• ベストアンサー

嫉妬してしまう。

mama-miの回答

  • mama-mi
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.7

失礼ですが、あなたは嫉妬による愛で、彼と離れられないのでは、と思います。 独り占めできたら、気持ちも冷めるんではないでしょうか? 彼以外に愛せる人がいないのは、当たり前ですよね。でも彼はあなただけを愛してくれない。しかもあなたは、解っていて受け入れてしまった。その時点で負けですよ。 もう、会わないほうがいいですが、同じ研究をしているなら無理ですね。 あなたの今の状況は最悪です。嫉妬したくないなら、縁切りしてください。奪い取って1番になっても、2番を作る男です。そして、浮気を許されることを知っている彼は、何度も繰り返し、あなたを苦しめつづけます。 どこがそんなにいいんですか?やさしいからですか? もっとプライドを持ってください。 きつくなってごめんなさい。目を覚ましてください。

関連するQ&A

  • 嫉妬されたら悪い気分になってしまいますか?

    わたし22、彼氏28。ネットで知り合い遠距離恋愛。 付き合って2年数か月ほど。 毎日のように通話したりゲームしたりしていて、2ヶ月に1回くらいの頻度であっています。 わたしは彼が初めてお付き合いした人で、 人のことをどうしようもないくらい好きになったのも初めてです。 彼は多くはないらしいですが、経験あるそうです。 初めて本気で好きになった人で経験とかもないので、 「昔付き合ってた人とはどんなデートしたのかな?」とか 「遠距離じゃないし、よく顔あわせていただろうなぁ。たくさんの時間、一緒に過ごせただろうなぁ」とか いろいろ考えて勝手に凹んで自滅してしまいます(^^;) 彼とまだ最後までえっちなこともしたことがなくって、 お恥ずかしい事ですが、「前の彼女とはそこまでしてたっぽいし・・・どんな気持ちだったかな・・・」なんて嫉妬してしまって。 (大切にされてるかもしれないのに、自分ダメですね・・・;;) なので、彼には「やきもちやいて勝手に凹んで自滅しちゃうから、わたしがもし昔の彼女のことを聞いても言わないでね」と伝えていました。 この間会った時に、幸せで気持ち的には元気で前向きで、くよくよする感じではなかったのですが、 なんというか・・・前の恋愛に対する興味・関心と嫉妬が入り混じって、 「何人くらい付き合っていたのー?」とついつい聞いてしまいました。 彼は「(わたし)が1番っ!前に聞いても教えないでっていってただろ~」って流されましたが(^^;) 余計に気になってしまって、「どのくらい付き合ったの?」とかいろいろ聞いてしまったんですが、 「(わたし)が1番っ!(わたし)が1番~」って定型文みたいに連呼されるばっかでした。 そこまでは「覚えててくれたんだなぁ、優しいなぁ~。本当のこと言われたらきっと落ち込むし自分こんなこと聞いてあほー!」なんて思っていたのですが、 彼氏にしまいに「今日の(わたし)はいじわるだな~」と言われてしまいまして・・・。 そこで、「あれ?もしかして、あんまり聞いたらいけないことなのかな?」とか、 「傷つけるような話だったりするのかなぁ」「聞いても凹むから言わないで・・とか実はひどい言葉だったりするのかな。気をつかわせてるかな・・・」とか、 いろいろと悩んでしまうようになってしまいました・・・;; 相手は冗談まじりな反応で怒ったりいじけたりはしていませんでしたが、 失礼なことを言ってしまって傷つけてないかとか不安になってしまって。 Q やっぱり嫉妬とかされたらうざったかったり、 こんな風に聞かれたら傷ついたりしますか? わたしはあーだこーだと悩みすぎるくせに、変なところで無神経だったりするので 不安になってしまって・・・。 過去に嫉妬なんて生産性のないことだし、「彼のことを全部受けいれろー」なんかもいうので、 あまり嫉妬せずに暮らせるようになりたいです・・・(^^;) しょうもないことだらだらとすみません。 「」多すぎですね・・・。 ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 嫉妬する気持ちの整理の仕方

