• ベストアンサー

次の話法をどうするうう???

住宅を新築するという情報を聞き、そのお宅へ営業に行きました。 その際、「計画はしていますが、まだ先の話です。」とのこと。 また、パンフレットをお持ちしてもいいですか?というと 「ああ、はい・・・。」と返事を頂いたのですが、 我社の社長に相談すると、次は「当社で今建設中の住宅を 案内します!」と誘ってみたら?と。 しかし、誘ってもOKの返事を頂ける可能性はほとんどないので NOの時の作戦を考えておいたほうがいいと思いました。 そこで、どのように話の展開を持っていったらいいのか 私も営業に不慣れでよく分からなくて、 どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。 なんだか、分かりにくい文章になりすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

無理押しをしないということが重要だと思います。 次に今回持った関係を継続することが大切でしょう。 で、具体的には、「当社で今建設中の住宅が有るのですが、よろしければ今後のご計画のご参考に見学をされてはいかがでしょうか。建設中なので普段見られない構造なんかも見れますよ」と誘ってみる。 その反応で、良ければ案内する。 尻込みまたは拒絶する場合は、「建設中の家は時々案内できますので、見てみたくなったらご連絡をお願いします。」と言って名詞を渡しておく。(もうすでに渡しているかな?、でも捨てられている場合もあるのでもう一度念のため渡す) こんな感じでしょうか。

SANCHAN333
質問者

お礼

次の宿題を残して帰らないといけないといわれました。 連絡ください。では次回がないかもしれないですよね。 そのトークも考えて行かないといけません。 本当に営業って大変ですね。

その他の回答 (1)

  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.1

社長の仰るのは、一般的な潜在的顧客への対応として、常道なのだと思います。 あなたは、先ず常道とはどのようなものか、知る(学ぶ)必要があります。  一方、セールスに限らず、人間相手というのは、常道の通りには行きません。 相手の反応に応じて、こちらも対応を変えなければなりません。 つまり、対応の仕方の蓄えが多い人の勝ちということです。  性格診断などで、Yes、Noの設問を繰り返し、自分の性格や、適した商品に辿り着くというのが雑誌などに載っています。 あの逆の絵をイメージしたら如何ですか? 色々なスタートがあって、ゴールは家を買う事。 つまり、セールスのプロセスを絵解きして、並べてみるのです。 そうすれば、ある提案が断られえも、何故断るのかと言う相手の事情から、自ずと次の手(セールストーク)が浮かんでくるものです。  往々にして、家族の意見や予算を纏めるのが難しいのが住宅販売だと聞いたことがありますが、要素が多いだけに、考え甲斐もあると思います。

SANCHAN333
質問者

お礼

そうですね。私は事務員なので何も営業のことが 分かりません。 しかし、今の時代事務員も営業にまわらないといけないので 大変です。 一から色々な事を学ばないといけませんね。

関連するQ&A

  • フラット35の手続きの違いについて

    フラット35のパンフレットにて、手続きの流れを確認すると、「住宅建設」と「新築住宅購入」の場合で、手続きの流れに違いがあるようですが、そもそも「住宅建設」と「新築住宅購入」との違いがわかりません。それぞれどのような意味合いなのでしょうか?

  • 飛び込み営業の一言・・・・・

    初めまして。数日前から大手住宅メーカーの飛び込み営業を始めているのですが、あまり飛び込み経験が無いためなのか会話が止まってしまいます・・・・なにかおきまりの営業トークなどありませんでしょうか? ちなみに私のトークは こんにちは○○の○○と申します。 現在、何々フェアをやっておりましてそれのご案内に伺ったのですが。            ・            ・            ・ こんな話から展開したいのですがアドバイスお願いします。

  • なんか(・∀・)bイイ!タイトルないですか?

    こんにちは。建設業に勤めているものです。 今度パンフレットを作成する事になり、頭を悩ませてます。狙いは、リフォーム。最近は新築よりやっぱりリフォームの受注が多くなってきたので、そこでパンフレットを作成して営業しようという事になったんですが、なかなか作成できない。・゜・(ノ_`)・゜・。 まずはインパクトのあるタイトルだと思うんですけど・・・チラシを見て(*゜д゜)おっ!と目をひくタイトルって何かないですか?締め切り近づいてるのに全くできてない。。。_/ ̄|○助けてぇぇぇ

  • 住友林業の家の値段

    新築住宅の検討初期段階です。 とりあえず、住友林業が良さそうだったので、営業マンとお話をしました。必要な資金の概算を知りたかったので、費用についての説明を求めましたが、営業マンは、諸経費や外溝など、具体的におおよその金額を示してくれた反面、肝心の本体工事に関しては教えてくれませんでした。 ごだい和楽のパンフレットで、「この48坪の家を標準的な仕様で作ったとしたら?」という質問でしたが、現段階ではお答えできないとのことです。 もし、住友林業で和風住宅を建てた方がいらっしゃいましたら、本体工事のおおよその金額を教えて下さい。

  • 一戸建て建築、第三者監理を入れられた方

    現在、戸建ての新築に向け手続き中の者です。 既に請負契約は締結しています。 メディア等で欠陥住宅が叫ばれる昨今、どんな住宅建設にも、人がやる作業である以上、多かれ少なかれ欠陥や手抜きはあるのではないかと考えています。 そんなこんなでどうしても心配になってしまうのですが・・・実際、第三者監理を入れられた方に、よかった話、そうでなかった話等々、お聞かせいただければと考えています。 なお、私は、既にJIOの利用はできる状態にありませんし、また、利用しようとも考えていません。 現在、「住まいの水先案内人」さんか、「さくら事務所」さんあたりに依頼することを検討しているのですが・・・特に後者は高くつくこともあり、二の足を踏んでいる状態です。

  • 住宅性能表示制度についてについて質問です。

    賃貸住宅を新築する予定があります。 現在はハウスメーカーや工務店等、数社に絞り見積を取った状態です。 最終的には2社程度に絞り込んでから、設計段階での評価書を各業者から貰って比較した上で契約したいと考えております。 しかしながら各営業の方に住宅性能表示制度の話をしたところ一部の業者さんの営業の方が良い顔をしませんでした。 (例えば、費用が掛かるだけですよ~。とか、戸建てはともかく賃貸住宅程度で取る方はいませんよ~。などです。) そこで、何故一部の営業の方が良い顔をしなかったのでしょうか? 立派なパンフレットや工場見学では自信満々なのに・・・ 何かやましいことがあるのかと思ってしまいました。 ~予想~ ・住宅性能に自信が無い。 ・品質が悪いため設計段階と完成段階で違いが出る。 なででしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 建設会社について

    注文住宅で新築して、既に着工していますが、保証のこととかをすっかり見落としていました。その建設会社のHPをみましたら、「住宅性能保証制度登録」とありました。 これについて、いろんな掲示板みてもピンときませんでした。 ここで質問なのですが、この「住宅性能保証制度」とは建設会社が登録していれば、こちらは登録しなくてもいいのでしょうか? 契約時になにか交わさなければ適用されないのでしょうか? 建設会社とは保証の件はほとんど話がなかったので、今ごろになって不安になってきました。 よろしくおねがいします。

  • 建設業(電気工事業)について

    例えば会社で、ある電気製品を製造したり、仕入れしたり、輸入して販売しようとしたときに、 この製品は据付で電気工事が必要だったとします。 会社は建設業を持っていないので、電気工事業の資格を持っている外注さんに工事はお願いするつもりです。 この場合当社がお客さんから製品代金と据付工事一式を一括で受注して、据付工事を外注さんにお願いすることは、建設業違反になりませんか? 建設業にかかわらずよくある話だと思うのですが、建設業に関する資料を読んでいるうちに、当社が受注してもいいのか?外注さんへの丸投げに当らないのか疑問に思ってしまいました。 問題ないでしょうか? 正直勉強不足で主任技術者とか監理技術者とかはっきり区別がつかないのですが、外注さんが許可証を持っていても、実際にその営業所に必要な技術者がいるのかは調べないとわかりませんが、 常識として、外注さんに確認すべきでしょうか?もしその営業所にいなかった場合に、後日調査が入って当社の確認ミスとして、当社も罰則を受ける可能性はありますか? もしかしたらすごく変な質問かもしれませんが、建設業を調べていたら疑問に感じてしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • 逆に勧誘されました・・・・

    保険の営業をしている者です。 先日ある1軒屋に飛び込み、奥様にパンフレットを渡しました。 そうしたら翌日電話が掛かってきて、保険を見直したいので 話が聞きたいとの事で、先日お宅におじゃまさせていただきました。 そうしたらその奥様と、友人がいてリビングに座るなり、 いきなり宗教の勧誘が始まったのです。 こちらの保険の話どころではなく、丁寧にお断りして やっとの思いで、帰ってきました。 同じ営業されている方で、この様な事って よくあるのでしょうか? またそのような時、どう対処されていますか?

  • 建設会社の対応に困っています

    今から5ヶ月ほど前に、ある建設会社から新築の建売住宅を購入しました。 その後、床に足で踏むと足裏を切ってしまいそうなキズが見つかり(こちらで付けたキズではありません)、建設会社の担当営業の人に電話をして補修していただくようお願いしました。ほどなく営業担当者から電話がありすぐに写真を撮りにきて「これぐらいなら、きれいに補修できると思います。現場監督に連絡をして土日で調整したいと思いますので、またお電話を差し上げます。」と言って帰っていきました。それから1ヶ月が過ぎても何の連絡もないので、こちらからどうなっているのか問い合わせの電話を入れました。すると、後日担当営業者から電話があり、「連絡が遅くなりすみません。補修業者を呼ぶとなると有償になってしまいます。そこで、そちらの近くで一棟売れた物件がありますので、その物件に業者が入るときに合わせてそちらの補修をさせていただければ無償になりますが、いかがでしょうか?」と言ってきたので、「それでは、そのようにお願いします」と答えて電話を切りました。まだ購入して半年も経っていないのに有償で補修とはとも思いましたが、そのことには触れず、言わばその営業担当者の作戦にあえて乗って、無償ならいいかと思って返事をしました。そしてその後1ヶ月を過ぎても何の連絡もないので、再度こちらからその営業担当者に電話をしました。すると、「担当者は本日お休みをいただいております。後日担当者からお電話を差し上げます。」とのこと。それから今日で5日目になりますが、今のところ何の連絡もありません。 その営業担当者には特別難しいことをお願いしているわけではありません。今日・明日でなんとかしてくれなどと無理を言っているわけではありません。普通の仕事を普通にこなしてくれればいいだけです。なるべく関係を壊さないようにしたいと思い我慢していましたが、やはりこの対応では今後も困ってしまします。  そこでみな様のお知恵を拝借できればと思いますが、営業担当者が責任を持ってしっかり動いてくれるために、自治体などの機関に相談することができればいいのですが、そのような窓口は存在するのでしょうか?その他、何かいい方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう