ピアノを楽しく学ぶ方法(コード and メロディ)

このQ&Aのポイント
  • ピアノを楽しく学ぶ方法としてコードとメロディについて考えます。
  • 外国では、ドレミをCDE...とする方法で教えられることが一般的です。
  • コードを覚えておくと、自分の好きな曲をアレンジしやすくなります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピアノを楽しく学ぶ方法(コード and メロディ)

ピアノをやり直したいと思います。 将来は、jazz も弾けるようになりたいのですが、とりあえずバーナムを最初からしています。 併せて、コードも覚えたいと思っているのですが、疑問に思ったことが・・・。 コードって、Cから始まるのはどうしてでしょうか?日本だとドから始まるのを、外国だとラから始まるっていうことではないですよね? 例えば、日本では、ドレミファソラシドと習いますが、諸外国ではどう、教えているのでしょうか? また、大体の外国に行って通じるのは、ドレミを、CDE・・・とするやり方でよろしいのでしょうか? 慣れてきたら好きな曲(邦楽や洋楽など)を適当にアレンジして格好よく弾きたいのですが、それの決まったやり方などありましたら知りたいです。やはり、コードを覚えてた方がやりやすいのか、など知りたいです。 ぜひ、詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • andante1
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.2

 好きな曲を適当にアレンジして格好よく弾きたい、ということであればぜひコード奏法を覚えられる事をお勧めします。  少し慣れれば簡単な曲であればコードさえあれば初見でリアルタイムにアレンジしながら弾けるようになります。楽譜を見ながら上手に弾くのとはまた別の楽しい世界です。  また、ジャズを弾くのであればコードは必須です。  私はピアノをきちんとレッスンした事はありませんでしたが、40代でコード奏法に出会って10年、自分なりにピアノを楽しんでいます。  ピアノをコードで簡単に弾く方法を書いていますので、ご興味がありましたらご覧ください。

vivi-enne
質問者

お礼

このサイトはとても勉強になりそうですね。 まさしく、やりたいことそのままです! やっぱり、コードを覚えるのが一番なのですね。 子供と一緒にやり直しているのですが、子供にもコードで教えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • contract
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

音符……まぁいわゆる音階、と呼ばれるものは国によって違います。 アメリカはCDEFGABです。 Cが日本で言うド Dがレ Eがミ……。となっています。 日本のドレミ…といわれるものはイタリア音階でほとんどの国がこれを使っています。 ただ、コードを覚えるのでしたらアメリカ音階…いわゆるCDE…で覚えたほうがいいと思います。 アレンジの件につきましては、コードの進行などを使うととても便利です。 例えば、ハ長調の音階ではドミソとファラド、そしてソシファが和音として使われています。 が、コードの進行ではレファラが出てきてもおかしくはないのです。(ちゃんとした決まりがあるのですが……。) それに従えばカッコよくアレンジできると思います。 長文失礼しました。

回答No.4

CDEFGABCを シーディーイーエフジーエービーシーと読みましょう。 CDEFGAHCを ツェーデーゲー・・とドイツ語で覚えるのはピアノコード(コード奏法)で大変危険です。 vivi-enneさんのお悩みが解決しますように。

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.3

こんにちは 将来jazz志向で、バーナムからやるって、それは昔バーナムで レッスンしてた!とかそういう理由でしょうか? 今jazz系の教則本で人気なのは 「なんちゃってジャズピアノ」ですね CDもついているので、こちらを利用するのが良いのではないでしょうか? #1の方もおすすめのピアノスタイルと同じ編集部というか ピアノスタイルでのjazzコーナーの連載が1冊の本になったと 理解してます >コードって、Cから始まるのはどうしてでしょうか? あいうえおはなぜ「あ」から始まるのでしょう? ABCはなぜ「A」から始まるのでしょう? 123はなぜ「1」から始まるのでしょう? 哲学的で楽典として意味あるような気もしますが そこを深く考えても・・という気もします >日本だとドから始まるのを、 >外国だとラから始まるっていうことではないですよね? ちなみにピアノの調律の基準やオーケストラの音合わせの 基準は「ラ」です。

vivi-enne
質問者

お礼

こんにちわ。 お返事ありがとうございます。 昔してたのは、「バイエル」です。 全く面白くなく、サボってばかりでした。 なので、今ぜんぜん弾けません(音が分かるくらい)。 大人になって偶然知ったバーナムですが、子供のときにこれがあれば!と切実に思ったくらい、分かりやすくて素敵な本だと思っています。 それをちょっとずつ、今子供と一緒にしています。 なんちゃってジャズピアノ、取っ組みやすいネーミングで、面白そうですね。ぜひ、本屋で探してみたいです。 コードのはじまりは、外国でもCから始めるとしたら、ABCはAからだからうんぬん・・・、って考えちゃいました。 でも、音あわせの基準は「ラ」だなんて、初めて知りました。 どこかでちょくちょく見る映像も、そういえば「ラ」のような感じでした。 為になる知識、ありがとうございました。

回答No.1

私と同じ方向性なので、つい回答したくなりました(笑) ドレミの英語読みはCDEなので、深く考えないでいいですよ。 ちなみにドレミは日本語じゃないです。 日本語は、ハニホヘトイロハです。 http://gogen-allguide.com/to/doremifasolasido.html アレンジの仕方ですが。 ポップスの楽譜って作曲者の書いた楽譜でなく(監修はあるけど)誰かが勝手に作った楽譜なんですよ。中にはダサいものやウソを書いてるものもあるので、お金出して買ったと思うと腹立ちますよね。 でも、ハズレがない雑誌がピアノスタイルです。お手本CD付きだし、どの曲もアレンジがとてもかっこいいです。ピアニストとアレンジャーが何人かいるのですが、目標の人が見つかるかも。弾いてそのまま血肉としていきましょう。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/ps/

vivi-enne
質問者

お礼

ドレミは日本語ではなかったですね・・・。 忘れていました。 楽譜が当てにならないなんて、ショックです。 アレンジが格好いい楽譜はとても惹かれます。 ピアノスタイル、書店に行ってみてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノの教え方。

    最近、初心者の友達に ピアノを教えないといけないようになりました。 でもその子は4年前から 音楽を始めて、 ユーホをしているので その子にとっては 『シ♭ドレミ♭ファソラシ♭』が 『ドレミファソラシド』で 楽譜では、 『ド→レ』 『ミ→ファ』 『ラ→シ』となります。 しかもその子は、変ロ長調で絶対音感が ついてきています。 ピアノを弾いてこれがドと言っても、 『これはレじゃないん?』 となってしまいます。 楽譜でのドレミの読みも違うし、 鍵盤でこれがドと教えても その子にとっては 1度の違いがあるようで、 なかなか上手く教えるには事が出来ません。 保育士になりたいようなので、 どうしても教えてあげたいのですが… どう教えるのが 1番良いでしょうか?

  • ◎ピアノの曲の最後をお教え下さい。

    ◎ピアノの曲を考えました。最後の(ミソド)をカッコ良く終わらせたいのですが、どうかアレンジをお教えいただきたく思います。 右 ド    ド    レ     レ   ラ    ラ    シ     シ      ド                 左   ファ   ファ    ソ     ソ   ソ                            ミ

  • バッハのピアノ曲の曲名が知りたいです

    ラ ミ レミファ~ ミレミ~ ド ド ラ ミ~ レミファ~ ミレミ~ レドレ~ ドレミ~ レドレ~ ドシド~ シドレ~ ドレミレドミレドシド・・・ と続くバッハのピアノ練習曲の名前を知りたいです。数十年前にピアノを習っていた時に覚えた曲なのですが、楽譜をなくしてしまいました。息子から弾いてほしいと頼まれてしまい困っています。よろしくお願いします。

  • ジャズピアノ

    ジャズピアノを弾けるようになるにはどのような練習方法がいいのでしょうか。 現在、ピアノを習っていて、コードも覚えているところですが、なかなか自分でアドリブで弾いたりアレンジうぃたり、というのが出来ません。 いろいろ楽譜を見て練習したり、音楽を聴いて勉強したりしてアレンジを覚えていく以外に何か良い方法があれば教えてください。

  • バッハのピアノ曲だと思うのですが。。。。

    ラ ミ~ レミファ~ ミレミ~ ド ド  ラ ミ~ レミファ~ ミレミ~ レドレ~ ドレミ~ レドレ~ ドシド~ シドレ~ ドレミレドミ レドシド レドシドラドシレ・・・・ と続 くバッハのピアノ練習曲の題名を知りたいです。数十年前に覚えて今も出だしだけ弾けるのですが、息子がとても気に入って全部弾いてほしいとリクエストされています。楽譜が見当たらないので曲名がわからず。。。よろしくお願いします。

  • ジャズ演奏のコード

    ジャズピアノ初心者です。ジャズの楽譜を買ったので すが、譜面でC7と書いてある部分の左手和音が 「ミ・♭シ・レ」となっていました。C7のコードは 「ド・ミ・ソ・♭シ」で、「レ」はテンションだと いうことはわかっているのですが、基本コード名しか 譜面に書いてないのにテンション音も弾くようになって いるのはなぜなのでしょうか。 F7の所でも「♭ミ・ラ・レ」と押すように記譜されて いて、テンションの「レ」が書いてもないのに存在 しています。 あと、基本コードにテンションが書いてなくても加え たりするのは、プレーヤーの自由でいいということなので しょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドレミの歌のアレンジの仕方

    5日後に子どもたちの発表会で、ドレミの歌のアレンジバージョンのピアノ伴奏をしなければいけないのですが、アレンジの仕方が分からないので教えたいただければ嬉しいです。 ドはドーナツのドからレはレモンのレ、ミはみんなのミ…シは幸せのシまで続いていく感じで、1人づつドから歌っていくと7人目までしかないのですが、 生徒さんが9人いるため、 シは幸せのシの後に、2人分追加したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?(あまり関係ないですが、この発表会では歌詞を変えて、好きな文字について、「サはさくらのサ」みたいな感じでやっています。)できれば、右手と左手両方教えてもらえると助かります。 また、2人分追加した場合、「さあ歌いましょう」の部分(シ シ(フラット) ラ ファ シ ソ ド)とその後の「ドレミファソラシド ドシラソファミレド ジャンジャン」の部分も変えた方がいいですか?9人分となると、レで終わるので、そのまま(シ シ(フラット) ラ ファ シ ソ ドのまま)だと変かなと思ったのですが、どうでしょうか。変えた方がいい場合、こちらも右手と左手を教えてもらえれば助かります。 ピアノは弾けますが、作曲をしたことがないのと、そういった音楽的なセンスがないので、少しでも教えていただければと思い、質問しました。よろしくお願いします。もし説明が分かりにくいところがあれば、聞いていただければと思います。

  • 上級者向けのコード理論の本

    タイトル通りです。 ・すべての調のスケールとカデンツ ・基本的なコード進行(IVVIIIIIVIIVVやIVVIIIVI、VIIVVIなど) ・転調 ・ピアノアレンジ ・耳コピ(△など特殊コードは苦手) などはほぼ完璧にできます。 ジャズや、凝ったピアノアレンジをするためのコード理論の良書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • トランペットのド,ピアノのド・・・・

    こんにちわ! 今音楽の授業でコード?などについて習っています 質問が細々とたくさんあって申し訳ないのですが,知ってる限りでいいので教えてくれたらうれしいです・・ あたしはトランペットをふいているのですが,トランペットのド(B)がなぜピアノのド(C)と違うのかわかりません・・ 例えばサックスなどと,ドレミファソラシドが違うのは分かりますがなぜCDEFの英語音名?まで違うのでしょうか・・ 「C吹いて」と言われたときにはトランペットのドを吹けばいいのですか?それともレですか?? あと,B major7th chordとはなんですか? それとB major7th chordをトランペットで吹く場合はどうしたらいいのか教えて下さい・・おねがいします

  • ドレミは刷り込みか

    わかりにくい話になるかもしれません。 よく、楽器の音などをドレミで表現しますよね。 でもこれは本当にドレミと音が出ている(楽器の音がドレミの発音に近い)のでしょうか。 それとも、この音はド、これはレと刷り込みがされて、音を聞いたときに、ドレミに置き換える形で認識(表現)するのでしょうか。 もし前者だとしたら、ドイツ人の感覚ではCDEの音に近いのでしょうか。 わたしはどう足掻いてもイロハにもCDEにも聞こえません。 ちなみに、幼少期からピアノの経験はあります。

専門家に質問してみよう