• ベストアンサー

小さい会社 未払い金の精算の記帳について

個人事業から法人化して2年になりますものです。 2名で会社運営をしていますが、経理の事でお教え下さい。 12月が決算月となっておりまして 17年度1期の決算では、 所得金額△755584となりました。 翌期に繰り越す欠損金も 同上です。 18年度の決算月もすでに終了していますが、帳簿を今整理しています。 <質問> 17年12月に 借方   /   貸方  車両費 150000 / 未払金 150000 として個人の財布から、立替えたお金を 翌期の 18年1月に 法人口座から15万円 個人口座に精算するため振り込みました。(既に振込を3つくらいしました) 借方   /   貸方  未払金 150000 / 車両費 150000 仕訳はこのようにしてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

12月分のガソリン代の清算書が後から出てきたようなケースなら 17年12月 車両費 150000 / 未払金 150000 18年1月 未払金 150000 / 現金or普通預金 150000 でいいと思います

eeadviser
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 12月分の清算書が後から出てきたのではなく、すでに12月に 手元にあり、上のように仕訳をしておりましたが、12月が決算月で あれもこれもと 立替たものを未払金処理していたら、法人口座の残金が不足して、12月末までに未払い金の精算ができなかったのです。 それで、そのまま決算を行い。 期がかわった 1月法人口座にお金が入った時点で、未払い計上して個人が立替えた お金を精算したのでした。 決算後なので、特別な記帳方法があるのではないかと思いましたが、上記の通りでよいなら 一安心しました。

その他の回答 (1)

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

会社の車ですよね? ならば未払金150000/車両費150000ではなく 未払金150000/現金150000でしょう。(当座とか普通預金とか) しかし、何故決算期に個人立替など紛らわしいことをしたのかわかりません。 法人ですから、個人決済など普通はやりませんよ。 へたすると車両費/資本金勘定になります。経営者でしょうから。 (資本金で購入したと見なされる=資本金の減額)

eeadviser
質問者

補足

失礼しました 車両費⇒車 ではなくて ガソリン代などの個人で一旦立替えた経費です。 15万というのは、1件で15万でなく5-6件の立替をしたが、期日内に精算できなかったためです。 1行で表現したかったので、上記のように質問させていただきました。 質問の書き方が悪く ご迷惑をかけました。

関連するQ&A

  • 未払い金の精算の記帳方法は?

    概要 未払い金の精算の記帳方法を教えてください。 詳細 会社の業務で行った出張旅費を会社からの仮払いなどをせずに、ポケットマネーで立て替えてもらいました。 例) 借方        貸方 交通費   50000  未払金 50000 宿泊費   8000   未払金 8000 さて、これを精算すると 借方        貸方 未払金 50000    ?    50000 未払金 8000    ?     8000 となると思いますが、貸方の科目は何になるのでしょうか? 未払金を立て替えてくれた社員、役員の個人名でしょうか? また、決算日までにこれを精算しないと、会社は未払金を立て替えてくれた各個人に対して 負債を負っている状態となるのでしょうか?(きっとそうですよね) 詳しい方、お願いします。

  • 立替金の精算・支払いについて教えて下さい。

    自営業で経費をミロクの青色申告ソフトで入力しております。 あるクライアントの事務局業務もやっており、その電話代金をいつも立替金として計上し 後日経費精算で立替金へ充当しております。 質問なのですが、11月分の電話代金で支払いが今年1月の場合、支払日がH24年度の分に なりますのでどのようにすればよいのでしょうか。 先方からの入金は支払よりも早く、12月中にありました。 H23年度決算分 【H23.11月の入力時】 借方/立替金 1000   貸方/未払金 1000 【H23.12月クライアントより入金時】 借方/こちらへ入金される口座 1000  貸方/立替金 1000 H24年度決算分 【H24.1月電話会社から口座引き落としされた】 借方/未払金 1000   貸方/口座引き落としされた口座  1000 上記であっておりますでしょうか。 未払金がH24年度へ持ち越される、と言う考え方で良いのでしょうか。 確定申告が迫っており大変焦っております(>_<) 教えて頂けると助かります! 宜しくお願い致します。

  • 未払金の仕訳について

    未払金の仕訳についてお聞きしたいです。 昨年、電気代12月使用分8000円を、借方 電気代8000/貸方 未払金8000で12/31に仕訳しています。 会計ソフトを使用しており、年末に1~11月分の使用も含め一括按分(事業割合50%)しました。 決算書では、未払金は8000となるのは通常ですか? 按分された4000と出てくるのが正しいのでしょうか? また、今年の仕訳は引き落とし日に、借方 未払金8000/貸方 事業主借8000で間違いないでしょうか? 事業用口座ではなく、個人の口座から引き落とされたものなので事業主借としています。 事業主貸4000/通信費4000といった仕訳もする必要がありますか? あるとすれば、年末でしょうか?引き落とし日でしょうか? パニックになっています。よろしくお願いいたします。

  • 親払いの光熱費を記帳する際

    実家で個人事業をやっていて、光熱費や通信費は親が払っています。 これを帳簿に記帳して経費に計上する際の書き方を教えて下さい。 通帳から引き落とし(クレジットの利用明細に登録)される日と、私が親に払う日はズレがあります(その月の利用金額をまとめて給料と一緒に渡す為) 例:電気代10,000円、プロパイダ料5,000円 引落(利用登録)された日  [借方]水道光熱費(電気代) 10,000 / [貸方]未払金 10,000  [借方]通信費(プロパイダ料) 5,000 / [貸方]未払金 5,000  ↓ 私が親に支払った日  [借方]未払金 15,000 / [貸方]現金 15,000  ↓ 決算  科目ごとに按分して計上 と言う形でいいのでしょうか? 間違ってる点や効率的なやり方があったらご教示下さい。

  • 未払金処理後の家事按分について

    12月決算時に、水道光熱費を未払金処理をして、2014/1月に引き落とし日に逆の処理をしました。 (個人用のクレジットカード決済をしています)        (借方)事業主借 (貸方)未払金  (摘要)水道光熱費1月支払い分 ←2013/12        (借方)未払金   (貸方)事業主借 (摘要)水道光熱費12月分    ←2014/1 これは良いのですが、今年度期末2014/12/31の家事按分をする場合、この未払金の水道光熱費が含まれないのではないか?と気づきました。 日常の水道光熱費の記帳は        (借方)水道光熱費   (貸方)事業主借 ですので、ソフトではこれらの合計しか、期末に家事按分されないことになります。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 

  • 見積もりで立てた未払金の処理について

    月次決算の際に、請求書が未着だったので見積もりで費用・未払金を計上したとします。翌期に実際の請求書が来て見積り額と差異が発生した場合の仕訳はどうすべきでしょうか? 例: 第1期期末 借方:第1期分通信費 100 貸方:未払金 100 第2期期中に請求書到着(第1期分通信費=150) 借方:未払金 100 貸方:現金 150    通信費 50 例のように仕訳するのでしょうか?そうすると第2期の通信費が50だけ多くなってしまいますが。 どなたかお教え下さい。

  • 年度末の立替金は未払金として処理するのですか?

    年度決算でご質問です。 3月末に一度未払金を計上しています。 その中に、まだ本人から戻ってきていない立替金があり、業者にも払っていないというものがあります。 (通常は会社が本人分を立て替えて業者に支払い、その後本人が会社の口座へ振り込みます) これも一度未収金として計上するのでしょうか。 もし未収金にするとしたらどんな仕訳を行うのでしょうか 、(借方)立替金1000     (貸方)未払金1000 ??? その立替金が後日本人から振り込まれ戻ってきたらどのように仕訳すればよいですが?

  • 未払消費税の確定申告時における差額

    決算処理で未払消費税の計上後、消費税の確定申告による納付額との差額が発生する場合、その差額は進行年度で租税公課で処理すると、法人税の確定申告で申告調整が必要でしょうか? (例) 3月決算法人 株主総会6月、法人税の申告延長 7月末、消費税確定申告5月末 会計の数値は確定済みで修正は申告上のみとする場合 2013年度確定決算 未払消費税 100円 2013年度消費税確定申告額    90円 2014年度会計処理 (借方)未払消費税100 (貸方)未払消費税 90                            (貸方)租税公課   10 7月末法人税確定申告で消費税差額として租税公課に計上した額10を加算調整が必要となりますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 簿記関連でご質問です

    12月が期末だとして、12月に以下のような仕分けをしたとしまして 借方  前払費用  20000円       貸方  地代家賃  20000円 来期に(1月)以下のように振り替えるとありますが 貸方  地代家賃  20000円       貸方  前払費用  20000円 これはこれでわかるのですが、実際に地代家賃は、現金もしくは預金等で支払うのが、ごく普通だと思いますが、仮に現金で地代家賃を払ったと想定して、この仕分けだけだと、手元の現金は減っているのに、帳簿上の現金は減ってなくないでしょうか?決算の時におかしくならないでしょうか? 現金を減らすまた別の仕分けが必要かと思いますが・・・どうぞよろしくお願いします。あと、 また、まったく同じ理由ですが以下もそう考えられますがいかがでしょうか? 期末に  借方  法定福利費  80000円     貸方  未払費用  80000円 翌期に  借方  未払費用   80000円     貸方  法定福利費  80000円 ?? ですと、これも手元の現金は減っているのに、帳簿上は現金が減ってないふうにはならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中古車両の減価償却の記帳について

    中古車両の減価償却の記帳についてご指導願えますでしょうか。 H20.10.23にH16.6に初期登録の中古車(事業用)を税込み105万で購入いたしました。 この場合記帳の方法としては H20.10・23「借方」車両費として105万-「貸方」現金。 決算月 H20.12・31「借方」減価償却として105万-「貸方」車両費105万。   H20.12・31「借方」減価償却として26.25万-「貸方」車両費26.25万。 よろしいのでしょうか。現在自営業(設計)をはじめて2年目。 減価償却がよくわかりません。来年以降の繰越にもかかわってきそうなので、どうかよろしくお願いいたします。