• 締切済み

社内に何故DNSとWINSの両方が存在するのか?

今うちの社内には、固有のプライベートIPが振られたDNSとWINSがあります。 で、なぜかファイルサーバやプリンタサーバはWINSに登録されていますが、 DNSには恐らく登録されておりません。 無線LANルータの初期設定時に、ルータが利用するDNSの設定もするかと思いますが、 DNSサーバにこれらプリンタサーバ等の情報が登録されていれば、IP直叩きではなく、 名前でアクセスできるかと思うのですが。。。 正直DNSをもっているのにWINSを使う意味が分かりません。 分かる方!お願い致します!!

みんなの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

おそらくセグメントを越えてファイルサーバーへアクセスする場合はWINSを使っていると思います。 NTドメインネットワークはセグメントを越えてファイルサーバーへアクセスする場合はWINSが必要です。 今はDNSで行けると思うのですが・・。 No.1のおっしゃる通り、一般は知る必要はないですが、管理者なら自分で勉強してください。

hakase-chan
質問者

補足

管理者、とまではいかないですが、気になってしまったもので質問させていただきました。 別に『必要』『不必要』という分け方はしなくていいと思うのですが。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

WINSを使いたくなければ使わずにすむ方法はあります。 同じLAN内ならNBTで名前は解決できますし・・・。 ただWindowsシリーズの全てのOSがDNSを無条件に参照するわけでも ないですし、サフィックスの関係もあるのでDNSの方が煩雑になる 場合もあり、Windowsの名前解決に特化したWINSの方がらくだから 使っている場合も多いのではないかと思います。 いずれにせよ、管理者が運用レベルで最適なものを選ばれることですので もしご自身が管理者でないならそれほど気にすることはありません。 逆に管理者でしたらよくネットワークについて学習してください。

関連するQ&A

  • DNSとWINSについて

    おせわになっております。 DNSとWINSについて教えてください。 固定IP環境です。(そのIPに1対1で対応したホスト名あり) DNSとWINSサーバあります。 DNSとWINSはどちらも名前解決するものだというのはわかります。 (1)PCを起動したとき、WINS、DNS、どちらにも ホスト名を登録しにいくのでしょうか?(WINSだけにホスト名を登録しにいくものだとおもっていましたが・・) (2)WindowsはWINSで名前解決できるとおもいますが、UNIXはDNSじゃないと名前解決できないのでしょうか? (3)WINSは主にLAN内の名前解決をして、DNSは、インターネットのWEBのアドレスの解決をするのかなあとおもっていましたが http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/355netrepair/netrepair.html ↑のURLに 「 6.のDNS名の再登録は、例えばActive Directoryで利用しているDNSサーバなどに対して、自身のホスト名とIPアドレスの再登録(DNSの更新要求)を行う。IPアドレスがうまく DNSサーバに登録されていないような場合に、強制的に再登録を行うために実行する。・・・」と あったので、わからなくなりました。 DNSとWINSの違いがわからなくて大混乱しています。。

  • DNSとWINSの違い

    DNSとWINSの違いを教えて下さい。 また、WINSにはLMHOSTSというのがありますが、これは何なのでしょうか? ある企業ではDNSとWINS両サーバを立てて、運用しているところもあるそうです。DNSだけでネットワークが構築できると思うのですが、なぜ、WINSも構築しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DNSとWINS利用のときのXPと98の動作の違いについて(詳しい方求む!)

    お世話になっております。誰か、DNSとWINSについて我こそはと思われる方、ぜひたすけてください。教えてください。 誰かが 「DNSというのは、ドメイン名(okweb.jp等)とIPアドレスを関連つけるためのサーバ WINSというのは、コンピューター名とIPアドレスを 結びつけるためのサーバです。」 とおっしゃっていましたが、 http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/dns/chap1/03.html ↑をみるとやっぱりNetBIOS名の解決にもDNSは順番こそ、優先順位低いですが、やっぱり使われるようですよね。 XPには「TCP/IPの詳細設定」のところに「この接続のアドレスをDNSに登録する」とありますが、98にはそんな設定項目はないし、 98はNetBIOS名の解決にDNSは使わない(ドメイン名とIPアドレスの解決は使う)とおもっていたのですが、 上記に貼ったURL等、いろいろな文献をみると、 XPも98もNetBIOS Name CacheからDNSまでひととおり名前解決を試みるみたいですよね?動作はどちらのOSも変らないですよね? となると 「なんでWINSサーバもたちあげてる必要があるのか?」なんですが。 DNSはドメインと、IPアドレスの解決もしているので、負荷分散の意味で WINSサーバがあるのでしょうか? プロトコル上、WINSサーバのほうに問い合わせるのを優先しているからでしょうか?

  • DNSとWINSについて(XPと9x系)

    お世話になります。 XPはTCP/IPのプロパティのところに「この接続をDNSに登録する」とあります。9X系はTCP/IPのプロパティには「DNSを使う」とはありますが、「DNSに登録する」という項目はありません。なので、思ったのですが、XP系はホスト名をDNSに自動的にホスト自ら登録しにいくということですよね?9X系はDNSには自ら登録しにはいかないのでしょうか?9X系はDNSに手動で登録してあげなければならないのでしょうか? WINSサーバがあれば、9Xは自らホスト名をWINSに登録しにいきますよね? どうか教えてください。

  • WINSっていらなくないですか?

