可。しかしあまりにかけ離れたものはダメ(スポーツ少年団らしいもの) (3)インパクトが強い?もの。 (4)(経験のある方で)今まで参加賞としてもらえて嬉しかったもの・嬉しくなかったもの (5)子供目線で喜びそうなもの (6)その他アドバイス があれば是非、お教え下さい。 とにかく限られた予算の中で個性のあるものを参加賞として選びたいと思っています。 ご協力お願いします

  • 中国(香港)の方への記念品

    香港オフィスにいるマネージャーの方(40代男性)と女性(30代前半)に、感謝の気持ちを込めてオフィス立ち上げ1周年の記念品を贈呈する予定です。欧米人のように、扇子や日本ぽいものはあまり好まれないでしょうし、私自身が中国の慣習にはあまり馴染みがなく、何を渡せば喜ばれるのかとても悩んでいます。家電製品やブランドものがよいと良く聞きますが、予算のほうが、1人 5~6千円程度なので、なかなかいいアイディアが浮かんできません。どなたか中国(香港)の方に記念品としてお渡しして好まれるもの、ご存知でしたら教えていただけますでしょうか?またこれは絶対渡せない・・というものがあれば合わせて教えて下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう