• 締切済み

これから先

nagoya3の回答

  • nagoya3
  • ベストアンサー率25% (28/111)
回答No.1

もし自分だったら…直接会って、もう1度アタックしてみるかな。 彼氏が居ようと居まいと、 自分の思いの丈、打ち明けるような気がします。 『相手が幸せになってくれれば、それが1番』って 割り切れるのなら、 そのまま何も言わずに彼女の恋の行方を 応援してあげるのが良いと思います。 でも、だんだん気持ちが募って、もっともっと 好きになってしまったら、辛いですよ。 『あの時、きちんと伝えていれば、 もしかしたら、彼女は僕の方に向いてくれたかもしれない』 そんな風に後悔するより、 『自分の精一杯の気持ちは、伝えた。やれるだけの事はやったんだから』っていう後悔の方が、 気持ちがすっきりするかも知れませんね。

nobu215
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われるとおり気持ちを伝えた方が後悔がなくいいのかもしれません。なるべく早い内に気持ちを伝えるのか、見守るべきなのか答えを出し実行したいと思います。貴重な意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女持ちの彼とのこの先

    私が今片思いしている人は、付き合って1年ちょっとになる彼女がいます。彼とは3年前に飲み会で出会いました。良い人だなと思っていましたが、私には興味ないんだろうな~という感じだったし、基本的に連絡も取っていなかったし、私自身も自分からいけませんでした。その後、彼と私主催で3回程飲み会をし、その間に彼には彼女が出来ました。ですが、付き合ってすぐに彼女は上京し遠距離になり、話を聞く限りでは彼女は彼をキープしているような粗末な扱いです。連絡も全然取れなかったり、彼が彼女に会いに行ってもすぐに不機嫌になったり、何度も別れ話が出たり・・・と。彼は私に彼女のことをなんでも話してくれます。そんなうまくいっていない状況下で私の彼に対する気持ちは100%を越え、気持ちを伝えたくなり、初めて2人で飲みに行こうと誘ってみましたが、一応彼女がいるから2人はマズイかな・・・という返答で、結局あたしの友だちと3人で飲みに行きました。その後も3人で飲みに行こうと誘って、飲みに行ったのですが、友だちが2時間くらい遅れてしまい、2人でいろんな話をしたのですが、楽しくて楽しくて泣きそうになるくらい楽しくて、この人と結婚したいななんて、まだ片思いの時点でそんなことを思ってしまいました。 私の正直な気持ちは、彼女さんと話し合って2人でお別れを決めて別れたのなら、私は彼に気持ちを伝えようと思います。 今は、たまに友だちを含めて会い、私が好きだということは出さない方がいいですよね? もちろん、彼のことは大好きなので、彼が彼女を好きならば、彼女さんと幸せになって欲しいのですが、今の状況だと彼は幸せになれない気がして・・・ きれいごとかもしれませんが、彼女持ちの人を好きになって、幸せになれた方のアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • この先どうすれば。

    この先どうすれば。 最近良く会社の同僚の女性とメールをしたり2人で飲みに行ったりしています。両方ともこちらからの誘いが主ですが。 会社ではあまりというか殆ど話さないんですが、プライベートメールや次回遊園地デートの約束をする仲です。 自分は彼女が好きで、告白したいと考えていて、それなりにアピールをしているつもりなんですが、 先日職場の飲み会帰りの彼女からメールで、 あなたは本音をださないからずるい。 と言われてしまいました。 これはどの様に捕えたらいいんでしょうか? 確かに話すときは本気で好きだと言う気持ちは押し殺していたんですが、 もっと強いアピールをした方がいいのでしょうか? でも彼女の方から強いアピールがある訳ではありません。 今度彼女の誘いで飲みに行く機会があるので、その帰りに告白しようか。 それとも行為を強く匂わせる発言をしようかと考えています。 失敗したくない恋です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 1番好きになっていた自分

