• ベストアンサー

何時の便なのでしょう?

こんにちは。私は便が1日に何回も出ます。(朝7:00→普通8:00→ちょっと柔らかめで細い午後1:30→柔らかい)学校のある日は、便を出す時間が無く、がまんしてしまうのでもっと行きます(その場合は1:30以降に出した便はころころして硬いものです)。本当は一気に朝に出したいです。 そこでこれらの便は何時にご飯を食べたときのもののでしょうか。朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯のどれでしょうか?また調べるために目印になる食べ物はありますか(にんじんを食べると赤くなる???とか??)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29450
noname#29450
回答No.1

こんにちは。 一日に何度も出るなんてうらやましいですσ(^^; さて、いつの便か調べる目印になる食べ物で思いつくものは次の3つくらいです。 ・コーン ・えのき ・ひじき どれか1品ずつを3食に分けて食べてみると分かりやすいかな^^;

65yearold
質問者

お礼

最近忙しくてお礼遅くなってしまいました。。すいません! 回答ありがとうございました、うらやましいなんて・・そんなことありませんTT;結構辛いですよ。 とにかく春休みなので試してみます。コーンがなかなか手に入らないんで、何時出来るかわかりませんが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝がすごく弱いです。

    私は、困っています。 私は、朝ごはんを、食べるのがきついと毎日思っています。 朝ごはんを、食べていると、たまに、むかむかしてきて、 もどします。朝ごはんは、消化のいいものを食べています。。 昼ごはんや、夜ごはんのときは、なにもむかつきはないのですが、 朝だけあります。 朝早く、学校に行かなければならないので、 この調子では、しんどいです。 胃の調子が悪いのでしょうか?

  • 朝ごはん

    素朴な疑問なんですけど、よかったら教えてください!! 私は大学生で、健康的に最近朝ごはんを食べようと思っています。 で、「朝ごはん」って ・朝(イメージ的に7時とか8時)に食べるご飯 なのか ・起きてから1時間以内に食べるご飯 なのか どっちなのでしょう? もちろん早起きして7時とかに食べるのが健康的なのはごもっともなのですが、私は起きるのがどうしても10時とか11時になってしまいます(._.) その結果、起きてから食べる朝昼兼用の1食と夜ご飯の1日2食になってしまうのですが、これは不健康ですよね、、、 そこで、もし起きてから1時間以内が朝ごはんだとしたら、そこから4時間後に食べるのが昼御飯、5時間後に食べるのが夜ご飯にして、(例:10時起床→朝ごはん→14時ごろに昼御飯→19時ごろに夜ご飯→1時ごろ就寝)の1日3食だと健康的とは言わないでしょうか? これは食べるものはバランスとれた食事でってのは前提で時間的な問題です。 長々とすみません!! くだらない質問ですが、知ってる方いらっしゃったら嬉しいです。

  • 太るカロリーは同じですか?

    【例1】 朝ごはん:抜き 昼ごはん:ご飯2杯 夜ご飯:ご飯2杯 と、 【例2】 朝ごはん:ご飯1杯 昼ごはん:ご飯2杯 夜ご飯:ご飯1杯 の場合 量は同じなので、太るカロリーも同じですか?

  • 中O3女子です。体調が悪いです。

    ちょっと体調が悪いです(-_-) 中O3の女子です。 私わ基本朝ご飯昼ご飯わ食べません。 夜ご飯わ基本毎日、スーパーの半額弁当です。 Ol年位前から母親がお弁当を 作ってくれなくなり最初の方わ コンビニで買うパンのお金わ くれていたんですが、だんだんと くれなくなり朝ご飯と昼ご飯が 無い生活になりました。 最初わキツかったけど、半年位したら慣れ、今でわ全然普通の事です。 学校でも何で皆朝昼食べてるんやろ? と思う事があります(笑) 私わ朝昼食べる事が普通じゃないので(∋_∈) この前、担任に昼ご飯を貰い Ol年振り位に昼ご飯を食べたんですけど 慣れないせいか、直ぐお腹一杯になり 気持ち悪くなりました。 そして2日前にいつも通り朝昼たべず 塾から帰宅し、夜ご飯がありませんでした。だったのでその日わ何も食べずに 寝ました。そんなにキツくありません でした。次の日もいつも通り朝ご飯も昼ご飯も食べたませんでした。 そして学校で体育が持久走だったので 走りました。終わった後 くらくらして立ちくらみが凄くて しばらく息が整いませんでした。 それから帰ったら又、夜ご飯を作ってくれていなかったのでそんなにお腹も減ってなかったので何も食べず寝ました。 そしたら今日の朝5時頃激しい吐き気で目が覚めました。そしてすっきりしたいと思い、ヨーグルトを食べたらもっと 気分が悪くなりました。 そして今日わ学校を休みました。 いつも通り朝ごはんも昼ご飯も食べず 夜ご飯が鍋でした。 少しだけ食べて家族よりも早く ごちそうさまをしました。 そしたら凄い満腹になり吐き気がしてさっきまで凄くしんどかったです。 何かの病気でしょうか? 後、昔から立ちくらみとめまいが 酷いです。 回答待ってます。

  • 1日2食

    今現在、1日2食生活をしています。 朝ごはんは、豪華に 昼ごはんは、午後耐えれるような量 夜ごはん、なし にしています。 太りやすいとか、太りにくいとか いろいろ聞くのですが、真実はどうなんですか? 太りますか⁇

  • 食べてすぐ寝る事について

    私は最近、朝早く起き、ご飯を食べてまた寝てという生活をしています。 一応、朝ご飯>お昼ご飯>夜ご飯というようにはしているのですが、やっぱりご飯を食べた後に寝るというのはダイエットには向いていませんよね?? 3食きちんととった方がやせるといいますが、それとこれとは話が別なのでしょうか。 どうしても日々2食になりがちなので始めた事なのですが・・・・。 ご意見お願いします。

  • 赤い便について

    先ほど赤い便が出ました。 一部というより、90%程占めています。 いつもは朝一回のお通じですが、今日は3回ありました。 その3回目は少し下痢に近いお腹の痛みと共にの排便でした。 今朝はスイカを食べ、夕食ではケチャップたっぷりのハンバーグと人参を食べました。 食べ物が便になるまでには、早すぎるのですが、下痢気味だったので、夕飯が影響したのでしょうか? 3時間ほど夕飯からお通じまでありました。

  • 昼ごはん時の食欲

    最近、昼ご飯時の食欲がありません。 いつからかはっきりはわからないのですが、たぶんここ2、3カ月くらいだと思います。 朝ごはんは大体いつもシリアルで、夜ごはんは結構しっかり食べます。 昼ご飯は食欲があまりにもないので、おにぎり一個とか、シリアルバーとかだけで済ませてしまうことも多いです。 どうして昼に食欲が出ないのでしょう? 暑いからかなとも思うのですが、今まで暑くてもこういう風になったことはないので少し驚いています。 あと、朝がシリアルで昼も炭水化物だけとなると、栄養的にも摂取カロリー的にも偏りが出てきてしまい、体によくないと思うのですが、食欲がなくても食べられるもので、栄養バランスを多少保つことのできるものがあったら教えて下さい。 朝ごはんはそこそこ食べれるのですが、時間がないためおかずをきっちり作って食べる、ということはなかなかできません。

  • もうすぐ1歳1カ月になる女の子がいます。

    もうすぐ1歳1カ月になる女の子がいます。 ミルクを1日4回、トータル650~700飲んでいますが、どうにか減らしたいと思っています。 1日のスケジュールは下記の通りです。 7時15分 起床 7時45分 朝ごはん 8時半  ミルク(130くらい) 12時  昼ごはん 12時半 ミルク(160くらい) 16時  ミルク(200~220くらい) 19時  夜ごはん 20時半 ミルク(140~200くらい) たまにお昼寝が12時前後になり、お昼御飯が14時くらいになるときがあるのですが、 そのときは夜ごはんを18時くらいに設定するので、 ミルクが3回ですみますが、ほとんど4回です。 朝ごはんはパン(6枚切りのパン 二分の1枚)・いちごヨーグルト・野菜1品で、 昼ごはんはうどんと野菜、バナナで、 夜ごはんはごはん・おかず2品とデコポンが今の定番になっています。 まだおやつをあげていないので、今日は午後3時ごろおやつをあげてみました。 おやつを食べたので、量を少なくしてもいいかな?と思い、 140しかつくらず与えたら、少ないといって怒って泣いていて、 結局170あげてしまいました。 朝ごはん昼ごはんはあまり真剣にたべないのですが、 夜ごはんだけはしっかり食べるようになりごはんは70~90グラム食べます。 もともと、離乳食の進みが遅く、 2ヶ月前は3日に数口食べればいいくらい何も食べず、 1ヶ月前にやっと少しずつ食べるようになってきた感じです。 2週間前くらいまで、お昼寝をはさむとごはんを食べなかったりして、 2回食になってしまう日々もありましたが、最近は何とか毎日3回食べるようになりました。 他の赤ちゃんより離乳食のスタートが遅く、体重も少なめ(7.5キロ)なので、 徐々にミルクの量を減らすしかないとは思っていますが、これからどう減らそうか悩んでいます。 栄養士さんには今の時期はミルクは400くらいにしたいですね、と言われました。 やはり食べる量を増やすしかないですよね? 夜ごはんはしっかり食べても、そのあとミルクもしっかり飲むので どうしたらいいか悩んでいます。

  • 東京でオススメのレストランなど…

    9月の5連休に東京に行く田舎ものです! 東京に住んでるいとこが御飯に連れて行ってくれます!! (高校生と大学生で食べることになりますね。) 朝ご飯3回と昼ご飯3回と夜御飯3回東京で摂ります。 朝3回すべてと夜2回は叔母の美味しい手料理を食べます。 昼の三回のうち一回は大好きなシェーキーズに行きます。 昼ご飯に食べるところでなにか良いところはありませんか? 値段的にはそんなに高すぎていなければ大丈夫です。 夜御飯も一回未定です。 この夜御飯は千代田区か、江東区か本郷の辺りがいいです。ぎりぎり新宿でもいいです。 新宿の串カツ食べ放題も行きたいかなぁと思っていますが実際どうですか? いいですかね?? ちなみに好きな食べ物はピザ、寿司、焼き肉、カレーです!! 食べ放題のほうが良いかもしれませんが、普通のでもいいです。 以上です! 条件を色々出しましたが当てはまらないものでもオススメがあれば宜しく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP811Awプリンターの操作ボタンを押しても、印刷ができない時とできる時があります。対処方法を紹介します。
  • EP811Awプリンターを使用していると、操作ボタンを押しても印刷ができないことがあります。解決策をご紹介します。
  • EP811Awプリンターの操作で、印刷ができたりできなかったりすることがあります。対処法をまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう