• ベストアンサー

ユニットバスの寿命

知り合いから「風呂とかは5年くらいで交換したら家の耐久性が全然違う」 と言う話を聞いて質問させていただきました。 普通に生活していて、新築から5年程度でユニットバスを交換したら確かに 木材の老朽化も抑えることができると思いますが、金銭的には厳しいものが ありますよね。 実際、洗面から浴室への入り口の踏み板(というのでしょうか)あたりに 毎日、水がこぼれているとそう長い年月でなくても木材に悪い影響を与える のは容易に想像できます。    そういうことを踏まえて、「ユニットバスの寿命・交換時期」の目安は どれくらいになるものでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

>洗面から浴室への入り口の踏み板(というのでしょうか)あたりに毎日、水がこぼれているとそう長い年月でなくても木材に悪い影響を与えるのは容易に想像できます。 脱衣室(洗面)と浴室の境には、本来、水が浸透しないように完全なシールと木材への水の浸透を防止する塗装が不可欠です。 先日も「欠陥住宅」のTV番組で、『浴室との境』が二年ほどで腐っている物件が紹介されていました。 シール不足が原因です。 たった10年やそこらでユニットバスを交換しなければ木材の老朽化を招くような施工は、欠陥とまでは行かなくとも「下手」と言わざるを得ませんね。 水回りは施工技術の見えざる優劣が発揮されます。 >風呂とかは5年くらいで交換したら家の耐久性が全然違う これは言い換えると、5年くらいでユニットバスを交換しないと木材が普及してしまう住宅がある。ということでしょう。 ユニットバスの交換時期云々の前にバス回りの防水施工に問題があるともいえます。 見えない部分であるだけに断言は出来ませんが、他の水回りなどを参考に判断されればバス周りの施工グレードも想像がつくのではないでしょうか。 木材の腐朽とは別にユニットバスの寿命・交換時期は製造メーカーによると、ユニットバスが普及しだして20年以上が経過し、現在その多くが改修の時期を迎えているとのことです。 この問題は切り離して考慮されることをお薦めします。

tuigamala
質問者

お礼

おっしゃる通り「木材の腐朽」と「ユニットバスの寿命」 この両者の関係は別の問題として考えようと思います。 ユニットバスを5年で替えるつもりも費用もないので、細かいメンテナンスもやっていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.1

施工段階でキチッとしていることが大原則ですが....。 途中段階でキチンとメンテナンスを行い、日頃の使い方にも注意を払っていたら、15~20年前後は保つと思います。(巧くやれば、家共々もっと保つでしょうね~) □ ユニットバスの影響で最も大きいのは湿気と思うんですね。 これに対しては、最低でも風呂上がり後3時間くらい、出来るなら風呂上がり後12時間くらい、換気扇を回しておくことで、相当防止できますよ。 (私は、換気扇は24時間付けっぱなしにしておりました。 ) その時、浴槽からの水分の蒸発を防止するために、浴槽には蓋をしておくことが必須でしょうね~。 □ こうやって使うと、恐らく10年前後で換気扇が要交換になるでしょうが、これは主にベアリングの交換という、簡単なことでOKですから、ユニットバス全体や家屋への影響は殆ど無いでしょうね。 ただし、浴槽自体や風呂釜の交換(グレードアップ)を考えた場合は、メーカーにもよりますがユニットバス全体を交換した方が安い場合も出てくるでしょうし、ここらを考慮して、最短で15~20年って感じでしょうか。

tuigamala
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり湿気大敵ですよね。うちも換気扇24時間稼動させることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユニットバスはそんなにいい?

    最近新築の戸建を見ました。お風呂はユニットバス でした。浴室ごと工場で作って、現場で組み立てて しまうタイプです。なんでも最近はマンションだけで なく戸建でも多いとか。昔のタイル張りのタイプと 違いひび割れや目地の汚れが無いそうです。 そう言われてみると私の住んでるマンションも かなり古いですが、ユニットバスはそんなに 汚くは無いです。タイルみたいに目地の汚れとか 目立たないですし。 しかし交換時などどうなんでしょう?きちんと 規格などがあり、すんなりと交換できるもん なんでしょうか?工場で作られるということは 既製品で融通など利かない気もしますけど。

  • ユニットバスの壁のシミの落とし方について

    アパートの浴室内に、漂白中の衣類の入った洗面器を置いておきました。 ところが、その衣類の一部が壁に接していて、衣類の色が壁にうつってしまいました。 漂白剤(塩素系)を使ってその壁のシミを取ろうとしたのですが、うまくいきませんでした。 新築アパートのユニットバス、なんとか壁のシミを取りたいのですが…。 シミを落とす良い方法をご存じの方、ぜひお知恵を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • テレビ付ユニットバスの価格

    ナショナル住宅で家を建ててから25年くらい経ちます。浴室でテレビを見たいので、テレビ付の浴室(ユニットバス)をまるごと交換したら予算はいくらかかりますか?浴室の大きさは1216~1418サイズだと思います。。ナショナル住宅以外のメーカーでも可能ですか?概算でも分かる方がいらっしゃいましたら、よろしく御願いいたします。

  • 脚の短いリフォーム用ユニットバスはありますか?

    30年以上前に建てた木造一軒家のお風呂のリフォームを考えています。 理由は、お風呂(1階)の床が洗面所より20cm程低く、高齢の母親にとって、 この段差が辛くなって来たためです。 そこで、この際、断熱性能、耐久性、清掃性などを考慮し、ユニットバスに しようと思っているのですが、INAX、タカラなどのショールームで伺ったところ、 ユニットバスの床下には配管スペースなどを確保するために40cmほどの脚が あるので、このまま施工すると、いままでとは逆にお風呂の床面が20cmほど高くなって しまうとの話でした。 ちなみに、お風呂の直下は、コンクリートになっているので、それを壊して下げることは 難しいとのことです。 そこで、伺いたいのですが、この脚の長さが20cm以内のものってありますか? それが無いとした場合に、洗面所とお風呂の床面をバリアフリーにするには、 床面にコンクリートなどを流し込んで嵩上げして、当然、バスも蛇口の位置も 全て交換になると思うのですが、これって、ユニットバスと比べて費用的には どんな感じでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • カビのつきにくいユニットバスを探しています

    築20年を超える本宅の浴室のリフォームを考えています。浴室の周りと床はタイル張りで冷たく、掃除もしにくいですし、天井はぼろぼろです。 ちなみに離れは10年ほど前に建て、ユニットバス(システムバス)を入れました。浴室の壁にカビがつくことはありますが、軽く拭くだけで落ちるので、タイルの壁などと違い、そこは助かっています。ところが、浴室の浴槽でない部分には周りには、排水溝があり、その部分のカビがすごくて、貼り付けてあったのがめくれてきたりして、嫌な感じです。一度防かび剤入りのバスコークでDIYをしてみたのですが、1~2年ももたない様子です。 また、シャワー用のホースには網のような線が入っているようで、丈夫ではあるのですが、すきまにカビが生えていて、これも取りにくいです。 たまにカビ取り材で掃除をしても、なかなかきれいにはなりません。 もちろん、いろいろ調べて、風呂上がりに水をまいて風呂の温度を下げるとか、換気扇を回すとか、かびを防ぐ方法もいろいろあるようですので、併用していくつもりです。 たまにしか掃除をしないというのもいけないのですが、この反省を生かして、本宅のリフォームで入れるユニットバスでは、そもそもカビがつきにくいもの・カビがついてもさっと拭けば落ちるようなものを選びたいと思っています。 具体的には、目地にコーク材を使っていないもの、継ぎ目部分の工夫がしてあるもの、排水部分以外にも掃除がしやすいものを探しています。 まとめると以下のようになります。(カビ以外のこともありますが) ●現在のユニットバスの不満点 ・排水溝付近のカビがひどい。特にコークの部分にはカビが根を張ってどうしようもない。 ・シャワーのホースにカビが生えて困る。 ・引き戸の窓枠部分にもカビがついて困る。 ・排水溝周り、洗面台置き場、引き戸の換気部分など凸凹が多く、掃除しにくい。 ・たいてい一晩中換気扇を回しているが、なかなか湿り気が下がらない。換気扇も長い間使っていると音がうるさくなってくる。(DIYで外れた金具を直したことも。) ・浴室の湿度が上がると鏡が曇ってしょうがない。 ○求めるユニットバス(窓や換気扇も含めて)の条件 ・目地や床、引き戸の窓枠部分、.など、そもそもカビがつきにくいもの・カビがついてもさっと拭けば落ちるような素材や工夫がされているもの ・カビがつきにくいシャワーのホース。 ・全体的に凸凹が少なく、掃除しやすい。 ・浴室全体が乾きやすい。 ・エコキュートで追い炊きや保温機能が使える配管が可能。 ・保温性能がよい。 ・冬場には浴室暖房を使えればと考えている。(ガスではなく電気で) ・できれば残り湯利用配管が設置できる。 ・換気扇は長持ちさせたい。(回しっぱなしが良いという意見もありますが、タイマーなどがつけられればいいなとは思っています。) ・鏡が曇りにくい。 どのメーカーのどんなユニットバスがカビがつきにくいかをお聞きしたいのですが、こういう窓やこういう換気扇だと乾きやすい、といった情報も教えていただけるとありがたいです。 先にも書きましたが、リフォームを考えていますので、この機会に設備面でできるだけのことはしたいと思っています。

  • ユニットバスから下水の臭い

    分譲マンションに住んでいます。 浴室(ユニットバス)のバスタブの栓を抜くと下水の臭いがします。 掃除はかなりマメにしております。 エプロンをはずしてタブの下の床部を洗う、浴室排水溝は分解して洗う、届く範囲ですがパイプ用のブラシでパイプ内部を洗う、、、そして、年に1~2回(?)管理組合の方から専門業者が高水圧でパイプ洗浄してくれています。 素人ではここまでかな、と思うところまで掃除をしていますが、バスタブの栓を抜くと結構臭います。 浴室の排水溝とバスタブの排水溝はつながっていますので、もちろん綺麗にしています。 このような状況で、どういう原因が考えられますでしょうか? ちなみに栓をしていれば臭わず、隣の洗面所も臭いません。 宜しくお願い致します。

  • マンションの浴室・洗面・トイレのリフォーム

    現在分譲マンションに住んでいますが 築30年程になるのでかなり老朽化がすすんでいます。 近々浴室(ユニットバス)と洗面台とトイレのリフォームを考えていますが まずどこに見積りの依頼をすればいいのでしょうか? 各々別々ではなく、まとめてお願いしたほうが全体の価格が安くなるものでしょうか? ネットで検索もしていますが、信用できるのかどうか不安です。

  • 中古マンション1620サイズのユニットバス交換

    築15年の中古マンションのバスルームサイズは1620表示です。 リフォームで新しいユニットバスに換えたいと思い、大手メーカーさん のマンション・リフォーム用のカタログなどを眺め始めたのですが、 1620サイズのユニットバスがありませんでした。その大手メーカー さんのお客様相談に聞いてみたのですが、マンションリフォーム用の 1620サイズは作っていないとのこと。他社さんのカタログも見てみた のですがありませんでした。1620サイズがあったのは戸建用か 新築マンション用ばかりでした。これって、1620サイズの浴室は 新しいものに換えれないと言うことでしょうか?または、小さいサイズ にしないといけないのでしょうか?新築マンション用でも中古マンション に使えるのでしょうか?質問自体が的を得ていないかも知れませんが 教えていただけますか。

  • 戸建て2Fのユニットバスを拡張できるか

    築14年の木造軸組の戸建ての2Fに0.75坪サイズのユニットバスが現在あります。 リフォームで1坪サイズに拡張したいとリフォーム会社に話したところ、ひとつの会社は問題ないような 事を言っていますが、もうひとつの会社は荷重の関係で梁の補強をするので、床の高さが上がって しまうと言います。0.75坪と1坪では、そんなに水を張った状態で荷重が変わってくるのでしょうか? あまりに大規模工事になるなら、どうしようかと考えています。 出来ると言った会社もリフォーム後、年月がたって20年後くらいに重みで床がたわんで来ても 保証対象の年月は過ぎているはずなので責任をとってくれるはずもないかと思います。 建築知識がある方で、補強せず拡張した浴室の事故例を知っていらっしゃる方いますか? また、梁の補強とはお金のかかる大規模工事なのでしょうか?浴室の下の階の天井を開けて やるとのことです。同じようなリフォームされた方いらっしゃいますか?

  • ユニットバスの施工について

    ユニットバスのリフォームと給湯器の交換を検討しています。 最初、大手リフォーム会社でとても安く見積もってもらったので(ユニットバス工事費込で35万)、そこに決める予定でした。 けれどリフォーム会社に排水やガスの工事をお願いすることに不安を覚え、別の設備工事の専門業者に相談したところ、「価格を抑えてる場合、内部の排水管(?)を交換しないで、既存のものを使う場合があるんです。それは25年くらいで寿命がくるから、リフォームしたばかりなのに水漏れがする・・・なんてことがあります。」という話をしてくれました。 私も意外なことを言われたのできちんと理解できずに、「排水管」と言ったかどうかははっきり覚えてないのですが、そういうことがあるのでしょうか。 確かに、水周りのリフォームはあまり予算をケチらない方がいいといいますが、ケチると具体的にどういうリスクがあるのか、わからなかったのです。 ユニットバスを丸ごと替えるだけなら、そんなに難しいことではないのでは?と素人考えでいたものですから・・・ リフォームなどに詳しい方にご教授お願いします。 排水管のような部材を、予算を抑えるために取り替えないといったことが、あるのでしょうか。 よろしくお願いします。