• ベストアンサー

副業をした場合の年末調整について

はじめまして。年収240万円の会社員をしています。 会社の業績が思わしくなく、給料が下がってしまいました。この額ではとてもやっていけそうにないので、副業を始めたいと思っています。 就業規則には特に禁止とは書いていなかったので可能だと思います。 しかし、昨年、一昨年と、年末調整により税金を納めており、できれば今年もこの方式でやりたいと考えています。 虫の良い話だとは思いますが、突然確定申告をしたいなどと切り出せば、副業をしていることが分かってしまうでしょう。例え副業が禁止でなくても、古い体質の会社ゆえ、何かしら悪い印象を持たれないとも限りません。それだけは絶対に避けたいのです。 副業の場合、給与2000万円以下で、年収20万円以下なら確定申告が不要だと聞きました。と、いうことは、この額以下なら、副業を会社に隠して年末調整が受けられるのでしょうか? それとも年末調整は受けられるけれども収入は会社に報告しなければならないのでしょうか?(雑収入として?) どうなのでしょう? もし隠しておけないようなら、副業はあきらめて節約でやりくりするつもりです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt_tara
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.4

 今あなたの住民税は給料から天引きされていますか、それとも個人で支払いしていますか?  給料からの天引きであれば「特別徴収」、個人での支払いは「普通徴収」といいます。  また、ごく少数ですが、給与所得は「特別徴収」、給与所得以外の所得は「普通徴収」とする「併徴」という方法もあります。  「特別徴収」の場合、税額の通知は会社を通して通知されますので、もし、会社が通知内容と年末徴収の内容を比べれば、副業がばれる心配があります。  また、「特別徴収」から「普通徴収」へ切り替えた場合、会社にその理由を訊かれるかもしれません。  なお、副業が給与所得となる場合には、「併徴」にはできません。  なので、現在も「普通徴収」でこれからも「普通徴収」であれば、会社にばれることはないと思います。

orange8939
質問者

お礼

ありがとうございます。 1月の給与明細を確認したところ、市町村民税が天引きになっておりました。と、いうことは特別徴収のようですね。 副業はあきらめて節約、貯蓄に励むか、就業規則を盾に取って副業を認めさせるか、もしくはもう会社に見切りをつけて、秘かに転職活動をはじめるか。なんらかの行動を取りたいと思います。 いずれにせよ、たいへん勉強になりました。mt_tara様、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yumechan
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

税務署は最近は良く慣れているようで、相談にのってくれます 納税方式を普通徴収にしておけばまずは、バレません。 市販されている確定申告のハウツー本には必ず書いてますので 確認してみては・・・・丁寧に書いてます 副業されている方は多いですが、申告しない方がほとんど・・・ 原則20万円以上の場合は確定申告が必要ですが、なかなか面倒で 申告しない方が多いですが、もしあとで見つかった場合を考えると 申告しておいたほうがベターでしょう

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

確定申告は、ご自分でやるものですよ。会社がやってくれるものは、給料の精算・・・つまり、年末調整だけです。 給料以外に収入がある場合は、給料と合算して、3月15日までに税務署へ確定申告をします。これは、会社とは一切関係ありません。給料以上に増加した分を自分で納付すればよいのです。確定申告の時、市県民税の納付方法を普通徴収にチェックすれば、後日納付書が送られてきて給料から源泉徴収されず、会社にはまったく分かりません。 私は公務員ですが、親から相続した土地で、アパ-ト経営を始めました。給料(源泉徴収票)も合算し、差額分の税金は口座振替で納付しています。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社に年末調整をしてもらったうえで、あなたがそれと副業を合算し税務署に確定申告してください。会社に知れることはありません。

関連するQ&A

  • 副業がある場合の年末調整

    いくつも同じような質問がある中、自分の場合がよくわからなかったので質問します。 現在正社員で働いています。 アルバイトを10月から始めて、そのアルバイトの収入は交通費込みで月に7万円位です。所得税はひかれずにもらってます。 正社員の方の会社にはアルバイトを始めた事は伝えてあります。 副業の収入が20万円以下なら確定申告しなくていいとか読んだんですが、10、11月分の約14万円が年内は受け取ります。 今年の収入は両方を足して約350万円ほどになります。 正社員の会社の方で年末調整をして、アルバイト先からは源泉徴収票(今は所得税が引かれていないので引いてもらって)をもらって確定申告すれば良いのでしょうか? すみませんがどなたか教えてください。

  • 副業の年末調整について。

    上記の件でお尋ねします。 現在本業とは別にWワークでアルバイトをしています。 月にだいたい4万~5万円の収入です。 年末調整は1か所からしか行えず本業の方で行うのですが副業の方は確定申告するような 事を聞きました。 確定申告はした方がいいのでしょうか? もししなかった場合どのようなデメリットがあるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 副業が本業にばれないようにするには?

    副業禁止なのですが、時々副業をしたいと思っています。 その副業は定期的な収入ではなく日雇いみたいな感じです。 昔はその仕事だけが収入があったのですが、国保扱い、国民年金、住民税も全て自分で支払う感じでした。 年末に確定申告するか、年末調整するか聞かれて、私は年末調整をしてもらっていました。 そして、1月ごろに源泉徴収票が送られてくるって感じです。 今の会社は年末調整は確定申告か、年末調整してもらうかを選べる事が出来ますが、今までは年末調整をしてもらっていました(まだ2回目ですが) もしばれないのなら、副業して確定申告しようと思っていますが、予定では年間15万円あるかないかの予定です。 どのような手続きをしたら本業にばれずに副業できますか? 詳しくわかるかた教えていただけると助かります。

  • OLの副業 確定申告は?

    お世話になります。 会社員として働きながら、副業もしております。 会社にはバレずにいきたいと思っています。 副業規定うんぬんという話はこの際なしでお願いします。 会社での収入は、税理士が年末調整を行なってくれます。 副業での収入は源泉徴収で、年収18万円以下になる予定です。 副業での収入が20万円以上でないと確定申告ができないと聞きましたが本当でしょうか。もしそうなら、会社の方に住民税や所得税で副業がバレるおそれがあります。20万円以下でも確定申告は出来るのでしょうか?それよりもなんとか頑張って20万円以上の収入にした方が良いのでしょうか? また、練馬区に住んでいますが、練馬区では副業の確定申告を普通徴収にしてくれるでしょうか?

  • 副業(アルバイト)が会社ばれないためには?【年末調整・確定申告】

    現在会社で正社員として勤めながら、週末アルバイトをしています。 本業の会社にばれないようにするためには以下のようにすればよいのかと考えておりますが問題ないでしょうか。 ・年末調整は正社員の会社のみに提出 ・副業先の収入については税務署で確定申告を行う 【疑問】 ・正社員の会社では特別徴収(給与から差し引かれています)ですが、副業先の収入分だけ普通徴収(税務署での申告)は可能なのでしょうか。 ・確定申告を行った事がないのですが、詳しい手続きを紹介しているページがありますでしょうか? ・副業先の年収は70万ほどですが、差し引かれる税金はいくらくらいになるのでしょうか(6万/月 ほど) 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

  • 年末調整をしたくない場合

    個人経営のお店で正社員で働いている他にアルバイトをしています。 国民年金などの未納があることを会社に知られたくないのですが、 年末調整をするから払込用紙をもってくるよう言われています。 副業の事を話して確定申告を自分でするから年末調整をしないと言おうと思っているのですが、 通用しないでしょうか。 年末調整は本業の方でして 副業だけ確定申告するということができてしまうんでしょうか? 解りづらいかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 副業をしている場合の確定申告について

    こんにちは 副業を行った場合の確定申告について、サイトによって書いてある事が違ったりするので教えてください。 この場合、確定申告は必要でしょうか? 現在、会社員として勤務し、毎月所得税が天引きされ、年末調整も会社で行われます。 現在、単発の副業アルバイトを行い、その収入は年20万円以下の見込みです。 サイトによっては、副業で1円でも所得があれば申告が必要とあったり、20万円以下なら不要とあったり、何が本当なのでしょうか。

  • 再年末調整を会社から断わられてしまった場合

    年間103万円の扶養内で働いている主婦です。 年末に勤務している会社から源泉徴収が届き、シフト組み立ての間違いで、103万円を越えて、107万円ほどの年収となっている事が判明いたしました。 配偶者控除が受けられないのは仕方がないですが、問題は主人の会社に提出した 年末調整です。 主人の年末調整では、103万円以下という事で申告してしまっています。「再年末調整」を主人の会社にお願いしたのですが、自分で確定申告をするように、との指示で再年末調整を受け付けていただけませんでした。 この場合、確定申告をしなかった場合どのようなデメリットがあるのか、また この場合の確定申告はどのようにするのか、などが よくわかりません。 また、この金額の場合「配偶者特別控除」は受けられるという事なのですが、これを受けるためには申請などが必要なのでしょうか? おわかりの方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか。

  • 年末調整に記入する配偶者の所得

    年末調整の扶養控除について質問させていただきます。 配偶者の所得が年末調整の書類に記載した見積額と異なっている場合、どのように調整されるのでしょうか? 配偶者である私には給与収入と副業収入があり、給与所得が90万程度、副業の方は所得が20万以下のため、確定申告はしないつもりでいます(会社の年末調整のみ)。 夫が所得税を多く払っていた場合、1月頃には給与と一緒に還付金が戻ってくるかと思いますが、これは年末調整の書類に書かれた金額だけで計算しているという事なのでしょうか。副業を含むと正確な配偶者の所得がわかるのは確定申告の締め切り以降ということになると思いますが、そのあとに調整されるのでしょうか。 私の場合は確定申告をしない予定なので、実際の所得は年末調整に書いた金額より少なかった、ということになるかと思います。

  • 二ヶ所から給与をもらっている場合の年末調整

    会社で年末調整の仕事にたずさわっておりますが まだ初心者で、わからないことがあります。 社員の中に副業をしている者がいます。 (副業は禁止しておりません) 調べてみると、二ヶ所以上から給与を受けている場合は 確定申告をすることになるとあるので、そうするのが一番良いのだと 思いますが、下記のように処理した場合どうなるのでしょうか? (1)当社にて年末調整を行い  当社が発行する源泉徴収票を持って  副業分ともに確定申告に行ってもらう。  これには問題がありますか? (2)当社にて年末調整を行うが、その後本人が確定申告に  行かなかった場合、どうなりますか?  本人・当社に何か罰則を科せられますか?   よろしくお願いいたします。