    すいません、ネットワーク「ド」素人です。 いま、NetBEUIやらTCP/IPやらWINSやらDNSについて、歴史的な流れと、利用する目的みたいな部分について調べてるんですが、現状って、DNSがWINSも兼ねるような感じになってますよね、誤解を恐れずいってしまうと。 にもかかわらず、ネットワークの詳細設定でWINSの設定まであるのが、いまいち腑に落ちません。今の仕事で何度か客先の設定などしましたが、一度もWINSなんて設定していないし・・・ いったいなんで、未だにWINSが残っているんですか?単純に、古いOSやNetBIOSアプリが残っている「かもしれない」からですか? ほんと、結構多く投稿されている質問で申し訳ないのですが、どなたかその辺、わかりやすく、↑こんなド素人でもわかるように教えていただけませんか?

  • ActiveDirectoryとWINSについて

    いつもお世話になっています! 先日講義でこんな実習をしました。 1.教室で4チームに分かれて、それぞれ4つの異なるセグメントを構築 2.すべてルータを挟み通信可能 3.教室全体で1つのドメインを構築(各チームに1台ActiveDirectoryをイ  ンストールしてドメインコントローラを構築) 4.各チームに1台DHCPサーバ構築 5.ドメインユーザを複数登録 6.クライアントPCとして、Windows2000Proが1台、Windows98が1台 7.WINSサーバ設定 設定は以上です。 ここで、先生が「Windows98がいるのでWINSを設定しないといけない」とおっしゃったのですが、なぜだか理解出来ぬまま講義終了となってしまいました。 つまりWin98がいなければ、いらないということだと思うのですが、いまいち分かりません。 ActiveDirectoryインストール時にDSN設定をしたので、DNSがありますが、Win98ではDNS機能は使えないということでしょうか? Win98のTCP/IP設定画面でもDNSを使うとか、使わないといった設定があった ような気がします。 98がいるとWINSがいるの意味がよく理解できません! どなたか、教えてください!!

  • WINSのメリット?

    WinNT4Serverをファイルサーバーとして利用し、Win98クライアントを15台ほどでネットワーク環境を構築しております。 ケーブルケーブルインターネットに接続しており、IPマスカレードできるルーター(R1と称します)を設置しております。 各Win98クライアントはR1のDHCPサーバー機能を利用してIPアドレスとDNSサーバー情報を取得し、インターネットにつながります。 片や、Microsoftネットワークに関してはTCP/IPの上でNETBEUIを走らせ、互いの共有フォルダ、プリンタなどを参照できるようにしております。 また、WinNT4には静的なIPアドレスを設定しています。 この状態のなかで、WINSサーバーを設置していないのですがWINSを導入する必要性はあるのでしょうか? いまいちWinsの働きを理解していないのですが、いわゆるマスタブラウザ?を明示してやることで名前解決を効率化するということ?だと認識しています。 そうであれば、WinNT4がDHCPサーバーとは関係ない環境なので無意味なものになるのでは?などと思うのであります。 どうかご教示ください。

  • WINSっていらなくないですか?

    ネットワーク入門者です。 いま、NetBIOSやWINS、DNSについて調べているのですが、誤解を恐れず言ってしまうと、DNSにWINSを兼ねさせるような状況になりつつありますよね。 なのになぜ、未だにネットワークの詳細設定で、WINSの設定項目があるのかが理解できません。これって、単にレガシーな端末やアプリケーションをネットワーク上で認識させるためにある、て事ですか? この辺の質問は数多く投稿されていたので、逐一拝見しましたが、回答者によって「WINSはいらない」というかたと「残しておいたほうがいい」というかたでかなりまちまちで、どうも腑に落ちません。 どなたか、私のような超ド素人でもわかるように、WINSの必要性について教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • クライアントのDNS設定について教えて下さい(内部と外部)

    こんにちは、皆さん。 教えて下さい。 社内のネットワークにて、今まではワークグループで運用しておりました。 インターネットに接続する場合は、ルーターがあり、それを介して行っています。 (NATの使用) これからは社内でドメインサーバを立てて、セキュリティとかソフトウェアの管理等を行う事になりました。 社内のドメインサーバーにはDNSも動いてます。 ドメインサーバを稼働させて、各クライアント機の設定も完了したのですが、 クライアント機のDNSサーバの設定が分かりません。 (※固定でローカルIPを振っています。DHCPは動いてません) クライアント機のDNSサーバの指定をする場合、社内のドメコン(DNS)のアドレスを指定すると、インターネットに接続出来なくなります。 反対に、クライアント機のDNSサーバの指定をルータにすると社内のドメコンが使用できなくなります。 (ゲートウェイはルータのアドレスを指定してます。 WINSの指定はありません。(WINSがよく分かりません) DNSサッフィクスの指定もしてません。) また、優先DNSサーバ、代替えDNSサーバの両方に設定しても変わりません。 クライアント機のDNS指定で、ドメコンに登録できて、インターネットにも接続出来る(両方使える)様にする指定方法を教えて下さい。 【環境】 サーバ:Windows2003      ドメインコントローラ、DNS、AD、DHCPなし、業務アプリ稼働 クライアント:WindowsXP ProSP2         固定IP、ドメインに参加 ルータ:YAMAHA RT57      WAN側はプロバイダからDHCPでIPアドレス、DNS等を取得

  • DNSがあればWINSはいらないのでは???

    お世話になっております。 DNSというのは、ドメイン名(okweb.jp等)とIPアドレスを関連つけるためのサーバで、 WINSというのは、コンピューター名とIPアドレスを 結びつけるためのサーバです。 ということなのですが、 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/358disableupdate/disableupdate.html ↑このような記事をみると、 「Windows OSでは、起動時に自分自身のホスト名とIPアドレスをDNSサーバへ送信して、DNSのエントリを動的に更新するという機能を持っている。」 とか書いているし、じゃあ、DNSだけあればWINSはいらないんじゃないの?とおもいますが、 どうなのでしょうか? DNSとWINSの違いがいまいちわかりません。。。