• 締切済み

アパートや官舎の保証人について

はじめまして。アパートの保証人のことについて教えて下さい。私は今年から国家公務員として省庁に勤めます。省庁となれば全国勤務となるのですが、就職のため実家を1度でてしまうと、色々な事情があり戻る事が難しくなります。私は、これまでの家庭環境で親や親戚にはあまり恵まれていなく、実際に信頼できるのが自分の父親側の祖父母だけです。今は元気ですが、もう年なので10年20年とは生きていないと思います。実際に家を出てしまうと官舎か自分でアパートを借りる事になり、その際の保証人ですが、最初は祖父母がなってくれるでしょうが、その先祖父母がいなくなった時、なってくれる人がいなくなってしまいます。そういった際に誰に保証人になってもらうのか、実際アパートなどを借りる事ができるのかが不安です。私の場合、世間の事に疎いため、色々調べてはいますがどうしたらよいか解りません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

みんなの回答

回答No.4

自社の職員を自社の物件(官舎)に入居させるのに保証人は要らないでしょう。家賃自体給料天引きで、取りっぱぐれも無いでしょうし。 その辺は心配いらないと思いますよ。 民間借りる場合の保証人ですが、これは厳しいかもしれません。 いわゆる身元保証的なものは上司でもなってもらえる可能性がありますが、連帯保証人は場合のよっては金銭的な面を肩代わりすることもあるので、二つ返事でなってくれるとは思えません。 なお、連帯保証人は地方によっては親族、時には借りる本人より収入が多い人に限定、される場合もありますので、この場で一概にこうだとは言えないでしょう。 最近は保証人不要の物件もありますが、一般に賃貸する場合より戸数が少ないので、必ずしも自分の条件に合わないこともあります。 また、保証人代行会社もありますが、大家さん側で使用を許可しない場合もあります。

  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.3

ほかの方もおっしゃってるように,官舎には保証人は必要ありません. また,民間のアパートやマンションも最近は保証人よりも,保証会社の審査になってきているので,質問者様の場合は,国家公務員ということなので全く問題ないと思いますよ.

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.2

 官舎は保証人は要らないでしょうけど、民間のアパートを借りるにしても大丈夫だと思います。  今は祖父母だけかもしれませんが、将来結婚してあなたがいい家庭を作ると奥さんになる人の親戚とか保証人になってくれる人はきっと出てきますよ。  また、いい仕事をしていれば、職場の上司とかも気軽にアパートを借りるときの保証人になってくれますよ。  気を張らないで目の前のことをこつこつ当たってください。きっといい成果があるでしょう(~o~)

noname#65099
noname#65099
回答No.1

官舎に入るのに保証人は要りませんよ。 民間の賃貸に入る場合は保証人が必要な場合が多いでしょうが、保証人不要の賃貸もありますよ。

関連するQ&A

  • アパートの保証人をやめる事はできますか?

     友人が引っ越すことになり、アパートに入る際の保証人を頼まれました。  保証人の事については本やwebで調べ、相当の危険性のあることがわかりましたが、それを承知の上で引き受けようと思っています。 ただ、友人も自分も、いつ職を失うかも知れないご時世です。その際には保証人をやめる必要があるかも知れません。本には「相当の期間をつとめた保証人でなければ勝手に降りることはできない」としか書いてありません。  「相当な期間」とは、どれくらいなのでしょうか。また、2年ごとの更新時に降りることもできるのでしょうか。教えてください。

  • アパートを借りる際の保証人になっても大丈夫ですか?

    友人がアパートを借りる際の保証人になってくれるように頼まれています。私はこの場合借金の保証人ではないので気楽に応じても大丈夫かと漠然と思っているのですが、この際の保証とは何に対する保証なのでしょうか?気楽に応じても大丈夫なのでしょうか? また、このような事を調べる事ができたり質問ができるホームページがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの保証人

    (信用できない)親戚から賃貸アパートの連帯保証人になってくれと頼まれました。 印鑑証明をとって、実印を貸して欲しいと言われたんですが 勿論、大切な実印は渡さず、用紙を確認してから自分で押印しようと思いますが アパートを借りる際、保証人まで「印鑑証明」って必要なんですか?

  • 公務員はどこまで保障されているでしょうか?

    私は将来公務員を目指している大学生です。話せばとても長くなりますが、かなり複雑な理由があり将来(1~2年後)私は天涯孤独になります。両親はもともといないのですが、兄弟も親戚も誰もいなくなります。就職しアパートを借りるにも保証人が何人かいると思いますが、いないのでこのままだと下手するとホームレスです。知人はある程度保障されている公務員を目指した方がいいのではないかといいますが、実際公務員はどこまで保障されているのでしょうか?肝心なのはやはり住む場所であって、公務員であれば保証人なしで官舎に入れると聞きました。また、アパートを借りるにも保証人がそう何人も必要ないそうです。本当にそうなのでしょうか?詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • アパートローンの保証人について

    夫の両親からアパートローンの保証人に なってほしいとお願いされました。 借入金は500万程度と小額(?!)で、 保険・年金等の資産を併せると十分返済可能な額で、 相続等で揉めない様に名前を貸して欲しいと言われました。 実際ローンの返済、繰上げ返済は可能だと思います。 でも、連帯保証人。 いいイメージはまずありません。 また、自身で家を購入する際にこの事がネックに なりはしないでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 賃貸アパートの保証人について

    こんにちは。 賃貸アパートの保証人について、お尋ね致します。 私は8年前に新築アパートを借り、妻と入居しています。 8年前の入居時は保証人を妻の父親に保証人になって 頂きましたが4年前に他界し、その後、私の義弟に 保証人をお願いして今日に至っていますが 次回の更新(平成18年6月)ですが事情が有り、 保証人が無理の様です。 8年前の不動産屋の話では保証人は、親、兄弟の 給与所得の有る人に限るとの事でした。 私の両親も他界しており、保証人について困っています。 過去8年間、家賃滞納は一切有りません。 今後もアパートに住みたいのですが保証人について 良い方法はないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • アパート賃貸契約の保証人を頼まれたんですが?

    外国人の知人から、アパート賃貸契約の保証人を頼まれました。 自分的にはぜひ力になってあげたいのですが、 保証人なんて今までなったこともないし、 保証人にはならないほうがいいなどと聞いたりもするじゃないですか 実際どんなもんなんでしょうか?

  • アパート賃貸の保証人についての質問です

    去年の年末に、親から『アパートの保証人になって欲しい』とお願いされましたが、現在、保証人になるか悩んでいる最中です。 そこで、一つ分からないことがあり、皆さまの知恵をかしていただければと思います。 親が住んでいるアパートは私が幼少期から住んでいて間もなく住み始めてから30年が経過します。契約時は私の祖父母が保証人になったようですが、亡くなってしまったり、あるいは、無職(年金暮らし)のため、保証人がいない状態になってしまいました(他の兄弟、親戚はいません) 業者からは『早急に保証人を~』と催促されていたようですが、家賃の滞納などがなかったことから、15年以上、保証人がいない状態で契約の更新を行っていたみたいです。 ところが、去年の秋くらいから『保証人』の催促が頻繁にあり、今月の20日までに保証人と印鑑証明などを揃えるようにと強く言われたとのことです。 現在、私は社会人であり、一人暮らしをしているので保証人にはなれますが、ただ、15年以上保証人がいない状態で、結果として契約の更新をしていたのですから、なぜ、今になって催促が厳しくなったか不思議です。 この場合、保証人はどうしても必要でしょうか?また保証人がいなくても、どうにかなるもんでしょうか?

  • 保証委託契約(保証人制度)について

    アパート入居に際しての「保証委託(保証人肩代わり?)契約」について教えて下さい。 似た様な質問はあったのですが、私の意図したいこととは微妙に内容が違ったため、新しい質問をさせていただきました。 当方、数年前にアパートの賃貸契約をしました。 その際に父が年金生活者であるとの理由で保証人になれないと言われ、入居するためには「保証委託契約」をし、年1万円の契約料を払うようにと言われました。 保証委託契約をしなければならない理由がもう一つあり、私が派遣社員だからでした。当初は、驚いたことに(それとも今は常識ですか?)派遣社員であるという理由のみで、入居を断られました。 (実際に働いている派遣先企業を教えて貰えないこと(=無職かもしれないから、また何かあったときにすぐ連絡が取れないから)、派遣社員にはいい加減な人が多いことだそうです) あんまり頭にきたので、そのアパートはもういいですと仲介の不動産屋さんに断ったら、相当入居者に困っていたのか、5分後に「保証委託契約をしてくれるなら入って貰ってもいい」という連絡がありました。 当時、どうしても早急に住むところを決めなければならない理由があったため、あの頃はすぐに出てってやる!と思いながらも、「保証委託契約」をし、入居を致しました。 上記のような経緯があった上で現在に至るのですが… 以下の様な疑問を抱いています。 1.派遣社員はいい加減で家賃の滞納等をするからという理由で保証委託契約をさせられました(それと父が年金生活者だからもあります)が、すでに数年入居して滞納のない実績があります。保証委託契約を切って貰う交渉は可能でしょうか? 2.年金生活者はどうして保証人になれないのでしょうか? 特に、私の父は退職前に国家公務員だったため、以前のアパートでは私が無職だったにもかかわらず、父の保証だけで入居できたため、その落差にどうも釈然としません(以前は公務員でしかも国家公務員なら最強みたいなことを言われて、職業によって違うのかと思うとそれはそれで釈然としませんでしたが…余談でした;汗)。 父は定年退職しましたが、現在でも在職中の仕事でフリーで活動をしています(ただし殆どボランティアで実費しか貰っていないため、年金生活者になります)。この辺りを交渉して、父に保証人になってもらう契約は今から出来ないでしょうか? 結局は、最初に分かっていて契約したのだから、払いなさいよというオチなのだと思います(または、イヤなら出て行けということですよね…)。 それは分かっているのですが!(汗) 保証委託契約の払い込み通知がきて、釈然としない季節がやってきまして、どうにかして、この「保証委託契約」を着ることが出来ないか、と考えてしまいました。 私の入居しているアパートの管理会社は今ひとつスッキリしないところで、上記の件を普通に相談したのでは「出来ません」で終わってしまいそうなため、効果的な交渉方法でもありましたら、ご教授下さい! 可能性があれば、何かお知恵を拝借できれば大変に光栄です。

  • 保証人なしでも借りられるアパートってありますか?

    沖縄出身で現在三重県の会社の寮に住んでいます。43才独身です。 ですが転職を考えているんです。 転職すれば寮を出なければなりません。 アパートを借りるにあたって通常は保証人が必要だと思うのですが、 沖縄に住む自分の親は自己中心的で宗教にはまっていて口もききたくありません。もう3年も連絡を取っていません。 兄と姉がいます(沖縄在住)が兄とも気まずい感じで10年くらい会っていません。姉とは年に1回ぐらい電話で話しするんですが… 保証人なしでも借りられるアパートってありませんか?