    現在遠距離恋愛をしています。今年の5月の終わりから今に至ります。 週末に会いに行きます。 電話は毎日しています。 男性既婚者です。50代。私は×1です。40代後半。 さみしがり屋な男性。ずっとそばにいて欲しいといつも言われます。こんなセリフ当たり前にいうことを鵜呑みにしてどうするんだという思いもあります。所詮不倫なんだからです。 しかし、本当に無理して時間も作ってくれているのも分かります。 彼には幸せでいて欲しいと思います。 ご夫婦の仲もよいものであってお子さんお二人も含め彼の家族は幸せであってほしいと思います。 逆に私の子供や私の両親、会社関係なども順調に幸せでいたいと思います。 それぞれが関わっている環境は大切であるからこそ今の彼との関係も良く感じるのだと思います。 ここは確かに頭ではわかりますが、彼から妻から仕事のことで相談があっていろいろ話していた、こういうこともきちんと対応していないと私との時間も大切にできないから。。と言われた時にそうだよなこれが不倫ということなんだよなと思います。しかしながら、私が異性の話をすると不機嫌になり私はこういう話をすることはやめようと決めています。 お相手のことを想像することは大切なことだと思っています。 これは嫉妬な気持ちで随分気持ちが凹みますし、なんだか私ってなんだろうとみじめな気持はつきものです。こんな日はLINEも電話も言葉に詰まってしまいます。取り繕おうとしてしまう自分。なるたけ強がりな表現で対応しなければと思ってしまいます。もう大人なんだからそれも不倫は承知でこの関係になっているのだからと言い聞かせます。LINEや電話だから顔の表情がわからないからいいものの顔も心もひきつっている自分です。 やはり最終的にはこの恋は間違っているということになろうかと思います。 嫉妬の感情は人として最悪の行為だと思っています。この切り替えしどうしたらよいでしょうか。どうぞよきアドバイスをおねがいします。

  • 嫉妬心とどう付き合っていけばいいですか?

    嫉妬する。嫉妬される。どちらも怖いです。 小学校高学年くらいから、母から嫉妬されているような気がし始め、母が怖くなりました。 嫉妬されることを避けるため、常に母の顔色を伺い、「嫉妬された」と感じたことは行動を控えるようにしていました。 例えば、 ・学校での楽しかった、嬉しかった話はしない。 ・父や弟と楽しそうに話さない。 ・男の子の話はしない。男の子と遊ばない。 ・とにかく褒める。絶対に批判しない。 ・女の子らしくしない。外見を気にしない。 などなど… 中学にはいると、母だけでなく、同級生の女の子の嫉妬が怖くなりました。 やはり嫉妬されないために色々な行動を抑制していました。 しかし高校生になると、今度は私が同級生の女の子に対し嫉妬心を抱くようになりました。 他人のいい部分や、秀でた所が私のコンプレックスをビシビシと刺激してくるようで、人の美点を素直に認められなくなっていました。 人が嬉しそうにしているとイライラする自分が、母と同じになっていることに気づき、自己嫌悪の日々でした。 嫉妬されては怯え、嫉妬しては自己嫌悪。 この繰り返しは大分穏やかなものになりましたが、今も続いています。 なぜ、こんなにも自分が嫉妬心に囚われているのか分かりません。 どうすれば嫉妬心と上手く付き合っていけるのでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • 嫉妬

    私には付き合って4ヶ月ぐらぃの彼氏がいます。ですが、体の関係を持ってから1年ぐらいです。去年お互い付き合ってる人がいました、私たちは大学に行くために実家を出て今いる場所に来ていて、2人共遠距離になって彼と仲良くなりHをしてしまぃました。 その後私は彼が好きで遠距離中の彼氏と別れました。 その後も彼とはH以外でも毎日一緒に遊んだり勉強するほど仲良くしていました。でも、彼は遠距離中の彼女と付き合っていました。距離をおいたりしたんですけど、やっぱりスキで。でも私は彼と一緒にいて、その時は楽しいけど、いつも後で私は何?と思ったり、結局私は何でもないんだなって思ってました。 親友だけどHするみたいな感じで、彼女の要素は全くありませんでした。 その彼女と別れて2ヵ月後、付き合いました。 付き合ってすぐに私たちはそれぞれの実家に戻って、2ヶ月会いませんでした。でも、彼は毎日電話やメールもくれました。私もかなり信じてました。付き合ってから優しくなったし、離れてたんですけど、もっと愛を感じれるよぉになりました。それからまた大学に戻って毎日会うようになり、離れてたときはそんなに嫉妬とか不安がなかったんですけど、近くになったら、間近に見える彼の行動が不安で。 しかも、彼といても自分はなんでもないんだっていう考えが付き合ってからも残っていて自信がないときがたくさんあります。 彼はフレンドリーで、スカイプとかでもみんなに好意を与えるような話し方をします。もっと仲良くなろぉ!とか言ったりしてて・・・ ぁと私のできたばかり女友達を紹介したらいつのまにか仲良くなったりとかして。 自分は彼に気をつかって、胸の開いた服を着るのをやめたし、男の子の仲のいい友達でも彼と付き合ってからは話す回数を減らしました。 新しい男友達もほとんど作っていません。彼に喜ばれると嬉しくて苦ではありませんでした。 でも彼が女の子と仲良くしていて、過去の自分と彼のことを見ても、浮気から始まった恋ですし、不安になって、そこからどんどん嫉妬するよぉになりました。 最初は浮気しないでね。の程度から、女とそんなに仲良くしないでって程度になってしまいました。 この前彼と嫉妬の話になり、彼に疲れたと言われました。 彼は、「別れたくないし、将来は結婚したいと思ってる、だけど、狭い世界にいたくない。他の女に話すだけで嫉妬されたらあまりにも窮屈だよ。浮気なんてしないし俺もなにも言わないからスキにして欲しい。」って言われました。 その日は自分でも嫉妬する自分が嫌いで、嫉妬はもぉしたくないし、頑張ってみることにしました。 けど、この前また彼と図書館で一緒に勉強してるとき、彼がタバコ吸いに行って待ってたんですけど、そこでまだ彼が2回しか話したことない女の子とずーっと話していて。 私も窓からずっと見えてて、最初はなんで来ないのかなって彼のとこに行こうとしたんですけど、それを窓から見てしまって行けなくなっちゃって。 なんかかなり嫉妬して勉強に集中できなくなって、友達に話しかけられても彼のこと考えてて意味不明なこと言ってしまうぐらいです。 すごい嫉妬している自分がいて嫌でした。でも、約束したし、彼から嫉妬を隠して、その後わざと他の男の子と同じぐらい話してみました。 嫉妬とか本当にしたくないし、嫉妬して隠すのも辛いです。 女と仲良く話すだけで嫉妬するとか本当に子供だし、本当に嫉妬心が消えて欲しいんですけど、どぉしたらいいんでしょうか? 嫉妬することがなくなる方法ってありますか? 教えてください。

  • 複雑な嫉妬心との付き合い方

    現在20歳です。少し複雑で長文になりますがお許しください。 高校に入学し、気になる人ができ 暫くアプローチはしたのですが、脈がないとわかり諦めることにしました。 それから間もなく私に彼氏ができ、現在交際5年目です。 彼氏が出来てからはその人のことを気にすることはなくなりました。 しかし卒業後、その人に彼女ができたと聞き、それだけならよかったのですが その彼女というのが同じクラスの同級生でした。 今更その子から気になっていた人を奪おうとは思いませんが、やはり劣等感や嫉妬心を抱いてしまいます。口には出さないようにはしているのですが、自分の彼氏と較べてしまうこともあります。確かに彼氏にもいいところはたくさんありますし、妥協して付き合ったわけでもないのですが、その気になっていた人は後にも先にも見つからないような理想的な人だったので(もちろん欠点はあるでしょうが)彼らの惚気話を聞いたり、自分の彼氏に不満を抱くような出来事があると、嫉妬心でいっぱいになってしまいます。 ただ、理想的ではあってもその彼と付き合いたいという訳でもないのです。寧ろ恋愛感情はありません。 もし仮に付き合えたとしても、私にはもったいないくらいの人というのもありますが・・・ 今の彼の彼女は容姿もよく、性格もいいですし、彼にぴったりの人だと思います。 その点で言えば、失礼な言い方になってしまいますが 私と今の彼氏とはお似合いといいますか、どちらも無理をしない関係だと思います。一緒にいて居心地もいい。ですが他のあらゆる点でその彼には敵わず、申し訳ないとは思いつつどうしても比較をしてしまいます。 私は別れたいとは思わないのですが、こんなことを考えていてはいつか彼氏にもそんな気持ちが伝わり、傷つけてしまうくらいなら別れた方がよいのでしょうか・・・ 他のカップルを見て羨ましく思うことはありますが、ここまで嫉妬で苦しくなるのは彼らだけです。 もし仮に彼がその同級生の彼女ではなく、私の知らない人と付き合っていたならここまでではなかったとも思います。要するに私はその彼女が羨ましいのです。 でも彼女のことが嫌いなわけでもない。いいところがたくさんある彼女を見習いたい。でもやっぱりその彼と付き合ってることだけは受け入れられません。 なにか事あるごとに嫉妬してしまい、酷いときは一日中なにもできなくなってしまいます。 今でも、早く別れちゃえばいいのに、と最低なことを考えてしまいます。 こんな自分が情けないです。 「他人に嫉妬しなくて済むくらい いい人を見つければいい」という回答も尤もだと思うのですが、気になっていた彼以上の人が現れるとも思えませんし、もしいたとしてもそんな人とでは無理をしなければ付き合っていけないと思います。それなら今の彼氏とうまくやっていくほうがいいな、と思うのですが そうするとやっぱり彼と較べてしまい・・・その堂々巡りになってしまうのです。 (まあ彼と同級生の彼女が付き合っている、という事実が気に入らないのが何よりの原因なのですが、どうしたらよいかわからず・・・) 出来れば今の彼氏とももっと良い関係でいたいですし、彼らの幸せを願えるようになれたらな、と思うのですが・・・ 今の自分の気持ちとうまく付き合うにはどうしたらよいのでしょうか。 分かりづらい文ではありますが、どんなことでもよいのでアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 嫉妬をしなくなる方法(心の持ち方)を教えてください

    いつもお世話になっております。 前回の恋愛では、私の嫉妬心とその怒りが原因で彼を苦しめ、別れる結果になってしまいました。 彼の一挙手一投足に一喜一憂して、怒ったり笑ったりと大変でした。 次は同じ失敗を繰り返さず、幸せな恋愛をしたいと心から願っております。 例えば彼に私の嫉妬心を見せないのは簡単だと思うのですが、私の気持ちが嫉妬でいっぱいになったら、また同じ事の繰り返しになります。 つまり好きな人に対しての嫉妬心を感じない方法(全ては無理だと思いますので、あまり気にしないで自分自身の心が楽になる方法)があればアドバイスいただけると嬉しいです。 よく、本やコチラでのアドバイスでは、「相手の気持ちを尊重する・思いやる」等をよく目にしますが、いまひとつ“ピン”とこないので、具体的なやり方を教えてくださると幸いです。 私は、神経質で悪く言えば執念深い(笑)部分を持っています。 ゆる~く、穏やかに生きて生きたいです。 よろしくお願いします!

  • 他人に一切嫉妬しない人って存在する?

    他人に一切嫉妬しない人って存在する? 「他人に嫉妬する人は決して幸せになれない。どこまでいっても人を羨むか見下すかの繰り返しで、そのまま人生が終わる。」 テレビの偉そうなコメンテーターがこのよう に言ってましたが、そもそも他人に嫉妬をしない人って存在するのでしょうか? 美味いものを食べたいし、良い服が着たいし、 かっこいいクルマに乗りたいし、美人の女とヤりたいと思うのが自然だと思います。 自分がそれらを持っていなかった時に持っている人を見た時や、自分より良いモノを持っている人を見た時は、持っている人をうらやましく思って嫉妬します 他人に嫉妬するのは自然であり、嫉妬をしない人 など存在しないと思うのですがどうでしょうか 自分は一切嫉妬しない、仕事に対しては嫉妬するが恋愛は嫉妬しない、自己満足出来ているから嫉妬しないって人はいますか? 自己満足をいくらしても、所詮はやせ我慢なのではないですか?

  • 元カノに嫉妬してしまいます・・・

    無意味な事と分かっていながら彼の元カノに嫉妬してしまいます。 つい最近彼とマクドナルドにいたらで近くのカップルの女の子が彼に『久しぶり!』と声をかけてきました。彼は複雑な表情をしていたので、後で誰かと聞くと彼の元カノでした。別れた原因は彼女の浮気だったそうです。 その日から私はその女(ちょっとキツメに言わせて下さい)に対して強烈な嫉妬心が燃え上がりました。私は事あるごとに彼に『元カノとラブラブだった時と私といる時どっちが幸せ?』と聞きます。彼は「当然お前だよ」と言ってくれます。でも友人からあまり聞きすぎると捨てられると聞き、最近は聞いていません。 でも彼と一緒に部屋にいても『私より前にあの女がこの部屋に・・・・』と考えてしまいます。 彼はとてもムードづくりが上手くてキス→エッチまで最高で全身が溶けてなくなりそうなくらい私をかわいがってくれて完全に骨抜きにされました。でも元カノを見て以来『これはあの女に手取り足取り教えて貰ったんだ!あの女もこれを経験したんだ!』と嫉妬で悲しくなって泣いてしまいます。 自分でも無意味な事をしていると思うのですが、嫉妬で頭がおかしくなりそうです。 私は最初の彼氏なので元カレとかはいません。彼を好きになればなる程、嫉妬も大きくなります。 どのようにすれば克服出来ますか?

  • 「独占欲・嫉妬心=好き」ではない…?

    タイトルは彼に最近言われた言葉です。 彼に 「俺のこと好き? 今までの付き合ってきた人と俺に対する好きはどう違う?」 と質問されました。 私は(少し長いですが) 「今までは付き合ってきた人に独占欲や嫉妬はしなかった。 元彼達より友達を優先してきたけど、今は違う。 もっともっとあなたと居たいと思う。 周りからも変わったね。本当に好きな人が出来たんだねと言われる。 あとはあなたには幸せになってもらいたい。 その隣に私がいて私が幸せにしたいし、私も幸せになりたい。 でも独占欲と嫉妬心が芽生えた事が目に見えて分かる変化かな」 と答えました。 私は本当に大好きな彼ですが彼からの答えは 「独占欲や嫉妬は好きとイコールではない。 間違えやすいし、人は勘違いするけど」と言われました。 この答えを聞いた時すごく困惑しました。 私の想いは違う?欲?彼は私の事どう思っている? と少し不安になってしまいました。 「独占欲・嫉妬心=好き」ではない? 客観的に見て私の想い、彼の想いをどう思われますか?

  • 嫉妬深すぎでしょうか?

    彼と女友達のことで、ついやきもちを妬いてしまいます。 今二人は同じ職場で働いていて、時々仕事が終わってから一緒に麻雀やスロットをしたりしてます。 それだけだったら「ただの異性の麻雀友達」だと納得できるのですが、 私とつきあう前、彼女に事情があって彼はその人と同棲していた時がありました。職場でも有名な話です。 その時に一時期、その人は遠距離の彼氏がいながら彼と関係を持っていたそうなのです。 だから私はその人を「元カノ」とみなしているので、 彼がその人と遊んだりすると、嫌な気持ちになってしまうのです。 私が不機嫌になるたび、彼は「あいつに恋愛感情はないし、女として見れない。ただの友達だから変なこと考えるな」と言ってきます。 「遊んだりしないで」と言ったこともありますが、 「おまえとつきあう前からの友達なのに、彼女ができたから縁を切るなんておかしくない?」と言われました。 彼の言い分もわからなくもありません。 しかし「女として見れない」といっておきながら過去に男女の仲だったことがひっかかるのです。 「そんな大事な友達ならやらなきゃよかったのに」と言ったら、 そんな過去のこと言われても…もうそういうことはナシとお互い決めてる、と怒られてしまいました。 今は本当に恋愛感情はないらしいし、私を好きでいてくれているのを感じるので、彼を疑っているわけではありません。 その人にも結婚しそうな勢いの彼氏がいます。 でも心ではモヤモヤしていて、嫌な顔をしてしまったり、 彼を縛ろうとしている自分が嫌になります。 私は嫉妬深すぎでしょうか? やきもちの鎮め方を教えてください…☆