    1番好きになっていた自分 最近彼女と別れました。 3年の間、別れたりくっついてたりを繰り返していました。 職場にはタイプの女性がいて、最初はなんとも思ってなかったけど、ある日を境に本気で好きになってました! その人には彼氏がいましたが、見てるとなんだか自分の時間がないように見え、自分ならもっと幸せにしてあげれるのに。。なんて考えてました。 この気持ちは職場の女性は知ってます。。ずっと言い続けてきたから。 ある職場の飲み会の後、その女性と関係を持ちました。彼氏がいても好きだと言ってきたのです。 女性も相手とうまくいってなく、日に日に自分の存在が大きくなっていったみたいです。 それからなあなあな関係だったので、はっきりどっちかに決めてといいましたが、女性は相手を選びました。 絶対にそれはないと思っていたのでかなりショックでした。 自分の彼女にも、好きな人がいるからと別れたりしたこともあったけど、それでも好きだと言ってくれるので、そっちもなあなあでした。一緒にいて楽だったから。。 職場の女性には、もぅ構わないでと言っても、飲み会とかになるとお互いちょっかいかけたり。。 そんな自分にも腹が立ちました。忘れたいのにでも職場がいっしょだから見たり匂いでどうしようもできない気持ちになります。。 でもやっぱり、1番大切な人はすぐ側にいるんだと気づけました。もう一度自分の彼女を大切にしようと決めました。 でも職場の女性も気にはなる。。その人もある日、やっぱ自分の気持ちに嘘はつけない、好きでいていい?と言われ、自分もそれが1番かと思い、お互い特別な存在でいました。今後どうなる訳でもなく、会社でもギクシャクせずに普通でいられました。 ある日彼女にやっぱ気持ちがないから別れてほしいと言われました。今回は本気みたいで。。そしたらまた職場の女性の存在がでかくなり、相手がいるのに、全てをゼロにして付き合うのは無理かと聞いたら、もちろんダメで。。 そしたらその女性とも普通にいられなくなり、自分の気持ち、条件が変わったために、またもう構わないでほしい。さようなら。。とメールしました。その時、また別にずっーと自分の事を思ってくれてる別の職場の女性がいました。その人とはふたりで飲んだりする関係でした。気持ちも知ってました。自分は好きな女性に、自分を1番近くで思ってくれてる人と一緒にいることにしたから。とまでメールしました。まだ職場で会うのに。勝手なのはわかってますが、今までの関係もやっぱりどうかなと思ってきたのです。 職場の女性には何故そうなったのかを話してないので、会って話がしたいと言ってきたのですが、もう終わった事だし、話すことはないと突き放しました。 でもそれは。。と思い、話すなら会社じゃなくて外がいいと言ったら、時間出来たら連絡すると言ってくれましたが、時間が合わないまま。もういいわと言ってしまいました。それから連絡はとってません。 ある日二人だけで職場に残った時に、手紙を渡されました。 ずっと愛してるし一生忘れない特別な存在だよと。だからその人と幸せになってね。といった内容でした。嫌いな所も含めて全部好きで今思えば愛してたんだって。 愛してるなんて使ってほしくありませんが、これについてどう思いますか?おかしくありませんか?自分を選んでないのに。。

  • 8歳上の女性が気になっています。

    8歳上の女性が気になっています。 当方、27歳で、その方との出会いは職場を通じてです。 最初は、彼女に対して、好意なかったのですが職場の仲間同士の飲み会や、 行事を通じて、段々好意を持つようになりました。 あまり私が、好意を持っていない時期は(1年ほど前になるのですが) 彼女からもご飯を誘ってくれることや先にメールをくれることもあったのですが、 最近は、もっぱらメールは私から送ることばかり・・。 仲間内の飲み会では、彼氏や好きな人もいない寂しいと言っているので、 気になる人もできてない様子です。 今までの流れとしては、2度程二人で食事にいったこと、今年初詣にいったこと。 それ以来、2回程二人で会おうと誘っても仕事を理由に断られてしまいました。 この前、彼女の誕生日、仲間内で飲んでいて終電がなくなった私を 家まで送ってくれたりと私に対して嫌な思いはないと思うのですが・・・。 彼女自身、年齢のことなど気にして心を開いてくれないだけなんでしょうか。 それとも、なんとも思ってないだけなのか。 今の関係で、私が彼女を好きな思いを隠して付き合うのが段々しんどくなってきました。 ただ、告白することで今の関係が崩れてしまうのが怖くて躊躇しています。 どうするべきかは、わかっています。 ただ、だれかに背中を押して欲しいだけなんです。 年上の女性の気持ちなど教えて頂けたらうれしく思います。 よろしくお願いします。

