• ベストアンサー

腹筋時の腰の痛み

5748の回答

  • 5748
  • ベストアンサー率18% (23/124)
回答No.3

膝を伸ばした状態で腹筋運動をすると腰を痛めます。 必ず膝は曲げてしてください。

fresh7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 膝は曲げて行なっていますが痛みが発生してしまう状況です。

関連するQ&A

  • 腰を痛めない腹筋、背筋、体幹の鍛え方

    ぎっくり腰を患って以来、腹筋を鍛える運動「シットアップ」をやると腰を痛めてしまうため、腹筋運動ができません。 腰を痛めずに、腹筋・背筋・体幹を鍛えるたいのですが、「シットアップ」以外に、何か良い方法はありませんか? 筋肉トレーニングにお詳しい方、お教え頂けると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 腹筋について教えて下さい。

    私は現在シットアップを重りをつけて30回、レッグレイズを30回、ツイストクランチを左右20回、サイドベント15キロ持って左右12回しています。最近知人に聞いたのですがシットアップはおなかを反った状態でやったほうが効果的といわれたので腰にバスタオルを丸めてシットアップをしています。この場合、通常のシットアップ30回はやらないで、反ったシットアップだけで十分ですか?現在4種目やっているのに反ったシットアップを加えると5種目になってしまい時間もかかり集中力が切れてしまう気がします。もし集中力がきれないなら5種目したほうがいいのですか?あと、サイドベントを15キロで左右12回やると腹筋よりも先に握力が切れてしまい最後の2,3回が正しいフォームでできなくなってしまいます。どうすればいいですか?教えてください。

  • シットアップベンチ アーチ型の腰への影響

    http://store.yahoo.co.jp/esports/9996513090195.html ↑のようなアーチ型のシットアップベンチを購入し腹筋をしてみたんですが、どうも腰に負担がかかっているみたいで腰に悪影響なのではないかと思ったんですがいかがなものでしょうか?

  • 腹筋の時に必ず腰に来て続けられません

    腰痛にならない腹筋の仕方をGoogleで調べながら(クランチなど)、 色んな腹筋を試してみましたが、どれをやっても腹筋よりも先に腰に来て、続けられません。 学生時代は楽に100回ぐらいはやっていたと思うのですが、 その時は腰に全く痛みが来なかったので、腹筋に集中できてたのだと思います。 自分は別に腰痛持ちではないのですが、腹筋の時だけ腰に痛みが来てしまいます。 どうにか腰に痛みが来ず、腹筋に集中できる方法はないでしょうか。 腹筋の方は負荷的に余裕なのに、腰のせいで全く筋トレになりません。 うろ覚えだと背筋を鍛えると腰に来ないと聞いたことはあるのですが……。 以上よろしくお願いします。

  • シットアップベンチの存在意義

    シットアップベンチを使ったシットアップと、器具無しで行う腹筋運動は何が違うのでしょうか? シットアップベンチを買う意味はあるのでしょうか?

  • シットアップベンチでの正しい腹筋

    ↓のようなフラットタイプのシットアップベンチを最近購入し自宅で使用しています。 http://www.bodymaker.jp/shopping/detail.cgi?FON=&LOT=OSB しかしこのベンチを使って腹筋すると 腹よりも腰にかなり負荷がかかっているような感じがします。 まだ腰に痛みが走ったわけではないのですが、 なにかドーンと思い感触が残るのです。 腹筋の仕方が間違っているのでしょうか? それともこれくらいの感触が残るものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 腹筋をすると腰が痛いのですが

    普段、腰の痛みはありませんが、腹筋運動をしていて辛くなってくると腰が浮いてきて背骨を挟んだ両側の筋肉(?)が痛くなります。 腹筋をやめて5秒くらい静止しているとスーッと痛みは引いていきます。このせいであまり腹筋を続けることができません。これは背筋が弱いからなのでしょうか? 以前は背筋運動もしていました。うつ伏せに寝て、両手両足を同時に上げるというものです。でも一度腰の片側に縦に激痛が走り、それ以来やっていません。

  • 腹筋について教えて下さい。

    21才、男です。腹筋をぼこぼこに割りたいのです。そのため、シットアップ、レッグレイズ、ツイストクランチ、サイドベントをして、その後に有酸素運動をしています。もしこれにアブベンチを使った腹筋運動を加えると省いても良い種目はどの種目ですか?教えて下さい。あと腹筋をぼこぼこにするにはどのような腹筋をすると良いか教えて下さい。お願いします。

  • 腹筋トレの頻度について

    現在シットアップベンチで10キロのダンベルを頭の後ろで持ち 20回⇒10回⇒10回 (1分間隔)で毎日やっているんですが やはり1日でも空けたほうが良いのでしょうか? 何かで腹筋は回復速度が速いって読んだ記憶があったので・・・

  • 腹筋トレーニングについて教えてください!

    腹筋トレーニングについて教えてください! シットアップベンチで腹筋する場合、膝を曲げて足の甲を引っかけて腹筋するじゃないですか? 足の甲を引っかけてするのと、足の甲は外して膝だけ引っかけてするので それぞれ腹筋の効いてくる箇所が違うと思うのですが、解説していただけませんか? ※運動時は、上部が抜け無い位置まで、下部が肩甲骨が付かない位置です。 実感としては足の甲を外して膝で支える方が下腹部に効いている感じがしたのですが、 実際そうなんでしょうか?