• ベストアンサー

朝方のねんね

夜のねんねについてのしつもんです。 今二ヶ月の赤ちゃんがいますが、少しずつ夜のねんねが上手になってきたところです。(夜だけバスタオルで巻いています) ちょっと遅めかもしれませんが、8時にお風呂に入ってその後は大体寝付きが良くなり、1時くらいまで寝てくれるようになりました。 その後は2時間から3時間おきに起きますが、昼はだっこしていないとすぐに起きてしまうのでとてもいい子に思えます。 しかし、朝方になると最近四時くらいから寝付きが悪く、寝たと思っても30分から一時間くらいでなきだしてしまいます。しかもお風呂の後の授乳はたっぷり飲むのに、夜はあまりのまずに寝てしまいます。 昼間もそんな感じですぐに寝たり、ニコニコしたり、ぼおっとしてしまうので、授乳時間は最近短くなってきました。(それは問題ないのですが…) 寝る時間はそんなに早くないのになんでそんなに早く起きてしまうのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuka-h
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.1

4ヶ月の赤ちゃんがいます。 うちも大体、そうです。上の子もそうでした。 なぜかはよくわかりませんが、夜のおっぱいは本人もうとうとしているので、あまり飲まないうちに眠気が先に立ち、おなかがすいて短時間で目が覚めるのでは?と思っています。 一回で飲める量が増えてきて、さらに少しはっきり目を覚まさせてから授乳するようにすると、だんだん起きなくなっていくみたいですよ。

nya-japan
質問者

お礼

おりがとうございます。 前はもっと吐くくらいのんでいたのに、最近夜は特に、少し飲んで寝てしまうようになったので、夜は眠いのかなあと勝手に解釈してました。 それでも寝ていたのが、最近になって元気に起きるようになってしまったので…。 彼の中で夜は終わってしまったのかもしれませんね…。 朝がとっても辛いです(涙) でもずっと続くことではないのですよね? がんばります!

その他の回答 (1)

  • my448
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

こんにちは。赤ちゃんが生まれて2ヶ月。そろそろ、ママの体調も回復して、赤ちゃんとの生活にも慣れてきた頃でしょうか。 2ヶ月くらいの赤ちゃんが、夜寝てくれないのは、普通のことだと思います。まだ、昼夜の区別もついていないし、おっぱいを飲んで寝るのがお仕事のようなもの。腹時計(?)で、生活しているんです。 お腹がすいたら目を覚まし、お腹がいっぱいになったら寝る。飲む量もいつも同じでもなく、そのときの気分で満足するだけ飲んだらいいんですよ。ママが、ゆっくり寝る時間がないのも、この時期ならではです。 夜良く寝てくれて、授乳の間隔があいてくるのは、だいたい、3~4ヶ月くらいになってからではないかと思います。(赤ちゃんによっていろいろですけど)その頃になると、昼間はママやいろんな人が相手をしてくれるので、楽しいから、一生懸命起きている、夜は、相手をしてくれないのでつまらないし、昼間遊んで疲れたので、寝ておこうというふうに、だんだん、1日の生活のリズムができていきます。 しばらくは、大変ですが、赤ちゃんの生活のリズムに付き合ってあげましょう。

nya-japan
質問者

お礼

そうですよね、いままでがちょっといい子だったのかもしれません。 起きている時間が長くなってきて、楽しくなってきました。 ちょっとでも相手をしないと怒っていますので大変ですが…。 愛されている証拠と思って頑張ります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ねんねの時間

    こんにちわ。 2ヶ月のママです。最近夜のねんねがやっと 11時頃~4時頃までまとめて寝だしてくれました。 そこで、おふろの時間を昼から晩に変えようかと 思っています。 今はまだベビーバスで昼間に入れてますが、 そろそろ晩に大人と一緒に入れようかと。 そこで質問ですが、 おふろを晩にしたら、夜のねんねの時間は もっと早くに寝てくれますか? 私の理想では9時くらいには寝付かせたいのですが。 アドバイスお願いします。

  • ねんねトレーニングを成功させるには!

    4ヶ月になる赤ちゃんがいます。ねんねトレーニングをやりたいなと思っているのですがうまくいきません。まだ目が覚めている状態の時にベットに寝せて一人で眠りにつかせる方法です。お風呂に入ってパジャマを着せてミルクを飲むと、私の腕の中で眠ってしまいます。最近は夜8時から6~9時間ほど寝ます。なので寝かしつけにはあまり苦労していませんが、将来は自分で眠りにつくようになってもらいたいです。ねんねトレーニングを実践されている方、ミルク又は母乳を飲ませている間に赤ちゃんは眠ってしまいませんか?どのような過程でお子さんをベットに連れて行っていますか?あと、3ヶ月くらいになると一晩は授乳をしなくても大丈夫だから、夜中に起きたら授乳ではなく抱っこしたり背中をトントンとすれば寝れるはずと聞いたのですが、うちの子は夜中に起きてあやしても寝ず、結局おっぱいをあげてしまいます。皆さんの場合はいかがですか?

  • 生後2ヶ月の睡眠のリズムについて

    赤ちゃんはおっぱいとねんねを繰りかえしているので寝たいときに寝てしまうと思いますが、そうすると昼夜の区別がつかなくなってしまうのでは?と心配なんです。2ヶ月でも昼夜の生活のリズムの区別をつけさせるために昼はあまり寝かせないようにしたほうがいいのでしょうか?でも昼寝てくれないとずっーと泣きぱなしで大変なんですけどねっ(o_ _)o 以前は朝7時に起きると夜7時頃には寝て3時間置きの授乳で夜ぐっすりでしたが、最近昼は良く寝るので夜は7時頃には寝てはくれますが、寝つきが悪いようです。 昼夜の区別がわかるようになったら昼間は泣かずに起きてる時間が長くなるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 授乳間隔とおねんねの間隔

    2ヶ月に入ったばかりの子を育てています。  母乳で育てていますが、授乳間隔が30分~1時間おきの時があり、それが6時間位、続くときがあります。知り合いの子は、2ヶ月に入ってから3.4時間間隔になったと言っています。雑誌等を見ても授乳間隔が落ち着いてくると書いてありますが、うちの子はそうではありません。おかしいのでしょうか?  おねんねの間隔ですが、昼間はぐずついてばかりで寝ません。殆ど抱っこしている状態です。夜も二ヶ月頃から3.4時間寝るようにはなったのですが、やはり知り合いの子は・雑誌等は6~8時間まとめて寝るようになる。との事です。うちの子はおかしいのでしょうか?

  • 授乳リズムと寝かしつけ

    こんにちは。 5か月の双子のママです。 授乳は混合から、今では完全ミルクです。 主人の帰りが遅いのですが、前はお風呂を主人が帰って来てから入れてましたので、23時から1時位に双子がねつく感じで、夕方から夜が長く、ご飯やお風呂も入れなくて困ったので、夕方にお風呂に入れることにしました。 うちの子は、お風呂に入ると覚醒するようで、ミルクを飲んでだいたい1時間半から2時間位であくびをしはじめ、グズリはじめます。 ぐずる前に寝かしつけはじめています。 最近の授乳リズムは日によって違いますが、だいたい午前中11時30分位に授乳、昼から15時30分まで外にいき、外に出てるときは欲しがらないのであげていません。夕方16時30分から18時の間にお風呂、18時に授乳、20時には暗くして寝かします。その後夜中2時位、朝方5時位、8時30分から9時位に授乳です。 9時位には飲まな時も多々あり、だいたい出かける前の11時あたりから授乳が多いです。 朝や昼は赤ちゃんがお腹がすくのがだいたい4.5時間からです。夜中は赤ちゃんがお腹がすいたとバタバタ始めたら授乳してます。 夜8時から夜2時位までぐっすり寝ていて、2時の授乳時はミルク飲んですぐ寝ていますが、朝方の4時とか5時に授乳の時は、メリーを見て大声だして笑っていたりして、6時か7時に寝ています。8時から2時までぐっすり眠る時間を夜中にずらしたいのですが、どうしたらまとめて朝まで寝るようになりますか? ミルク飲ませて2時間後位に眠くなるので、8時に寝かせるときは18時には授乳しないと寝ません。 午前中や午後、授乳後2時間たってから眠り、寝かせていないで起こして次の授乳していますか?それとも、起きるまで寝かせていますか? 起こさないとどんどんずれますが、今からお昼寝時間を決めた方が良いのでしょうか? また、抱っこじゃないと寝なく一人がぐずるともう一人も寝なくなってしまいます。添い寝では物凄く泣いてしまいます。横向きにして寝かしても 直ぐに起きてしまいます。 抱っこから添い寝で眠れるようになれますか? だらだらかいてしまってすみません。 ■夜にまとめて眠れるようにしたい ■授乳してから次の睡眠時間はどのくらいか ■抱っこから添い寝で眠れるようになれるか 宜しくお願いします。

  • 2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズム

    2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて相談させて下さい。 ここ数週間の1日の流れ 朝6時~7時 起きる、授乳。 その後、私が朝食の準備をして主人と朝ごはんを食べている時は一人で遊んでいるが、 大抵そのうち一人で寝てしまう。 日中は1,2時間寝んね、授乳はほぼ3時間おき、合間に一緒に遊ぶかひとり遊び、ぐずったら抱っこの繰り返し。 抱っこから布団におろしても起きずにスヤスヤ寝ています。 夕方5時~6時 おふろ、授乳 ここからぐずりがひどくなり、寝つきも悪く、抱っこで何とか寝ても、おろすとギャン泣き、もしくは数分で起きる…の繰り返し。 主人の帰りが遅く、赤ちゃんを一人で寝室に寝かせるのが心配なのでこの時間帯はまだリビングにいます。 夜9時~10時に授乳をして、寝室のベッドで寝るのはだいたいそれから2時間後。 それまで、泣いてるか、抱っこされてると大人しくしてるけど、寝ないことが多いです。 せっかく寝かしつけてもまたちょっとしたらお腹すいて起きるかな~と毎日思うのですが、それ以降夜中は起きません。 たまにちょっとうなって起きますが、すぐに一人で寝てしまうので、授乳はしてません。 一番の悩みはお風呂後、7時ぐらい~最後寝付くまでほぼ抱っこじゃないとダメなことです。 夜中~日中けっこう寝てるからでしょうか? これぐらいの月齢でも日中もう少し起こしておいた方がいいのでしょうか? その場合どのように起こしとけばいいのでしょうか? うまく文章をまとめられなくて聞きたいことも分かりづらいと思うのですが… 何かアドバイス頂けると助かります。

  • 生後6ヶ月の赤ちゃん。寝付きが悪くなりました。

    生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。ここ最近寝付きが悪くなりました。 以前は朝寝、昼寝、夕寝をして、入浴後の授乳をすると、こてっと、8時には寝てくれていました。 ここ最近は、入浴後の授乳で30分程寝て、その後元気になり、機嫌良く遊び出してしまうという日が続きました。 他の、抱っこや歌やトントンで寝かしつけも試しましたが、ご機嫌でおしゃべりしてみたり、寝ませんでした。結局寝たのは11時でした。 ためしに、昨日は夕寝を控え目にしたところ、夕~夜にかけて、すごく機嫌が悪かったのです。眠いときのぐずりでした。 ただ、寝付きはまずまずでした。 寝かしつけの時間を少し遅くしてもいいのですが、入浴後には眠い眠いのぐずりをし出します。 昼寝を長くし、夕寝をやめたいのですが、寝んねがうまくいかない子なので昼寝時間が短くすぐ起きてしまうので、夕寝(家事の最中のおんぶで寝ちゃう)をしてしまいます。 できるだけ機嫌よく過ごし、なるべく早く寝付くにはどうしたらよいでしょうか。 また、寝かしつけ方はどうしていますか? 参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 昼と夜が逆転・・・直したほうがいいのでしょうか?(2ヶ月)

    今週に入ってから、夜まとまって寝なくなり 代わりに昼間寝るようになりました。 夜は、なにをしても眠りません。 (おっぱい、抱っこ、運動、泣かせる、外気を吸わせる等) 眠ってもウトウト・・・すぐに起きてしまいます。 しかし昼になると決まって、ただ抱っこしているだけで 「コロッ」と眠り、夜まで何をしてもおきません^^; (だいたい11時頃~20時頃まで) よく、赤ちゃんは昼と夜が逆転するといいますが。。。 昼間は私も一緒に寝たり、自由なことができていいのですが 先日助産師が訪問に来たとき、 「夜は寝させたほうがいい」と言われました。 夜、部屋を暗くしてねんねの時間だと雰囲気作りをしてみてください。 と言われたのですが、そうしても夜は寝ません。 (あと、クラッシックを流したり、アロマをたいたりしています) やはり、昼間寝ているから、夜寝ないのですよね・・・? 先輩ママさん。 何かいい方法があればおしえていただけませんでしょうか?

  • ねんねの環境にいずれ合うようになる?

    いつもお世話になります。 2才8ヶ月の息子と4ヶ月の娘の母です。 娘のねんねの環境について悩んでます・・・。 息子はとても元気でいつも家の中を走り回ったり大きな声でおしゃべりしたりおもちゃをガラガラ落としたりととにかくうるさく騒いでます。 その中で娘がねんねする(昼間)時、いつもうるさくて寝れなくて泣いてしまいます。 おっぱいをのんで寝てベッドへ寝かせるのですが、息子の大きな声やおもちゃのガシャーンという音などで起こされしまうのです。 そこで質問なのですが、いづれこの環境に娘が慣れてうるさいところでも寝れるようになるのでしょうか? 来年から息子は幼稚園なのですが、そのときまでずーーっとねんねができずに泣いてるのでしょうか? 静かな環境で寝れない子はずっと静かな環境でないと寝れないのでしょうか? これから3人目・4人目を考えています。 なので、家の中はこれからもずっとうるさい環境が続くと思うので、心配です・・・。 あと、抱っこして寝かせてからベッドに置くときに起きてしまうのは、それも慣れていづれはベッドに置いても起きずに寝てくれるようになるのでしょうか?泣いてしまうからといって、抱っこして1~2時間寝かせることをずっと続けてしまうと、抱っこしていないと寝れない子になってしまうのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!

  • 生後2か月の赤ちゃんのねんね(寝かしつけ)についてお聞きします。初めて

    生後2か月の赤ちゃんのねんね(寝かしつけ)についてお聞きします。初めての育児です。皆さんは赤ちゃんの寝かしつけはどうしてますか? 一応、リズムをつけようと午後の昼寝、夜は21時から22時には本人が眠い眠くないに関わらず寝かしつけてます。寝かせる時はおくるみでぐるぐる巻きで抱っこしてユラユラしてお尻などトントンします。 当然嫌がってるのか暴れたりして寝なかったり寝るまで時間かかります。 ある本に『抱っこして寝かせるとそのクセがついて一人で寝られなくなる』と書いてあり、それも気になります。 やはり私のやり方は他の人から見たらおかしいですよね? でも、どうしたら良いかわかりません。赤ちゃんが眠くなるまで待つと言ってもいつまでも寝なそうだし。 ちなみにミルク寄りの混合で、寝る前のミルクは少し多めにしてます。夜寝る前は少しあやしてます。寝る時は私の布団の隣に赤ちゃん用布団置いて寝かせてます。添い乳は試しましたがダメでした。文章がわかりづらいと思いますが皆さんの意見、やり方など教えて頂けるとありがたいです。

専門家に質問してみよう