• ベストアンサー

自慢のピラフ、チャーハンなどに使っている隠し味を教えてください。

suuzy-Qの回答

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.7

「燻製塩」っていうのが、市販されている。 名は体を表す。そのまんま、燻製風味の塩だ。 なああああああああンにも、具材が無い時は、 これで、味付け。鼻をくんくん鳴らして食す。 なかなか、乙であるぞよ。ひひひ。 ところで、隠し味、牛乳は、いつ入れるんだい?

potshots
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 そういうのがあるのですね♪ さっそく検索して見つけました。 今商品待ちです♪ 届いたらさっそく作ってみようと思っています。 牛乳は具とご飯を混ぜた後、大さじ一杯くらいを入れています。 これもけっこうおいしいですよ♪

関連するQ&A

  • 美味しいチャーハンの作り方

    普通に家庭の味として美味しいチャーハンは作れるのですが お店の味は出せた事がありません。 中華料理なので家で作る事に無理があるのかもしれませんが もし、より近づける方法があれば教えて欲しいです。 作りたいのは普通のノーマルなチャーハンです。 王将とか、冷凍食品とか、近所の普通のラーメン屋さんとかのチャーハンを食べたことがありますが 具の違いや、細かい味の違いこそあれ 皆美味しく、多少大ざっぱに言えば同じ味です。 また、行きつけのところでは ネギ抜きで作ってもらうのですが、それでも同じ味です。 (以前までは、ネギ嫌いでネギを入れないので、それが味が違う原因だと思っていたのですが、ネギ抜きでも同じ味に仕上がっていたので、そこまで関係ないのかな…と) ウェーパーは使った事はありますが ウェーパーを使うのと使わないのでは味に大差がありますが、 お店の味とは全然違う気がします。 我が家の味付けは ウェーパー、塩、醤油です。 塩を多めで味付けしています。 万能な舌は持ち合わせていませんが 個人的に感じたのは、だしが足りないというか薄っぺらい味というふうに感じます。 (お店のものと比べると) どういう調味料を入れるといいか、 調味料の比率など教えてください。

  • カレーの隠し味に なんと!!

    先日関西ローカルで「探偵ナイトスクープ」と言う番組で カレーが劇的に美味しくなる隠し味をやってて びっくりしました。 カレーを作る時に なんと!佐藤さん?違った・・・ 砂糖を入れると すごくコク・旨味・香りが良くなるそうです。私は経験がありませんが 皆さんは 入れてますか?知ってましたか?知らなかったですか?

  • 私の町のここが自慢!

    住みたい町ベスト10等では中々では、発表されない私の町のここが自慢と言うのを皆さん自慢して下さい。 不動産関係の方びっくりの自慢でもOKです。!

  • お店のチャーハンの香り

    長年のテーマです あの中華屋の独特のチャーハンの香りは何なんでしょうか。 いろいろ調べまくり、試してみたもののあの香りがでません。 味の素、ウィエイパー、ラード、酒類 などなど・・・。 あらゆる物を試してそれこそ数百回は作ってるのですが>< 正直パラパラ炒飯なんて楽勝に作れるくらいになってしまいました ただ、あの香りだけがどうしても出せません お店に行った時も厨房をガン見してますがわかりません もうどなたかズバリ教えて頂けないでしょうか よろしくお願いいたします

  • カレーの隠し味

    こんにちは、 会社員してます。女です。 つい最近、友達とカレーを作る時に調味料を足して工夫しているという話をしました。 友達は、カットトマトの缶詰を入れて一緒に煮込むらしいです。 私は、コーヒーの粉など入れたりもしますが、 皆さんはカレーにどんな隠し味を入れてますか? 是非教えてください!

  • カレーの隠し味にお勧めの物教えてください!

    こんにちは。 みなさん、カレーを作る時の隠し味に何を入れていますか? あまりメジャーではない、「おっ!」という物を 入れてらっしゃる方、教えてください。 ちなみに、私のお勧めは、ししとうです。 辛さにほどよい深みが出てとてもおいしいです。 いつも入れている材料は、 ・あめ色になるまで炒めた玉ねぎ ・フルーツジュース ・ソース ・マッシュルーム ・その他野菜      です。 よろしくお願いします。           

  • 自慢話

    授業の講義や、知らない世界の事などの話を聞いた後など、(今の話面白かったな~)と考えている時など、 「あの人って自慢話ばっかりするから嫌なんだよね。」 と、周りが発言する事が多々あります。 何が言いたいかといえば、私は人が自慢している事に気が付かない事が多いです。 人の自慢話に気が付かないということは、自分が自慢話をしているという事も気付いていないという事じゃないかと思います。自分が知らないうちに自慢話をしているんじゃないかと思うと心配になります。。 以前こんな事がありました。 昔、知人の親が犯罪を犯し新聞沙汰になった事がありました。犯罪を犯したほうが悪いに決まってますが、家族も恥ずかしい思いをしたみたいで大変だったようです。 最近、友人たちの間でその事件のことが話題になり、私が、 「その人、知り合いの親なんだけど、家族は恥ずかしくて表に出れなくて大変らしいよ。周りが大変だよね。」 という話をしたところ、 「は?なにそれ、自慢?」 と言われました。自慢に聞こえると思わず、びっくりしました。 皆さんはわたしの発言は自慢に聞こえますか?どんなところが自慢に聞こえますか?

  • チャーハンとピラフ、どちらが好きですか?

    なんとなくアンケートです。 タイトルの事が、ふと頭に浮かびました。 どちらが好きですか? できれば理由も併せて書いてもらえるとより嬉しいです。

  • チャーハンとピラフ

    チャーハンとピラフって似てませんか? 少なくとも私はそう感じる チャーハンとピラフの違いは何ですか? キチッと説明してくれませんか?

  • 炒飯とピラフはどこが違うんですか?

    日本・中国だと「炒飯」、欧米では「ピラフ」ということですか?