  • もうどうしたらいいのか・・・

    少し前に、好きな人(同級生)に告白して振られました。 しかし諦められず、今も想い続けています。 彼はそんな私の気持ちを感じ取ったのか、なんだかそっけなくなってしまいました。 内容には気をつけているつもりですが、メールの返事がないのはしょっちゅうですし、集まりがある時も私には滅多に話しかけてきません。こちらから話しかけても曖昧な反応をみせます。 正直つらいです。 つらいなら諦めてしまえばいいのにと自分でも思うのですが、 それでもたまに気遣ってくれたり、他の人にも優しかったりする姿や好きな仕草を見ると、 やっぱり好きだなあって思っちゃうんです。 そんな中、最近意気投合できる男友達ができました。 飲み会でもよく隣にきて話し相手になってくれます。 メールのラリーも、趣味が合うのでその話とかでよく続きます。 友人は、諦めずに想っていれば奇跡が起きるかもしれないよ と励ましつつ、 その男友達を好きになったりはしないのかと聞きます。 確かに、その人と話すのは楽しいのですが、 やっぱり片想いの彼が好きで、彼と心を通わせたいと願っているんです。 私のこの気持ちはおかしいでしょうか? ふつうは流れていくもので、流れていくべきなのでしょうか? 文章がまとまっていなくてすみません。 皆様の意見をお聞かせ願います。

  • 同級生と飲み会

    同級生に道でばったり出会いました。その後お互いのアドレス交換をして別れ、その後時々メール交換をしていました。 そのうちに相手から私に好意があると告白され、私も同じ気持ちであることを伝えました。 でも、お互い既婚なんです。 相手も苦しんでいます。 今度飲み会をしてゆっくっりしゃべろうということになったのですが、皆さんならどうされますか? 行きたい気持ち、そして行ってしまえば自分の気持ちがさらに抑えられなくなるかもしれないと悩んでいます。 こういう経験をされた方、また一般的にどうかなどいろいろな意見いただけますか

  • お願いがあります。

    付き合って8ヶ月になる彼女がいます。 つい2,3ヶ月前にその彼女が同じ職場の人を好きになり、 話あって、その相手とは連絡をとらないし俺を選ぶと言ってくれました。 でも実際はまだ連絡をとっていて、気持ちが相手から離れることができないみたいです。 それだけならいいんですが、その他に別の男と付き合っている、つまり僕と二股を最近かけはじめたみたいなんです。 そして先月、職場の飲み会に行き、2,3ヶ月前に好きになった職場の相手の家に泊まったみたいです。 その後も何回か泊まりに行くようになりました。 何故僕がそのことを知ったかというと 何日間か泊まりに来ていた時に、彼女が自分のスケジュール帳を忘れていって、悪い中身を見てしまったんです。 その中の日記にびっしりと、彼女の行動が書かれてました。 とりあえず彼女と話をしようかと思ったんですが、 彼女との関係を消すのが怖くて、結局何もできてません。 夏休みに一緒に僕の実家に帰ったこともあって、 変に希望を持っているんだと思います。 ふたりでいる時の時間はほんとに幸せで、 彼女がくれる言葉やしぐさが心から幸せな気持ちにさせます。 しかしそれは、現実から逃げている。自分で自覚はしています。 裏切られたとわかってます。 自分が都合のいい男だということにも。 それでも彼女のことが好きなことには変わりありません。 ついさっきも相手が悪いことをしたのにもかかわらず、 最後には優しくしてしまいました。 優しくしないと嫌われるとでも思っているんでしょうね。 それが相手を甘やかし、ダメにしているのかもしれませんが。 刺激がないんでしょうね。 だからそういった自分を変える意味でも 彼女と潔く別れようと思います。 しかし問題が発生してしまいました。 彼女の生理が2週間近く遅れています。 もし妊娠していたら、、 その先に出す決断の責任をとるのは僕なんでしょうか? 彼女は僕に生理がこないどうしよう、、と僕に言います。 でもそれは彼女や別の相手にも責任があることです。 どう接し対応するべきでしょうか? そして彼女は結局僕のことをどう思っていたのでしょうか?

  • 旦那の浮気が発覚しました。肉体関係は否定してます。相手は、同級生で40

    旦那の浮気が発覚しました。肉体関係は否定してます。相手は、同級生で40才。相手からのメールをみると ○○くんの気持ちが知りたい 私は都合のいい女だったのかな 私を遠ざけようとしてるのね エッチしたければしても子供出来ないし(笑) 家庭を壊す気持ちはない とにかく気持ちがしりたい みたいな深刻なメールでした。旦那も、もう同級生の飲み会には行かないし相手の事を好きじゃないといいますが、私には名前で呼ばないし、心配のメールもしないし本当に私を好きなのかわかりません。その女には三年後の同級生の飲み会まで待っててなどメールしたそうです。女には誓約書をかかせましたが、主人の信頼はなくなりました。 待っててとはどういう意味なのか? 私達をなんとかするからそれまで待っててという意味だったのか? 子供も生まれたばかりなのに本当に男の人の気持ちはわかりません。

  • どうすればいいのか分かりません。

    好きな男友達がいます。彼はわたしの気持ちには気付いていないと思います。 相手は元同僚で、以前の職場では友達として仲がよかったのですが、わたしが転職してからは会う機会が減り、連絡も取りづらくなりました。 しかし、ここ数日気分が落ち込みがちで、夜電話をしたりメールをしたりしてしまいました。 いちおう電話には出てくれましたが、相手は迷惑に思っているようです。 また、二人で会いたいというと「いいよ」とは言ってくれますが、具体的な日時は決まりません。(それで3週間くらい会っていません) それで、「(わざわざ時間作って二人で会うより)今度みんなで飲み会するから、そのときにくればいいじゃん」と言ってきます。 「みんな」というのは元職場の人たちで、知り合いではありますが、私だけ部外者になってしまうし、行きづらいです。それでも、行かなければ彼には会えないし・・・と思うと、行くべきかどうか悩んでしまいます。 脈がないのは分かっているし、告白したら友達としても会えなくなるだけだと思うのですが、悩んでいるだけなら、告白したほうがさっぱりするのかなとも思い、自分の気持ちもよく分からなくなってしまいました。 質問というよりも、とりとめのない文章になってしまい、すみませんが、よろしくお願いします。

  • 相手の心をつかむには。。

    はじめまして、シンヤといいます。 皆様にアドバイスをもらいたくてここに投稿しました。 今月の14日に友達の主催する飲み会で出会った女の子を好きになって、自分からメールを送ったり、遊びに誘ったりして、今まで2回デートしました。 相手はすごくおとなしく受身で、こちらから話しかけないと話してくれない人です。そして、話しているときも話している人の顔を見ず、下を向いたままで、普段もどこかボーっと見つめているような感じの人なんですが… 自分が面白い話をしたときとか一緒に遊んだりしているときは笑顔を見せてくれて笑ってくれるんですが… 自分はその人のしぐさのかわいさとおとなしさに惹かれたんです。そして、自分がこの人の心を開かせてあげたいという思いもでてきました。 2人で出かけるときは自分がリードして相手をエスコートしました。結構スキンシップもとれたし、相手もいやがっている素振りはなかったし…むしろにこやかだった。。。 2回目の時自分から相手に好きで付き合ってほしいっていうこと直接伝えたんですが、相手はずっと、下向いて黙っていたまんまだったんで、考えて答えが見つかったら返事ちょうだいといって帰りました。 その後メールがきて、「ごめんなさい。ほかに好きな人がいるんで。」と返事がきました。 最初ショックを受けました。今まで好きになった人よりも仲良くなれたし、自分に余裕をもって接してきたし、今まで以上に積極的になれたのになんで…と。 好きな気持ちは変わらずあきらめたくはありません。 絶対振り向かせてやるという気持ちで。またリベンジしようと自分に誓いました。 そこで質問なのですが、こういう感じの人の心をつかむには自分には何が必要なのでしょうか。