• ベストアンサー

血栓が上肢ではなく下肢にできやすいのはなぜ?

はじめまして。 先日、血栓について調べていたのですが、血栓は上肢ではなく、なぜ下肢にできやすいのでしょうか? 上肢は下肢と比較すると動作を伴いやすいためかな、と考えたのですが、私の憶測にすぎません。 下肢は上肢に比べて長いため、末梢には循環しにくい、とも考えたり…。 もし、ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願います。 よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunlight5
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.2

やはり重力によるというのが主因でしょう。 たとえば手を骨折した際、その手を上げているか下げているかで浮腫のできかたも違います。 これは重力により体液がうっ滞するためですので、浮腫防止のためにも「高挙安静」というのが基本となります。 また血圧は動脈では当然高いですが、心臓に帰る静脈ではかなり低くなり、還流は血管の平滑筋や筋ポンプによる補助があって行われています。 しかし静脈では動脈より平滑筋は薄くて弱いですのでそれでも還流はゆっくりで、重力のため下肢のほうが血液がより戻りにくくなります。 ですので血液は下にたまりやすく上にはたまりにくいということになり、血栓も血がたまりやすい場所にできやすくなるというわけです。

kotori7878
質問者

お礼

わかりやすい説明、どうもありがとうございました。 やはり重力が起因しているんですね。 動脈と静脈との循環のしくみの違いなどからも下肢の方ができやすいことがわかりました。 解剖学的なことも視野に入れて、更に理解を深めていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Luminara
  • ベストアンサー率64% (42/65)
回答No.1

重力の問題で、うっ滞しやすいから、でしょうね。

kotori7878
質問者

お礼

即答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 下肢動脈血栓について

    足が痛くてあるけなくなった母が、診断の結果、”下肢動脈血栓”という病気であることがわかりました。インターネットでいろいろと調べてみたのですが、なかなか情報がありません。ご存知の方、教えてください。URL等もありましたら、教えてください。

  • 点滴している上肢からの採血はいいの?

    新人看護師です。 通常、点滴をしている上肢からは採血しないものと思っていましたが、時々両腕に点滴をされている患者さまがいらっしゃいます。 また、乳がんの術後で採血ができないこともあります。 そのような時には下肢でおこなうものでしょうか? 血液の流れから考えると、点滴の針よりも末梢であれば点滴している上肢から採血してもよいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • SLR試験(下肢伸展挙上テスト)とはどんなテストですか

    末梢血管障害用剤の薬効の中にSLR試験という言葉が出てくるのですがどんな試験でしょうか。 ネットで検索してもSLR試験=>下肢伸展挙上テスト、 下肢伸展挙上テスト=>SLR試験のループでどんなテストか分かりません。ご存じの方ご教示下さい。

  • 血栓のない、いぼ痔なんてあるの?

    先日、肛門科に行ってきました。医師の診察結果は、「小さないぼ痔」でした。 医師は、「血栓がありますね。いぼ痔がありますね。この血栓が痛みの原因ですね」と言いました。 ここで質問なのですが、血栓のない、いぼ痔なんてあるのでしょうか?私の理解ではいぼ痔とは、静脈瘤のことなので、いぼ痔のすべてに血栓はあると思うのですが、どうなのでしょうか? 経験者の方、専門家の方、よろしくお願い致します。

  • トランサミンと血栓

    喉の痛みがあったため、先日病院に行き「トランサミンカプセル250ml」という薬をいただきました。注意書きとして血栓の症状がある方は注意が必要なので相談するように書かれていたのですが、血栓症とはどのような症状なのでしょうか。 私は頭痛や吐き気、たまにめまいを起こしてしまうのですが、これは血栓症もしくは血栓症になりやすい人の症状に入るものでしょうか。 不安で薬を飲むことが怖くなってしまうのでどなたか知っている方はお願いします。

  • 血栓について教えて下さい

    下肢の血栓について教えて下さい。 当方、30代後半、女性、肥満体系、喫煙なし、飲酒ほぼなし、 どうしても解消しにくいストレスが複数あり、です。 1~2年前から、右のふくらはぎに時々痛みを感じるようになりました。 はじめは1ヶ月に1・2回など、ごくわずかでしたが、 段々と痛みを感じる頻度が上がり、ここ1~2ヶ月は毎日とまでは行かないものの、 数日おきだったり日に何度も痛みを感じるようになって来ました。 痛みを感じる場所も、右ふくらはぎだけではなく、膝の右上だったり内腿辺りだったり、 いくつかのある程度決まった場所が痛くなります。 チクチクと刺すような痛み、ズキズキする感じ、押すと痛い、といった痛みです。 日頃椅子に長時間座っている事が多く、肥満体系なのでもしかしたら 血栓ができているのではないか?心臓や脳や肺に飛んだら・・・と不安です・・・。 今私は30代後半ですが、祖母が40代で脳の疾患を発症したということもあり、遺伝なども含めて不安が止まりません。 最近体調の悪い事が多く、いくつかの病院で診察を受けました。 症状は、動悸・首や肩、腕の強い痛みと痺れ、腰痛、 下肢の複数箇所意の痛み(血管がチクチクするような気がしています)、 突然物が二重に見える(一時的で長くても30分ほどで治る乱視のような感じ)など視力の異常(パソコンの使用中や編み物の最中などによく起こります)、 などの理由で受診しました。 1件目・・・ 動悸が心配だったので循環器内科を受診しました。 心電図の結果、誰にでも起こる不整脈の一つ。それがたまたま激しかったのだろう、とのこと。 特に詳しい検査の必要もなければ投薬もないとのことでした。 2件目・・・ 1件目の結果が不安だったので別の内科兼整形外科のある病院を受診。 レントゲンと触診などから、動悸。肩や首周り腕の痛みや痺れも含めて、軽いストレートネック(頚椎のヘルニア?)で起こっているとのこと。自律神経の圧迫でアドレナリンが放出されて激しい動悸が一時的に起こっていると言われました。 腰痛と下肢のチクチクした痛みは、こちらもレントゲンと触診の結果、腰の辺りの骨が一つ台形になっていて形がおかしい事と、体重増加と加齢によって起きているとのこと。 (血管ではなく神経の痛みとのこと) 首と腰の牽引、投薬と湿布などで3週間ほど治療。 動悸は消え、腕の痛みはなくなり、首や肩の痛みもかなり減りました。 腰痛は減ったものの、下肢のチクチク感は消えず。 3件目・・・ 下肢の痛みが消えないままで、血栓ができていたりするのではないかと不安で受診。 痛みの出る場所が複数あることから、膠原病の疑いとして血液検査をしました。 膠原病の他に、30代後半の女性という事で、自律神経失調症の可能性が高いとのことで、 自律神経の薬が出ました。 後日の血液検査の結果では、膠原病の可能性はなし。若干腎機能とコレステロール値が気になるので塩分や脂肪分に注意してね、という程度でした。 年齢的にも血液検査の結果からも、血管に異常がある可能性は非常に低いので心配要らないとのこと。 自律神経の薬を飲んでいて特に眠気に困るという事がなかった、つまり薬が効いているので、 やはり自律神経の乱れによるものとヘルニアによるものだろうとのことでした。 視力の異常についてはまだ眼科の受診はしていませんが、近いうちに受診する予定です。 パソコンを使う事やハンドメイドが好きで手元で細かい作業をする時間が多いので、 眼精疲労による一時的な視力の低下なのかな?と思っていますが。。。 これも自律神経の乱れによるものなのか別なのか・・・ このような流れが今年の1月後半辺りから続いています。 現在の症状はたまにある視力の低下とたまにある肩周りの痛み、下肢の痛みです。 一番気になっているのがタイトルの通り下肢のチクチクした痛みです。 これがこれまで診断されたように自律神経失調症、若しくは腰の軽いヘルニアによる神経の痛みであればなんとなく安心?なのですが、血管の異常ではないかと不安でたまりません。 血栓ができている可能性は心配しなくて良いでしょうか? 神経の痛みと自律神経の乱れと納得して良いでしょうか? 幼少期には自家中毒を起こすなど、子どもの頃からストレスや不安を強く感じやすい体質です。 不安でいろいろな事が手に付かなくなってしまう事があります。。 少しでも不安を解消したく、アドバイス頂けたら幸いです。 長文で分かりにくいところがありましたら申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 点滴が漏れて血栓が出来ました・・

    3週間前に手術をする為、点滴を手の甲に打ちました。とても下手な先生で点滴をして5分もしない間に痛みが出て、点滴を抜いてもらいました。(点滴の内容は少し眠くしてもらう物です)1週間以上痛みがあり今は、つ~んとするような感覚がありますが、それほど痛みはありませんが血管が腫れて、しこりのようになっています。先日病院に行って見てもらったら点滴を打った部分に血栓が出来て、そこで血が止まっていると言われました。でも手には、たくさんの血管があるし、じきに血栓も吸収されてなくなっていくと言われました。たしかに血管が途中でとまっています。お医者さんはそのように言ってましたが本当に大丈夫なのでしょうか?血が途中でとまっているのに・・・血栓がなくなっていくのでしょうか?不安です。。。ご存知の方、是非教えて下さいTT

  • 妊娠初期 血栓について

    お願いします。 妊娠初期の血液検査で血栓の異常あったかたいますか? 今日で10w4dです。 今日血液検査をしたら、午後に電話がきて至急これますか?とのことで行ったら、血栓の数値が基本1以下なのが3もありました。すぐに紹介された循環器科へ行き、エコーでふくらはぎをみてもらったら、血栓も異常もなく、妊娠初期には数値が高くなるのはよくあることだよ。と言われて帰ってきました。 ふくらはぎが大丈夫なら、他は大丈夫と言われましたが心配です。 数値は高いのに治療もなにもしなくていいそうです。 本当に大丈夫なのか心配です。 わかるかたいらっしゃいますか?

  • ふくらはぎの痛み(血栓症?)

    2日前に歩いていて突然右足のふくらはぎがつりました。そのときはしばらくして治まったのですが、しばらくしてまた痛みが出てきました。 座っていると痛みは感じないのですが、 立ち上がったり、歩くと痛みます。 割と強い痛みで、右足を引きずる感じです。 触ると筋肉が張ってる感じがします。 これって血栓症でしょうか? 現在子宮体癌の治療中でホルモン剤を服用しています。服用して1年たちます。 服用を始める前に、血栓症のリスクがあると聞いていますが、もし血栓症だった場合、 どんな治療をするのでしょうか? 入院など必要ですか? いろいろ質問攻めですみません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、 回答お願いいたします。 最後に・・・もし血栓症だった場合、今週末の海外旅行はキャンセルすべきでしょうか?(>△<;

  • 下肢の痛みで、抑肝散を飲んでいます。

    長年の下肢の痛みで悩んでいます。 歩いたりするとすぐ間欠跛行になります。 立っていたりするのも、苦痛で5分も経つと筋肉痛みたいな痛みが出てきます。 そこで、某大学病院のペインクリニックで、初めは、下降性抑制剤のトリプタノールを飲むも改善せず、 先生が移動したので、他の先生に診察を受けて、抑肝散を飲んでいますが、2週間経ちますが、なかなか改善しません。 下肢痛は、慢性化していますので、日頃、家で安静時にも疼痛になる日もあれば、割と痛みもなく歩ける日もありますが、慢性化している下肢痛は、主治医は、リリカ、ボルタレンなどのお薬にあなたに合わなかったらとだけと言って、触診され漢方を出してくれた経緯です。 主治医が言うには、身体のバランスが崩れていると診ていて、末梢神経とか、自律神経がねじ曲がっていておかしいといいます。 このまま、抑肝散を飲んでいていいのでしょうか? 抑肝散が効かないともう、将来悲観的になって困っています。 また、この漢方にも合わないのかなって思ってしまいます。 疼痛などの痛みに詳しい方アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう